X



トップページ軽自動車
1002コメント326KB

ミラジーノ(L700S/L710S)part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/28(火) 19:43:17.04ID:VEzNc/Ah
初代ダイハツミラジーノ[L700系 L710系]のスレです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8E
ミラ ジーノ(Mira Gino)は、ダイハツ工業が販売していたクラシック風軽自動車である。
5代目ミラの追加グレードおよび4代目ミラの派生車種ミラ・クラシックの後継としてクラシックスタイルの「ミラジーノ」シリーズが登場した。
初代ジーノのフロント周辺のモチーフとなったのはかつてダイハツで1963年~1969年まで販売されていた登録車「ダイハツ・コンパーノ」(前期型)である。
オールドミニに似ている車として、よく挙げられるのがダイハツのミラジーノ。
1999年にミラの派生モデルとして登場した初代モデルは、クラシック時代のオールドミニ、2代目はヘッドライトやグリルの形状がBMW MINIに似ているとかなり話題になりました。
http://2.bp.blogspot.com/-X5ab_lh3SVo/VL9sywame9I/AAAAAAAAB2Y/wqIUV8P628Y/s1600/DSC_0154-SNOW.gif
https://i.imgur.com/AUHvAOr.jpg
https://i.imgur.com/9kmQQTE.jpg
https://i.pinimg.com/474x/a4/39/77/a43977e1c7016b8629bba9a7fcbf6c7c--car-magazine-tokyo.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2018/04/OPTI_GINOFACE_2018424_1.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2018/04/OPTI_GINOFACE_2018424_2.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2020/09/LIFTED_L700S_MITAGINO2020925_1.jpg
https://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2020/09/LIFTED_L700S_MITAGINO2020925_5.jpg
https://i.imgur.com/BegB4Rl.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Miragino.jpg
ミラミラ大作戦
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1219783895039848448/pu/vid/360x640/3CA_zuBc4RZq-MK-.mp4
アニメ化したミラジーノ
https://i.imgur.com/Cblbis7.jpg
https://i.imgur.com/nDqbphl.jpg
ミラジーノ関連グッズ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/597/191/5597191/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOzbpAzUEAIGTpe.jpg

※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634363553/
ミラジーノ(L700S/L710S)part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643393276/
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 17:42:04.20ID:cYoj8XUp
自演臭ハンパないけど答えてあげよう
まず何をオーバーホールするの?どこまで脱着するの?
知識無いなら用語使わない方が良いと思うよ

全部バラして綺麗にして組み直して新車みたいにするといくらかかりますか?って事なら
それオーバーホールじゃなくてフルレストアね
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 18:42:16.31ID:AcJwcEAw
初めてヘッドライトのLEDにして明るいは明るいんだけど光軸あわすとかってレベルではないぐらいずれてるってディーラーにいわれたんだけどわかりますか?
ローハイ逆みたいなぐらい違うというか
ディーラーには傘があるタイプの方がいいって言われたんだけどそんなことある?
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:24.16ID:xlOX09OV
>>349
知識が無いなら素直にデラに任せろ
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/14(水) 21:40:03.73ID:a0OPBzIi
>>345
中古で買ったけど前後付いてた
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 06:34:20.74ID:xqThll98
君のミラジーノの画像すら無いのに似合うかどうか意見もらえると思ってんの?
そういうのはリアルの車友達に聞けよ
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:22.46ID:ZyP9PMCt
エンジンかけて放置すると800回転くらいになるけど、
そうなると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルってなる
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 15:11:14.34ID:d1APAG37
ゼットンの例えがわからん
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 18:30:11.60ID:5HLuKGZC
ああ、マウント経たりか
それなら交換だが、ジーノ乗りは両極端
貧乏ジーノと入れ込み過ぎて高値で買っちゃったジーノくんのどっちかみたいな
店頼んだら3つやるだろうし、エンジン吊るからまあ高いんだろう

金なくてもオイル交換と、燃費落ちたらプラグも疑ってやっときなよ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 22:43:17.50ID:ohejuAc2
ムーブラテのエンジンもジーノのエンジンマウントで着けられるのだね
ターボにするのはまだまだ先の話だけど、
10万、48000キロのやつ見つけた
ハーネスの加工が必要らしい
無論、俺では出来ない
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/15(木) 22:44:03.64ID:ohejuAc2
エンジンのみの値段
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 06:55:33.03ID:f/gt/QBj
無免ちゃんはそれ知ってどうすんだよ(笑)
普通に車いじる人は知ってる事を並べて何がしたいの?(笑)
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 08:50:00.18ID:qw8A6yhz
キーレスの電池交換しようとしたら、ネジがとんでもなく錆びている
流石、ジーノ3000年の歴史を感じる
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 15:12:59.81ID:B4TKGcQg
最初から受信機はついてるけどキーが無かったので中華キーレスつけてる
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 17:14:04.97ID:HiWRCuft
買って半年くらいで隣県行ったとき、中のアンコだけとれたので…
予備鍵にかえて昔ながらに挿して回していますわ
まあミニっぽいからいいけどね
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 22:27:06.79ID:YnkVL/GB
ノンターボからターボに、オートマをマニュアル化にできるの?
陸運局に持って行くよりカスタムショップに任せたほうが良いよね?
あと、改の文字が車検証に印字されるだけでナンバープレートは変わらないよね?
役場とかに車検証の内容変わったからとか報告とかする必要ある?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/16(金) 23:29:12.09ID:WxiP6naO
前のオーナーが左の下をドカンとやった凹みどうしようかな
修復歴ありになるか知らんけど、綺麗にしたい
近所の鈑金工場に相談してみるか!!!!!うおおおおぉ!!!!!

俺も早くMTターボ、マウント交換したい
ハゲーノもどうにかしてやりたい
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 03:27:21.40ID:k1ir6h57
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580

73―30
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 04:51:16.92ID:/axHQ64Z
アクセルを踏んだら踏んだ分だけ針が動くCVTは面白さにかけるけど
オートマのタコメーターは見ていて楽しい
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/17(土) 07:54:46.50ID:bCS26Cpb
去年の代車、ワゴンRだと思っていたらazワゴンだった
それもピンク
ハンドルがフォークリフトか?って思うほどキレまくりで、一発で車庫入れできたよ
何時もは二回くらい切り返しをする
ボンネットが短いから少し感覚が違った
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:59.85ID:pRoE1Sf+
今のアルトはMTねーし、価格も低グレードですら100万超えたしダメだな
変な顔の前の方が、かなり良いって感じになったわな
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 20:04:11.03ID:Q+BgcuQy
さっきウォッシャー液交換したんだけど規定量とか有るのかな?
2リットルのが少し余るくらいまでドバドバ入れた
ワイパーゴムも交換しました
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 20:25:08.10ID:X8WtlM1K
こぼれなきゃいいだろ
中古車買ったとき、金かけたくなかったんだろうな
タイベル ポンプはやってたし、バッテリーとオイル交換はやってくれたんだけとさ
ワイパーブレードなんかはボロいやつの上から黒で塗って済ましてたな
まあそれは自分でかえたけどな
ブレード付きのも安いとこで買うとまじで安いからな
バックスとかで買うのアホらしくなるわ
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:59.16ID:A42hJrjQ
ワイパーなんか紙ヤスリで削ってつや消し黒で塗ればいいだろ
新品のようになるぞ(笑)

ウォッシャー液はマニュアルとかに規定量あるけど空にしないと計れないから基本的に満タンの少し手間でいいだろ
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 20:58:34.23ID:Q+BgcuQy
後は二年以上放置している窓のスイッチ交換するだけだ
モーター生きていれば車検は通るけど、ちゃんとしてやろう
俺ができるのはここまでかな
去年間違えて11ピンのを付けたら煙吹いた
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:11.22ID:ejuo54MT
モーター交換してもグリスアップもしとかんとな意味ない
逆にグリスするだけでモーター換えなくても良かったりな
実際やったり調べて言った方がいいぞ
恥ずかしいから
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 21:21:27.68ID:IWO4EyF/
窓は開かないとダメだろ
一応開け閉めの項目あるはず

毎度無免許言われて悔しいのが伝わってくる(ワロ
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/21(水) 21:35:00.13ID:42c4XXbf
車検場に持ってったことあるのか?
運転席だけは窓開けて、どうしろこうしろに答えることあるが窓チェックとか言われたことはないな
項目にあってもな
お前の所余程暇など田舎なんだな
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 07:07:21.06ID:ZBAnsSaU
隣の月極め駐車場に止まってたステップワゴンの人がミラジーノに買い替えてるww
真似だと思いたい俺は嬉しいぞ
知らないオッサンだが今度ワックスかけてて、もし目が合ったら話しかけてみるかな
そう思う根拠、思い当たるふしは俺がボロジーノを愛おしく拭いたり整備してるのを、ステップワゴンの運転席から何度か見られてたからな
さらに何回かクリア痛んでるのに悪あがきでワックスかけてる最中にジーノの横にわざわざ寄ってきて横切っていくこともあった
俺はミラジーノが好きなんだよ、たぶんこの人はミニクーパーに見えるミラジーノが好きなんだなと思われたと思う
あんなに真夏の暑い日なのに家に帰らずステップワゴンの中からジーと見てきていて乗ってみたくなったのか?
そうだろ?(´・ω・`)
ミラジーノは良いよな!
まじで現行ミニクーパーと並ぶと車体が小さくて屋根も低いコンパクトさが際立つミラジーノ最高だよ
わざわざ綺麗な高年式そうに見えたステップワゴンから旧型ミラジーノ買うってミラジーノ好きしかいないよ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 09:51:36.78ID:5fTHvO9M
この時代のダイハツは塗装が弱いと聞いたことはある
ウチはベランダが屋根代わりになっているけど、夏の朝日浴び放題だ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 11:26:48.75ID:OWPXvNxN
車高低いからどうしたって色褪せは目立っちまうよな
エッジ部分の褪せがなあ特に目立つ
ルーフとか塗るんなら最近のツートンカラー参考にしようかと
ドア上部もルーフと同じ色にしてて、褪せてる部分なんで都合がいいしさ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 14:58:18.93ID:OWSOLrRO
>>402
きっも(笑)
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 14:59:15.27ID:OWSOLrRO
>>396
開閉検査はあれ開けっ放しで検査受ければ開閉できるものとしてるがたまに開閉してみろとか言われるからな(笑)
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 19:12:03.46ID:CHd7xZ0X
近所にラバーディップ認定店があった
普通の鈑金屋と違って認定店限定色があるらしい
スプレーしようと思ったが、蛍光色とか派手なマジョーラばかりだった
中の人がジミーノおっさんだから恥ずかしい
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/22(木) 19:38:27.65ID:RN7dzd0R
完全敗北決定ダメハツアホステマ完全敗北決定

ダメハツアホステマは「36=ワークス」と勘違いしたことを認めてるからあたふた言い訳してるだけ
完全敗北決定ダメハツアホステマ完全敗北決定


36最安値VP

https://s.kakaku.com/item/K0000728687/GradeID=40661/

ダメハツアホステマは俺の「価格最安なら36の勝ち」という発言に対し勝手に「36=ワークス」と思い込んで勝ち誇る大恥さらし
------------------------------------------------
【ダイハツ】新型ミラ イース Part14【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660186139/

183 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/18(日) 22:23:27.01 ID:mPyYSn7z
>>179
あっ、だったらお前の基準に合わせるわ36な、もうゴールポストずらすなよ?おまえがやたら上のグレードで比較するから仕方なく合わせてやるんだからな?

36アルトワークス ベースグレード    153万

LA350 Gリミテッド           125万

はい現行イースの方が安いw36の方が高かったから価格でお前の負けなw はい終了
-----------------------------------------------

ダメハツアホステマが完全に「36=ワークス」と思い込んでる事がはっきりわかるな

完全敗北決定ダメハツアホステマ完全敗北決定

ダメハツがこのダメハツアホステマに金払うのはもうやめないといかんな

ガンプラゴミイースは36VPにさえ価格もエンジンも負けてるわけだが
ハイブリッドもないガンプラゴミイースは完全にアルトに負けているのな

ダメハツアホステマは俺の揚げ足を取って喜んでいるのはいいがガンプラゴミイースの出来の悪さが次々と明らかになるから結果的にガンプラゴミイース下げることになる

馬鹿だからそれを分かっていないダメハツアホステマ完全敗北決定
ダメハツはこのアホステマに金を払うのはやめないといかん
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/23(金) 00:02:24.35ID:zRms2ePH
>>407>>408
やっぱり屋根弱い?クリア剥がれてるよ
あとリアハッチと4面ドアのエッジ部分が剥がれかけてる
なぜだ?他の自動車もエッジあるのに
ミラジーノのエッジだけクリアが剥がれてるのが多い
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/25(日) 11:39:47.12ID:6at/IwT9
このハゲーと、窓枠とボンネットを黒くしようかな
ボンネットはあっという間にウォーターポジットが出来てしまう
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/25(日) 19:09:27.85ID:NACdS946
塗装が薄いダイハツか
錆びやすいボディのスズキか
事故したらボディが折れたりするホンダか

究極の選択
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/25(日) 19:22:59.27ID:S2cyxjtz
スバルはサスと唯一スパチャ使ってるメーカーやったんやが…
MT設定あり安い車種の低グレは100万以下、そんな軽自動車のいい時代は終わったな
アルトですら100万以下でないんだろうし
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 01:43:16.68ID:VSU+y8M9
>>416
全塗装したの?うらやましい!
民間の全塗装ならダイハツ純正塗装よりクリア強いから持つらしいよ?
20万ぐらいだった?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 07:29:04.24ID:Ybx7sZIh
塗装って、専門店に頼んだ方がいいかな
外注だと結局ディーラと同じ値段になりそう
ディーラで屋根だけで五万と言われた
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 08:17:02.54ID:VSU+y8M9
屋根だけで5万ですか
あ、でもどうかな単色?
イギリス国境カラーは9万だと言われたけど単色は聞いてないけど5万は安いんじゃないかな
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 08:30:28.07ID:VSU+y8M9
商業文字ステッカー ラッピングフィルムって良いかも
屋根だけとか クリアが剥がれやすいドアの上部の出っ張りのところだけラッピングで色替えしてツートンカラーにしたり
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 15:21:16.66ID:42tjpvAC
窓のスイッチ二年半ぶりに交換した
クララが立った~!って気分

近所にラッピング屋あったけど、いくらか忘れた
ラバーディップ認定店もあるけど、今はやっておらんと言われた🥺
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 16:18:02.09ID:aM5um+f8
>>422
part12スレ920に写真うpってた。
ゴム類交換とか凹んでたトコの板金含めて30万位かかってたかなぁ…ちょっと今明細無いから帰ったらうpる
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 20:36:48.72ID:VSU+y8M9
窓のスイッチ壊れたことがあるから、それからは優しく扱うようになった
ある工業施設で人を待ってるときに暇潰しに、ガチャガチャと力を入れて上げたり下げたりしてたら壊してしまった

塗装30万って最高の塗装じゃないかな、たぶん持ちも良いと思うよ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 22:28:28.45ID:yqHKBEgS
ミラジーノも形は古いのだから昔の車みたいにクリアー塗装しなければ良いのに
塗装がダメになったらコンパウンドで復活。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 04:01:51.99ID:P+rPnL3F
情報参考になるね
だいたいミラジーノは20万が相場っぽいですね
色替えで30万だと言われたから
プラス8万なら安いね!良心的な塗装
同じ色で20万、屋根をイギリス国境にするならプラス9万
色替えて屋根を国境カラーにするなら39万だって話しだった
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/27(火) 18:42:29.93ID:dYaaU3YE
メタリックカラーだけじゃなくソリッドカラーにもクリア塗装を始めたのって80年代後半のアルファロメオ辺りからじゃ無いですかねー
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/28(水) 18:36:48.06ID:yey5SYdT
安いドアモール一枚付けてみたけど、下のプレスライン所が着け辛かった
ヒートガン使えとかいてあったけど、そんな高級品は持っておらん
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/29(木) 02:42:50.30ID:B22cC5gA
YouTube動画でミラジーノにラパン純正サス取り付けしたらフロントが5cm以上下がったらしい
ちょうど良い高さじゃない?
ダウンサスで4cmちょいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況