X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 58 【ねずみ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 05:50:01.19ID:okb6nLBH
無いのか
悲しいので今日も高速で回してきます
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 09:41:08.04ID:kjrX4O1P
大きな傷から血が流れてるのに、そこを縫わずに血液凝固剤で血を止めようとするものなので、早めにエンジン直してあげたほうがいいかと。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 10:11:12.62ID:8ZHm7iPo
多少の減りなら特に問題はないので、その「多少」がどのくらいなのかが問題なのだけど
60-70年代の旧車ならオイルは消費するもので、減って当然というもあることだし
そうか、ソニカは旧車なのか
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 19:11:24.60ID:1M2uNrct
旧車だからというよりはkfエンジンの持病なんじゃない?
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:16.26ID:IF+pqTMV
KFエンジンの持病は何年ごろから改善されたのでしょうか?
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/30(日) 21:27:56.20ID:/IfY2rwd
まだ程度のいい中古車があるうちに買い替えた方が良いな
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 02:29:16.28ID:gvE7T5I8
Cd値が低いからかもしれんが、リミッターかかるまではほんと前に吸い込まれるように加速してゆく
最近の軽は早いけど、いつも空気抵抗と喧嘩してる感じなのに
ソニカだけだは、こんな加速する軽自動車。S660もコペンもこういう感覚はない
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 06:23:14.38ID:ErnPDbT7
感覚的に言うならトルクでおしだしてフィーリングだね、7500レッドゾーンだけど通常時普通車と変わらん低い回転数で走ってるな、

踏む場合でも8割アクセル開度位がエンジンやCVT、コンピュータとのマッチングが良い様に感じますなあ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 07:34:47.20ID:BpaetePv
だけだは
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 09:26:27.67ID:0mV2NK4C
トルクの谷間が無い感じだよね
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 17:35:31.40ID:h+tb9pjC
空気抵抗が低いからなのか、ICターボの過給が効いているからなのか、CVTが優秀からなのか...
いずれにせよソニカはツアラーとして優秀
オイル食わなければもっと優秀
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 18:21:55.15ID:gvE7T5I8
CVTやオイル問題改善があって後期型が良いのは確かなんだが
初期型のバカでかいRHF3タービンの高速道路の巡行モリモリの力強さ味わってしまうと
高速巡行GTとしての魅力でこちらも捨てがたい、と思ってしまうところはある
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:47.45ID:YD6Ku9Ll
>>225
ワンオーナーでなんでそんな車が今頃出てくるのか???
オーナーが車検切れで倉庫にでも眠らせとかないとそん玉はないぞww
なんか怪しいなww
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 01:19:09.87ID:2DLl0C/q
エンジンルームのバンドの赤錆やインタクーラーインテークの樹脂の劣化具合、
シートの表面の毛羽立ち多くテクスチャが摩耗してて4000キロのそれにしちゃ…
屋内保管かもしれんけど、いろいろ怪しいと思う、高額なので買うなら整備士LVの詳しい人に見てもらう必要ありだな
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 15:47:30.74ID:Us97aq9r
ディーラー記録簿有るみたいだし、記録簿が最近まで揃ってるかによるけど、距離ごまかしは無いんじゃない?
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 17:42:52.79ID:8FypqWwE
チョロっと走って、売る事もなく、保管し、やっと放出。訳が知りたい
普通なら、オーナー2,3回代わって……
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 17:48:58.81ID:8FypqWwE
計算したら、一日、約22キロ。買い物、近場だけ。車嫌い、運転下手で遠くへは絶対行かない。あり得るかもしれんな。つい、自分基準で考えてしまうんで。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:07:09.10ID:naobxMGs
>>237
俺の初期型もオイル全然減らないし
快調ですよ 只今10万キロ弱
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:35:21.26ID:b6uUw2KL
因みにエンジンオイル交換頻度ですが、普通にマニュアル通りの五千キロ弱、半年以内の交換頻度で、さらに純正の安物オイル使用してきてオイル減りなし、まあシビアコンディションではないけど、至って普通に使用してきての話し

ソニカのエンジンは中古車でも15万キロ越えでエンジンノンオーバーホールの個体ゴロゴロあるし
耐久性はスズキの〇〇よりは遥かに高いと思う。
個人的見解
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:43:25.92ID:b6uUw2KL
>>240
そう取説通り5000キロやけど、エレメントは毎回交換してるわ、シビアコンディションなら2500キロと書いてある
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 19:46:42.52ID:b6uUw2KL
とは言ってもエンジンは早め早めに交換がベストたけどね、コストとの兼ね合い
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 20:54:19.57ID:8GLHL7CJ
内部を汚したくないから毎回やってる
そのおかげでかフィーラーキャップから超小型カメラ突っ込んで見ても綺麗で
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/01(火) 21:58:22.01ID:BqKNzAwp
お前ら和歌山県出身の下村拓郎氏(35歳独身、元自衛隊)のことを知っているか?この方は人格的に素晴らしい人物なのでよく覚えておけよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 00:16:14.29ID:c+Vq6+LN
長距離高速走行、そのへんのコンパクトカーより楽でエンジン回転も低いのには驚く

私はソニカで軽のダイハツに興味を持ったよ
軽やのにほんとツアラー要素満載
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 15:55:12.82ID:EGFSqvRz
>>248
まったく同感です。さらに超距離乗っても疲れないシートも素晴らしい。
そして低い着座姿勢もやる気にさせてくれます。
ソニカに代わる車、いまだに見つかっていません。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 17:30:59.94ID:Czu3/kGE
これからは軽自動車もEVになるので、おそらくソニカのような車はもう出ないだろうな
少なくともガソリンエンジン車が新規開発されることはないので…大事にしよう
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 18:10:36.20ID:XdRe9b2R
エンジンかけると、メーターがふわっと浮き上がるあたりの演出もいいよね
あれでやられたよ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 18:29:16.29ID:Uet1bYiy
みんなネットの記事に踊らされすぎ
これはセルシオのシートと同等だから良いものだ
なので長距離乗っても疲れないと思い込んでるだけ
現実はサポート性ホールド性の悪いベンチシート
あと屋根が低い車なのに着座位置が高過ぎる
バイザー下げると視界がかなり狭まり設計ミスとしか思えない
自分はシート交換して解決したけどあやふやな質感にこだわる位ならコストかけてでもセパレートでシートリフターとテレスコをつけて欲しかった
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 18:36:53.35ID:0F/yfoza
ソニカはろくな安全装備も先進装備もついてない型遅れの軽なんだからそんなに熱くなる必要もないだろ
長距離の快適性や高速での安全性が必要なら普通車の新車買うわ
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 18:41:10.23ID:kI6OvuuS
胴長短足かな
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 19:02:56.06ID:EGFSqvRz
自分は20台ほど軽自動車に乗ったけど、ソニカのシートが一番しっくり
きました。本当に疲れないシートです。でもまあ、感じ方は人それぞれ
なので、あくまで私の感想です。
どちらにしても今後、軽でソニカのような車は中々現れないのでしょうね。
貴重な存在です。
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 19:18:09.08ID:TTxnp82/
そんな変な信仰は一回N-BOX乗っただけで一発で吹っ飛ぶんだが、、、

シートの快適性も高速クルージングの安定性もパワフルなエンジン性能も未来的なホンダセンシングや先進安全装備の信頼性も全部ふくめて
ソニカのような昔の車とはまるで別の水準にある

乗り換えて本当に満足してるよ

新型N-WGNでも別次元の快適性と技術の進歩を体感できるはずだよ
いつまでも昔の価値観にしがみついてないで買い換えることを強くおすすめしておく
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 19:47:57.51ID:EGFSqvRz
N−BOXは初代を2週間ほど代車で乗りました。

あくまで個人的な感想ですが、シートもソニカか上、高速安定性はあたりまえですが、
ソニカが上、コーナリングもソニカか上。燃費もソニカが上。でも居住性、積載性、
安全性はこれも当たり前ですが、N−BOXが上。

ようはコンセプトがまったく違う車なのです。本来比較しようがない車同士です。

ちなみにN−ONEプレミアムツアラー(初代)を所有していた時期もありますが、個人的な
感想としては、ツアラーの総合力ではソニカが上と思っています。

まあ、軽の車に何を求めているかで、評価は変わると思っているので、何度も言いますが、
個人的感想です。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 20:47:34.71ID:GBoMNFz3
N1ならまだ説得力があった
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 21:21:38.38ID:kI6OvuuS
>>260
今の軽自動車で乗りつぶせる価格帯って…アルトくらいか
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 21:41:55.90ID:oBL+37I9
アイドリングストップや先進装備がないのが、また魅力なとこ
わかってない連中はほっといて、次行きましょう
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 22:29:54.91ID:dggvzrF6
>>254
ならソニカスレに顔を出す必要がないだろ
 
ホンダの方に行ったらどうだ
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 22:30:50.68ID:dggvzrF6
バクサバクサ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 23:25:34.37ID:oMzmU3iJ
NーBOXは良い車だよ、風切り音がちょっとあれだけど
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/02(水) 23:27:53.98ID:oMzmU3iJ
N1は良い車だよ、値段がちょっとアレだけど
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 00:41:35.83ID:nfL2K2TG
漢はN360
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 01:39:20.08ID:o82LVcTH
N360のエンジンルーム覗くとまんまバイクの空冷エンジンにミッションが付いてるだけだった
ミッションリンクのガタが大きすぎてシフトが何速に入ってるのかわからないってのもw
フロントドアの三角窓は楽しかったな、あれは今でもほしい装備
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 13:53:04.35ID:26mKBEOs
ボックスカーに安定性ってありえんわ
ソニカと張り合うとかもっとありえん
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:42.98ID:sPftpcVU
実際にNBOXもNoneも乗ったけど、一台は連れの車。もう一台はディーラー試乗、
Nボックスの方は広い、ボックスタイプやのにひっくり返る感じは無し低重心だと言う事くらいか
良さ的なものは

Nワンの方はハンドリングセンター付近の甘さ電動パワステのフィーリングの悪さが目立つ
恐らくソニカ乗りが欲しいとは思わないレベル

だから、ネットを鵜呑みににしてるとかなんとか書いてるヤツこそが、ネットで調べて書いてるだけだから気にしなくて良いよ。

ソニカにかわるツアラー要素の軽は今だに無し
間違いない。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 14:24:06.96ID:sPftpcVU
だいたいが、ある車を叩く場合、
前に〇〇車に乗ってて、今〇〇に乗り換えて快適とかw
乗ってないのに前に乗ってたけどのりかえたと謳う
お決まりのパターンなので気になさらないで下さい。

だいたい乗ってた人がそんな事を書く訳ないので
ソニカ乗りの方なら、すぐにわかるでしょ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 15:20:47.66ID:1COXD4mp
なのでアンチとかは普通にスルーでな!

また車種の話しに戻るのか?
もっとマニアック路線話し たのんます
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 18:55:56.68ID:o82LVcTH
N1やN箱が現代的で快適な軽自動車であるのは確かだしな
ソニカはナンバーワンでなくてオンリーワンの車、優劣比較の外にいるんで
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/03(木) 21:39:43.07ID:nfL2K2TG
コペン禿ン
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 22:05:11.39ID:vmqpS4Y5
言ってしまうと、シートも椅子も合う合わないは個人の身体によるところが多いからな
レカロのシートでもイームズの椅子でも合わない人嫌な人はいるわけで
4ナンバーのビニールシートよりはお金がかかってます、ってぐらいだろうな
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:31.09ID:Z7gE5+ff
ソニカシート、疲れないしケツも痛くならないけど頻尿になる気がする。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/05(土) 23:06:07.06ID:QI3nv1Bu
マーク2からセルシオクラスのシートてスポンジが硬くて分厚いだけで素材が同じ気がする。
オールドベンツのシートみたいな表面が100均のクッションケースみたいなのから段階的に沈んでホールド性発揮して疲れないのは国産だとマツダアテンザ2代目の物くらい。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 02:12:40.15ID:5WVRIstv
ホンダCR-Vの椅子はなんかよかったな
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 07:24:38.04ID:Zff4aqu+
3代目スイフトのシートも評判が良い
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 12:38:26.06ID:t1w5wNZN
私はゴツイほうなので、軽自動車のセパレートシートはどうしても狭く
感じます。ソニカのベンチシート、余裕があり、また硬すぎず、柔らか
すぎず、とても素晴らしく感じます。走行性能の高さもあって、長距離
が本当に疲れません。たしかに昔の車で、今の車にくらべて劣るところ
もありますが、それでも自分にとっては唯一無二の車ですね。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 13:39:35.50ID:114yBpfB
そうですね
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 16:32:48.40ID:sN/8QcUV
最高ではないが唯一無二の個性を持った軽自動車、か。ほかにあるかなそういうの?
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 19:11:46.24ID:114yBpfB
マイティボーイ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/06(日) 20:14:02.75ID:/aok6cLg
セダン軽のオプティ
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 01:57:19.41ID:ivzgc1o2
高速でも峠でも疲れないわな、信号が少ない遠回りの道を選んでしまうぐらいには
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 05:07:51.39ID:A1t7UWnz
正直長距離は以前乗ってたAMG C36の方が楽だったが、燃費なんかが段違いにいいんでソニカの方が総合的に考えて上かも
走る楽しさはバイクに求めてるんで四輪はあくまでアシでしかないが、意外と楽しいのよね
RSLimitedなんで、シーケンシャルミッションモードでちょっとした山道超えの通勤を楽しんでる
C36はトルクがあるんで回さんでもグイグイ加速するし足回りもボディ剛性も段違いに良いが、値段で考えたらソニカの優秀性はすごい
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 14:30:54.84ID:qDbDh5TR
ソニカのジャダーの対策、改善された方いらっしゃいますか?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 18:07:59.26ID:wU8HHyct
>>294
私のソニカも酷いジャダーがあり、ディラーに出しましたが、結局直らず、
残念ながらソニカを手放してしまいました(前期型RSL4WD)。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 18:08:47.60ID:ivzgc1o2
車もそうだしバイクもそうだが、リッターバイクに乗って3速まででパワーバンドに入れさえせずに走るより
原付でガチャガチャシフトしつつ田舎の峠ぶん回してる方が楽しいものな
ソニカのシーケンシャルはそれに近いものを感じさせてはくれる
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 18:12:48.29ID:ivzgc1o2
CVTのフェースの乱れやVベルトの荒れで起きてしまった重症のジャダーは
一旦発生するとケミカルやオイルでは改善難しい 文系整備で交換はできるけれど
ミッション―エンジンリビルト・中古の載せ替えする方が安いと思われる
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/07(月) 21:08:08.59ID:T/BiPmHB
斬新な解決法だな
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 01:00:28.83ID:cM5qiywn
セルモーターが回らなくなった
どうにもこうにも回らない
バッテリーは問題無し

15万キロだしセルモーターが逝ったかな…と思いつつ、昔のキャブ車みたいにアクセル踏んだら回った

う〜ん…??
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 10:09:16.55ID:9z/SSnHI
プラグ?イグニッションコイル?
燃料ポンプがらみ?
セルモーター取り付け配線接触不良気味?
オルタネーターいきかけ?
現物確認の必要有り 車屋へ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 10:24:33.29ID:9z/SSnHI
>>300
バッテリー問題なしと認識していても
単純にバッテリー交換で全ての症状がなおってしまう事って現代車にはあるよ、ソニカも現代車と言う括りで言ってますが
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 12:01:34.50ID:OgxhxVRD
先程田舎のマクドナルドの駐車場でソニカ3台に同時遭遇した
場所がマクドナルドってのが切ないけどさ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 12:26:28.69ID:ccEH/JC3
で?
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 19:39:56.48ID:wA1QDjeA
シャーベット状の雪道でスピードつけて急ハンドル切ってスリップ遊びしたりするんだけど
四駆ソニカだとスタンバイ式4wdだから前輪と後輪の回転差検知して後輪に思いもよらない駆動かかったりする。
だからカウンターステア切ったりして車体安定させようとしてもすごく不安定な挙動する。
四駆はやっぱり当てにならない。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 20:05:37.88ID:yAYa3VuA
滑らすからだバカ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 21:17:45.42ID:b8bR0sVT
なんか、精神安定性に不安を感じる書き込みばっかだな。301とか。
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 22:06:46.32ID:BKCFp/O9
四駆もピンキリだからな、としかね…
アウディのクワトロは衝撃的だった
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 22:34:38.80ID:km0H+B6Y
EVC7にアクセル開度とエンジン回転数を入力して、CVT油圧が低い3500rpm以下でアクセル開度が大きい場面でのブーストを少し低めにセッティングしたら、ジャダーは消せた

ちなみに、ブーストレスポンス上げてもジャダーはでらんかった

誰もやってないし、セッティングは大変だった
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:30.52ID:aHLHuleN
おつ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 09:25:26.63ID:SUmBvsAO
>>310
フォローサンクス!
309は無知で車の事なにも知らないのと皆にバカにされてるから、車の車種の話ししか出来ないから「特に輸入車を引き合いに出してきて
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 09:28:13.59ID:SUmBvsAO
金持ちアピールをこんな掲示板でやってる訳だよ
だから、寂しい奴と思ってそっとしてやれば良いよ、無知な奴とはそんなもの 笑
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 11:29:48.49ID:rUw63tV1
普段は土日しか乗れないけど、今夜は所用で市街地中心部に行くんだ。
渋滞は嫌だけど、ちょっと嬉しい。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/02/09(水) 15:09:20.79ID:EB+PzH/g
許さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況