トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:08.28ID:Ty6gTRyK
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/

【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/

【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 23:08:31.76ID:NJZRrpQi
モーターファン別冊「軽自動車のすべて」が年2回出版で、
FMC時期が近づくと、インプレ記事でやんわり教えてくれる
これまでほぼハズレ無いから、自分はそれを参考にしてるw
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/03(日) 23:23:19.55ID:EZCJYLhj
あると 思います! アルトだけにな (´・∀・`) ガハハッ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 07:29:29.79ID:EySeWbPW
ヤリスのWLTC燃費36km/Lに対抗しないと現行の25.8km/Lでは話にならないから新型はある程度詰めてるはずだけどトヨタとの提携で無理出来なくなるだろうからそこそこなんだろうけどね
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 07:38:55.11ID:0nHyrH/O
燃費だけでヤリスと購入迷う人なんているのかな?
ダイハツから電子レンジエンジンとか2気筒エンジン出るまでは今のスズキなら余裕でしょ。EV化は別として
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 11:14:00.48ID:U0xKg9sE
https://youtu.be/xPSswYNkITc

馬鹿真面目

今田コウジ「貯金100億が真面目な訳ない」



ほんま成長快調

来い済み文明
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:41.56ID:lEm+1AiR
>>699
確かにアルトを買うお客は安い事を重視して買うんだろうから燃費はそこそこでも良さそうだけどね
ただ次期モデルはカタログで30km/L超えないと不味いしマイルドハイブリッドしか無いスズキで全体の平均燃費の底上げの為にもアルトの燃費は大事だよねそれをトヨタに遠慮しないとならないのはユーザーに不利益にならないかと考えてるんだけど
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:57.61ID:0/OKxTZO
>698はレースやラリーモチーフだけど今の所、来シーズンに関して何のアナウンスも無いし、出れるカテゴリーは無さそうだから
普通に公道用かドリフトやタイムアタック系の何でもアリの競技用だろう
昔のホモロゲ車にはもっと酷いのがあったから個人的にはこれが公道を走っても良いと思う
(デザイン的にはイカにも悪そうか感じが全面に出てて駄目だが)
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 19:40:11.75ID:MaGRf6WC
X、FF、フレームNo170番台、走行10万4千Km、丸約は7年、ワンオーナー。
最近、アイドリング時にメーター照明がチラチラ、するので、初めてのバッテリー交換。12月に車検なので、絶対交換を勧められると思い、GSユアサのピンクのに自分で交換。
皆さん、バッテリーってどれ位でダメになっています?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/04(月) 20:06:40.49ID:kuTTWV+b
新車時のバッテリーは5年くらいでパワーウィンドウが弱ったから交換した

でもメーター照明がチカチカするのはバッテリよりもレギュレータとかが怪しいんでは
アイドリング時の電圧計ってみたら?
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 02:14:04.84ID:1r82YJas
バッテリー弱るとアイドリングストップしなくなるから、そうなったら交換でいいだろ。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 07:33:15.29ID:heE+M4TM
>>708
まだ言ってんの?聞くだけ無駄
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 14:26:32.32ID:AxLKGey5
>>713
先代ジムニーがそれだよな
20年作ってるから状態の良い中古がいくらでもあるうえにパーツも沢山あって選び放題
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 17:38:39.27ID:rC8WFAUg
友近って外人モノマネの彼氏と30歳過ぎてから別れただろ?馬鹿だろ、最後のチャンスで


で、田舎でね
カップルで20歳ぐらいから10年付き合ったカップルでね
彼女が30歳ぐらいでね

回りが「もう、そろそろ籍を入れろよ」ってうるさいんだよ

で、彼女が31歳で
もう、入籍発表かなって回りが思ってたら

結婚どころか別れて東京行ったからね、女で31歳で

回りがビックリしたから

男は田舎に残ってだぞ


最近のカップルって分からんよな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 20:21:34.86ID:A/NYtVsr
ノクターンブルーパールのラパンを見かけたけどどうしてあの色のアルトを出してくれなかったんだと歯痒い気持ち
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 20:27:32.33ID:zLFstCGl
マツダのキャロルが現行モデル生産終了の見通しとの記載あり
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 21:47:38.43ID:ghzJVLg0
>>721
いろんなシチュエーションで左足ブレーキを引きずりに使う事があるので。現状ではスイッチによるESP半解除
の状態が一番オーバーライドの反応が鈍く引きずりに使いやすいのですが、完全解除すると敏感になるので
全く使えなくなる。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:05.33ID:+cAuTUS/
>>725
フルモデルチェンジで後席分割シートになったらいいんだが
ただベストカーの予想CG見る限りフロントフェイスは現行より好み
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 07:58:41.21ID:00lSlSWc
>>719
その友近が立憲から出馬とか。オレは右旋回系だから在日政党から出る候補には入れないがね。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 19:00:14.55ID:cnlietQd
2021年度上半期 車名別軽自動車販売台数ランキング
1位[1位]:ホンダN-BOX 9万0453台(0.2%減・2年連続減)
2位[2位]:スズキ・スペーシア 5万8144台(6.8%減・2年連続減)
3位[3位]:ダイハツ・タント 4万7933台(8.2%減・2年連続減)
4位[5位]:ダイハツ・ムーヴ 4万5916台(13.7%増・2年ぶり増)
5位[6位]:スズキ・ハスラー 3万9978台(3.4%増・2年連続増)
6位[4位]:日産ルークス 3万4993台(14.9%減)
7位[7位]:ダイハツ・ミラ 2万9980台(9.8%減・4年連続減)
8位[12位]:ダイハツ・タフト 2万8553台(21.3%増)
9位[11位]:スズキ・アルト 2万8382台(12.8%増・9年ぶり増)
10位[8位]:スズキ・ワゴンR 2万6933台(16.2%減・4年連続減)

※[]内は前年順位、()内は前年比
※デイズルークスはデイズとして、2020年3月発売のルークスについてはルークスとして集計
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 19:54:38.78ID:V2HC42vM
競技レベルで無くても左足ブレーキ有用だけどな
発進時のフロントリフト抑制とトラクション確保(急発進で無くとも)、フロント荷重がやや足りない旋回時、同乗者がいる時の段差乗り越え等
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 21:30:52.36ID:eSb6U6Sc
>>734
なんか丁寧なアクセルワークで済んでしまうようなスチェーションだな
アクセルオフでシフトアップしてしまうA/Tなら左足ブレーキもありだろうけど
M/Tだとクラッチ操作が必要ない時にしか使えないね
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 21:58:00.28ID:weh4pB0K
>>737
そら流行りよ
エルグランドやエリシオンよりアルファードにも言える

タワーマンションにも言える

神奈川や千葉、埼玉じゃ駄目
八王子や立川でも都内なら飛ぶように売れる
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 00:28:06.41ID:lTaNZ8LZ
レジ袋有料化で万引深刻
旭のスーパー「被害数倍に」マイバッグ使い大胆手口【ちば特 千葉日報特報部】

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/832175


マスクにサングラスして帽子被って店に入って良いから

今の時代はサングラスが普通だから

自転車でサングラスが普通

ビー!、警 ビー!!
バイク川崎バイク


警察への嫌がらせだと思う
白バイと芸能人への嫌がらせだと思う
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 07:34:22.82ID:/lhz4do6
>>740
>>742
最近のこれ系、虚言癖ジジイな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 10:34:36.64ID:gmYnxArv
マツダはファミリアバンが
ADからプロボックスに変わったから
こっちもダイハツ製になるんじゃね?

でもスズキもトヨタと提携したからなぁ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 11:33:18.49ID:7A6DMSne
>>745
( Д ) ゜ ゜ポンッ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 13:14:20.17ID:GldXlKQ+
詳しい人いたら教えて欲しいのですが

アルトHA25s
145/80R13 +45を
Kei用の 155/70R13 +50
に交換を考えています。

外径はほぼ同じのようです。

これは
ホイールの中心は5ミリ内側に入り
タイヤが10ミリ太くなって
内側 外側に5ミリずつ広がるので

ツラというか タイヤの外側は 現状と同じ位置になると
考えていいのですよね。

正確でなくて構いません だいたいで結構です。

あと5ミリ内側に入るん分で干渉はないですよね。
雪が降らない地域なのでタイヤチェーンの装着はありません。

すいませんが回答をお願いします。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 13:53:20.92ID:GldXlKQ+
>>753
車高は純正のままです。

Kei用はホイールもタイヤも特殊サイズなので
アルトやワゴンR用よりも少し安いようで
これでいいかな と思いまして

最新のミライースも 155 80R13のようです。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 14:13:25.69ID:3XjsqEN2
>>752
外側はその通り

内側はホイールが5mm入り込むのとタイヤが5mm内側に張り出すのとで、合わせて1cm内側に張り出すって事になる
要は内側に関しては2cm太いタイヤを履かせるのと同じ事になる
ハンドルを大きく切った時に、タイヤハウスの内側やサスペンションアームに当たらないか、確認が必要
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 14:18:04.25ID:cUtSfeaX
>>752
155/70R13ってメーカーにもよるけど外径マイナス15mmじゃん
俺だったらホイールはアルトのやつで外径プラス16mmの155/80R13にするわ
0759752
垢版 |
2021/10/07(木) 17:40:01.61ID:GldXlKQ+
ホイール組み込み済みのセットの中古購入を考えています。

155/80R13
155/75-13
はそもそもタイヤの設定がないか
あったとしても中古市場ではなかなか見つからないと思います。
0760752
垢版 |
2021/10/07(木) 17:41:53.93ID:GldXlKQ+
最新ミライースも155/70R13の間違いでした。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 18:33:01.24ID:jxxekHxc
https://i.imgur.com/utQ47NJ.png

オートウェイなら新品14インチタイヤセットが24000円であるよ。
0763752
垢版 |
2021/10/07(木) 19:22:54.49ID:L1BD93dv
みなさま 回答ありがとうございます。

一番素直なのは
今のホイールでタイヤ交換 145 80

新品タイヤ 
完璧なバランス 廃タイヤ 保障も付いて

2万円


ちと2万はかったるい


中古組み込み済み 155/65R/14 +45 タイヤそこそこ新しい 溝あり
15000円

持ち帰るので交換は自分で
今の廃棄タイヤホイールは無償で引き取ってくれるところが見つかった



私は変態なので

さらに安い 旧型大型サイズ
155/70R13

が安いということで

これでよくね? オフセットが違うけど

ってとこです。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 19:40:36.32ID:4q2PxCwY
2万かったるいって・・・
普通車ばかり乗りついできた感覚だと4本交換6〜8万 下手すりゃ10万で、
ショップで初めて4本交換2万数千円って聞いたとき安さにビビったけどな。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:46.15ID:y3Me4/Wm
>>763
そういうの変態では無いでしょうに
昆虫とかの生態や人間なら性的に異常なケースを変態と呼ぶのですよ

自動車の好みやこだわりは単なる趣味ですよ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 20:49:53.90ID:YDuo66NZ
旧車が小さなホイールに太いタイヤ履いてるの見るから、一度やってみたい気はするなぁ
ドライバビリティは最悪だろうけど
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 20:50:16.58ID:tiwfDVt9
次期モデルに
ワークスとバンは無い
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/07(木) 20:55:42.35ID:jxxekHxc
まあ、解体屋で使えそうなの1千円/本位で付け替えれば廃棄も出ないでいいよね。昔はそんな奴たくさんいたけどな。メーカーの違うホイール気にせず履いてね(笑)

知り合いの放置車両や乗り捨てられた車から拝借だったら0円だけどな(笑)

スズキのハブの出っ張りが一番小さかったと思うから、100×4なら大丈夫だったと思う。
0771752
垢版 |
2021/10/07(木) 21:09:37.33ID:L1BD93dv
>>769
その試しとか店の作業を排除して
持ち帰るから 本体価格だけで済ませよう
という作戦なんですよ。

ジャッキで上げて交換

鉄工所に持ち込んで無料処分


770さんが言うように
13インチくらい
機械がなくても組み込みができるそうだが

そこまでは元気なし
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 12:25:59.54ID:S/cjoBjh
JWRCから手を引いてしばらく経つつスイフトスポーツだけど
ダウンサイジングターボで新型が未だに出てるから
コア人気のアルトワークスもM/Tということでまーだ売りそうな気がするな〜
ターボRSは不人気だったからワークスのAGSは無くなるかもしれぬが
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 13:22:14.50ID:bZ9UYZ8J
ワークスは丸目の
ジェーソンみたいな顔がいいね

エアダクトも
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:18.29ID:I0JVxGXT
スズキはいつも発表するのが遅い
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 16:26:08.05ID:zuu9trkz
MAZDA1を名乗るからにはマツダ自社設計で無いとダメだろう
OEMである以上はその名は採用しないと思われ
それとも実は極秘に自社で軽の設計始めてるとか?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 16:38:58.25ID:pryakWPr
キャロルの名を引き継ぐからには少なくともスズキのOEMは継続だろうな
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 20:24:46.01ID:J8nTq/Wr
なんか駐車動作時の操舵が重いというか、
中立なのか舵切ってるのかようわからん。
重ステの方jがいいわ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 20:26:27.09ID:jtxTq8dI
恋・済み & 小沢・政治


恋に落ちたら クリスタル・ケイ


https://youtu.be/aBIcjNh4xOw



エックスジャパン好き
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 22:18:43.10ID:pryakWPr
>>785
別に問題はないだろうがキャロル=スズキ製造というイメージが残るのはマツダにもスズキにも嬉しくないだろう。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 22:28:25.05ID:T1i0hG9K
>>786
だから何でキャロル=スズキ製なの?
俺にはキャロルがスズキってイメージ全くないんだけど世間一般はそういう認識になってるの?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 22:32:09.39ID:TuIty/1B
ミニカスキッパーGT→三菱

フェローマックス→ダイハツ

キャロル→マツダ

フロンテ→スズキ

N360→ンダ
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 23:36:05.69ID:u5ZAWl3A
80年代生まれの自分にとったらキャロルは2代目の印象が強いけど、新規格になって以降はアルトのOEMなんだから今の若い子らにとったらただのマツダ版アルトだろうな。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 00:55:55.91ID:CCmKR8Q0
クリスマスキャロル


最近の若い子は クリよりハローウィンだよ
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 01:03:07.33ID:HQn6kPT7
日産ADからトヨタのプロボックスに代わっても
ファミリアバンの名は同じだから
ダメハツになってもキャロルのままでしょうね
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/09(土) 06:48:54.43ID:X2T7neBx
新型発表は年末あたりかな
すげぇワクワクしてきた!
ミラ・イース買うかアルト買うかで迷ってたがフルモデルチェンジするならアルト一択ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況