X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/12(木) 19:37:54.75ID:re2dic3Z
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・スズキ ワゴンRスマイル
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_smile/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/

・関連スレ
【スズキ】ワゴンRスマイル Part6【スライドドア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1641693213/

・前スレ

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647385812/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレ・関連スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 17:59:01.74ID:sw//sJo9
まあ、めんどくせーやつだなーと、、
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 18:00:23.53ID:xNINZFzP
ステtならサイドエアバッグが付くけど、
NAのステはFZにない機能は、アームレストに収納が付くだけかな?
それで5万円高いのか。他に何かあるかな?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 19:14:02.20ID:xNINZFzP
メーカーサイトで違う車種扱いなので機能、装備の比較がしにくい。
3Dシュミレーションだけは共通なのだが。なお値段差は8万円あるね。
なぜにステNAを買う人がいるのか知りたい。デザインが気に入って8万円の
差額を払う以外に理由があるのだろうか?吸音材も違いがないらしいし。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 21:05:12.06ID:xNINZFzP
ああなるほど、上下ともLEDランプにフォグランプが付くね。
プラスアームレストに収納が付くのか。
でもフォグランプが必要な地方と言えば降雪地、山間部か。
あとファッションで付けたいとか。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/01(金) 23:49:41.91ID:wM8U6Q3J
マニュアルは無くなるかなぁ
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 02:53:24.47ID:6C1Bdhso
>>797
> 差額を払う以外に理由があるのだろうか?吸音材も違いがないらしいし。
そらNAだからターボ無しで値段が違うのでは
違うなFZとの比較か

吸音材の「使用素材」に違いはない
(デラでの説明)

吸音材の設置箇所か追加されている
(>>429 、多分、価格.comからの孫引き画像で、向こうではスズキの説明資料から引用 と書かれている)
では言葉の意味が違いますが?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/02(土) 09:10:04.77ID:lvjBLMgM
>>793
センターメーターだからエアコンが効くとかアホなこと言ってるから、エアコンルーバー動かして風向き調整する知能がない人なのかなって思っただけ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 01:04:49.15ID:PouXjQoI
蒸し返しの話題なの知ってるけど、
センターコンソールを目の敵にしている人の本当の理由は知らないが、
他の車が採用止めているのに追従しないから仲間はずれ程度の理由ですか?

トウディ(四輪)の油温警告灯がハンドルに隠れて見えずにオーバーヒートで逝かせた経験がある私としては、
とちらでも良いが、センターコンソールの方が見える範囲が広くて良い
軽自動車では目線を下げて見るほうが窮屈感があるし、
ダッシュボードが横のラインを強く意識させるデザインなので軽自動車の物理的な狭さを感じさせない、
錯覚させる点で良いと思ってるよ
こういう所はモデルが変われば変化するから、拘るほどでもないだろうけどね
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 01:22:39.63ID:PouXjQoI
話聞いてそうだな、なるほどと思った意見に出会ったことがない
軽だからハンドルの間から覗き込むように窮屈そうに計器類が見えるのは仕方ない、
他の車に乗れば当然順応するが、どちらかと言えばそういう配置の方が嫌い
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 01:28:34.89ID:EXqcsOMv
テールランプを下にすることで重心下がって走行安定性が増したり
リアゲートダンパーが枠の外から生やせるため閉じたときに中からダンパー見えなかったり
荷物も引っかからずに積み込めるから良いぞ!
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 02:12:02.40ID:jf7sQfq+
現行のセンターメーターも低い横テールも良いと思うけどなあ。
ただ、ベンチシートは嫌だな。ハスラーのような普通のシートが良い。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 07:28:10.04ID:xnZb0Dln
センターメーターね、やっと>>818
の言うことが理解できたわ 
自分はセンターメーター嫌い派
今のメーターのデザインのままで30cmくらい運転席にずらしてくれたほうが見やすい
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 10:22:48.50ID:GMb2AvUc
>>818
> トウディ(四輪)の油温警告灯がハンドルに隠れて見えずにオーバーヒートで逝かせた経験がある私としては、

 俺も昔TODAY乗っていた。
 それはまぁいいが、そもそも水温や油温警告灯が付いた時点でもう手遅れだから。
 日頃の点検を怠っていなかったのであれば、車両側の問題だろ。
 普通オイル交換1年間しなかったくらいでは死なない。
 日本の軽自動車はそれくらい頑丈。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 15:41:05.46ID:xnZb0Dln
初めて満タン法で燃費を測った
366km走って14.1L入り26.0kmだった。メーターの平均燃費は26.1.kmだったから正確だね
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 16:30:46.20ID:GGM6Mvie
満タン法は給油量に差が出るから一発では正確な数字でないよ
せめて100Lで2600キロ走ったぐらいの通算データを取らないと
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 17:15:09.24ID:jf7sQfq+
ここ10年、近所が信号だらけになって燃費が落ちた。
信号なしという横断歩道は全く見なくなって全部信号がついた。
なかには信号要らないだろと思える箇所もある。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 18:25:20.57ID:xnZb0Dln
>>829
ガッテン承知の上
自分も1回では誤差があると思うのでトリップメーターはリセットしてない。最低でも3回給油して確認しようと思ってる
結果は乞うご期待
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 20:36:08.65ID:GMb2AvUc
>>831
給油所は水はけを良くするためわざと傾斜を付けてあるが、スタンドによって傾斜度合いは違う
助手席に誰か乗っているか大荷物を積んでいるかどうかでも車の傾斜角は変わる
ついでに言うと、気温によってガソリンの蒸散率が異なるから完全同一条件で入れるのは難しい
摺り切り満タンに入れるのは、セルフで目視で継ぎ足し給油すればかなりの精度で入れられるけどね
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 21:45:01.49ID:GMb2AvUc
34S/MTだがスイスポの純正レカロシートは入らないかな?
アルトワークスのは質のいいのが中々出てこないが、なぜかスイスポ純正レカロはたくさん出てくる
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 22:56:35.90ID:jAf9eqTG
情報というのは正確に出さないと受け取る方も判断できないということじゃよ

俺に言わせればシートなんてモンは加工すればポンよ
レールの幅と取付穴が合うように追加工してアングルなりチャネルを縫い付ければおk
どうせ他車種移植は車検NGなんだから気にしたら負け、やったもん勝ち
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 23:19:32.61ID:JkD9vyvm
私は1回止まったらブクブク落ち着いたらもう1回
さらにはもう1回の3回入れてる
1L以上は入るね
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:24.84ID:GMb2AvUc
>>840
普通の車ならそれでいいだろうが、普通車のシートを軽自動車へ移植する場合はそう簡単ではないだろ?
ドアやピラーに干渉したりサイドブレーキに当たったりするのをレールの加工だけで回避できるんか?
もしウレタンまでをばらして合うように成形加工するっていうなら、その辺の技術を詳しく教えてくれ。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 00:17:29.98ID:W+wo3Poz
>>834
自分の場合はクルマの燃費系はサバ読みする。
実燃費22.2kmだが表示は23.0kmだな。空気圧高めのせいもあるのかな。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 00:17:55.15ID:maQ0nX+0
うるせぇなぁ…上から目線の奴に教えることなんかないよ
ダメ元でやる、工夫でとうとでもするのがDIY
Do It Yourself.(お前がやるんだ)
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 01:36:35.32ID:nGhclkww
>>847
まあ、それが真理なんだけどさ
レカロ君がさ、、、
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 08:47:58.16ID:qvx57l/h
>>843
毎回やってるよ
何分もかかるわけじゃないし、給油時間を競ってるわけでもないしね
雑誌の燃費テストではきっちり満タン入れるために車揺らして入れるのもあるとかないとか
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 12:06:15.64ID:mcaCPmv1
前に34Sのスティングレーにレカロ取り付けたけど、サイドの右側のダイヤルはスペースギリギリで手が入らないから左側のダイヤルで角度調整してる それくらいスペースが無い ちなみにレカロ純正シートレールでLX-VS
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 20:05:11.69ID:K3Z471kf
>>854
インストールできるだけマシだよ
うちのMTだから純正レールが設定してないのよ
去年までコンパクトで使っていたLX-Fが2階に転がったまま(^_^;)
PCチェアにでもしようと思っている
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 22:39:12.43ID:ocqZJ4O9
>>858
レールはAT用で行けるが、シートレールから出ているベルトのバックルステーがサイドブレーキコンソールに当って取り付けられない
取付穴を開け直して加工すればレール自体は付く
ただしシート自体がドアやピラーに干渉しないかどうかはまた別問題
アルトワークスのOEMレカロは当たらないようにシート自体が細身になっている
スイフトは軽自動車規格じゃないからシートもそれなりに幅広くなっていると思われ
なので干渉する可能性が大
ショルダーのウレタンを削って表皮を縫い直せば付くかもしれんが、そこまでやるならアルトワークス用の出物を探した方が楽
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 22:47:05.86ID:wSNbwUPB
>>859
ヨコからゴメンだが、その情報によって
「それだったら俺わかるよ」って人が現れるかもしれんやん?

何であれ、情報はなるべく多めに出すといいよ
って話なんじゃないかなぁ
ギスギスやめてお互い助け合っていこうよ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 22:52:50.49ID:K3Z471kf
何かめんどくさそう
ブリッドから34MTレール出ているからストリームとかいうのインストールする予定
早くホールド性皆無から脱却したい(^_^;)
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 22:55:46.38ID:NoDxeqM4
>>856
最近買ったではないけど、今商談中。はんこついてから3から4ヶ月(FA)で納車みたいな話されたんで、まだ止まってないみたいよ。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 22:55:51.62ID:K3Z471kf
>>861
いや、レカロブリッド入れる金くらいだったら困ってないから
間違いないブリッドストリームをインストールします
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/04(月) 23:40:42.73ID:K3Z471kf
>>860-861
お二人さんは優しいので役に立つか分かりませんがお教えします
レカロ君がって意地悪しか言えない人はお目々を(/ω\)してて下さい

ローター攻撃性ちょっと強い感じを受けましたが
ディクセルES値段の割に制動力良いですよ
カチッとはしてませんけど吸い付くような感触のパッドです
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 06:19:22.10ID:bLe2kmr/
サーキット走らないワゴンRでブレーキ強化する必用性ある?制動力もダスト量も純正で十分じゃなくて?
世代グレードによってカックンブレーキとかがあるなら社外パッドの方がいいだろうけど
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 06:59:07.67ID:bLe2kmr/
パッドの耐熱性なんかサーキット走らないならどうでもいい
ブレーキの耐熱問題はフルード交換をきっちりしとくほうが大事よ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 08:46:48.77ID:5L56ZbWt
>>869
今車の車検が1月までなので、ローン審査通ったら押すつもり。
FA予定だけどどれだけ省燃費かワクワクしてる。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 11:43:49.42ID:WlG0k55f
>>873
新車5年後買い取りゼロ円ってwww
こんな車は他に無いだろ。逆に凄いわ
マトメサイトが大喜びしそうなネタだな
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 13:03:10.61ID:L9Qp3I/a
デイズが他社軽より劣るのは事実としても5年で価値ゼロってことは無いと思うんだよな
だからまとめサイトとかで騒いで数字の根拠を追求する事態になったらそれはそれでラッキー
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 17:52:09.06ID:fztb+NIo
中古車検索サイトで5年以内の軽自動車を探すとアルトとイース、そしてデイズがたくさん出てくる
結局アルト、イースクラスなんだよデイズはね
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 19:26:17.68ID:lZpLopqN
愛車無料点検と12ヶ月点検の違いがわからない…
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 19:56:47.62ID:lZpLopqN
>>880
そうだったのかorz
危うく騙されるところだったありがとう
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 20:04:14.46ID:nLaMAXXd
俺もそれ気になってた
もうすぐ買って1年で愛車無料点検の案内ハガキが来たから
12ヶ月点検を無料でやってくれるのかなと思ったんだけど、
12ヶ月点検は別途費用がかかるってこと?
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 20:18:14.63ID:sQs2Rfmt
愛車無料点検は2020年末までの登録車でメーカー車種不問のダイジェスト点検イベントサービス。
点検のご縁で他社ユーザ取り込んでの販促活動の一環です。

料金取る正規整備とは別次元。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 22:01:23.70ID:JiiRSBZx
早くフルモデルチェンジしてくれ。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/05(火) 22:31:27.12ID:OwyPkDqp
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック






山口580
73―30
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/06(水) 01:14:45.87ID:EKQua0cb
まあ、これといって特徴のある車でも無いしなぁ
どこかドライブ行ってきたとかそんな話題はないかい?
俺は先週 志賀草津高原ルート走ってきて満足した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況