X



トップページ軽自動車
1002コメント325KB
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/05(水) 04:56:52.60ID:ujEQnkRw
本スレ
【HONDA】S660 Part204【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627450094/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

コペンの歴史
 顧客の安全を軽視し、信頼をないがしろにする背信行為にほかならない。

 メーカーや販売店は法令順守の意識を改めて徹底し、再発防止に努めなければならない。

 トヨタ自動車の直営や系列の販売会社15社16店舗で、車検不正があったことが分かった。対象は6600台以上に上る。

 不正が発覚した販売店では、車検の時間短縮のため排ガスに関する検査を実施しなかったりヘッドライトの明るさの検査結果を改ざんしたりしていた。

 パーキングブレーキ検査の未実施、一部部品を交換しなかったケースもあった。

 車検は安全性を確認できる制度で、ユーザーが高い費用を払って販売店に車を託すのは信頼しているからだろう。不正はいずれも一歩間違えば重大事故につながりかねず、あまりのずさんさにあきれてしまう。

 検査を怠るといった不正に至る構図のキーワードになったのは「短時間車検」だ。

 業界内の競争は激化しており、効率的な短時間車検をアピールする業者は増えている。

 トヨタ系列店の関係者も「短時間車検を売りにしたのは、車検専門店などに対抗するためでもあった」と明かしている。

 トヨタはホームページ上で、最短45分で車検が完了すると記してきたが、不正発覚を受けて削除された。

 顧客の待ち時間を少なくするメリットを考えたはずの短時間車検が、人手不足の中でいかに作業時間を短縮するかだけが優先され、法令順守の意識が薄れていった可能性がある。

 トヨタには、車検の入庫台数や売り上げなどの数値を基に販売店を評価、表彰する制度があったという。それが競争をあおり負荷を強いる結果につながったとすれば、トヨタ自身の責任も重いと言わざるを得ない。

 トヨタ販売店を巡っては、愛知県警が車検不正に絡み道路運送車両法違反などの容疑で愛知県内の販売店を家宅捜索した。

 販売会社で顧客の名前や住所、生年月日などの個人情報を同意なしにトヨタ側に提供していた問題も判明している。

 相次ぐ失態や不祥事が物語るのは、メーカーや販売店が当然備えているべき顧客目線の欠如だろう。

 トヨタは自らの足元を見つめ、法令順守の徹底を図らなければならない。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:47:38.92ID:/1mNMg7B
ハンターチャンネル レビュー

・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない

・5段階評価中、評価1(最悪:回避)
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:48:27.94ID:jf1C3eIl
速いスポーツカーとは本来簡単にアンダーオーバーが出ない車なんだよ
昔の思い出補正につまでも憑りつかれてるようじゃ話にならんよ
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:49:11.18ID:dQfFxdtD
>>898
LFAもラグジュアリースポーツなのか
で、君はS660乗り?どうなの?
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:49:42.09ID:xUMYvUr4
まあ困ることは何もないけど敢えて指摘するならエンジンだけは本当に残念でしかない
これで自主規制突破したチューンドエンジン載せてきたらそれこそ流石ホンダで拍手喝采だったのではなかろうかとは思う
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:49:54.52ID:yQnKnnyK
>>900
早く晒せよお前の車w
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:51:18.66ID:52WAdEF+
>>903
軽自動車なのにお前バカ?
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:51:52.44ID:bhrJXuLt
そう、フロントエンジンにした理由が荷物や人を乗せるためであるLFAもラグジュアリースポーツ
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:54:56.85ID:NbEdxQbY
>>906
君は何乗ってるの?
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:56:46.59ID:NbEdxQbY
>>909
それ軽自動車じゃないじゃん
軽だからこその価値なのよね
貧乏人さんよw
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:58:07.06ID:70zYXWip
>>900
ガチスポではなくてビートの現代版と考えたら何もおかしくないのよねこれ
ビートのエンジンも軽トラと同じだし
ガチスポというワードに、Sを名前に冠したからアンチに叩かれる羽目になった
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:21.04ID:/NFyrAKa
S660オーナーの悩み第1位

周囲の人達が「頑張ってください」「大切にしてください」などと
応援してくれるのでプレッシャーに押しつぶされそうになること

私の場合、例えばこんな人たち・・・
ご近所の方、お巡りさん、道路工事の方、
TOYOTA GAZOO Racingさん、ダイハツさん
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:04:34.05ID:jf1C3eIl
>>912
ビートは他車のライバルに比べてエンジンも非力だしコーナリングも遅かったよね
S660のコーナリング性能は抜群
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:05:51.93ID:NbEdxQbY
>>912
IDコロコロして必死やな
貧乏人
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:08:59.84ID:0mAo2Ds0
新型アルト 水野和敏(元 日産GT-R開発責任者)の評価
https://www.youtube.com/watch?v=kaQptjxCp5w

「アルトはすごい真面目な仕事をしている」

「S660はショックアブソーバーで作っている」

「S660は新人の作品」

「アルトはベテランの大工さんが作った構造」

「スズキは常に、お客様中心の考えで、車を作りこんでいるのが感じられた」

「ホンダのS660はスマホ世代の車作りで、表向きはいいけど中身を見ると、
 モノ作りのシワ寄せが全てお客様にきている」
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:09:31.66ID:U0oolQ4y
>MRらしさは皆無だから、やっぱこれ乗ってMRを理解した気にならないように
>極めてFFらしい動きをするよ
>アクセルで曲げようとしても、ブレーキで曲げてみようとしても、まさかの変化無し
>AHAが全自動調整
>操る楽しさは皆無だったよ
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:11:13.00ID:weVvKM6L
>>913
S660のオーナーの悩み 番外編

買えないし乗れないビンボー人に妬まれスレを荒らされること。

人気車ゆえ不可避
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:11:13.16ID:kGZEzQh1
またスイフトマンかよ
恥ずかしいのによく出てこれるなw
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:13:44.80ID:cMRcZOnr
S660も普通のMRならもうちょっと評価も上がったのになー
ブレーキ摘まないと曲がらない出来損ないじゃね
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:14:23.67ID:02Z68YFm
軽自動車なのにエンジンとかで普通車のスポーツカーと比較されるぐらい凄い車ってことだよな裏を返せば
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:14:44.62ID:d4/9ODWN
>>879
俺は特定のレースのレギュレーションに則して作られた車の方が魅了を感じるな。
決められたパワーやサイズの中でどこまで速く走れるか追求した車。
なのでGRヤリスも面白いと思ってる。

S660もレースじゃないが軽自動車の枠で作ってるから面白い。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:17:37.93ID:qAD8orps
そういえば筑波のダンロップ
他の軽スポはアクセル一瞬抜くだけで曲がるのに
s6だけブレーキ踏んでたな
コーナー速いイメージだったけど、ああいう荷重かけづらいコーナーは苦手なんかね
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:19:04.33ID:bhrJXuLt
>>917
この人、タイヤをグリップさせるためとかいってランクルより重いGT-Rを作っちゃった人だからなぁ
重さは上下左右前後全ての方向にデメリットとなって効いてくる
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:21:41.65ID:/NFyrAKa
S660オーナーの悩み第3位

ただドライブしているだけなのに
ものほんレーシングドライバーと勘違いされてしまうこと

土屋圭市、AE86 VS S660 Modulo-X Version Z 愛車 ガチバトル 〜真冬の陣〜
https://www.youtube.com/watch?v=CBw3ax4d25k
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:23:46.80ID:a2cALN/M
>>926
何で何乗ってるから答えないの?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:24:41.03ID:8Q68u0vy
速さだけで軽スポ最速が欲しいならアルトワークスを買えばいいだけ
この車の価値はMR、目線の低さ、オープンというパッケージングにこそあるので
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:25:51.75ID:52WAdEF+
>>926
買えもしない車を貶して楽しい?
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:30:40.49ID:qAD8orps
ケータハムじゃね
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:30:58.31ID:jf1C3eIl
電子制御を切ってもよく曲がるS660
https://youtu.be/foKnCG-i3Ag?t=312
本来ドライビングの基本を押さえていれば普通によく曲がる
素人が無茶な走り方をしたときのための安全システムがアジャイルハンドリングアシストなのである
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:31:12.57ID:hrn8bqYB
>>933
取り敢えず自分は何の車を所有してるんだい?
S660すら買えない奴だったら笑うw
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:32:20.27ID:bhrJXuLt
Kカーレースではトゥデイのワンメイク状態だし
ヴィヴィオはWRCサファリサリーでマクレーがトヨタワークスのセリカより速かったというバケモノ
筑波もアルトやs660は1分16〜18秒くらいだけどヴィヴィオは13秒台、しかも当時のプアなタイヤで
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:35:28.12ID:8hsvYVoW
>>938
そりゃ晒せる車がなきゃそうなるわな(笑)
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:36:34.65ID:jf1C3eIl
>>929
なんでお前の中で速さはいつもパワーウェイトレシオだけなの
そんなんだったら荷台を外した大型トラックが速いんじゃないの
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:39:24.32ID:kYJ6S4/n
>>941
そもそも晒すくらいで個人情報なんて分からんわ。
凄い希少な車なら分かるけど。
逃げなんだよw
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:42:49.67ID:YX7Gz3ku
>>944
そりゃまた希少な車だね
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:44:55.50ID:/NFyrAKa
さて屋根開けてエンジンに火を入れるか

君はなぜ走るのか そこにS660があるから
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:49:41.79ID:jf1C3eIl
とにかくNAロードスターは低い速度ですぐにケツが流れて車の動きを学ぶにはいいと思うが(プロはそこを評価した)
実際速く走らせること向いてない車
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:53:17.52ID:1nu5ZoXZ
>>887
>MRらしさは皆無だから、やっぱこれ乗ってMRを理解した気にならないように
>極めてFFらしい動きをするよ
>アクセルで曲げようとしても、ブレーキで曲げてみようとしても、まさかの変化無し
>AHAが全自動調整
>操る楽しさは皆無だったよ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 12:56:07.72ID:YX7Gz3ku
>>948
ID変えて何度も同じコピペ繰り返して虚しくね?
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:03:51.50ID:qUn4ZQ8j
>>951
ゴミはお前とお前の乗ってる車じゃなくて?
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:35:03.94ID:bhrJXuLt
1987年デトロイトGP予選でチームメイトより7秒も遅くて世界を震撼させたサトル
F1でチームメイトに比べてあまりに予選が遅く「なめくじNAK」というニックネームを欧州で与えられたカジキ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:36:42.82ID:wdY6cP1D
とはいえガソリンネガティブ発言する奴もいるが純ガソリンスポーツカーは高騰傾向だもんな
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:43:55.02ID:bhrJXuLt
高騰っていっても中古車業界が買い占めて相場作ってお金持ちの外人に売ろうとしてるだけだから
日本人は金ないし、AE86に700万だの34GTRに3000万だの、そんな価値なんてないことも知ってるから買わない
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:51:58.19ID:uXqCarRm
>>956
知り合いの車が3年前1100万で新車買い、それを最近1400万少しで売ったから今そんな車を持ってる奴はいいけどね

まあお前が買わなくても買う奴はいるし無問題だけどなw
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 13:57:36.62ID:qUn4ZQ8j
>>956
日本人は金ないしってお前のこと?
一緒にするなよw
つか日本人なの?
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 14:01:22.33ID:weVvKM6L
S660のような人気車スレは残念ながら荒れる。
指くわえたビンボー人がワラワラ集まってきてしまう。
人気税とでも言うのだろうか。
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 14:06:17.26ID:tUQdB1OC
整備モードと制御有りで同じサーキットで比べたけどタイム差出るからなぁ
整備モードだとアンダーもオーバーも出るよ。もちろん整備モードのほうが圧倒的に速い
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 14:08:56.20ID:Ms0hdbYl
ロードスターはドリフトできない素人が乗ると遅いよ
ターボならまだ直線なら勝負できるけど
軽い車体だけどノンターボでは、ゼロヨンも遅いし
峠でイキッてて事故るのは目に見えてる
ロードスターはFRなんだが、素人が乗ると危ないよ
ひっくり返ったら、まず命はないし
最低限は屋根にロールゲージ付けるべきだ
屋根閉めて走っててもひっくり返ったりガードレールにささったら本当に命の危険しかない
俺なら絶対ロールゲージ付ける
一番運転が簡単そうて難しい車だよ
素人がオープンのままドリフトできないのに
ロールゲージも無しで、直線番長のまま
NAはスピード出すのに時間かかるのに、時間かけてかっ飛ばして走ってるのみてたら
見てるこっちが怖くなるもん
ターボ付き軽自動車の方が同じ60キロでも到達するまでの時間が短いからゼロヨンならロードスターより速いよ
峠とかならロードスターは、FFの軽自動車ターボに負けるよ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:31.66ID:/NFyrAKa
近所にあるTOYOTA GAZOO Racingへ
オイル交換の相談したとき
番手や仕様など丁寧に説明してくれたがS660にジャストフィットするオイルがなく
HONDAターボエンジンのポテンシャルを発揮するには
やはりHONDA純正かモービル1が無難で
GRオイルは積極的にはお勧めできないとの事だった

愛車に入れるオイルの・・・本当の話。
https://www.youtube.com/watch?v=01wx05rtNuY
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 16:52:16.50ID:jf1C3eIl
>>951
>>960
なんで現代の車には電子制御が付いてるか知ってる?

安全のためだよ

この動画のインプレは整備モードになってるから(画面右下表示)
https://youtu.be/foKnCG-i3Ag?t=239

電子制御がないとまともに走らないとかほざいてる奴はお門違いなんだよ
そして切れば切ったでさらに速く走ることができる基本性能の高さ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:35:50.21ID:hLjVHKBU
エンジンがつまらなければ、もっとつまらないのはハンドリング。
制限速度内、街中で走ってもちっとも面白みがないのです。

無理やりハンドル切って、アクセルを全開にしてもアンダーもオーバーも出ないで立ち上がっていきます。
これは凄い、よく曲がる!・・・

ってちょっと待て。

無理にハンドル切ればアンダーが、無理にアクセルを踏めばオーバーになるのがミッドシップ後輪駆動の「当たり前」でしょう。
その当たり前がないんです。つまりドライバーが操作しているのではなく、クルマが動かしているだけ。
人馬一体感ゼロ、ドライバーすらお客さんなんですよ。ハイテク電子制御にのせられているだけです。

このつまらないハンドリングを支えているのが、オーバーサイズでハイグリップのアドバンネオバ。

カッコイイデザインなのに、はみタイヤ対策に妙なポッチをつけていることから、明らかにこのタイヤサイズが「後だしジャンケン」ってことが分かります。
つまり、最初はもう少し細いタイヤ、175か185あたりで検討していたのに、最後の最後にやっぱ195ね、と太くしたことが伺えます。
よっぽどリアを出したくないのでしょう。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:36:36.03ID:hLjVHKBU
そしてエンジンですが・・・これが一番問題。
3気筒のターボエンジンってこんなにしょぼいんでしょうか。
全体的にパワーはないですね。踏んでも音だけであまり加速はしません。
そしてその音がイマイチです。
後方から振動がくることもあって、アクティ乗ってるみたいです。

ターボラグも結構大きいですね。おいしいのは3000回転〜5000回転くらいかな。
自分の過去の印象だとホンダのエンジンって上までスムーズってイメージだったんですが、
全然上まで回りませんよ。

おそらく自分の感性とエンジンの回転や音が合わないから気持ち悪いんだよね。
初めて初代Fitを乗った時のCVTの違和感のような、大昔に乗ったクラウンのディーゼルのような。

見た目はすごく好きなんだけど、実際乗ってみるとあんまりワクワクしない車だなぁといった印象でした。

http://miz.rioestrella.com/s660%E3%82%92%E8%A9%A6%E4%B9%97%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:40:57.72ID:LPtY0Yk5
何時も同じ奴が毎回同じコピペ貼り続けてるとかw
買えもしない貧乏人はよく吠えると良く言ったものだw
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:44:03.01ID:hLjVHKBU
アルトよりトロいゴミとかタダでもいらないだろ
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:49:21.11ID:gCaENeG7
ハンターチャンネルで前代未聞の評価1になった(しかも2度)
恥ずかしい軽自動車のスレはここですか?
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:52:31.55ID:jf1C3eIl
>>972
それが昔のミッドシップのステレオタイプ
本来なら速いスポーツカーを作りたいと思ったらアンダーもオーバーも出にくい
限界速度が高い車を作りたいはずだが
昔のフェラーリなどはパワーばかりが先行してタイヤやボディが付いていけず、おまけに前後重量バランスも酷い
すぐにアンダーオーバーが出てしまう危ない車だったのである

それがミッドシップなんだと思い込んでいるバカをちらほら見掛ける
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 17:55:24.85ID:wdY6cP1D
>>976
お前の乗ってる車って何?
話はそれからなw
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 18:25:30.02ID:zzPcggfO
面白いか面白くないかで言えば
日本の公道で走る限りポルシェのGTなんちゃらより
S660のが圧倒的に楽しいと思うぞ
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 18:47:23.02ID:nHqiEeuc
>>986
公道を走る車じゃないのか……。
ポルシェ ケイマンくらいなら手が届きそうだから
もしそれが例に上がったらと少し期待してたけど。
まぁ公道しか走らんから限界域の性能はどうでもいいけどね。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:07:28.94ID:3xydRGz+
>>990
これは流石に言い過ぎだわw
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:22:57.49ID:gCaENeG7
https://youtu.be/OuNJYsa9lMA

S660はコーナリング性能が優れている。
ミッドシップのスポーツカーということで、よくそう言われていますが・・・

果たして??本当にそうなのか?

上の筑波サーキットでのアルトワークスとの混走レースでのコーナリング時の映像を見ればよくわかると思いますが。

アルトワークスと比べて、特別コーナリング性能が優れているようには見えません。

コーナリングスピードに注目して見ても、アルトワークスとかわりません。

もし、S660のコーナリング性能が言われているように、
本当に、「とっても優れている」のであれば、このコースなら上位を独占しているでしょう。

しかし、

レース結果で上位を占めていたのはS660ではなく、アルトワークスでした。

レース終盤では、トップグループはアルトワークスに占められ、S660はほとんど追い抜かれてしまっています。

アルトワークスは、車幅より車高の方が大きい(高い)FFのハイトバンなんですよ?
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:31:49.87ID:1SKlxul+
デマを「スクープ」と偽り読者を騙す詐欺雑誌「マガジンX」
来月62才の車業界ゴロツキ編集長さん
ホンダの軽自動車撤退まだっすかぁ
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:33:33.59ID:nztOL3tN
>>993
お前何度も同じコピペしてるけど痴呆症?
まあ精神疾患なんだろうけどw
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/20(日) 19:45:32.18ID:jf1C3eIl
別に一つのコーナーに対してS660がアルトと比べて目に見えて速いということはないのは解るよな?
ともすれば素人が乗れば腕によってアルトの方が速いということもあるだろう
だがなその筋の人が乗ればしっかりその違いが感じられる小さいけど大きい差があるんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況