X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 18:01:55.18ID:mnX8rikO
>>844
暖房は普通に使えるだろうけど、春秋にシートヒーターだけで乗ると走行距離の航続距離の減少を抑えられる。
冬にこれやるのは修行に近いからお勧めはしないけど。


補助金とそのマンセーレス、珍子の人ですよね・・・
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 18:04:56.90ID:5dQKEY76
都民且つカタワで年収135万以下の住民税非課税世帯の俺が都民割130万で日産サクラを購入

カタワ手帳持ちなので軽自動車税非課税

地元の警察署で駐車禁止等除外標章(身体障害者等用)をゲット

サクラのダッシュボードに置いておけば、どこでも路駐し放題

世界の日産自動車から我々貧困カタワへのギフト車両サクラ🌸🚗
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 18:08:23.70ID:a/9Vs6Kd
時が過ぎて今心から言える
カタワに産まれて良かった私
世界で一番素敵な恋をしたね
0855by
垢版 |
2022/05/28(土) 18:28:08.89ID:6aCqa84F
>>844
今、普通の軽に乗ってるけど、真冬はハンドルを握る手が冷たい。
ステアリングヒーターがあれば、少々の寒さはしのげるじゃないかな

by最低気温が氷点下になるのが約20日のおじさん
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 19:08:14.19ID:7DkWbDcp
商業施設の普通充電器なんてしばらくは
ガラ空きだろうから、いつイオンモール行っても
駐車場をグルグルしなくて良いってのが
一番の利点な気がする。

補助金が多いとこだとサクラだらけに
なってそうだがw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 19:09:48.52ID:XNB0QSkm
真冬でも雪が降らない南国だし、PTC素子ヒーターで航続距離が短くなると言っても気にならない程一日に乗る距離が短いので、シートヒーターは付けなかった。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:06.05ID:mnX8rikO
福島日産のチャンネルでサクラを公道試乗動画出してるけど、AC入れてその辺試乗しての電費が9.8km/kWhって言ってる。
思った以上に街中だけなら良い電費なのかも。
https://youtu.be/t0ba1T16bwk
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:46.50ID:QouTjNuO
イオンの普通充電器なんて今も土日はリーフやプリウス、アウトランダーで溢れかえってるわ
特に駐車場が混みがちな土日のイオンは皆考えることは一緒
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:50.91ID:BmO8U5J1
イオンで充電するなら家で充電したほうが安いと思うけどなぁ
まだ無料のところあるんだっけ?
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 20:33:55.96ID:mnX8rikO
>>861
充電カードによっては無料(e-Mobility Powerと提携してれば)だしね。なので駐車場の確保に。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 20:54:03.45ID:UlvfdrAb
気になるんだけど100Vで充電出来るってことは
アンカーとかのでっかいポータブル電源でもいけるってことだよね
ただプラグを改造して繋いだとしても100Vだから微々たる充電だと思うけど
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:32:43.70ID:j3UHvHyN
Amazonで売ってるような出力絞れる充電ケーブルなら余裕で充電できそう
微々たる量だけど
屋根の上にソーラーパネル300Wぐらい乗せてポタ電にチャージからの100V充電ケーブルだけで運用してみてw
直に充電できるチャーコン&内部充電入力端子あればスマートで効率も良くなるんだけどな
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:34:14.74ID:PTxtXnG1
>>844だけど結局シートヒーター無しで契約してきた
寒さが気になったら汎用品のシートヒーターつけよかな
納期は7月末ぐらいだって
ナビ無しで日産ナビ取付パッケージとアラウンドビューモニター付き買ったからどのナビが対応するのか調べなきゃな
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:44.37ID:j3UHvHyN
>>865
自分ち(or契約駐車場)で充電できない奴へは補助金減らせばええのにな
充電スポットいくらあっても足りんようになる
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:40:34.76ID:oHVLZ4jT
いやいやw
戸建て以外でBEV買うのはおかしいやろw
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:47:42.39ID:j3UHvHyN
>>872
世の中逝かれた奴は結構おるで
場所によっては近くにある無料充電スポットずっと無料運用とかね
更にV2Hで家に電気も使いまくったりしてる人も居るらしいし
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:50:50.12ID:04Z8KafQ
市役所で無料充電出来る地域もいくらでもあるし、乞食根性で恥ずかしいって感覚がない人はたまにいるよ
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 21:55:35.77ID:oHVLZ4jT
マジか
信じられん
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 22:23:48.22ID:3phUDAwB
電気自動車って、真冬の暖房はガソリン車と比べてどれくらいで暖かくなるの?
ガソリン軽自動車は、暖房が弱くてダメだよね。
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:29.08ID:mnX8rikO
>>877
たまに居るよそういう人。
無料の急速充電で電気を持って帰ってきて家で使う人。
明らかに怪しい雰囲気を持ってるから見分けやすいかも。
とは言っても1kWh分で26円位。そこまでするのもねえ・・・
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 22:58:56.44ID:cdxjjhTO
>>878
初代リーフは凍え死ぬレベルだったけど

今どきは温かくはなる。

冬場はバッテリー性能落ちるし、ヒーター付けたら
走行距離半減と思ったほうがいい。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/28(土) 23:11:16.81ID:n9e/F6lz
>>880
えー、そうなん

言われてみたらガソリン車も冬場はエンジンもかかかりにくくなったり
アイスト発動しにくかったりするもんね
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 02:13:44.47ID:lcEU39b3
>>882
今月のマガジンXでリーフの厳寒地走行レポートが載ってるんだけど、低温による効率の低下以上に路面の雪や氷による走行抵抗による電費の落ち込みが顕著らしくて勉強になった
冬季積雪が多い地域では夏場の半分くらいしか走らないと見ておく必要があると思う
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 02:17:18.02ID:lcEU39b3
ヒーターだけならそこまで落ち込むことはないので、寒いだけなら2/3くらいに見ておけばいいかなと思う
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 02:57:35.64ID:fPH7BIYy
>>878
速攻で暖かくなる、乗ってからフロントガラス溶け出すまで10分掛かったりしない
マジで電気スゲェ!と思うはず、だけど>>880の言ってる通りで満タン160kmだったのが冬場は130kmになったりする
日中の利用なら一桁温度でも何も気にしなくて良いけど
深夜で一桁以下の温度での利用とか酷い感じになる
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 04:24:44.16ID:6VQp5Fc+
EVの苦手なものが複合すると半分ぐらいに感じても不思議じゃないね
氷点下前後で雪は無し、満タン状態からの出発で家に帰るまでチャージ無しなら体感3分の2程度
雪道で途中急速充電しながの走行だと30分の1チャージであんまり入らんわ出力低下するわ暖房で電気使うわ雪で抵抗大きいわの合わせ技で半分以下やんけ!
って思うんじゃないかな?
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 04:49:34.77ID:61pK2Kov
>>866
1500Wクラスのポタ電ならね。
とは言ってもサクラで8km走れる位の充電で、しかも充電に1時間程度掛かるのかな。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 04:52:49.44ID:kD2fzmTD
>>1
アパート住まいには無縁の車
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 06:39:46.25ID:soCNEvJD
>>884
地域によるんだと思う。冬に氷点下ばかりの地域だとEVのデメリットばかりが見えので注意ってこと。
冬2度以下だと初期15分くらいは5kWのPTCヒーターがフル稼働しますよ、20kWhの充電池消費は?と考えれば。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 09:15:07.94ID:EeWP5IU+
冬と言っても南関東のの冬と雪深い地域の冬とは比べちゃダメってことだな
自分は南関東だからそこまで深刻に考えなくてもよさそうだな
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:11.56ID:Vy8B6pYT
リーフ乗ってるんだが
PTCヒーターでフロントガラスの霜すぐ融かせるし車内もガソリン車よりすぐ暖まるし
シートヒータとステアリングヒーターが暖かくて10分程度なら暖房も要らないくらいだし
ガソリン車みたいに走り始めにミッションが冷え切っててギクシャクすることが全く無いし
モーターならではの瞬間的なトラクションコントロールが素晴らしくて圧雪や凍結が気にならないし

充電の頻度が増えるデメリット以外はむしろ冬のほうがガソリン車より素晴らしさを実感するけどな
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 10:44:24.80ID:30aQuDwe
積雪も程度問題だと思う
日本海側みたいなドカ雪が着雪着氷すると熱源のない車体にくっついたままマジで取れなくなる
程度が軽いところならメリットもあると思うけど根本的に冬が不得意というのは電気自動車の宿命なのでそこは受け入れるしかない
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 12:14:30.99ID:LxTQLWmL
そりゃ普通のエンジン車でも一緒、西日本でもヤバいくらいのドカ雪降ったら走行中でもワイパーの上に雪が積もって動かなくなる、勿論ワイパーデアイサー全開。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 12:55:14.43ID:heaoBljG
21日契約G暁で7月末納車予定だぜ。
今契約で9月になるかもってよ
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 12:57:51.42ID:3kAAUS89
>>902
おめでとう!
私のはオプションのせいで中国のロックダウン解除後でないと
納期が確定しないとのこと(/ _ ; )
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 13:13:44.36ID:zE6TaKga
>>902
おめでとう
カッパーは推し色だから優先とかあるのかな?知らんけど
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 13:24:14.98ID:VcgHQuTU
ところで都民割ってのはなあに?
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:02:46.81ID:uRknJeS4
昨日Xグレード(色はグレーとソルベブルーのツートン)を契約。納車は11月予定とのこと。メーカーオプションナビ付けてないかから後回しにされてるか。

補助金は国、県、市の3つ出るから全部で90万。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:02:49.08ID:heaoBljG
>>903
まぁ予定だからね(^^;
なんでそう思うん?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:05:35.25ID:WwNLGE5u
大阪万博ナンバー出たら買うかな
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:14:55.38ID:0+4HHcxb
>>910
上海ロックダウン解除が6月下旬位の予定で中華関連の部品が入るのが7月に入ってから
そこから生産計画だから末には厳しいかなと
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:20:35.35ID:OZffVjNM
>>905
それならキムタク使ってやっちゃえサクラで良かったじゃんw
松たか子てw
EKの方の劇団一人といい広告会社どこよ?w
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:22:59.98ID:I6+pIdnU
どうせなら宮脇 咲良でやればよかったのにな
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 14:35:30.85ID:heaoBljG
>>913
それは展示車等の初期の生産分は確保できてるだって!
影響出てるのは初期確保分より後の生産部材とDOPの部材らしい
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:50.95ID:Sd5gkdpg
>>918
それも最速契約の人の納車予定日よりちょい前までには発売日にするみたい。それか初期部品入手確保分よりあとの分が目処が早くなれば早まるかもってよ
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:07.49ID:F/xKLuMb
>>914
日産は博報堂との合弁会社がなかったっけ?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 17:06:52.56ID:rVmIYZrd
>>913
展示車含む初期生産分は実際もう生産始まってるよ。
問題は初期生産分以降の注文分。
これは正直予定が立てれない状況。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:52.59ID:3mxX7VTk
今日、試乗して注文してきました。
今のところ納車予定は9月、でもこのご時世だから年内に来ればいいんじゃないかと思ってます。ちなみに国の補助金はDの見立てだと11月には終わる見込みだとか…
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 17:49:28.45ID:UBjt98qV
>>908
都民割とは

令和4年度クリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円.

+

東京都電気自動車等の普及促進事業助成金45万円

更に

江東区民は江東区地球温暖化防止設備購入助成金10万円
品川区民は低公害車買い替え支援事業で東京都利子補給金確定額との差額
荒川区民は地球温暖化防止及びヒートアイランド対策事業助成金10万円
足立区民は足立区電気自動車等購入費補助金10万円
葛飾区民はかつしかエコ助成金でクリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円の4分の1=13万7500円

よって、日産サクラXグレードの車両価格2,399,100円が最大113万7500円引きの1,261,600円で買えてしまうというハイブリッド割引のことであ~る!!
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 18:21:10.95ID:Sd5gkdpg
>>927
いや、初期分で足りてないのはDOP系の部品って担当が言っててどうも早めの注文でMOPナビの人は7月末にはいけるってよ。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 18:45:52.22ID:X3PLBKoL
・萩生田経済産業相は、この夏と冬の停電危機を乗り切るため、
「ひとつの部屋に集まってテレビなどを見てほしい」と節電の協力を呼びかけた。

・この夏、東北・東京・中部電力のエリアが10年に一度の猛暑となった場合、
電力供給の余裕を示す「予備率」は、安定供給可能とされる3%に迫る3.1%と、
ここ5年で最も厳しい予測になっている。

・経済産業省は、休止中の火力発電所を再稼働させるほか、
電力不足のおそれをいち早く周知する「電力需給ひっ迫注意報」を新設するなど、
対応策をまとめた。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:29.32ID:MSjP7uP2
>>895
松たか子ー!松たか子ー!
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 18:55:08.72ID:MSjP7uP2
>>921
それな
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 19:21:57.39ID:LFusUZgJ
試乗車とすれ違ったけど、軽にしては高級感ある感じだったな。
灯火類が軽の品質じゃないから、出会った瞬間に分かる。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/29(日) 20:19:07.75ID:GXgm67wl
>>895
思いっきり女(オバサン)向けやん
ノートオーラの軽版みたいなイメージだったのに
これだとラパンやん…
マジで萎えた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況