X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.167

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/07(火) 16:35:28.58ID:YGNbHGtK
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.166
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1637646423/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 09:51:13.19ID:RbNCX/4M
ぬるぽ
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 11:41:20.82ID:BGXJkkST
5人乗りのプチバンN-BOXの発売マダー?
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 15:49:54.22ID:DWnNFJlt
>>2
ガッ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/08(水) 19:04:22.77ID:Z4UIXdtE
イチモツ
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 03:19:44.08ID:Z4A6VWrE
最強伝説
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 05:36:17.81ID:ivtwuw6a
トップクラスメート
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 18:34:59.31ID:YSsQKILr
セーフティ割引は新型車のみ
N-BOXはすでに事故のデータが十分あるので保険料率に安全装備の効果が含まれている

そんな感じの説明を見た記憶(ソニー損保)
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 20:25:13.71ID:o5FBBG86
>>9
セーフティ割引、先進安全自動車割引なら、タントカスタムをどーぞ。

実際の安全性能試験のことはNBOXが圧勝なのは間違いないと思いますが、建前上は仕方ない。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 04:16:04.04ID:bEyA3Auj
乗用・軽含む、総合No.1売上の座にも返り咲いたし
生産さえ順調なら、N-BOXの玉座は揺るがないみたいね
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 04:24:00.51ID:UcaF2uM/
マイルドハイブリッド化したらスペーシアと変わらなくなるから今後の販売台数がどうなるか不明ではある
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 17:59:27.94ID:Q9ZTyGkf
渋滞の最後尾にトラック突っ込む事故多いな
グシャるから次は軽やめたいけど駐車場が狭いんだよね
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 19:59:27.43ID:QBDE3H9b
>>15
自分が突っ込むこともあり得るんだぞ
自分は無傷でも相手が亡くなったりするのも悲惨やで
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 20:09:40.96ID:Q9ZTyGkf
>>16
エヌボなら衝突軽減ブレーキ付いてるだろ
トラックに衝突される方が心配
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:07.49ID:WVwn3+KE
こんな小さな軽い車、ポコンとへこんだらすぐ止まるだろ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:24.28ID:WVwn3+KE
知らんけど
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 05:56:33.59ID:kduK9Km9
やっぱ潰れしろがあると衝撃が和らぐよね。ボンネットやトランクがあるくるまとは全然違うわな。しかも軽いし。1tと2tがぶつかれば軽い方は確実にふっとばされるわな。
今日も1日ご安全に!
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 06:17:24.65ID:J6Ifw66W
ご安全に!
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 08:05:25.88ID:gmAhBo32
おまいら新型ステップワゴンの内外装みた?
もうわざと売れないデザインにしているとしか思えないレベル。
フルチェン後のNBOX不安やわ。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 08:20:01.08ID:ysSiV543
ホンダは1000cc SUVに期待かな〜
それでもロッキーに出遅れ過ぎだけどね
トヨタのSUVフルラインナップは凄いわw
伊達に世界一じゃない
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 08:23:18.96ID:UI/YoFga
トヨタは自社ラインナップでの食い合いしつつも、他社に顧客漏らさないもんな。

コンパクト版N-BOXあれば、軽N-BOXの数は落ちるかもだが、ソリオ、ルーミーと互角以上に売れたはずなのに。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 15:33:02.64ID:8SC/JMvZ
運転席にあるスライドドアの開閉ボタンを改良してほしい
リモコンのスライドドアの開閉ボタンと同じように
スライドドアが閉まっている時にボタンを押すとドアが開く
ドアが開いている時にボタンを押すとドアが閉まる
こっちの方がボタンの上側や下側を押す方式よりわかりやすい思うんだが
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/11(土) 21:02:19.96ID:IICsVZJa
いや そこはスライドボリュームスイッチだよ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 20:16:22.16ID:/ztCmpt8
フルモデルチェンジは早くても再来年だって?
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 20:19:53.33ID:KzQVzoQe
6年定期でも、2017年から6年で2023年
コロナ禍でのスケジュール遅れを鑑みれば、2024年までズレ込み
N-BOXEV と 同時にFMC発売 の可能性
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/13(月) 20:27:18.05ID:lvQA6VFA
ホンダの社長は利益をしっかり取れる車を作れと激を飛ばしているから
N-BOX EVはしっかりと利益を取れる車に仕上げてくるだろうな
ということは今まで以上に高額車になることは確定だな
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:20.59ID:2n3xqMY9
電動パーキングブレーキ付くの?
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/15(水) 00:54:29.18ID:W9yEEIAl
もうどこかに電動パーキングブレーキが付いたNBOXって出てるの?
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/15(水) 21:29:47.11ID:n3tTeYIc
いやいあ
ドイツ車にパクられるくらいのマイルドハイブリッド()を馬鹿にしてはイケないよ?w
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/15(水) 21:41:16.68ID:ekZr5HoF
とりあえず明日の発表が楽しみ。

NBOXの5人乗りはまだ少し先の話なのかな?
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 00:36:28.19ID:QWINpNfe
>>57
スズキのマイルドハイブリッドは現状燃費重視のセッティング
になってるようだね。なのでパワーアシストには期待出来ない。
ただ、アイドリングストップからの復帰は凄く自然で良い。
イグニッションスイッチにも負担無いし。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 05:28:14.28ID:hfvZfi8b
>>58
あ?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 10:18:54.43ID:BtGGMeFt
公式サイトの更新マダー?
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 10:41:27.32ID:j9hikRpO
>>54
EV化したらそれも弱点じゃなくなる
航続距離だけが弱点になるかな
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 11:13:45.57ID:uMhoXVkE
一戸建て自宅充電可能な家で長距離を走らない前提でも無きゃ
現実問題使い様が無いからな
一部の利用者を除いて。EVを買うには早漏過ぎるよ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 12:11:49.65ID:WK3Khs+2
>>64
もう更新しているよ
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 14:52:47.32ID:Jxp3NxBm
>>68
説明書を見たら30km/hで作動、25km/hで自動解除
ただ30km/h未満でも先行車を捕捉していたら作動可みたい
軽自動車に仕様を合わせたのかな
007069
垢版 |
2021/12/16(木) 14:54:40.19ID:Jxp3NxBm
>>68
ごめんなさい、LKASの方だった
そっちは65km/hで作動、50km/hで自動解除だね、すみませぬ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/16(木) 23:15:44.60ID:sO+scsYW
>>72
だよね
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 00:11:15.74ID:mXaz2T3e
綺麗な白黒ツートンが黄色ナンバーでぶち壊しなのは否めないな。
この前まで白ナンバーが選べたから尚更。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 05:30:08.22ID:262kY9bq
黄色ナンバーは嫌なのでNBOXの5人乗り早く出してー!
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 12:20:35.55ID:/FIf3OuE
あんなロゴ意識して近くで見ないと気にならんだろ

そんなに白ナンバー凝視してんのか?
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 12:38:05.23ID:BkcOqY73
>>81
いくらかっこよくても黄色ナンバーで台無しよ。カッコつけてる感がなんかいや
いっそのことnワゴンとかのほうがいさぎよくていいように思えてきた
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 12:52:08.66ID:PZ0z/GoH
軽自動車なんだから 黄色で当然だろ?白にしたかったら
改造でもして 白になる条件にすればいいじゃん?
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 12:55:16.24ID:TXHFG5kU
ACCも強化されてたんだな
電Pも付いてもう、弱点克服したな
他車比較で欲しいと思える装備は、後部座席サーキュレータくらい
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 13:59:10.68ID:tAvPQMEm
イキろうとブラックスタイル買って黄色ナンバーとか指差されて笑われるのがオチ
ホンダも罪作りよのお
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 15:08:36.10ID:LMQt0KqA
>>88
元々軽は黄色なのに誰が黄色ナンバーだからって笑うんだ
オリパラやご当地のなんちゃって白ナンバーの方がダッサって鼻で笑われる
そこまでして普通車風に見せたいのかってな
なら普通車買えよって
維持費払う能力ないのがバレバレw
こっちは好きで軽乗ってるので黄色で良いよ
恥ずかしくもなんともない
むしろオリパラやご当地のが恥ずいしタダでも断る
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 15:37:22.96ID:henQpOP5
凄いよね!NBOX〜電Pなど装備も完璧で、でもADHBは無理だったのでしょうか?
ただ、電動ウエストゲートの異音とか治ったのかな?

一年前の改良で買った人は辛いかも。。
タントも一年前改良、今年電P同じだし。

ルークスの謎の出荷停止も怖いけど。

異音動画、この人のページ色々詳しいですね。

https://youtu.be/rLFj_p-5qs4
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 15:47:31.46ID:VoHI/79T
>>90
もう本体とアクセサリーのカタログもらったよ…昨日ディーラーの担当者が自宅のポストに入れに来てくれたみたい
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 17:58:54.42ID:gRHPQgDe
カスタムターボ試乗してきた
走行0kmのさらっぴん
新設スイッチ、運転中はステアリングにすっぽり隠れて全然見えない
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 18:06:49.46ID:gRHPQgDe
あ、ブラックエディションとかだったかも
ナビのところには印刷物(ボール紙)がハマっていた

「前走車が走り出したよ!」って警告音の音量がちょうどよかった
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 18:35:55.53ID:gRHPQgDe
スマン
今カタログ見たら「スタイルプラス ブラック」だった
試乗車は白ボディにドアノブが黒
「シートヒーターいいですよ!」とのことだった
どうせカバーかけるから見えんけど、シートの柄もよかった
USBソケットが二つ付いてるのも◎
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 18:43:09.21ID:SJjGYv0h
ユーチューブ見てたら契約したって人が何人もいたよ。黒好きな人なら6万でブラックスタイルになるんならみんな買うよね、俺は白しか乗らんけど
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/17(金) 20:53:51.28ID:BkcOqY73
無限のバイザー二種類あるの?
よこ一文字ぽいのと純正みたいなの
カスタムならどっちがオススメ?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 00:32:34.85ID:mZswNfGI
あるのは純正のバイザーと無限のバイザー
価格は同じはずだから、つけるなら無限だね
ワイパーゴムがついてるし空気の流れも考慮されてる
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 08:10:27.56ID:BYB/Y3NV
S660は趣味車なので見た目重視でバイザーつけない(というかオープンカーなのでつかない)が、N-BOXはデザインどうこうの車ではないし、実用車なので付けるかな俺は。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 08:38:33.49ID:RNQFx5XZ
換気は常にエアコンONで
エアコンがやってくれるので
窓開け必要なし 夏の暑い時期の
窓開けだけど、風があれば
多少車内暑くならないが
風ないとあまり意味ないし
タバコは喫煙所で吸うので
今回はバイザーやマットガードなどはつけない
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 09:45:59.17ID:3y4r9ElI
定期的にバイザー親殺バカが現れるな
スライドドアもそうだが、こういう奴ってのはてめえが不要ならそれだけでどっしり構えてればいいのにいちいち主張しにくる
裏返せばそれほど気にしてるという小心者
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 10:18:03.75ID:ShI0Iw3Z
自分も今まで着けたことないけど、Nボでは着けようと思ってる
バイザー着けない俺カコイイ!着けるお前らダサい!みたいなのが一番カッコ悪い
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 12:10:06.15ID:7kvyahCe
2020MC後モデルに無限付けてるけど、
メリット:少し窓を開けたとき、風の巻き込みがほとんど無い
デメリット:洗車時、裏側に手が入れづらく洗いにくい
かな。
メリットもあるけど、次期モデルではバイザー自体付けないかも(笑)
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 12:13:55.19ID:O6hAckBt
リアワイパーがかっこ悪いと取っちゃう人もいるくらいだから
バイザーに対する感性も人それぞれ
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 12:15:15.22ID:O6hAckBt
ちなみに北国では必須
付けてない方が珍しい
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 12:32:36.23ID:mZswNfGI
街中ですれ違う車のバイザー気にするか?
他人にとってはどうでもいいこと

つけるつけないで低レベルなマウンティングの方がよっぽどダサい
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 12:41:12.67ID:HqnnuWbe
NBOXの5人乗りマダー?
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/18(土) 22:37:33.95ID:5uJsULDI
■(ACC)は、先行車がいる場合、停車中から作動し、先行車がいない場合は、約30km/h以上で走行中に作動します。

■路外逸脱抑制機能は、約60km/h以上で走行中、システムが路外への逸脱を予測したときに作動します。

■(LKAS)は、約65km/h以上で走行中に作動します。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 04:42:33.51ID:3F6hRrq6
バイザーよりコーティングが一番いらんわな
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 08:13:12.88ID:8Q1oc21q
>>129
必要ないと思うなら好きにしなよ
めんどくせえな
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 08:52:53.18ID:BiCWjdxA
バイザー談義は不毛だな
どうせ外すことも後付けすることもできるから、臨機応変にやればいいのに
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 09:11:03.64ID:41BcvV0o
バイザー否定派の人って何か宗教的で恐いよね。
ワクチン否定派の人たちと同じ匂いがする。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 09:28:12.86ID:NV+D3dnh
>>135
ほんとだ
>>137なんかまんま反ワクチン派のレスにありがちで笑った
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 09:33:30.94ID:2VYJBnBW
自分が養分で有ることを認めるのは難しいものだよ
百害あって一利有るかないか? 
バイザー()
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 09:37:38.39
>>140
素人?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 09:54:22.24ID:aL0vBALo
実用車はバイザー付けるだろ 外車やスポ車じゃ有るまいし
付いてないとハゲに見えるw
てか付いてないのはあれだけ走ってて2台しか見ない
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 10:25:56.05ID:adffMqr7
必要ならつけろ
不要ならつけるな
他人の価値観にケチつけるなウンコども
ってか何度同じ話題繰り返してるんだ?
頭悪すぎる
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 10:27:25.57ID:lY8aAhvC
>>132
黒で色あせしたら嫌だからホンダの1番高いコーティングしたよ
5年メンテナンスも付いてるし撥水効果あるのでして良かったわ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 10:57:29.99ID:ykIfLc19
>>136
考えればすぐ分かりそうなもんだけどなあ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 11:17:09.47ID:rznmdmBt
バイザーってタバコ吸う以外の用途ないはずだが
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 11:23:11.38ID:oll4n1Kb
ID切り替えて延々と反バイザー活動。
精神的な問題を抱えてるんだろうな。
お気の毒です。
付けてる人ですらバイザーに思い入れないのに付けて無い人がバイザーに心を囚われている。
お気の毒です。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 11:29:34.05ID:lY8aAhvC
バイザーなんか安いもんだろ
窓の上部の雨多少は凌げるので付けてる
付けない人に文句言ってないんだからつけてる人の文句も言うなよいちいち煩い
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 11:33:38.07ID:MDnxkcsx
バイザーのメリット
・換気、とくに雨や雪の侵入も防げて役に立つ
・夏場の駐車時にちょっと開けておくと室内の温度上昇を抑えられる
・日よけ効果
・防犯効果

デメリットは見た目が気に入らない人もいるとか風切り音や洗車時に邪魔ってとこだろうか
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 13:26:35.24ID:1s9f2pbY
フロアマット、バイザー、ナンバーフレームの新車パッケージみたいなので付けてる(付けられてる?)人がほとんどだと思う。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 13:45:19.04ID:eflE29p4
>>136は大盛り無料って言われたら問答無用で飛び付くタイプなんだよ
食べ残して店の人不機嫌にしてSNSで接客悪いと騒ぐタイプ
そんなに責めるな
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 14:13:13.97ID:yYqRDMrF
>>130
ACCは時速30k以下になるとオフになるってこと?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 14:49:54.82ID:yYqRDMrF
>>159
全車速ACCとどう違うの?
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 15:18:41.76ID:SO4OIBqC
パッケージなんか有ったっけ?
マットとバイザーこっちから選んだけどな
SUVとミニバン、ワゴンは付けるようにしてる
スポ車には付けない ってかオプションにもなかった
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 15:23:02.94ID:1s9f2pbY
パッケージって言うよりその販売店独自のセットみたいなの
昔で言うと愛車セットみたいなの
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 16:11:06.56ID:s5KN/snU
販売店独自じゃねぇだろ…
普通に新車パッケージってのがアクセサリーカタログにも載ってるぞ
マット+バイザー+ナンバーのロックボルト+フレームがセットで単体買いより1500円ほど安いヤツ
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 19:01:49.72ID:uJqZFGIr
ところでNBOXの5人乗りはいつ出るの?
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/19(日) 23:32:31.86ID:XCZ1Lfv9
スタイル+の第四弾でまたN-BOXの特装車が出るみたいだな
恐らく今度はノーマルモデルの方だろな
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 04:14:44.88ID:IR4s0cF3
accあると渋滞中はずっとぼーとしててもいいってこと?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 07:58:11.12ID:KX1ItHbp
>>178
機械に身を委ねる事ができるならそうだろうな。
俺は怖くてブレーキを踏むけど…。そんな奴には全車速は必要無い。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 19:15:45.00ID:3fo4HA6a
トヨタ系のダイハツが2025年に軽のEV100万円台で販売するらしいな
今のカスタボからそっちに頃乗り換えようかな
どうせN-BOXのFMCはまだガソリンなんでしょ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 20:11:52.40
>>180
素人?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 20:45:43.62ID:McZ+pZr+
ダイハツとか苦行
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/20(月) 21:21:09.98ID:4Pzm+3Bx
はっ?安物を後付けしたのか
前車のN-BOX8年載ったけど経年劣化でバイザー落ちるとかなかったわ
綺麗なまんま乗り換えた
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/21(火) 19:32:13.86ID:YxrbjwKs
>>189
貧乏?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 02:15:49.86ID:dasUYl73
カスタボ4年落ち35k
150マソで売ってきた
そこそこ高く売れてありがたい
平均したら130くらいの提示がおおかったな
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 04:26:16.32ID:Yjlon6rH
>>189
俺がよく利用するとこなら
軽はその金額で2回車検通しておつりが来る。
道民なら良く知ってる〇ダ石油
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 04:32:01.81ID:Yjlon6rH
>>192
色は?高いねどこで?

年20万円?、月1.7万円で新車乗れたとしたら
お得だな
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 10:43:34.98ID:bwFZLSo/
>>195
電Pが標準装備されているトヨタ ルーミー カスタムG-T(ダイハツ トールも含む)がある。
追加料金なしボディー色、9インチのディスプテイオーディオを追加で車両価格2,143,900 円
懸念点はナビ使用時は自前のスマホ連携が必要なのと、N-BOXカスタボのメーカーOPナビを追加すると
自動で付いてくる前後ドラレコ&ETCが別途なところ。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 10:57:39.18ID:bwFZLSo/
197の修正
N-BOXのナビはディーラーPOだった。
自動で付いてくるのは前後ドラレコ&ETCは「ナビ/ドライブレコーダーあんしんパッケージ ナビスペ専用」でした。
選択するOPでドラレコ&ETCを外すことも可能です。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 12:21:21.45ID:5TSHaw8Z
トヨタのクソさが際立ってくるほどホンダ信者が増えていくってなるほど、理解できた。
もうトヨタ関連のグループの製品買わないで、絶対に関係しないホンダ車を信じるわ もしトヨタと関係なければスズキでもマツダでも日産でも構わないけどね
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 14:32:39.80ID:6786j2xX
>>158
先行車がいれば30k以下でも設定おkだしオフにならない
先行車がいない場合には30k以上必要
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 14:38:33.19ID:prTFBaYw
>>206
先行車がいれば全車速
いままでは30キロ以下はキャンセルになる。先行車がいても 

問題は先行車がいない場合だよね?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 15:53:03.10ID:prTFBaYw
ターボかNAか
純正ナビか社外品か
バイザーいるかいらないか
ツートンにするかしないか

ボクの悩みです 因みに
予算250万(下取120万は別)
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 17:13:41.26ID:KcnEcXmX
>>208
予算300にしてください
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 18:28:13.09ID:AojxvHVo
>>194
新車価格は260万
色は黒だね、四駆だよ
そのまま売れるくらいピカピカで査定したからね
ビッグモータにこの額提示したらうちもその値段でと言ってた、ビッグモータもなかなかやりますね、うちで車買ってって電話うざいけど
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 18:58:32.14ID:hA0jyIvJ
>>213
やっぱりカスタボ白だよな
購入後追加とか変更できないしな
カスタボのサンライトホワイト買って ナビとかは別にするか
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 19:25:20.32ID:siFk35Bk
>>215
独身?
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 20:06:40.40ID:qzNUIH5T
>>216
白と黒はショッピングモールなんかの駐車場で自分の車がわからなくなるから違う色がおすすめ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 20:09:16.75ID:yL9KQ1RM
どっちが本スレなんだよタココラ、何がしたいんだ
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 21:20:47.76ID:dXAC01mi
ACC作動中は停車状態でもハンドル握ってなきゃいけないのか?
停車中は放してもOK?
3秒以上停止したら再発進はスイッチかアクセルを操作しなきゃいけない、
作動中はずっとハンドル握ってなきゃダメ、
だといまいちありがたみが薄い気がするんだけど実際どうなん?

数年後、次の買い替えの時には、今のレヴォーグに搭載されてるような
渋滞時ハンズフリーが装備出来るようになってくれると嬉しいんだけどな
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 21:48:13.09ID:+JUW0v1P
軽の12万キロ走った中古車とか終わってるって思ってたけど、購入して1年後の動画作ってくれてるこのYouTuberみたら考え方変わったわ…10万キロいったらダメって考え方古かったんやなぁ。
https://youtu.be/XkJZsXmoczM
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 21:51:44.71ID:eEVrxCER
>>226
追記
そもそもACCだけではレーンキープしないからね
レーンキープするにはLKASオンにしないと
流石に停止中はてを放してもいいぞw
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 23:21:53.03ID:bwFZLSo/
>>227
高年式、過走行で49.8万円。下取り価格がいくらか気になりますね。
それでも、値段が付くだけN-BOXが人気の理由か?動画投稿時の走行距離が13万kmで
まだまだ走るようなので最近の軽自動車も丈夫になったな。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/22(水) 23:42:39.95ID:dXAC01mi
>>230
停車中に手を離したらACCキャンセルされるのかと思ってた
LKASは一定速以上じゃないと作動しないんだっけ 

まあどっちにしろ渋滞の最大の苦痛の「時間が余計にかかる」
が解消されるわけじゃないんだけどね

クルコン付きの車が増えていけば、
上り坂でアクセルを足さない、
事故見物のためにわざわざブレーキ踏んで減速する、
みたいなアホな運転が原因の渋滞は減ってくれるかもな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 07:13:56.57ID:7ILmtTdW
>>226
N-WGNだが停車中は普通に手離してるよ
警告出ない
走行中は手を軽く当てとかないと警告出る
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 08:34:56.14ID:de/Jwdk4
フルモデルチェンジで
・センシング360
・デイライト/ウィンカー
採用してくれるかなぁ?
EVやハイブリッド化はまだ早い気がするし
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 09:53:13.17ID:iaJGvH2h
NBOXの5人乗りっていつ出るの?
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 12:16:16.46ID:lrQs9eW/
タントは次期モデルでストロングHVだすんだっけか?
これ以上高くなるのも困るし、個人的にはスペーシアみたいなマイルドHVでいいわ。
街乗り燃費も1〜2km向上するし、アイストからの出だしも気にならない。
装備的にはサーキュレーターとBSM、ハンドルヒーターが追加して欲しいけど、乗り出し300近くになる?
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 14:17:12.93ID:3F3VO2RM
>>240
同感ではあるが、このスレで勉強させてもらったよ。
軽自動車の客層は税制とリセール含めたコスト重視みたい。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 15:02:02.26ID:mN3Vc6eX
カスタボ250から
フィットのHVにしようかなとか
いろいろ悩んできた 軽に250出すならコンパクトカー買えるしな
とか
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 15:14:37.87ID:g6kfsy79
コンパクトカーになにを求めてるの?
五輪マークの無い色ナンバー?
ゆったりめの車幅?
この二つくらいしかフィットがエヌボに優っているところはないよ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 15:19:26.57ID:REZlgN9B
リセール派に尋ねたいんだが、新車の値段年々が上がってるわけで、次に新車買うときにしっかりと徴収されるじゃん。
安いときに買えたやつを、日本経済が世界に追いつくまて乗り続けるのが一番安くつくと思うかけどどうよ?

まぁ、日本経済が追いつく保証なないけどな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 15:40:08.93ID:Fz4FPjXX
リセールバリューとか言うんならトヨタが全力でゴミにしてくれるのが約束されているわけだから
価値としてはゼロに限りなく近いんじゃないか?不良在庫にでもする気か?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 16:07:14.19ID:4esakUMJ
>>249
フィットなあ..
片側眼帯したら丹下段平にしか見えんけど
お前はあの外観許容出来るのか
気にならないならフィットもありなのではなあかな
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 16:14:00.70ID:0YhHF3gN
街乗りならNBOXのほうがフィットよりも勝ってるけど
高速道路なんかだとフィットのほうが横幅が広いから安定してる
走りを追及してカスタボにするとか言ってる人は普通車のほうがいいんじゃないかと思う
ノーマルNAを買う人は無理に普通車にする必要はない
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:54.69ID:v8+RJC9n
夫婦2人乗りなので
フリードはデカすぎ
フィットなどのコンパクトカーは
スライドドアではない

結局、軽のスライドドアが
2人乗りにはちょうどいい
今カスタムNA乗りだけど
次はカスタムターボにするかな
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 17:59:31.89ID:uyewa8LB
>>259
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 18:05:43.67ID:6RE5VRr5
>>258
夫婦2人ならルーミーやソリオはいいと思うけどね
カミさんのNボにたまに2人で乗るけど、やはり横は狭いと思うよ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:50.90ID:bH5zu5c0
普通車に乗ってるとやっぱり軽は横幅は狭いよ
運転席も多少狭く感じるから足元にパーキングブレーキのペダルがない電パがうらやましい
電パの機能自体は特に必要だと思わないが足元のスペースが広いのは良さそう
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 19:31:09.36ID:wGq3feCz
>>266
デブ専?
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:08.63ID:1YwdCUYm
>>269
ただ現行ルーミーは旧型ムーブを元に作ったので車としての性能低い。
遮音性も、残念なレベルだし軽自動車と変わらない
残念ながら総合力ではN-BOXカスタボを超えられていない。
2022にフルモデルチェンジするからフルTENGAプラットフォームになるまで待った方が良い
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 20:02:35.73ID:UjlChPe2
時期型ルーミーは売れるのわかってるからかなり力入れてくるだろうしな
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 20:04:46.89ID:E3Dzmi/A
>>273
フルモデルチェンジ?
2023の夏ぐらいのような気もするけどねぇ…
電P付き買った人、1年もせずに型落ちになってまう…
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 20:11:57.29ID:65MqXsd1
俺もカスタボ買ったときは220万位だったけど、ここ見てると後期が300か
高くなったな セカンドだからって軽じゃなくてもよい気がしてきた
スイフト辺りのが燃費も良さそうだしフィットも顔が変わればそれでも良いかも リセールは軽のが良いんだろうけど燃費も加味すると維持費変わらん気がする
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 20:14:36.29ID:jrLJooub
リアドアがスライドドアがいいから
N-BOXやルーミーやソリオなど検討している
ヒンジドアでもいいなら
スイフトとかマツダ3とかフィットとかでもいいな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 21:44:43.95ID:WgPROETf
軽のメリット
冬は毎週末雪山に行く身としては、
・高速代が安い
・スタッドレスが安い(あと軽いから交換が楽)
のが結構ありがたいなぁ
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 21:48:43.31ID:/BFa2wmX
替えたタイヤを家で保管するのも難しくなさそうだしなぁ
19インチのクルマだけど交換・保管は頼むようになってしまった
それだけで年間何万だよ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/23(木) 21:58:32.94ID:1YwdCUYm
>>280
カスタボで高速走ってきたけど120kでも全然余裕で安定性も高い。追い越し車線も気兼ねなくイケる。
SAで休憩は後部座席で軽食取りながらまったりと休憩。天井高いので解放感あり普通の個室空間っぽくて快適よ

naだと14インチ、遮音性もカスタボとくらべると…ちょっと高速しんどいかもしれんね

カスタボ、高いけど使ってみると高いだけの事はある。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 01:50:17.90ID:m3ecUcDp
>>270
次期型ルーミーは現行のダイハツ ロッキー/トヨタ ライズと基本構造が同じになるようなので、
現行のルーミーとは比較にならないほどの性能差だよね。車両価格もNA比較で30万円前後で
ハイブリットが搭載できるようなのでNーBOXカスタボの価格帯と競合するはず。
小型車への乗り換えを検討しているなら2022年は楽しみな年でもある。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 03:31:33.19ID:nBmQKEJX
ダークブルーのコーディネートスタイルにするか普通のモノトーンにするか悩む。
横からだけど現行フィットハイブリッドの良いところはまじ静粛性
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 08:04:07.34ID:2V94aAoy
買って後悔してる事。
ターボにしなかった事と、右側パワースライドドア
にしなかった事。
オプション付けて良かった事。
8インチナビとツィーター付けた事。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 08:25:12.99ID:Te74kXsb
先ずはカスタボ買ってそれでもNAが欲しければ買え換えたらよろしい。
そんな奴は居らんと思うけど
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 08:57:41.46ID:su79OISI
お一人様、買い物だとほとんどひだりRSDは使わない。右を多用するからなぁ。
動線の関係。右側ないと後悔する。
ていうか左右選べれば良いのに。
若しくは最初から右だけとか

まーでもターボ買っとけば心配無用だし
走らせて加速がホンダらしいというか気持ち良いからな。
それに今後ターボモデルはなくなる運命で今のうち。
チョイノリオンリー関係なくターボだわ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 09:13:01.14ID:dx6BzvAu
自分が不要だと思うものをいちいちあげつらう奴って病気だな
多くが必要と思うから用意されてるという客観性皆無
俺の価値観正しいと表明しないと気が済まないアスペ
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 09:37:27.90ID:eroUxMDI
FMCはいつだよ
2021のカスタボもう乗りたくない
電Pブレーキホールドが羨まし過ぎる
自分もブレーキから足離してラクしてえよ
まだ数ヶ月しか乗ってないから今買い替えたら大損だからなぁ
オプションに金かけ過ぎた
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 10:06:06.05ID:su79OISI
>>296
mc後の奴が乗り換えるのは経済観念のないアホだと思う。追い金で20万位発生するからな
しかし!カスタボmc後が負い金ナシで電パ付に乗り換える方法がある。
それは!カスタボmc後からカスタボ電パではなく、あえてノーマルターボに乗り換える方法。
車両価格で20万安いからな。相殺されて甥金なしよ。
ノーマルターボ、遮音性しょぼいけどなw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 10:13:08.29ID:eroUxMDI
>>298
その手があったかw
だかノーマルからカスタボに乗り換えたんだよぁ
加速や内装がショボいノーマルにはもう戻れん
あと2年ぐらい我慢するしかないのか
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 10:31:55.82ID:su79OISI
>>299
ノーマルターボなら内装目をつむるとして14インチターボ、面白いかもしれんと初売りの商談に行こうとしてるわw
カスタボ購入半年で、なにかサービスしてくれそうでw
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 10:34:34.23ID:m3ecUcDp
>>300
ダイハツ、スズキ、日産が軽自動車向けのシリーズハイブリット(発電専用エンジン+モーター)を計画してるみたい。
ハイブリット装置とターボ搭載による価格差も小さくなってきているので、マイルドハイブリットでは勝負にならないことから、
EVへ舵取りしたホンダはどのようなアプローチをしてくるか気になるな。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 11:40:21.76ID:tC4+pkpd
EV表明した会社がFMCでターボ付けたら信用なくす
e-HEVが無理でもハイブリッドにするだろ
コスト的にターボと変わらない価格になる
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 11:51:10.97ID:1IxvpQu2
NBOXってエンジン音結構うるさい気がする
エアコン点けてると余計に
親が乗ってるヤリスは静かだからハイブリッド憧れー
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 11:52:18.31ID:2V94aAoy
>>289
ノーマルです、、
で、今乗ってるのを息子に譲ってターボ買おうと
したら、納期未納を初めて知って何にしようか
迷ってる次第。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 12:23:56.03ID:5e6r0eDj
>>269
ターボ付き燃費悪いよ
気にしないならターボで良いけど
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 12:38:16.74ID:m3ecUcDp
>>308
ヤリスHVの最廉価グレードならN-BOX カスLタボと差額9,200円なんだよな...
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 13:11:06.80ID:ZjrdTgXW
>>297
>電P知ってしまうとそうなる
電Pなる車に何台か乗っていたが、毎回切っていた。
便利だと思ったことは無い。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 13:20:34.63ID:QGfoiDn8
まさかせっかく荷物が詰める車を買ってそのメリットを生かさずに走行性能だけでヤリスと比べる阿呆がいるとは…
最初からヤリス買えよ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 13:49:10.74ID:8nAw3/ij
その通り。ヤリスなんて狭い車100万でもいらないわ。リア席狭すぎな上にスライドもリクライニングもできないゴミ仕様
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 13:54:45.71ID:lw6Lt0LD
NBOXターボは、昨年のMC後でも、YouTubeでもユーザーから指摘されてるエンジンからのゴロゴロ異音
(電動ウエストゲート?)
良く使う2000〜2500回転で少しアクセス踏むと、こもる感じは少しゴロゴロ、
ボーっという低い音が耳につくかも。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 13:55:49.42ID:lw6Lt0LD
NBOXターボは、昨年のMC後でも、YouTubeでもユーザーから指摘されてるエンジンからのゴロゴロ異音
(電動ウエストゲート?)
良く使う2000から2500回転で少しアクセル踏むと、こもる感じは少しゴロゴロ、
ボーっという低い音が耳につくかも。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 14:38:52.35ID:FAtl6D0n
Nボは運転席や足元が狭い
アクセル踏むとき壁に引っかかる時ある
後席はヤリスより広いんだろうけど
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 14:50:32.17ID:YHCuWCVh
ターボのトルクの太い加速力は魅力だけども、2000回転〜3000回転で軽く加速すると
電動ウエストゲートの籠るボーッという低音とゴロゴロ音が、、
(マフラー変えたみたいな感じかな)

NAは一切ないですよ。NAでもヒューンという吸気音?が結構、良い音です。ターボより聞こえる。

NAとしては馬力もトルクもあるし。
乗り心地も14タイヤで良いし。
ただしトルクの太い余裕も捨てがたい。ただしターボらしいドッカンは無いのでご注意を。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 15:29:32.97ID:18ZpZi8i
トヨタの2GR-FSRの3.5Lは速いけどもの凄い加速って感じではなかったけど。
ランエボの2LターボとかマツダのFDとかのほうが加速が凄いよ。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 15:44:14.91ID:X5MDSEpr
買い物メインならノーマルNAの方がいいよ
装備もそれなりに付いてるし馬力とかいらないし俺は満足してる
カスタボからノーマルに乗り換えだけど買い物メインの今となってはターボの必要性が感じられない
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 15:58:21.41ID:qU+t1aeI
街乗りメインたまに高速で遠出で
カスタムNAだけど、不満ないんだよね ただパドルシフト欲しいなぁ
電Pと全車速ACC付くから
乗り換え検討してるんだけど
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 16:16:44.69ID:BMW8xvXo
>>319
無いって言ってるだろ
文盲かよ?
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 16:21:34.98ID:BMW8xvXo
>>324
ターボは燃費の悪化とオイル交換の頻度UPがあるからね
それがなければメリットばかりなんだけど
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 16:23:59.19ID:8+Zw8PFo
もうすぐ反撃せずにはいられない
アスペターボ乗りのレスが来るかな
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 16:27:20.56ID:V4jGQz/b
人によるのかな?NAのがガーって煩く感じた
ヒューなんて気持ちいい音聞こえるか?
近くにCB400SFでも通過したんじゃないのかw
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 16:37:26.78ID:iqGDWDL+
>>332
2ストだな
あの頃の2ストは他にNSRとΓかな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 17:18:56.61ID:n7L4T6S3
>>332
これに一目惚れしてNSR88から乗り換えたわ
ヤマハエンジンの滑らかさとTZRのバランスの良さを痛感した4ストはホンダが一番だけど2ストはヤマハに軍配が上がるな
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 18:10:20.27ID:m3ecUcDp
>>307
息子さんに譲れるほど金銭的に余裕がありそうですが、
軽自動車をご検討ですか?
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 19:10:15.02ID:yhxuRDjT
ゴロゴロ音なんて気になるもんかね
ターボの排気音大きいのは排圧もあるしパイプ径も太いし
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 19:39:50.98ID:tKu9Ciwy
>>339
独身?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 20:10:21.65ID:iqGDWDL+
>>342
シンプルに考えれば答えは自ずと出る
・計算する人はNA
・細かい事は一切考えず一番加速いいのが欲しい人はターボ

これだけだよ、あなたはどっちかな
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 21:04:16.63ID:PWptckqw
NAのメリットは燃費のみしかない。ボンビーとおばちゃん向けの廉価版やからな。
例えれば、NAのアリストみたいなもん。
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 21:23:52.10ID:ZJxOsovA
やっぱりターボ乗りは老害ばかりでワロタ
考え方や価値観が昭和のまま時間が止まってる
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 22:05:49.00ID:IzhRN1L4
+10万ちょっと出すだけでキビキビ走る車になるんだから絶対ターボだよ。
NAなんか2000ccあってももっさり鈍いしな。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 23:57:22.15ID:HHiTknHa
ターボは
15インチアルミホイールと本革巻ステアリングホイール&パドルシフトも付くから
自分の場合ターボしかない
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/24(金) 23:59:36.57ID:ijkKgYhB
>>357
パドルシフトは欲しいかなぁ?と思う程度で他は要らないかな
本革巻きステアリングは自分でトリコローレ辺りを取り付けたい
ターボに標準で付いてるやつは使ってるとテカテカし出して苦手w
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 00:04:22.98ID:lod/b+OS
パドルシフト欲しい
エンブレ効かせながら止まりたい
MT感覚で NAで6MTとか設定あればよかったのになー
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 00:29:09.35ID:YU+8SwV8
カスタボの大勝利だぞ
ターボの大勝利じゃないからな
なんか勘違いしてる奴がいるけど
ウケるわ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 02:34:14.88ID:BfqIwoEl
>>337
主に仕事で使ってるんですよ。
納期未定で予定が狂いました。息子に暫く我慢
してもらおうか。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 04:21:37.00ID:tVpKwQoL
>>361
MC後カスタボ乗りだが、ノーマルターボ電パに乗り換えを検討しててノーマルターボの試乗してくる。
電パ欲しいがさすがにカスタボは高杉て…
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 06:08:37.06ID:9F8xCUgi
>>363
さすがに違う車に乗り換えなよ。
今度はすぐにフルモデルチェンジでやられるぞ。
ホンダはバイクもマイナーチェンジでエンジンとかミッションを全部変えてきたり
2年ちょっとでフルモデルチェンジしてきたり、もう買いたくない。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 07:09:40.56ID:9aFyePHE
やっぱみんなSTYLE+ BLACK買ってんのか
普通のパールブラックわざわざ選ぶ人なんていないよな
電P付いてない上普通の黒だから余計恥ずい
分かってりゃ絶対STYLE+ BLACKの方買ったのに
これから街で増えて来たらSTYLE+ BLACKを羨ましそうな目で見なければならないのか
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 07:46:33.17ID:iYHTi+d+
やっぱ色々ガタ来ること考えたら5年で乗り換えがギリだよなぁ…
2022年末にフルモデルチェンジしてくれたらタイミング的に最高なんだが♪
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 09:31:04.32ID:4rRJxjPg
>>368
いい色だと思うし、メッキパーツのギラギラ感もスポイルされて良い。

だけど、有償色として高い、ツートーンカラーより高くなかった?
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 10:32:47.35ID:5OE+b9jk
>>371
昔からのイメージでホンダ車ってヤレが早いって
あるから、どうだろうね。
自分の車は3年半で走行5.5万`。
今のところは、まだまだ大丈夫な気がしている。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 10:40:18.43ID:LZWEAayd
19年式のカスタボですが走行中
ポーン、ポーンと警告音が鳴るのですが止め方わかりますか?
メーター見てると60キロ以上で鳴るようですが止め方がわかりません。
警告灯も何も付いていません。
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 11:10:29.37ID:Uo3yy1i0
>>380
貧乏?
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 11:42:31.45ID:bf2EmPl2
>>377
初ホンダだけど錆びの進行早いね
海沿いでも何でもない関東平野なのに
軽だからなのか普通車のホンダもなるのか興味有る
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 12:27:55.42ID:LZWEAayd
>>379
ありがと
でも項目探ってみたけどナビでもドラレコでもなさそうなんですよね
ナビの辺から音してるんだけど
高速だと鳴りっぱなしだから
頭おかしくなりそう
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 12:50:16.78ID:f4LgsVAM
軽もいい加減車体の底にフラットな遮蔽板着けて蓋するべきだよな
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 12:59:55.77ID:HLFNqYMZ
>>369
ホンダディーラーで任意保険に入ったなら、安心プラン?名前は忘れたけど、特約が付いてて、フロントガラスは10万までホンダが負担してくれる。

修理費は15~16の間。
特約をつかえば5~6。

自分もしくは他の所で、レジンや修理をすると、特約を使えなくなるから注意。

後、この特約は1年に一回だけしか使えない。
勿論等級のダウン無し。
足が出た5万を任意保険負担にすると、等級が下がる。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 13:13:27.60ID:XEhRuAkJ
>>378
ホンダ車だと、>>378 の同じ音だと、こんな感じの音がするはず。(特に新東名高速の120km/h区間)
https://youtu.be/v0r0E8eBQ0U?t=63

>>383
CVTフルード交換は、新車から〜10万キロまで乗りたい(乗りつぶし)考えているなら
新車から〜10000kmで、トルコン太郎で、1回目のCVTフルードの交換して→
→以後〜30000kmごとで、トルコン太郎でCVTフルード交換すれば、大丈夫だよ。

※現行・2代目N-BOXのCVTフルード交換なら、↓の動画が詳しいから、一度施術の様子の動画見てみると良く判る
https://youtu.be/warevcxvyuo?t=26

参考に。2代目N-BOXのCVT本体内には「ストレーナー」と
「フィルター」(は本体とソレノイドバルブで1カ所ずつ有る)
合計3種類CVT本体内にフィルターが有る。
CVTの底パン清掃+内部フィルタは、トルコン太郎での交換で2回毎=6万km毎ごとでCVT本体の分解清掃を実施すれば大丈夫。

トルコン太郎で交換すれば、軽自動車でも200000kmくらいは、CVT本体は余裕で走る。

https://youtu.be/warevcxvyuo?t=26
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 13:32:17.36ID:lod/b+OS
ターボ試乗したが
ターボいいわ。加速がNAと比べると全然違うわ
街乗りメインでもターボありだな
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 13:38:22.46ID:f4LgsVAM
>>351
釣りか?
あんなハンドル重いセッティングできびきびはないわ
本当に乗ったことあんのか?
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 13:39:40.75ID:K3575Zw2
>>389
やっぱ15万かー
保険はJA共済だからお得なのはないですね。
車検の時に1年だけ1万円の見舞金の出る整備協会の保険あるからそれは使う
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 13:41:54.86ID:kxYawJEk
軽に加速って必要なの?
信号待ちでスマホいじって青信号に気づかず後ろにクラクション鳴らされて急いで発進するから必要なのかね?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:05:33.08ID:akmKs9Mt
>>385
速度警告は?
最近のクルマにはもちろんついてないけど、ナビによっては設定できる機種がある
ググるとその手の情報が出てくるが
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:27:06.18ID:bOPSGOgy
>>351
カスタボはハンドル重い、アクセルのツキも悪い

どっしりとした感覚にはなるがキビキビはあり得ない
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:39:56.06ID:bOPSGOgy
>>398
アクセルの反応も悪いしどこがキビキビなんだか。その動力性能の反応が悪いの、キビキビなんかしてないんだよ
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:41:31.67ID:wm6if/Lf
今日はクリスマスで、幼稚園の娘と小学生の息子とそれと嫁の家族4人で
ケーキと唐揚げとシャンパンではなくて、焼き肉店で焼き肉なーのだ
( ・`д・´)

なのでクリスマスケーキなんて予約してないのネン

(昨日やっとうちの会社ボーナス出たので)
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:52:54.08ID:bwnQCriz
ターボエンジンの場合、比較的低い回転数(3000回転程度)で高いトルクをが出せることが多いので加速が早く感じることはあると思います。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 14:56:44.37ID:HBMsEfY4
NA
【最大トルク】
65N・m[6.6kgf・m]/4,800rpm

ターボ
【最大トルク】
104N・m[10.6kgf・m]/2,600rpm

NAは4800回転させても65Nか
ターボは2600回転で104N
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 15:09:32.50
>>404
軽に250マンってwwwwwwww
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:26.09ID:W9DiC3WN
甘いな
250万じゃ序の口、もう少し付け足して300万にするのが男ぞ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:34.97ID:HLFNqYMZ
ターボは燃費がクソ悪い。
夏場、冷房つけて8キロ先の職場まで行って、リッター8なんてザラだぞ。

今の季節暖房いれて15~16。
冷暖房いれなくても、今の季節は冷却水を暖めるだけで燃費計が0.3下がる。

結論、ターボ最高。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 16:48:57.23ID:YZtOLB2h
>>406
小さくて乗りやすいって運転が下手ですってことか
軽自動車に250万円払う層は運転下手で普通車買えないのねw
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 16:52:28.28ID:l5WYIOgl
>>395
街中を走るだけの人は必要ない
高速道路を頻繁に走る人には必要
ただ高速走るなら軽のスーパーハイトワゴンなんて選ばないほうがいいけどね
車高が高く重心が高いから風の影響受けやすくてフラフラするからスピード出すの危ないよ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 17:05:13.38ID:dVwToaIv
>>412
300になったから更に増やしたわw
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 17:59:52.34ID:HWnTWxuD
>>410
普通車はさらに数十万プラスですけど
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 18:24:34.31ID:esFFdN0y
>>416
普通車って何?
クラウン?それともレクサス?
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 18:30:14.96ID:76QSbP/7
>>404
うちのオカンも先週納車したけど、250と聞いてぶったまげた
おらのCR-Vと70しか違わないじゃないかと
カスタムターボだけど、さすがに軽には高杉じゃねえかと
まあ、走りはそこそこいいよな
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 18:35:58.22ID:Yjkixlbz
大きい車に乗ってたら運転が上手いっていつの人間なんだ??
大型トレーラーはわかるが普通免許で乗れる車に優劣はない
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 19:09:20.59ID:1cK34qS3
>>421
軽しか乗ってない人が大きな普通車は怖いって思い込んでるんだよ
慣れたら違いはないんだけどね
むしろ大きい方が安定していて運転しやすい
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 19:20:14.76ID:4rRJxjPg
MC後カスタボ、買取業者に査定してもらった。
知り合いのチューバーが195で買い取ってもらつたんすけど?とか、そこでは200で買い取ってもらったのもいるらしい。とこか言って見たw
結果、205万の買取になったわw

その代わり2週間くらいまでに入庫…
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 19:31:06.32ID:sHQFKnI8
5人乗りのNBOXマダー?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 19:46:01.43ID:kxYawJEk
>>421
トレーラーなんてバックが難しいだけで前に走るだけなら大型免許あれば誰でも運転できる
バックにしたって体で憶えればなんて事ない
頭で考えてるうちは超難しい
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 20:07:20.04ID:s/ocxnyN
>>424
日本みたいな狭い道ばっかじゃ、普通車は怖い
事故った時の被害を考えると軽自動車は怖いが、、
毎日スイスイ運転するのは軽自動車が便利
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 20:43:59.83ID:76QSbP/7
>>422
営業ではないな、全く
オカンは65歳の普通の主婦だが

今半導体不足とやらでナビがすっぽり無いのにもビックリ
入るのは早くて来年3月上旬だとさ
バックモニター無いから駐車でぶつけそう(笑)
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 20:56:37.38ID:W5kPO/mX
ドラレコセットナビ
4月頃とか言われたぞ 今日契約したが。
ナビとセットで引き渡しか
先にクルマまで引き渡しか
になるって言われたな
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 22:22:36.68ID:LAbjIO/D
同じく8インチナビが遅れると言われた
2月下旬納車で7インチのナビを仮付けで納車
後日入荷次第交換の条件で契約した
ディーラーも大変だよね
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 22:49:47.57ID:4rRJxjPg
>>430
初期のソリオは良かった。ワゴンRよりチョイ広いだけ。
だけど狭い道で運転しやすい。

ライバルより広く、最近の傾向だが逆だよ。
N-BOXワイドはライバルよりひとまわり小さく作って欲しい
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:21.04ID:V8azOLeJ
7インチナビの仮付け交渉できたのか、、。
車体のみ先行納車して、8インチナビは4月まで待つと回答しちゃったよ
0439422
垢版 |
2021/12/25(土) 23:49:45.24ID:akmKs9Mt
>>432
いや、そういうことじゃなくて、納車するってのは業者側の行為なの
客側は納車されたとか、納車してもらったとか受身で表現するの
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 01:30:08.65ID:u9HaMlc8
ダイナミックガイドラインって標準装備になったん?
今、カタログ見てたらスタンダードと8インチナビは普通に使えるっぽいね
前まではリアカメラでナンチャラ付けないとダメだったのに…
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 04:37:38.92ID:ILu0mqPo
>>418
乗り方がゴミって言うけど、どう乗るのが適正?

冷房使って走ったら8だ、って書いたけど、どう乗れば12~15もいくんだ?

高速に乗れ!とか、寝言は言うなよ。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 06:35:36.31ID:MLz7YwHk
やっぱり純正ナビ遅れる人ちらほらいるね俺も4月と言われたよ。
無い物は仕方ないがオーディオスペースに何もないのは寂しいから前車から外した1dinのカーステレオつける予定
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 07:08:09.00ID:omZDO5jx
ナビなんてゴリラで十分だわ。。テレビも音楽も聞かないし。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 08:02:04.09ID:Z6vo1eda
タブレット使ってるけど車のスピーカーが使えないのが惜しい
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 08:30:21.46ID:Mcxm2IrJ
納期1か月になってる
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 08:52:51.44ID:2qfynrf6
STYLE+ BLACK はプラス1.5-2ヶ月の模様。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 09:20:54.81ID:Hn1omu8/
>>451
それはマジっすか?昨日スタイルブラックのカスタボ契約。
ホンダからの返答まだだけど、4月末じゃないか?って言われた…
1.5ヶ月ならマジ助かるのだが。
車体色ブラックにしたので人気カラーすぎて納期かかるのかな?
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 09:23:12.06ID:2qfynrf6
>>453
いや、通常納期1ヶ月にプラスしてです。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 10:09:46.37
>>453
軽で4月末wwwwww
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 10:23:24.34ID:IhSPcm6x
トヨタの煽りを受けて車体価格を据え置かなきゃいけないから、総じてラインの人員を極端に減らして無理やり一人あたりの負担激増で生産しなきゃいけなくなり
きつすぎて人がいなくなり結果的に納期が遅れるわ人件費がかさむ負のループが完成しているんですね
そんでもって残業やら時間あたりの生産をあげようと時間短縮を計る経営陣がいればもう終わりよ 半導体は関係ないのよ
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 10:54:32.94ID:mBUtO/WK
>>442
スタンド出て直ぐに荒い運転すれば8とかの数字出るかも知れんが
次回給油の頃には15〜18には最低でもなってるだろ
壊れてるよそれ
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 11:20:01.42ID:tVhGM/4+
>>459
GSを出て(当然に暖気済み)自宅までの1.5Kmの燃費は5Km/L前後が普通。
チョイノリを繰り返せば、5Km/Lを下回っても驚かない。
ちなみに全平均燃費は16.3km/Lだが、燃費計誤差が5%あるので実燃費(e燃費)
は15.5Km/Lだろうね。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 11:34:57.10ID:qGsDsYwM
>>461
正解
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 11:51:18.76ID:mBUtO/WK
>>461
買った当初はガス満タン計測数回やったけど燃費計誤差殆ど無かった
他社だと+1キロ位出るときもあるからホンダは正確だなと感心した
スタンド〜自宅まで自分も1.5キロ位だけど10下回ったこと無いけどな
現在までの平均燃費は17位
エンジン冷えきってる状態から近くのスーパー迄とかなら7とか有るけど
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 12:31:16.84ID:qGsDsYwM
>>463
自分の動線環境によるよ
大都会に住んでたら望むべくもない数値っな
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 13:02:46.69ID:mrPYWH4q
納期1ヵ月になったってことは11月契約だと早まるかな
コーディネイトは塗装大変だから後回しかな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 13:28:56.29ID:E/g2F1UE
おそらくSTYLEBLACKの黒、ターボがリセールバリューが高めになりそう

過去の例で初期黒特別仕様が今もそこそこ値段ついてるのを参考で
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 14:12:18.20ID:B6bqxwfB
>>469
トヨタで良いやつのコーティングしてもらったみたいなんだけど、線傷やらタオルの拭き跡(ぐるぐる模様)ついててスゴいw
キーパーコーティングのほうがいいのかな?
ホンダのコーティングはどうなんだろう?
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 14:16:20.53ID:WVz451rZ
12月上旬契約カスタボ明日納車予定だ
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 14:27:54.28ID:UG13Qz4K
お前らはどう思う。タントスレより

> NBOXカスタボとタントカスタムRS1日乗り比べの追記。加速感の違い。
>
> いかにもターボエンジンらしい軽やか&力強い加速感は最大トルクが高い3600回転とD-CVTの、おかげで
> 6000回転近くまでパワーモードのターボの力強さが維持される。
>
> ただしD-CVTの保護?で、べたぶみより、ハーフスロットルのがドンと飛び出る感じで気持ち良い感じが持続されるので
>
> NBOXは踏んだだけ加速する電動ウエストゲートの制御ですが、これもべたぶみするとCVTの保護?でべたぶみ少し
>
> 手前がおいしいターボ感でますが、最大トルクが2600回転なので4500回転くらいからターボ感薄くなる。
>
> ギアのレシオガバレッジの関係か、タントより少し高めのギアのせいか、3500回転くらいまでは、タントのほうが速くふけあがる+ドッカンターボも関係してるかも。
>
> あと中間加速のピックアップは圧倒的に、タント。
>
> ジェントルかつ、高級車?らしく加速するのはNBOX。14インチタイヤ+ターボより柔らかめの乗り味が重厚感。
> でも速さ別にしてNAのNboxのほうがエンジン音静か。
>
> ターボなら2000〜2500回転付近に聴こえる電動ウエストゲート?の籠る音もしないし。
> 長々失礼。
> チラシ落書きのつもりが間違えた。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:01:32.63ID:wFWNumOs
>>473
タボカスどもの声闘が始まるぞ
煽りすぎだ、あんまり本当のことを言ってやるなよ
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:06:28.77ID:O+VoHlHA
毎日リセットされる燃費計見ると、最初の1〜2kmは全くダメだね
5〜6km/Lもザラ
そこからジワジワ伸びていって17km/L程度まではいく
ただ毎日同じコースでも赤信号の多さによっても変わるし、コンビニ寄っただけでも燃費ガタ落ち
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:12:29.15ID:vil6t3Jd
キリッ
439 422[sage] 2021/12/25(土) 23:49:45.24 ID:akmKs9Mt
>>432
いや、そういうことじゃなくて、納車するってのは業者側の行為なの
客側は納車されたとか、納車してもらったとか受身で表現するの
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:19:31.79ID:O+VoHlHA
>>483
正しい日本語が理解できたなら結構なこと
まだ理解できずに逆ギレしてるだけならこれ以上言うことはない
アホの相手する時間はない
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:25:47.54ID:UG13Qz4K
お前らはどう思う。
これでタントカスタムとの比較書き込みコピーはさいごにするわ。
タントスレより。

> タイムは公道では意味なさないからね。
> あくまでも、坂道の多い一般道と東名高速での、乗り比べ。
>
> またCVTの癖もあるだろうし。
> タントの速さは、やはりD-CVTと上屋の重さを感じずに、低重心。
>
> と、最大のトルク3600回転、最高出力6400回転まで、
> ハーフスロットル弱で、パワーモードでアクセル踏むと
>
> 3500回転くらいに直ぐに回るから、美味しい回転3000回転くらいから一気にターボ加速のイメージ。
>
> Nboxターボは、最高出力が6000回転と最大トルクだす2600回転から離れてるから、4500回転くらいから
>
> あれ?と加速感が抜けた?感じでエンジン頑張る、ターボお休みイメージなのよ。
>
> 平地、およびNAなら、エンジンNAなら唸りまくる坂道多い横浜市内と東名高速を走り回りました。
>
> ただ、扱いやすさ、坂道国道など軽く追い越す、加速するなどはNBOXターボはCVTの反応の遅れが、かえってラグジュアリーな太いトルクで大人の余裕を感じ、
>
> タントはD-CVTの特性?でダイレクトレスポンスが仇になり飛び出す感のせいで落ち着きない感じで安物大衆車を感じます。音はNより静かですな軽トラ音(涙)が。
>
> 電動ウエストゲートの2000回転〜2500回転の踏み込みでの、ボー〜っとこもる音だけは耳につくかも。
>
> NAではスッキリしてたのに。平坦路ではエンジンだけならNAのほうが上質な感じ。
> でも今、私がオススメするなら、日常の使い勝手や責める走りはタントターボだけど
> 運転手が主役で町のり、高速を落ち着いた走りに、高級感を楽しむ観点だけでみれば、絶対にNBOX。
>
> 町のりだけなら、さらにNAカスタム。14インチタイヤとターボより固さ感じずに乗り心地よいし
> 電動ウエストゲートの音もなく静かだし。
>
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:33:52.74ID:+yQkax0u
>>486
タボカスは視野広く客観的に物事が見れず主観での判断しかできないから
馬の耳に念仏だとおもうわ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:39:54.56ID:jK1lBqiy
大昔に自宅まで車を届けてくれた頃なら「された」なんだけど
今は自分で自宅車庫に入れるんだから「された」はおかしいんだよ

だからこれに未だに噛み付くのは老害
以前流行った誤用警察がなぜ急に終わったのか、その結末知らない老害
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:55:08.24ID:5fjH3gBJ
近所ではカスタム白しか見たことないからミッドナイトブルーにした
やっぱ白より納期遅れるんかね
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 15:59:48.77ID:rHIO7cYr
>>491
自分で車庫に入れることを納車とは言わないぞw
納車というのはあくまでも販売業者が顧客に車を納める行為だからな
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:08:44.86ID:ifLVQXag
>>496
車を駐車場に納めるのに適当な言葉がない中で納車が一番しっくりくるからもう定着したんだよ
営業や業務報告はそっちはそっちで間違えなきゃいい
話し言葉ではもう定着しちゃったの
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:10:19.26ID:blWACjOF
>>497
受動能動を理解できないのはヤバいぞ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:12:22.97ID:blWACjOF
>>499
ヤバい
ガチでIQ60勢だったw
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:15:40.03ID:blWACjOF
納めるの意味も理解できない池沼さんには難しいよなw
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:17:50.60ID:blWACjOF
ガイジ「駐車場に入れるのが納車
ヤバいw
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:20:00.78ID:0RJCP6ck
ここが業務報告の場なら正す行為は正義だが
そうじゃねーし意味通じるんだから
突っ込むのは野暮通り越して空気読めないバカだよ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:21:37.64ID:blWACjOF
>>504
意味が通じてないw
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:25:30.94ID:O+VoHlHA
無知なのは仕方ない
悪いのは誤りを認めず逆ギレして自らを正当化するあさましい行為な

定着したというにはまだ早すぎる
そもそも正反対の意味だから、定着するまでにはかなりの時間を要するだろ
辞書に採用されれば無視もできないが、現状では一過性のクソ言葉だな
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:36:37.26ID:0RJCP6ck
>>511
こんなしょーもない事にマウント気分でドーパミンでちゃってるお前の普段の生活どんだけ締め付けられてんだよって
みんな心配するレベルだよ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:09.19ID:rHIO7cYr
誤りを指摘されることがマウント取られてるように感じるなんて卑屈すぎ
大丈夫?その方が心配だな
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 17:31:27.53ID:D+dyHo+V
STYLEBLACKのNA試乗してきた。
シートの色も濃い目グレーだし革ハンドル革シフトで、高級感ある。

素の、カスタムNAだと、ターボと比較するとチープ感感じるのだがSTYLEBLACKのターボ、NAに関してはチープ感感じないので良いかも。
全車速は渋滞は楽だわ。これだけでも20万ぐらい価値ある。

考えようでは、一番安いノーマルGにして電パリーズナブルに利用するのもアリかもしれんな
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 17:35:31.16ID:B6bqxwfB
>>517
え?スタイルブラックってNAはトリコットシートだよね?
色が変わるだけで高級感増すの?見に行ってみようかな
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:17.99ID:B6bqxwfB
価格のところで比較してるけど本当、絶妙な価格設定だよなぁ
スタイルブラックは右側PSD分も含まれてると考えると9万も価格差ないんだが、外装内装が特別仕様、アレルクリーンプラスシートにそれだけかかると言われたら…
やっぱカスタムNA+右側PSDの黒で良いかなと思う自分であった…
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 19:35:08.59ID:d+77bHk7
今はディーラーに車を取りに行くけど
昔は自宅まで車を持ってきてくれてたんだよ
だから自宅の駐車場に入れるのが納車だったの
ディーラーのサービスが悪くなったのを誤魔化すために納車論争してるんだろ
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:17.11ID:nm0q93Vt
>>519
うん。好きなの買えばいいよ
誰も文句言わないし
因みにオレは前回カスタムNA買ったので今回はカスタムターボ買った
たっかい軽自動車だわ
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 20:29:52.95ID:SRYWmo6y
今日嫁さんのカスタボコーディネート納車した!改めて乗り心地の良さと質感に感心しました
ちなみに電波なしの未走行車 お得に買えたので良し
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 20:30:44.09ID:px3dNKi8
>>522
カスタムNAって旧型?
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:28.81ID:d+77bHk7
>>525
レーンキープは状況によっては素晴らしいよ
車高の高いNBOXは風の強い日の高速道路では風に煽られてハンドル取られて滅茶苦茶怖いけど
レーンキープを使うと安定して怖さが半減する
まあ積極的に高速道路に乗るような車じゃないからレーンキープも必要ないと言えば必要ないけどさ

自動ブレーキは先月から法律で義務化されたはず
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 20:49:47.30ID:AJysROQC
カスタムにサンライト追加されたらしいが売れてる?
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:29.54ID:CQ3/qLcV
実はリセールはターボよりもNAのほうが高い
だからリセールを考えるならNA
オプションも純正品だとリセールが高くなって社外品だと値が付かない
でもそういうこと考えてセコく車を買うより好きなのを買えばいい
というかすぐ売ることを考えずに好きな車を長く乗ることを考える方がよくね?
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 21:42:57.28ID:tMv4H3Q2
>>528
価格差が売却時に埋まる わけなくない?汗
そもそも買った時の額が違うんだし…
ターボってプレミア買取価格とかになるの?
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 21:47:33.88ID:rkD9louc
>>531
実際に20年乗るってかなりの愛がないと難しいよね。どこかで飽きがくるか、修理代が高くて乗り換えちゃう
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 23:07:40.90ID:aHrW6LCg
>>533
ターボ脳死野郎に騙されてはいけないよ、一番買取時に得するのはカスタムNA
だけど本当に欲しいならターボでもNAでも好きな方選んで納得した方がいい
他人の車ではなく貴方の車なのだから
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 23:34:25.43ID:y8cwAY1H
>>542
3〜5年程度での売却なら、ターボとNAの買取で15万程度差がでるのは普通だろ。
むしろ、それ以下になるはずがない。もう、現行モデルの初期型でも結果も出てるわ。
買取相場調べてから言えよ。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 23:40:07.15ID:CQ3/qLcV
>>543
それターボがNAよりも20万円高いからでしょ
最初に20万円余計に金を払って15万円しか差額がなかったらターボのほうが損だよ
ただ数年で売ることを考えてグレードや色を選んでも面白くないだろ
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/26(日) 23:42:40.94ID:YX4qdCED
圧縮比を見れば分かる通りN-BOXのターボはツインスクロールでも直噴でもハイオクでもない
対してNAはリフト量まで可変する機構が付いててエンジニア魂が込められてると"俺は"思ったからNA買った
流石に軽にそこまで求めるなって話でもあるけどな
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 00:20:16.80ID:Br4163kz
>>545
そう、ターボと言っても高性能ターボじゃないんよな
高性能ならハイオク仕様なはずだし
大したことないのにターボ乗りはちょっとイキリ過ぎだぜ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 01:55:38.84ID:QObxRymf
>>547
NBOXターボ乗りYouTuber達の動画見てたら、ターボ凄い! NAもまあまあだけど
、しょせんはi-vtec
やはりターボ だな!的なドヤ感がスゴい。
対してNA乗りYouTuberは、マニアックにターボ云々とかではなく、あっさり爽やかに、でも気楽に車を楽しんでる感覚なのが良いです。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 02:09:26.38ID:8a+vCBAc
>>546
売った時に安くなると思ってターボ買ってたんだぜ
バカみたいだね
あと純正ナビとかいろいろ文句言われてるけど売るときは純正ついてた方が高くなる
カーペットもバイザーも純正ついてた方が査定がよくなる
リセール連呼する人は何故かそっちは指摘しないけどね
ターボの人はNA乗りを貧乏レッテル貼るくせにリセールとか言うことがセコすぎる
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 02:31:35.52ID:CD4fgal5
NAが良いだとかターボが上だとかどうでも良いけど、IDコロコロ変える自演が正直キモいわ。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 03:03:37.33ID:wotfpw41
>>545
>エンジニア魂が込められてると"俺は"思ったからNA買ったキリッ

>>546
>少し安いから買ったと正直に言えばよいのにw

お前の負けや
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 03:08:38.87ID:bac+kWQO
N BOXじゃないけど、10年落ちだって軽なら余裕で売れるよ、どこもぶつけてない傷一つ無い軽だったけどね
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 06:38:57.32ID:r0Y+q00V
最後の純ガソリンエンジン+ターボ
…と言われている。電パも付いて完成形なのでマニアの間で高値で取引され、リセールバリューはカスタムターボ、特にSTYLE+BLACKならかなりリセールバリュー良くなると予想している。

過去にコペンの旧型、4発エンジン乗ってて7万キロ近い、8年くらい落ちのコペンで100万買取だった思い出。
今にして思えば、最後の4発…もったいなかったかな
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 08:03:19.44ID:Br4163kz
>>559
軽の箱バンみたいな車でプレ化は草
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 08:39:24.94ID:lJpx+YyO
質問です
金無いんでスタッドレスを2インチダウンの13インチにしても大丈夫すか?
もちろん外径は一緒にしますが
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 10:51:52.99ID:sBoQ+SG4
e-HEVになったら加速はターボを上回るな
マイルドハイブリッドじゃ意味ない
問題はモーター2個乗せる空間
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 11:09:26.71ID:CJL4nGCD
>>565
コペンやS660は趣味性が高いだろ
何故N-BOXを同列に扱うのか
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 11:11:51.92ID:xrdFhdst
>>567
つインホイールモーター
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 12:47:27.21ID:wOVT8+Ku
ターボ廃止でカスタボ厨は普通車に乗り換えるのか
FMCまで2年くらいか
他社がマイルドHVで燃費性能上げてるから1年後かも
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 14:08:36.81ID:JQ5CdaNA
ダイハツタントが軽自動車用eSMaRTエンジンと、Dダイハツニューなんとかかんとかの、TENGAプラットフォームで武装してNboxに奪われたスーパーハイト軽自動車の王座を奪還しにくる。
間違いなく動力性能ではN-BOXのturboを上回り軽自動車ナンバー1となる。

ターボでは勝負にならないとしてターボモデルは作らなくなるね

しかしダイハツも技術はありながらデザイン、エクステリア。インテリア使い勝手ともども糞だからなぁ
取り敢えずデザイン担当は首にしたほうが良さそう
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 15:37:49.64ID:QObxRymf
>>574
きみは473の書き込みを見たのかい?

またYouTuber
うな丼さんのレポでも、8ヶ月前にNBOX
ターボ
7ヶ月前のタントカスタムRS
試乗映像でも、同じように速い、でも
明らかにタントカスタムのターボらしい走りに満足してる。 (圧縮比さげた効果)
顔みても分かるし。

D-CVT絶賛は五味、ハンター、竹岡圭ちゃん他多数。そのほか発進のときの発進加速の速さなど。(ワイドギアレシオのD-CVT効果)

(コーナーリングや乗り心地、フラットライドな乗り心地も説明つきで褒めてたけど)
ベタぶみチャンネルのタイム等もある。

内装、商用車みたく安っぽい認める(涙)
アタプティブ ヘッドライトと高価なのを装備し内装けちった💦

外装は恐らくトヨタ圧力でスビンドルグリル風にして大失敗。。(涙)
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:54.95
>>567
素人?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:23.77ID:QoDvsWok
カスタボでオプション22万くらい、点検パック3年と延長保証
コーティングなし
総額246万くらいなんだけど値引き11万だと少ない?
本体とオプションの内訳は分からない
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 20:23:33.93ID:ogKXqSVF
値引き18万で250だったな
ドラレコセットとコーティングと点検パック5年と延長保証ぐらいかな?
カスタボのサンライトホワイト
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 21:29:57.00ID:JQ5CdaNA
カスタボstyle+blackの黒で総額240
社外9インナビ、ETC、オールシーズンマット前後、コーティングね。

今回はディーラーでなく車屋で買ったわ。洗車108回分付き、オイル交換無料付きw
ディーラーはやれメンテパック入れだの、違法な抱き合わせ販売しているので
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:33.90ID:JQ5CdaNA
>>580
年明け初売りまで待つと納期が伸びるぞ
特にコーディネートやSTYLEなどだとね

初売りでセール期待して皆そこで買うからね。賢い奴は先に行動よ

ちなみに一昨日STYLE契約してGWあたり納車見込だった。初売りまで待っちゃったら夏?8月とか?なるんじゃね?
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 22:05:06.35ID:GNW/T9T2
>>579
Dのボロ儲けセットをフルで買わされて「ぐらいかな?」とか言うキチガイ。でなければ営業ターンバイターン君のどっちかやな
バーカ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 22:40:22.85ID:CD4fgal5
>>582
もうGW納車なのか。12/18に契約して3/末予定だったから1週間で結構な延びだな。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 22:56:32.72ID:CD4fgal5
STYLE+ BLACK が通常納期からプラス2ヶ月以上かかるんよ。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 22:59:36.17ID:xRnc4OOi
騙されてるかどうかは分からんがHONDAの製造のスケジュールは木曜日の夜に更新されるらしいので金曜日に問い合わせると現状最新の日程を教えてくれると思うよ
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/27(月) 23:49:29.72ID:JQ5CdaNA
>>589
やはり初売りセール狙ってたら夏~8月納期なんてなりそうだなぁ
今回電パ待ちで控えてた層と、MC後でも高額リセールで電パに乗り換える層と、記念モデルに乗り換える層で注文が殺到しているらしい
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 02:03:19.43ID:DSVyqGpK
最近じゃモデルチェンジ周期伸びてるし、早くても2023で下手すりゃ2024じゃないの?
次はEVとまで行かなくてもハイブリッドにはしないと厳しそうだし
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 03:52:36.19ID:ClaAcfuP
>>593
フリードなんかフルモデルチェンジ予定だったけどこんな状況だからか2022年はマイナーチェンジに方向転換したとメーカーからディーラーに通達あった模様。
色々な車種でモデルチェンジ周期も変化しそう。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 05:28:35.82ID:hfGks1Yo
確かに周期長めにして一気にEV…って可能性も。
しかし来年はダイハツがストロングハイブリッド、日産がEV出すから対抗馬として何らかのテコ入れあるかも。
N-BOX+の復活?噂のN suv? N-BOXモンデューロver.2022?
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 07:24:07.23ID:i9pFgFyD
NBOXが売れているまでは、FMCは延ばすよ。タントなんてピラーレスによるコストアップで脱落しているから、スペーシアとルークスの売れ行きを見てから決めれば良いのだろうな。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 07:26:52.60ID:hfGks1Yo
しかしふと思う。250万とか軽自動車に出せる余裕あるならノートオーラ買った方が満足度高いんじゃないかって。
維持費が安く、税金優遇でもトータルコストで言えば高い。
…とアナリストなら分析するが、N-BOXには最強のリセールバリューがあるからな
直近で言えばカスタボ白2021モデルで205万の買取で車両本体より高値がついた。
N-BOXカスタボを年末に乗り換えるのが最もコスパ高くなる。
上級モデル、中古市場が高値になる、という売り時を利用する
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 07:53:50.58ID:ftMErjzO
カスタムみたいな高級感装備で
スライドドア車を選ぶんで
社外品ナビをリアカメラや
ステアリングスイッチ使う場合
各アダプター必要だし
軽自動車にコミコミ250万出しても
満足度高いと勝手に思ってる
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 09:13:39.41ID:6/cqo5st
ノートって60代メインのシルバーカーというイメージ。子育て世代のN-BOXと比べると年齢層がかなり上
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 09:43:32.27ID:33vO8Bng
車庫にバイクと電チャリも入れて前の道狭いから細い車が良いの
その中で1番カッコエエのがカスタボなだけ
オーラとか良いかも知れないけどそういうの求めてないから
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 10:24:41.66ID:6WAqPRjG
ノートとかでいいならハイトワゴンなんか選ばないでしょ。
ノートとか後ろの席とか激狭で買う気しないわ。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 10:26:05.82ID:lpUOpUKj
>>597
タントカスタムRS,ピラーレスではなくて
DNGA採用第一段なので金かかってる。

ワイドギアレシオ&固定ギアつきD-CVT、
剛性感高めたボディ、サスペンション
ターボのパワーアップ。

コーナーリングランプ等搭載のADHB
SUVライズ等に適したメカニズムなので
軽自動車にはオーバースペックなのを全て入れてる。

Bピラーレスには、2代目から採用してるので、そこまで金かかってないですよ。

売れてれば正義の同調圧力が、いかにも日本人だね。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 10:58:06.13ID:TdRPiHfB
工場出荷が2ヶ月になった
1ヶ月表記は2週間くらいだったな
スタイルブラックはグリルとかエンブレムとか簡単に変更できるからコーディネートよりは早いかな
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 11:32:52.90ID:hfGks1Yo
>>608
のんびり初売りセールで予定している奴等はさらに注文が全国の初売りセールから殺到するのでエグい事になりそう。
コーディネートSTYLEは下手すると年末?2023年明けとか?
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 11:57:17.38ID:E5O04J6U
トランク?に4人分の旅行バッグ置いたら後ろの人は悲惨
我慢できるのは小学生まで
軽自動車は子供が自立した後に買うもの
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 12:30:37.36ID:w33UJ/LZ
軽は一家のサポートカーですよ
多人数をメインで使われる方は普通車、それも中型車以上を買いましょう
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 15:10:33.11ID:FGRvsVg4
コーディネートの塗装って人間の手でマスキングしてるのだろうか
ロボットだけだとどうしてるのか興味ある
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 15:21:58.07ID:DSVyqGpK
>>598
ノートオーラ(笑)
あれ買うならVEZEL買うだろ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 15:23:39.46ID:LbCCvOIQ
スタイルブラックの白とコーディネートの白の差額が29700円
2トーンになってフルプライムスムースになること考えたら
コーディネートの方がお買い得
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 17:07:04.24ID:G7V9xlp7
ルークスが生産停止でもう持ち上げれるのがオーラしかないんだろう
マーチはゴミだしノートもキックスも高いだけだからな
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 18:25:27.16ID:TKTvIpCm
>>626
有償色のホワイト系もそれだけ手間かかるのかも?
よって、初売りで特別モデル購入する際オススメはstyle+blackの黒。通称黒い弾丸で、メーカーオプションは一切付けない。
このパターンだと、サッと完成出来るので他の特別モデル、カラーよりかは納期速いかもしれん
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 18:31:26.72ID:1IQf3eQf
後席の頭上や足下は荷室を犠牲にしてるだけあって軽の圧勝だね
荷物積んで後席もってなると小型車の長さが活きてくる
航続距離も軽は厳しいね
税金やリセールは軽が有利
その辺りを総合的に勘案して好きな方選ばれたし
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 19:17:18.07ID:1pf4kwd7
ぶっちゃけ黄色ナンバーはイヤだったので軽自動車は避けてた
だがラグビーやオリンピックなどで
白ナンバー選択できるようになったので軽自動車選んだ
ただ今は軽自動車よりN-BOXって言うクルマが好きなので
黄色ナンバーでもいいかなって思ってる 皆さんは希望ナンバーですか?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 19:28:18.49ID:33vO8Bng
軽は昔から黄色なので白じゃなくていいよ
白に変わるのならそれでいいし
変なロゴ入りの白は普通車の一部の人から笑われてるので付けたくない
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:26.62ID:tSl7msRL
軽自動車税について調べたら「4月1日の時点での軽自動車を所有していると納税の対象となります。 4月2日以降の年度の始め車検証登録日にすることで1年分の税金がお得になります。」
ってネットで見たから、俺は4月2日以降に車検証登録したい。
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 20:09:06.19
>>635
基地?
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 21:06:56.25ID:zs2lTWuD
オリンピックナンバーなんて今はいいけど何年かたったら古い車に乗ってるってすぐばれるから
黄色ナンバーが一番いいよ
そもそも自己主張したいならNBOXなんてどこに行っても走ってる車を選ぶのが間違ってる
この手の人気車は目立たないからいいんでしょ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:31.91ID:iKCZMowQ
今、白ナンだけどそんなに長くは乗らないよ
ワイドにして排気量1000cc以内に収めたN-BOX出んかな
それなら白ナンだし
黄色はなんか嫌なんだよね
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:13.83ID:lBNb9MUb
>>643
そうだよ
フロントをブラックにカスタムしてる車そこそこ見るけど白ナンバーでバレるし
来年から黄色増えるよ
今白でイキってる人が新型出回り出したらこっそり変えるよ
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 21:55:58.98ID:MNsjTdui
ヴェゼルにモンデューロ出るね。
この流れでいけばeSMRTタントに商品力で負けるので、対抗手段としてN-BOXに追加モデルのモンデューロと、隠し玉のN-SUV投入するかも
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 22:00:26.86ID:NDvGwXBp
>>628
うちの嫁車コーディネートのフルプライムスムースだけど、けつが痛いんよ〜 一昨日納車したてなのに子供からも眠れないとだめだし 
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 22:21:51.06ID:cTdOSeiu
クリスマスに契約して 来年3月納車予定だが
今回は最低車検を5回通したいと思ってる
でなきゃ総額250万も出さないわ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 22:58:25.19ID:lLR5BH1f
>>653
生保?
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/28(火) 23:04:50.59ID:FTPuwiYA
LタボFF白オプション一切なしで188万だが買い?
0657福岡のみなとも
垢版 |
2021/12/28(火) 23:05:38.07ID:FF32Qq7u
https://youtu.be/XkJZsXmoczM
このYouTuberの動画見てN-BOX買うの決意した!近所のビッグモーター年末年始の大売り出しで購入しに行きます!
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 00:22:29.68ID:eYI/8M4X
>>644
流石にn-boxとベゼルならベゼル欲しいわ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 04:21:47.46ID:mxNyn7K7
>>635
俺もN-BOXカスタボがいい。箱=タルいイメージだが、パワーバンドに入れば全然でそこそこなら走りも楽しめる。ハンドリングも良い。ブラシレスモーターのパワステが効いてる。
インテリアに関しては軽自動車ナンバー1 の高級車だし、遮音性、遮熱性高く俺の部屋より暖かい。
最近diyで、イレクターでフルフラットベッド作成したがNVANと同等の、フルフラット車中泊出来るようになった。
冬の富士山麓車中泊も快適よ
nvanも良いけど遮音性、遮熱性は劣るしましてや高級感は皆無だし
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 05:51:00.00ID:oBJ++ElT
>>452
質問有ったの気付かなかった
タブレットの固定はナビの代わりに付けるとして
超強力マグネットを数個使った。ダイソーにある
綺麗に仕上げるならナビの枠を外して鉄の化粧板を
取り付け、タブレット側にマグネットを接着する
面倒くさいなら枠に直にマグネットを接着しておく
2個がくっつきあうように
初めはマジックテープ使ったけど夏の暑さでノリが溶けた
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 08:52:55.04ID:wVzbPBD+
純正8インチナビドラレコセット
取付代込みで28万だった
ナビが納期遅れるってことで中華激安タブレット10インチ買ったわ
こいつに楽天SIM差して使ってみるわ
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 09:09:22.78ID:lcS4hFfg
うわそんなゴミを
改良前カスタボ購入した時ドラレコだけ遅れるかもと言われてたけど納車された時に付いてたけどな
テレビも見れるようにしたしやっぱ純正8インチナビ&ドラレコは良いわ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 10:49:05.62ID:JckD0Lpg
納期遅れるのか
営業には年明けないと分からん言われた
東南アジアのパンデミックのニュース見ないのに
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 11:06:17.69ID:Apt9JgW/
ホンダは販売数の多い店舗に優先的に回して一気に売り抜く方式だからなぁ

販売数の少ない、ショボい販売店には少なめになる。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 12:50:20.57ID:Vpt3gkUb
独身で助手席後部座席に誰も載せないのにN-BOX乗ってる人いる?
おれがそうなんだが買っていいものかどうか・・・
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 13:18:16.26ID:HNOEqxXP
むしろお一人様に丁度いい。
カスタボにロードバイク積んで車中泊とか
オトナの隠れ家?秘密基地?
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 13:26:14.98ID:7HZxI3Ym
好きなクルマ買えばいいよ
1人乗りとか気にせず
俺は大きいクルマを1人で乗りたいからアルファード買ったと言っても
誰も文句言わないから
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 13:52:08.57ID:k5TBQFvA
>>676
そういう人はN-WGNの方がお勧め
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 13:53:44.62ID:MUZCIMax
>>678
誰も文句言わないけど
みんな無駄な空気積んで走ってやがんなとは思ってるよ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 14:04:14.77ID:waWqPpQP
>>676
童貞?
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 14:13:58.58ID:BeuAGvFl
Nボに大人4人乗ってる恥ずかしさといったら
一人乗りが似合う車
Nワゴンで十分だけど
高速乗らないなら新型アルトもいい
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 14:32:23.09ID:3QuaLwNL
5人乗りのNBOXっていつ出るの?
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 15:59:42.65ID:LjpAtdaa
新春初売りのDM届いたけど、純正用品が20%オフ
購入時に着けなかったリモコンエンジンスターター買おうかな?
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 16:32:49.84ID:xbJQqyfx
ヴェゼルめちゃ欲しいけど、外車乗りからしたらダサいのかな
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 16:40:27.45ID:+xy1NYkO
ここでヴェゼルとか言ってる奴時々いるけど(同一かもしれんが)N-BOXと全く車種、用途が違うくない?
自分で何の目的で買うかもわからないのかな
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 17:42:49.92ID:wYUpVumR
nvanはモンキー125積みたいから本気で考えたけど、乗り心地の悪さと助手席の狭さでムリでした。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 17:53:38.47ID:nAY+v4z0
>>676
荷物を載せるとかの目的でN-BOX、且つ自分しか乗らないのならN-VANの方がいいのでは?
荷物そこそこでよくて安さ重視ならN-WGNだし走り重視ならN-ONEかな
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 17:57:44.10ID:hCBlqouD
>>694
なんで輸入車と比較してるのかわからんけど、以前割と高級な輸入車乗り継いでいたときは、全ての国産車を見下してた
今では何とも思わないし、他人の目を気にせず好きなのに乗ればよい
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 18:06:21.25ID:LjpAtdaa
ZR-V(イメージ画像のままのデザインで)出たら欲しいなとは思うけど
現状、NBOXで十分かなって感じ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 18:59:03.17ID:BLQNJjAi
>>686
ルーミー見てたら大きな需要あるのにな
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 19:02:51.13ID:HOhQnVx+
N-BOXYはよ出せよ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 19:37:53.20ID:EtjOLicS
販売力の劣るホンダがN-BOXとフリードの間でちゃんと差別化して売ることができるか怪しい気が
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 19:40:21.57ID:qhdwjm1I
しかしSTYLE+black のNA見てきたが結構お買い得感あるし内装の高級感増してるのがいい。
ターボはそれほどお買い得感はない。
と言いつつ、ターボの方契約したが
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 19:44:27.87ID:LjpAtdaa
>>706
コーディネートスタイルのほうが良くない?
スタイルブラックのカスタムNAってトリコットシートなんだしょ?
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 20:05:01.75ID:W1ZbpfOB
俺はコンビシートどうも好きになれない。
コーディネートスタイルもNAはトリコットにしてほしいくらいだ。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 20:11:52.97ID:DlH8Gtu1
>>710
荷物積むことを考えたらステップワゴンだろう
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/29(水) 20:14:04.87ID:W1ZbpfOB
>>711
コンビシートは所有したことはないが、他の車種でも採用されているが、個人的にはさわり心地、座り心地とも好きになれない。
いっそ本革シートのほうがよい。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 00:13:33.73ID:jCwPF3hY
新春初夢抽選会の案内来たな、皆は福袋貰いに行ってる?何も買わないのに行くの気が引けるね
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 08:52:33.22ID:PxT37S71
赤ちゃんいてもベンチシートで困らない。
>>719
自分が赤ちゃんになったつもりで使えばいい
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 10:36:39.06ID:Itotg//L
試乗すれば分かる
ただギギギギっとサイドブレーキやフットブレーキが好きな人には
不評だろうな
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 11:02:10.40ID:u2U2SiKF
>>733
タントにもアラウンドビュー的なカメラあるし
マイナーチェンジ後についた
ブラインドスポットモニター+
リアクロストラフィックアラート+ドアオープンワーキングを
工賃こみ、五万少しでつけれます。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 11:03:53.85ID:u2U2SiKF
735です
書き忘れ。2019年デビューのときBSMの設定なくて、ロッキーの最上級モデルに装備されたもの。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 11:34:12.55ID:aazRV7sb
>>724
電動パワーステアリングのことかい?
それとも電動パワーウインドーのことかい?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 11:37:34.86ID:aazRV7sb
>>731
バック駐車時に
上から自車や周りを見下ろすビューになって左右の白線出るから綺麗にピッタリ駐車出来るよ
まるでゲーム感覚
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 11:57:09.36ID:i/gHQbJO
アラウンドビューって車の全周にカメラ付いてるの?センサーだけ?
どこまで信用していいのか分からん
信用できるならめっちゃ楽そう
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 12:05:58.66ID:IT4qCnTT
>>740
カメラもセンサーも両方付いてるよ
左右ミラーも見なくていい
めちゃ楽
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 12:11:41.71ID:eJi9r54F
FMCでセンシング360搭載されるからね
現行よりグッと安全性上がる。

しかし現段階ではスペーシアが上
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 12:13:26.61ID:8v1ECa2r
>>742
素人?
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 12:32:41.12ID:5z/WRO+P
>>741
嘘は言わない。
スズキで試乗したが、駐車スペースにあった、電柱補強用ワイヤーを全く認識せず、
あやうく擦る所だった。担当者に確認したら、そういった障害物には反応しませんとの
ことだった。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 12:56:25.47ID:/NnSuHX5
スタイルブラック対策(笑)でフロントグリルだけブラック塗装してる奴ソコソコ居て草
あ、でもパーツあったよなたしか
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 13:12:31.89ID:cFGy/Pol
それ
細かな障害物まで認識してくれるならいいけど、単に白線やガレージの壁を認識する程度なら必要ない
欲を言えば死角にいる小さな子どもとかも認識してくれるならいいね
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 13:16:43.25ID:eJi9r54F
>>745
前走ってる奴がカスタム、後ろからカスタム、隣の右折待ちにカスタムって事があったからね。

あと駐車場であれ?俺のカスタボあかねーー!…って斜め後ろだったわ

っていう、事もある。

ちょっとした個性が欲しいといったところか!?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 13:19:31.77ID:OBHAw1F3
みんカラみるとスタイルブラックのパーツ付けてる人いるね。
リアも変えてるけどテールランプ内はメッキになるから少し違和感ある。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 13:27:39.87ID:jzEcFTiS
>>745
上で誰か言ってたけどスタイルブラックに3万払うだけで
コーディネートにできるからコーディネートにするよ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:30.32ID:Gj7InHjx
黒、乗ってみたいけど青空駐車だから怖いんだよなー
クリスタルキーパーを年1でやる感じなら大丈夫なのか?
今はノーマルの白だけど傷結構すごいw
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 18:03:52.00ID:gh7U/LuL
>>755
黒は夏は白より表面温度が20度くらい高くなるし夜間は危険
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 18:10:29.48ID:7+dqchTq
>>759
車体番号出てなきゃ変えられるよ
その代わり一番後ろに並ぶだけ
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 18:15:19.13ID:Gpi5h0+r
>>757
これな
黒は団地と合う感じする
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 18:17:35.80ID:Gpi5h0+r
>>758
恐らく長く乗ると電装系の不具合率にも影響する気がする
三年毎に乗り換える方には関係のない話
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 19:48:51.42ID:PxT37S71
>>744
納車おめでとう、俺は3月納車だからうらマやしい
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 19:54:27.15ID:PxT37S71
>>759
11月注文だけど、年内なら色変更の再契約でも
順番そのままだったよ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/30(木) 22:20:59.27ID:LpitMT28
嫁さんのN-BOX納車されたけど
スタンダードナビとノーマルのスピーカーはびっくりするほど音が悪かった
手っ取り早く良くする方法はスピーカー交換でしょうか
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 00:11:48.04ID:12H0bmTW
ウエストゲートのびびり音ってターボはほとんどの人がなるの?
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 00:23:50.69ID:dKpgWNPp
>>770
少なくとも3000キロ走行したレンタカー屋さんのMC後 NBOXカスタムターボでは
振動はないけど、
2000回転までの静かな走行音で少し加速すると、あれ?という感じで

電動ウエストからと思うボー、という響くような低音は聴こえた。 3000回転くらいになると解消される。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 00:27:59.34ID:AHGpgSq+
>>769
デッドニングじゃないけど
純正ピュアサウンドシステム 割といいぞ
防音防振剤いっぱい貼り付けてくれるし、ドア閉め音()も変わるw
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 00:32:40.31ID:ljkiptfi
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい(人類は不合格になった)。

2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 01:53:33.71ID:4CiSl7lJ
>>770
俺のカスタボは音はしない。乗り方がいいかも。
初回点検でオイル交換などしないし、慣らし運転?んなの必要なしでガンガンに
走ってたからね

思うにひたすら低回転で、丁寧に大人しく乗ってる奴等が鳴りやすいのかもしれん

逆にどんな音か?聞いてみてーわw
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 05:47:43.71ID:u6nSfc8H
ホンダに限らずベーシックモデルは色が限られているのが不満だ、もっとバリエーションを持たせてほしい
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 08:31:35.84ID:Lg5CsxlA
昭和のフル装

エアコン、パワステ、パワーウィンドウ

現代のフル装

ADAS、スマートキー、電動パーキング
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 09:02:46.35ID:sLwB6uLq
>>770
新車の時は僅に聞こえたけど4万走った今は聞こえない
流石に異音増えたからごまかされてるだけかも知れんが
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 09:34:32.81ID:sqQd24eM
契約の時に誓約書に捺印させられて「色とかの変更もできませんからね!」と念を押された
どうせなら契約書番号とかで生産状況分かるようにしてほしいな
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 10:08:55.10ID:sLwB6uLq
>>781
試乗車は無理だろ 展示車なら兎も角
俺の時、異様に納期早かったから展示車かもと製造番号調べたら出来立てホヤホヤだったな
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 10:24:34.65ID:xE09IcPQ
カスタボで、たまにパドルシフトで遊ぶと楽しいな
スローインファーストアウトでキッチリやればゴッコレベルならスポーツ走行出来るし、意外とスーパーハイトの高さを感じずクリアリング出来る。
立ち上がりもパワーバンド入ってればレスポンス鋭い。
ただ限界は低いのでムチャ出来ない。

箱物やスーパーハイトはいわば罰ゲーム?かと思いきや意外性も持っている。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 10:42:40.58ID:ABnFznG5
>>784
解るよ 欠点抑えながら遊んで通勤してる
限界低いのをクリアしながら高速の側道のセミワインディングとか面白い
今はスタッドレスでフニャフニャ過ぎて駄目だけどな
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 11:01:18.33ID:nLJ5b0fz
クリアリング……クルマでコーナーをクリアする時にも使うのか、初めて見た
仕事ではよく使う用語だが
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 11:36:01.06ID:P8y9tAUN
>>785
>スタッドレスでフニャフニャ
その話をよく聞くが、BS限定の話では無いの?ダンロップ、そして横浜でもそんな話は聞かない。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 11:40:06.82ID:CaGfSAjy
>>788
正解 スリーシーズン目のVRX2
普通車の時だけど確かにDUNLOPはフニャフニャしてなかった
ノイズはブリジストンのが静か
雪余り降らん土地だから次は考えるよ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 12:56:39.72ID:AMkA+/JG
一年程度しか乗らんが、純正8インチナビ付けるか迷ってる。
工賃込みで値引きで6.5万してくれるらしいが、査定で元とれるかね?
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 13:49:15.04ID:3UDp+K/6
カーナビあるなしで査定で15万円の変動は無いだろう。

俺も1年程度で乗り換えるからオプションにディスプレイオーディオのみ
付けたけど5万円引いてくれた

あとは他の車にも使えるから、ナビとしてタブレット
https://kakaku.com/item/K0001394637/
使ってみる予定

元旦だとpaypay支払いで3~3.5万で買えそうなんだよ
他にsimフリーの良いタブレットあったら教えて欲しい
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 15:44:21.01ID:5S5obMtm
そうか?本体10万
取付2万
ステアリングスイッチアダプター1.5万
バックカメラアダプター2.5万

純正8インチ20万
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 16:18:20.88ID:G1lxf3Lh
一年で売っても大した損にならないなら良いな
ベンツBMWアウディなんて一年で売ったら大損だぜ
外車は一年売りが一番大損
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 16:26:35.55ID:Y6PgtgTq
夏契約の電P前モデルやけどDA(社外)と360ドラレコセットで工賃込み16万て今思っても破格やな
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 17:18:22.44ID:KpjSHcHd
15000円で中華タブレット買ったが 
なかなか使える
ヤフーナビも全部オッケー
問題はどう車体に付けるかだな
やはり磁石かな?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 17:41:29.43ID:0ZeD03zy
ナビ用途じゃないけど俺は8インチタブを縦にして右上のルーバー口につけてる
N-BOX専用の汎用アダプタ売ってる
タブレットは両面で止め
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 19:16:29.02ID:IV05E/Vq
8インチLavieTABに格安SIMのWiFiルーターで、
片道45分の通勤ではYouTubeを聴いて、
遠出はYahooナビを使ったりしているw
車載ナビはついているけど、テレビかラジオしか使っていないw
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 20:10:50.47ID:knxGQvfn
磁石なら着脱が楽だから良いよ
ただし磁力線が出てるから取り付け位置に
よっては影響あるかも
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/31(金) 21:40:43.59ID:n6trRfx1
大昔、オプションてんこ盛りでナビ割りで10万、その他8万引きの18万引きで買ったけど余り値引きよくないな
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 00:21:26.37ID:/LbGigWr
元々予算100万でディーラー系の中古JF1後期を考えてたけど、中古価格が暴騰してアホらしくなったから初売りで新車ノーマルL買って乗り潰すまで乗るつもり。
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 07:47:11.67ID:U0lf7HJv
連日氷点下なんだけど水温が60度から70度くらいしか上がらなくて寒い
シートヒーターでなんとかという感じ
熱効率がいいのと軽自動車だからなんだろうけどね
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 11:20:21.10ID:Np/3IJTW
旧モデルの見込み発注した在庫車かな?
電動P付くと言う話で、思いの外売れなかった感じか。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 12:19:13.55ID:/LbGigWr
>>818
どこのディーラーですか?こちらはホンダの初売りチラシは入ってなかったな。
スズキ、ダイハツ、トヨタはありました
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 12:25:19.85ID:CxplfAU+
長い間、電車通勤で使ってたMDウォークマンが年末にブッ壊れたので
ブックオフで中古スマホ買って来てウォークマン代わりに使ってるんだが
http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg

@中古550円(カスタムROM焼いてみた)

およそ5000曲ほど入れ込んでっからディスクの出し入れや、
振動での音飛びがなくなったから結果便利になったわ

(´・ω・`)
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 12:25:48.68ID:U0lf7HJv
>>816
OBD2とスマホで数値取れるよ
-10度位でも50度までは普通に上がるけど70度くらいで頭打ち
ヒーターに取られて水温が上がらん
軽自動車だからこんなもんだろ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 15:38:16.58ID:qe8P9eBg
>>829
センサー位置で水温は変わってくる。過去に、この話題にシリンダヘッド内冷却水路各部の温度
計測をした輩が得意げに知識を披露して閉口した。
エンジンにとって大事な水温は、当然にヘッド内温度にになるが、ここにセンサを置いてある車種
は殆ど無い。従って、ヘッド入口、出口のどちらかに配置するわけで、70℃と表示されるなら入口
温度なんでしょう。出口温度が暖気後に70℃はあり得ないよ。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 16:31:12.27ID:7coTZpqN
4歳の娘の晴れ着と、3歳の息子の紋付き袴の近所神宮の記念撮影で
目頭が熱くなったんだが、俺も歳食ってきたんだな、と実感の2022元旦
(´・ω・)

このあと二人連れて、近くのおもちゃ屋いってくるわ
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 16:51:15.48ID:U0lf7HJv
>>832
ありえないと思うだろうけど
実際に温風もぬるいんでさほど温度上昇してないよ
普通車からの乗り換えだとちょっと寒く感じるね
氷点下の地域の人ヒーターの効きはどんな感じ?
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 18:38:58.60ID:qe8P9eBg
>>835
N-BOXは内気循環にしても外気が導入される設定なので、寒冷地では
寒く感じると思うよ。米国車は内気循環への切り替えそのものが出来ない
設定だったりするので、N-BOXが異常ではない。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 18:45:25.56ID:7fEVK8xv
>>811
短期間で売るなら、カスタボの白か黒が一番回収率高いオススメだが乗り潰すならオススメはノーマルG。
エントリーでも全車速、電パ満喫できるのが他のメーカーにはない良い点。

オートスライドドアも経年で故障すると修理代たかいので長期の備えで手動がいい。

Gを、ベースにいろいろカスタム出来る。カスタボより静粛性高く音の良い環境も作り上げる事可能
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 18:57:49.28ID:YiE8t02D
>>840
ちょい前の型のGはマジで内装とかチープだったけど今のはだいぶ良くなった感じ
そういえばノーマルLって右側PSD抱き合わせ無しにカーテンエアバッグ&サイドエアバッグ付けられるようになったの?どっかに書いてあるの読んだ気がする
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 20:49:38.30ID:7fEVK8xv
>>843
カスタボ20年乗るならstyle+blackカスタボが良い。
煌めく個性が愛着持てるからね。
愛着なければ旧車はウンザリするだけ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 21:10:47.55ID:/LbGigWr
電動スライドドアのワイヤー切れて手動運用する場合ってイージークローザー機能は使えるの?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/01(土) 21:22:41.62ID:75L4lb0X
オートサイドステップを付けてる人います?便利ですかね?
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 00:59:23.19ID:xOG+AsSl
安いアパートだから隣の部屋の女が電マ使ってる音聞こえるんよな
最初はめっちゃ興奮してたんだけど3日もすれば飽きて騒音にしか聞こえなくなった
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 04:24:35.63ID:ZrgwqQCS
>>850
掛る音ではなく解除する音ではないかな。
別車での話だが、水勾配のある駐車場とか、荒れた信号停止線付近とか、電パが掛った後
で車に移動荷重が掛ると電パにも影響し、解除される際に軽く「コンッ」と音がする。
月1程度で「ドンッ」と音がすることがあったりした。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 06:59:25.04ID:eoiQyVxa
電pって耐久性どんなものなんだろうか?10年は壊れないよね? 
もちろん定期検査は必ず受けます
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 09:08:00.40ID:wyWkZDLl
10年の間にEV主流となり、動力性能で劣るターボ車は消滅。メーカーも作らなくなり部品パーツ類も入手出来なくなり修理不可能になる。
そして燃費性能で基準に達さないと、増税される仕組みが出来る。
加えて車の安全性能が格段にあがり、センシングは普通に手放しできるほど進歩する。

…それても10年乗る?ってところかな
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 09:37:29.21ID:e0seSv7P
5人乗りのNBOXっていつ出るの?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 10:19:20.92ID:X8V8dyGZ
部品供給期間ってメーカーで決まってるはずだが最低10年はあったと思う
10年以上落ちの中古車が1年保証してるしな
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 10:40:30.54ID:qW4Z5vvM
カスタボに9インチナビ付けて大画面で見やすい…と思いきや試乗でSTYLEBLACK乗ってきて8インチナビ付いてて、やっぱ8インチが丁度良い大きさだった。
9インチだと目に付きすぎてウザく感じ、7インチだと小さすぎてショボ区感じる
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 10:42:43.25ID:gnR9/1lL
>>863
素人?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 11:38:18.58ID:1Z1fcTvU
https://i.imgur.com/BWXbpEi.jpeg
去年の写真見てて見つけたんだけど
これ何のために付けているんだろう?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 12:43:33.70ID:DBX+dGMo
ペット飼うってのも大変なんやね…
たしかに車の中に袋に入れてるとは言え置きたくないなw

外に飾ってあるスタイルブラック見てきたけどマジでカッコいいね
やっぱ真っ黒なの良いわ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 13:10:55.00ID:wQa0zma8
ここまで新車納入が滞ってたから だよ
それとこれから新年度を迎える時期は、新卒向けで需要が増える

でも、買えるものなら、>>818の抽選応募したほうが幸せになれそう
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 13:18:37.86ID:84cjUTWB
>>850
こういう感じの音か
https://youtu.be/x3jeC3hQceU?t=3

>>856
電動パーキングの音は、「対策品に交換」と「診断機(OBD-U)」経由で調整(設定)すれば
音が軽減されるよ。年明け早々にディーラに言って、電パの保証期間の無償修理を頼みな。
↓は,ホンダ「ヴェゼル」の電動パーキングの音対策品に交換した無料修理の実例。
https://youtu.be/aXOqNY-lZFI
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 13:59:24.72ID:FTvB6WPY
>>877
カスタムだと元が高いから
売って損にしてる行動に変わりはない
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 14:17:42.12ID:CyrxPoxG
ネズミの鳴き声のようで笑った
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 14:25:34.21ID:gtv0vC0H
n-boxは乗り換えしようが
投資した金を確実に減らして楽しむゲーム
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 14:26:00.27ID:tGJEzoTq
年末に試乗したけど全く気にならなかったぞ
もしかすると一年遅れでの採用はそこら辺への対応が理由なのかもね
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 16:33:21.07ID:uok7F2//
せっかくだから
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 16:34:02.52ID:cfgp+H0d
>>885
電P買えなかった勢とかいないんだがな
ほしいやつは買い替え・注文してるやろ
そうやって煽ってる君が一番滑稽
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 16:42:04.96ID:/e4AvC3x
あーこの音域は嫌な人はいやだろ

ガラスをフォークで引っ掻くみたいな
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 17:27:42.36ID:X/lohcxq
>>892
まあ、今は空前絶後の売り手市場だから乗り換えるならチャンスと言えるね
通常よりかなり買取り価格は上がっている。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 17:36:35.95ID:dT5VeTN1
>>894
まあ買った額よりも高く売れることはないから
結局は買い替えれば買い替えるほど損を重ねるだけなんだけどな
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 17:39:11.81ID:AD29j98z
今売りどきっぽいけど電パ全車速ACC前のモデルを高い中古で買うやつそんなに居るか?って思ってしまう
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 17:55:25.67ID:uok7F2//
>>895
おまえ気持ち悪いな
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 19:55:11.87ID:cqkXhSJA
ホンダの安全装置は所詮この程度ということが露呈した事故
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 20:46:25.65ID:c7yLbUW9
>>899
ホンダセンシングは防いでくれなかったのか?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:22:41.66ID:76jK+bts
60代男性って書いてあるね
後半ならもう色々衰えてきてるし、大阪だから飲酒か?とも思ったw
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:29:32.78ID:/cX0muiA
センシングはナンシング
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:40.43ID:3Q95H5uF
>>907
俺の納期4月末なのに、随分納期速い。
やっぱホンダはチューバー優先的に回して広告塔にする作戦なんだろうな
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:45.04ID:ISFBXE+f
世界よ、これがホンダの最新軽だ!!
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 21:51:19.85ID:VgHubGTD
>>907
この人、最初この新型買う予定無かったんだよな(他の車種買いすぎて回せないから)
でも、電パ大好きを自称してて元々大絶賛の車種なんで買わないの?って突っ込まれて急遽購入に変更
なのに、なぜか最速納車wwwww

思い通りにいかなきゃすぐ騒いで信者引き連れて炎上誘発するYouTuberやアフィブログには企業も及び腰だから優先で宛がう

こういうのは本当に辞めてほしいね
0920 【大吉】 【487円】
垢版 |
2022/01/02(日) 22:22:37.54ID:T1ub/0I2
>>901
タイヤからして前のカスタボやな
今のと違ってCMBS作動しないんだろ
60過ぎならプリウス乗っとけ
>>907
オリパラナンバーなら黄色ナンバーの方がいいのにダサい奴だな
前の乗っとけばよかったのに
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 22:27:26.05ID:zza9xqzH
>>917
エヌボはまだ納車されてないよ
春に納車とか言ってた
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 22:46:13.09ID:c7yLbUW9
この前人を轢き殺したのといいホンダセンシングまじ信用できんな〜
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 22:49:00.11ID:dzgEGNbZ
ホンダナッシング
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/02(日) 23:02:27.33ID:1Z1fcTvU
>>925
動画と同じナンバーだからtwitterのも試乗車だろ
3月以降に納車って言ってたから
おそらく11月末契約
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 04:30:12.86ID:U294hYYT
スペーシアかGLターボか迷ってるんだけどGLターボが勝ってるポイントを教えて〜
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 05:14:06.45ID:c4A1Qa1p
電パ、エンジンパワー、内装、値段が高い、重量重い
好きなの買えばいい
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 06:49:03.74ID:rOfeXopD
>>930
完璧に勝っているのはハンドリング。ブラシレスモーター採用のパワステで曲がるが楽しい。スペーシアは中立があやふやで軽すぎてダルいハンドリング。
スイスポ以外全体的でスズキの悪い所。

N-BOXが劣っているのはあんぜんせい。
アラウンドがない。
軽自動車ならまあ、いいといてフリードすらない。
ホンダの悪いクセ。
あと後部快適性。サーキュレーターなくN-BOXだと後部の子供から不満が出るそうだ。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 07:25:54.84ID:7fhZ+pof
試乗でホンダセンシングの自動ブレーキ試したって言ってもいいかな?www
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 08:04:51.89
>>933
素人?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 08:06:12.47ID:4ikMK673
値引きを渋る営業担当者と店長でやってもらうのか。
そんなことしたら踏み絵だろ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 09:06:02.35ID:cppyMEY1
さすがクルマ素人のホンダ信者
ブラシレスモーター使ってるとかw
マジで終わってる
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 10:34:22.01ID:uQ68hYpb
n-boxがブラシレスモーターって
ソースあんの?
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 11:33:01.71ID:N9yXJihs
確かにN-BOXのステア滑らかでYouTubeでも五味とかがブラシレスだからとか言ってた気がするがブラシレスだと何が良いのかは分からない
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:37.62ID:c4A1Qa1p
一生懸命ブラシレスモーターを否定してる奴らいるけど
>>940マジで終わってる
ソースあるの?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 12:10:35.90ID:dmzXcSp3
ブラシレスのメリットデメリットはちょっと調べればわかるが、ほとんどの人には恩恵などわからんし興味もない
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 12:30:45.57ID:hGIggd6M
YouTubeで五味さんがN-BOXも新型N-WGNのときもブラシレスモーターだと言っていたので間違いありません!!
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 12:30:45.57ID:hGIggd6M
YouTubeで五味さんがN-BOXも新型N-WGNのときもブラシレスモーターだと言っていたので間違いありません!!
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 12:30:45.90ID:hGIggd6M
YouTubeで五味さんがN-BOXも新型N-WGNのときもブラシレスモーターだと言っていたので間違いありません!!
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:59.48ID:hc3OcJF1
近所のホンダカーズは納車時に「絆」を深める為、従業員一同紹介とご挨拶という儀式があるらしい…
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 13:03:54.51ID:U294hYYT
>>932
ありがとーよくわかった。
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 13:14:51.02ID:N9yXJihs
いかにも電動パワステのフィーリングが消えるとか?
軽にしては滑らかなのは恩恵が有るのかな?
確かに昔のダイハツ鈴木よりは安っぽくない気がするけど最近のは解らん
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 13:26:05.61ID:c4A1Qa1p
>>957
今からホームセンター行って
マキタでも日立でもいーから電動インパクトドライバー触ってこい。
ブラシレスモーター使ってるから。
どうせ言葉で言ってもわからんだろ暇だろうし外出て体感してこい
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 18:37:15.89ID:4ikMK673
ブラシレスマ〇コ?
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 20:07:13.89ID:U294hYYT
GLターボとカスタムNAが値段同じくらいなんですけどどっちがいいですかね?
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 20:21:50.33ID:/4ZE78cU
>>977
カスタムNA スタイルブラック 黒
シートはクラッツィオプライムのブラック(センターレザーとちょっと迷ってる)
アルミもデザインがダサいのでオプションのMS-034
タイヤはNEXTRYあたりで

NAモデルに15インチ履かせても問題ないよね?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 20:32:53.79ID:U294hYYT
>>980
月に1回高速を100キロ走るくらいでもNAでOK?
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 20:34:59.66ID:U294hYYT
カスタムNAの方がLターボより下取りが良さそうな気がする〜。
でもアルミとかプラズマクラスターとかいらないわ〜
アルミで10万くらい取られてるのだろうか・・・
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 20:41:50.49ID:S1l/8fua
いらんなら買わなきなゃいいやんけ
でもあとからターボがいいとか無い物ねだりすんなよ
燃費とるかパワー+装備とるか
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:01:14.33ID:c4A1Qa1p
>>981
漢は黙ってオプション無し、まったく付けなきゃマットぐらい
サービスしてくれる。
ナビなど後でも付けられるのだからカスタムL ターボ買っとけ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:13:44.00ID:YGjVk95Q
>>981
重い車体を引っ張るわけだからターボのほうが。カスタボ15インチなら余裕で120k巡航できる。
高速乗らずともターボの方が楽しめる。
naだとどうしても回転高めでノイジーになるからね。
俺も最初はカスna買う気まんまんでカスタボと両方試乗したらカスタボ予算オーバーだったが、カスタボにした。
naと、ターボを比較したら単なる移動手段買い物カーならnaで十分。しかしnaはワクワク感なく、男のロマンもない。ターボにはそれがある。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:09.09ID:U294hYYT
なるほどね〜。コロナ禍で時々山へドライブ行くからやっぱターボの方がいいですよね〜。
右側パワースライドもつけるから重くなるしな〜
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:32:25.77ID:U294hYYT
ターボでも年間走行距離4千キロならオイル交換は年2回でいいですか?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 21:37:42.11ID:AhHnk03I
迷ったらターボでいい
俺は迷わないからNAにした
先日担当さんが気を利かせてくれ、代車でカスタボを手配してくれた
くっそw
高速快適だぜw
でもまぁ街乗りや奥さんメインなのでいらないけど
通勤使う方はターボがよろしいかと
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 22:33:50.72ID:VyfOSsUQ
スタイルブラックどの色も良すぎて迷うなw
黒はもちろん白もハッキリと新型だと分かるようになっててリアもしっかりブラックになってるしグレーはまだ見てないけどFIT見る限りこれも当たり
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 22:57:43.67ID:YGjVk95Q
俺は元が白カスタボなので迷いなく黒にしたわ

経験上白カスアチラコチラで見かけるので白はお腹いっぱいになってたところ
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/03(月) 23:08:07.56ID:RJQpexaH
最近の若者にとってはスポーツカーは高嶺の花
乗ったことないんだよ
N-BOXなんて下駄車でしかないのにな
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/04(火) 00:19:15.43ID:in9sRi4F
>>985
男のロマン、というより、レンタカーで借りたときに運転席で感じたのは
包まれ感、絶壁フロントガラスにより
観光バスの運転席。

軽なら、男のロマン??は、アルトワークスのMT一卓だと思う。
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/04(火) 00:49:22.16ID:2kGu1aFF
>>994
軽バンの類だよ
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/04(火) 00:51:16.55ID:2kGu1aFF
軽貨物
それがN箱
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 17分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況