X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:08.28ID:Ty6gTRyK
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/

【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/

【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 14:39:27.72ID:Pi/33tK8
>>441
では真剣に知りたいので教えてください
2年前のような平穏でマスクの無い生活が出来るのはいつですか?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 15:34:03.90ID:az9K63JF
>>438
何度訂正したかわからんけど、バックカメラ義務化なんてもんはない
あれはカメラかセンサー付けろって話であって、スズキならセーフティサポートを標準にするだけで済む
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 16:12:03.76ID:T+DVFz/O
10年ほど前、友人が5代目アルト(MT)に乗ってて
その軽快さにびっくりしてね。
自分もいつかアルトに乗りたいと思ってて。今はフィット2HVなんだけど、
次にアルトが欲しい。ただ、現行アルトって狭い?
デザインと室内空間的には7代目が気に入ってる。
8代目とは広さが明らかに違うのかな?
180cmあるから広い方がいいなと。

9代目の発売が近いなら待ちたい気もある。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 17:10:56.34ID:yciYpwlr
アクセル踏んだ時グーッと低く唸るだけなのに結構な加速するCVTもまた別の魅力があるな
特に最近はスペース燃費優先のミニバンやSUVばかりだから小さいアルトは走りが抜きに出る
山道でどんなスピードからでもグッとトルクが立ち上がるCVTはマニュアルと違った面白さがある
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 17:22:02.70ID:4W6K7GMS
>>454
適切な減速比のギヤを選んでしっかりパワーの出る回転数まで回した時の加速を知らないから
その程度で満足してしまうんだね
なんかアルトが可哀想
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 18:29:10.54ID:JvszKpq0
>>455
アルトのワイドレシオマニュアルで適切なギア選択って無理だろ
低いギアで引っ張ってもエンジン唸ってるだけでとっくにトルクバンド外れてるのに無理に回してエンジン痛めるだけ
でも仕方ないよなシフトアップすると回転落ちてしまうからな
悲しいワイドレシオマニュアル
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 18:37:53.27ID:CiAFuZnB
>>459
サーキットじゃなければまず問題ない
2速と3速が離れてるけどそれでも2速6500まで引っ張って3速4000だから丁度最大トルク発生の回転数で繋がるんだよね
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:14.08ID:JvszKpq0
>>461
サーキットならコーナーの通過速度に合わせて決まったギア選択するから問題無いだろ
公道でたまたまギアと立ち上がりの速度がピッタリだと気持ちが良いかもしれんがそれが合わんともたもたするだけだろあほくさ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:04.69ID:JvszKpq0
マニュアルのメリットはコーナーの進入で低いギアでエンブレきかせて巻き込むように姿勢を作れるのが良いな
CVTはブレーキと、ハンドルだけでコーナー進入姿勢を作るからフェードが怖い
さらっと流すくらいがCVTに合っていてNAアルトに似合う
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:22:31.01ID:Y/jlNG7V
ワークスと比べてしまうとまあ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:26:51.62ID:hZLhQD0T
ワークスとか言ってるけど乗ったことある?5000回転からブースト掛からないからクロスミッションがイマイチ活かせてない。まあ絶対的に速いのはワークスだけどNAより楽しいかと言うと決してそうでもない。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:30:47.34ID:JvszKpq0
>>465
何速に入ってるのか分からないふにゃふにゃシフトレバーで悦に入ってるんだろ
俺は他とは違うんだってかマイノリティトランスミッション
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:31:03.27ID:Y/jlNG7V
いゃ、持ってる
NAが楽しいのは同意
ギア比の話
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:32:30.78ID:hZLhQD0T
あと>>449みたいにアルトより100kg前後重いワゴンRが0-100が12秒台で速いけどCVTアルトはどんなに頑張っても14秒切れない。CVTは6000回転以上は回らないのが原因か?
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:36:21.58ID:CiAFuZnB
>>468
ショートストロークが故にワークスの方が何速に入ってるか分かりにくいよ
あとNAアルトは決してふにゃふにゃじゃない
ワークスはカチカチ入る感じだけどNAはコクコクと言う感じ
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 19:47:51.22ID:JvszKpq0
>>471
ワイドレシオだから2速と3速しか使わんのかそんならマニュアルの意味ないよなオートレースかよ
確かにトルコンのオートマでもカチャカチャいじると回転が変わって面白いよなただそれだけマイノリティトランスミッション
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 20:32:33.20ID:JvszKpq0
アルトなら回転合わせず適当に繋いでも勝手に回転が合ってしまうから運転が上手いと勘違いするんだろうなMT勘違い馬鹿
エンジンの美味しいところに合わせてコーナー進入するから端から見るとゆっくり進入の安全運転なだけなんだが気分だけは盛り上がってるんだなマイノリティトランスミッション
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/25(土) 20:42:24.67ID:WKWhdbfh
またいつもの独身CVT24万ジジイw
設定ではしょこたん似の嫁と娘がいるらしいw
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 03:11:29.05ID:ETsjf9SZ
Fで9万キロ、ワークス84000超えて乗ってるが楽しさのベクトルが違う。
確かにNAはワークス以上にアクセル踏んで行けるしそれでも燃費は良い。
ただノーマルだとコーナーがスリリング。
ワークスはより車との一体感が強くてコーナーも楽しいのと意外とゆっくり走っても楽しい。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 07:54:04.35ID:w2Bptk0X
>>480
ワークスゆっくり走って楽しいか?
俺もワークスとバンMTに乗ってるけどワークスは乗り心地が悪いから1時間乗ってるとしんどくなってくる
ワークス乗った後バン乗り換えると全体の動きがしっとりしてて上質にも感じちゃうんだよねバンなのにw
ワークスはドアも重くて全体的にかっちり作られてそれが車のフィーリングにもよく出てるんだけどNAMTも全体的に穏やかによくまとまっている
当たり前だけど方向性が違うんだよね
ワークスはドイツ車的なカチッとした感じでNAMTはフランス車的な柔らかさというかまさに猫足
個人的にフランス車大好きだったからNAMTの良さがよくわかる
>>480
NAMTのシフトの位置は分かり易いよ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 08:37:35.86ID:Pl7e+07G
猫足って段差で直ぐにフルボトムして跳ねるNAアルトが猫足か
確かに60km/h越えるとフラットになるけどな
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 08:50:22.26ID:Pl7e+07G
>>482
シフト入れたままエンジン止めてシフトレバー横に揺すってみろふにゃふにゃだろ
ミッション直結のシフトレバーならピクリとも動かんぞ走行中ならミッションの振動が手に伝わってくる
しまりの無いふにゃふにゃシフトレバーでは気分が落ち込むよな
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 09:02:20.22ID:w2Bptk0X
>>483
俺バン乗り出して1年弱だけど段差ですぐフルボトムって無いぞ
バンだからかな?
>>484
FFでミッション直結のシフトレバーなんかあるかw?
お前がしつこく言ってるふにゃふにゃだけどゴルフGTIシフトフィールもアルトと同レベルだよ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 09:08:44.88ID:tBIoSzr+
またいつもの独身CVT24万ジジイw
設定ではしょこたん似の嫁と娘がいるらしいw
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 09:29:19.29ID:Pl7e+07G
>>485
わざわざ言うのもアホらしいがエンジン縦置きFF有ったな
直結シフトレバーでシフトする時に回転が合うとシフトレバーに手を添えてるだけでスコッとシフトが入る感触はふにゃふにゃシフトレバーでは味わえんだろ
まぁ俺は他とは違うんだという優越感だけは味わえるんだろうがあほらしマイノリティトランスミッション
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 09:42:48.06ID:tBIoSzr+
>>487
エンジン縦置FFなんてとトラクション掛からんホンダの大失敗作じゃんw
まあこのCVTジジイはCVTアルトしか乗ってない妄想ジジイだからな
しょこたん似の嫁と娘も妄想w
妄想というかただの嘘つきジジイw
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 09:49:35.34ID:7MU/UTnH
>>482
その人の車歴によるんじゃね?
ワークスに乗る前はバネもダンパーもハイレートにしてたから
俺は少し硬めかなって位で快適だよ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:01:27.85ID:tBIoSzr+
>>491
スバルアウディのFFは4WDのオマケだからな
FFの縦置にメリットなんかねーんだよ
アルトの方がよっぽどいいクルマ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:06:46.48ID:w2Bptk0X
どうでもいいけどこれか?くだらんレスしてるな

44 4[sage] 2021/09/12(日) 16:08:50.85 ID:oPmxRBCs
>>42
身長はこの前160越えた俺が177嫁が164だから多分もっと伸びる体重はしらね
親バカだかシヨコタンよりかわいいてか似てる嫁似だ参ったか
さあ俺はどのアルトを買えばいいw
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:27:33.82ID:tBIoSzr+
>>493
ほんと見れば見るほど可哀想なレスだよな
たぶん身長にもコンプレックスがあるんだと思う
実身長は165以下だと予想w
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:29:58.79ID:Pl7e+07G
>>492
的外れだ良く読め馬鹿>485のアホ発言への突っ込みだ
> >>484
> FFでミッション直結のシフトレバーなんかあるかw?

馬鹿ここに極まれりだなりだなID:tBIoSzr+ど阿呆
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:39:34.87ID:Pl7e+07G
アルトが猫足とか縦置きFF知らんとかマニュアルに乗って下らん優越感に浸るとかマイノリティトランスミッション乗りアホ馬鹿だらけだな
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:41:43.87ID:ETsjf9SZ
>>482
バンもワークスもFFかな?
俺はFもワークスも4WDで常に荷物満載だから他の人が言うノーマルのリアサスフルバンプは良くわかる。
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 10:52:51.26ID:0yrC6wgG
あとさマイノリティトランスミッションってずーっと言ってるけど面白くもなんともない件…ボケてるんかな?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:00:22.81ID:Pl7e+07G
>>500
MTは2%しか売れてないからボケではなく真実な他とは違うんだと言う優越感だけで他にメリットが無いマイノリティトランスミッションあほくさ
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:15:34.54ID:U4gLmU46
まあ実際アルトのMT乗ってる人は楽しいって言ってる人多いのに何故にわざわざここがどうだあそこが駄目とか否定しようとするのかな?歳取るとそういう性格になるの?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:23:35.06ID:Pl7e+07G
勝手に優越感に浸ってれば良いのにわざわざCVTは駄目だとか半クラ勘違いMT馬鹿のような他人を煽り捲る奴がうざいんだなマイノリティトランスミッションあほくさ
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:24:43.36ID:TfDlPTux
>>507
>>456
まあ、いつもCVT 貶してるMT 馬鹿のせいなのは明らかだな。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:35:47.11ID:tBIoSzr+
こういうIDチェンジも噛みつきジジイの特徴
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 11:48:52.20ID:Pl7e+07G
マニュアルのギア比はフル乗車を前提にするから1速2速は回転が上がってもスピードが乗らないのに3速より上は燃費考慮してハイギア結果人間がわざわざ離れたギア比に合わせてシフトしてる本末転倒それが楽しいと言うのは個人の自由だが優越感を覚えるのはアホだマイノリティトランスミッション
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 13:37:59.34ID:NfGaviEc
ディーラーってアルトの客を小馬鹿にしてるだろ
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 14:14:40.02ID:doBZ+Vlg
アルトのMT、1、2速、結構元気よくダッシュするけどな
スピードが乗らないとかそんな感じない
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 14:17:46.53ID:7hascNGJ
アルトのレバーなんてワイヤー式のわりにはかっちりしてるほうだよ
FR直結レバーのあのかっちりかつ滑らかな感触とは別物だけどギヤが入ってるとき左右にはほとんど動かないし回転あわせればノークラッチでスコッと入る
もっとフニャッフニャのレバーの車乗ってたことだってあるぞ俺
それこそどこ入ってるかいまいち分かりづらかったりNに自然に戻らなくて手で持っていかないとならなかった
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 18:25:33.49ID:3HbNYfDO
読んでみたけど、8年経ってるという以外の根拠が無い記事だったな
新型出すとして、今のこの状況下で出せるのかってところから考えたほうがいいと思う
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 18:38:36.38ID:0eKC4s22
小学生の感想だな
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:05:49.10ID:Pl7e+07G
モデルチェンジしてしまえばMTは無くなるって事だな
ワークスはRSのようにAGSオンリーになるかAGSもやめてワークスは絶版かもな
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:07:32.36ID:+VuPpdeM
>>526
20万キロって、すげええええな
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:14:18.47ID:Pl7e+07G
>>515
客の殆どが安いから仕方ないと思って買いに来るから売る側も頭下げてまで買ってもらうつもりはないんだろ
ワゴンRやスペシア買わすための餌としか考えてないだろうし
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:21:56.77ID:iQtbMgbp
独身ジジイってカーセンサーばっか見てるよねw
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:38:53.46ID:Pl7e+07G
CVTはアクセル開けても変速比が変わるまで回転数が上がらないからもっさりな印象だし一定の回転数で加速する感覚が分かりづらいのは確かだな
だが長年スズキのスカイウェーブでベルト変速に慣れているから少しも違和感はない
どんな速度のコーナーでも立ち上がりでドンとトルクが出るベルト変速は高回転を保たなければならない面倒なスポーツバイクよりも楽で速くて気持ち良い
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 19:56:08.36ID:ETsjf9SZ
たまに出てくる24万キロジジイの謎。
過走行車なのにいつまで経っても24万キロから距離が増えないのは何故なんだろ。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:00:44.00ID:TfDlPTux
>>533
23万キロ走行車買って、まだ一年たってないからな。

俺は年間1万キロ行かない位しか走らないから当然の話なんだよ。

まあ、アルトの燃費がいいから、最近は無駄に遠出するようにはなったが(笑)
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:05:26.98ID:wpx9IoIs
わいも10万円の2万キロ走行のアルトかってまだ4万キロぐらいにしかなってない、ショックはそろそろ交換したい
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:08:37.20ID:TfDlPTux
>>532
プロが乗ればMT の方が速いかもしれないが、そんな乗り方したらクラッチ一年持たないんだよな。

狭くて急坂の山道でMT は1速で吹けきるが2速で失速とかよくあるけど、CVT なら6000回転キープでグイグイ登っていけるからね。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:11:02.77ID:TfDlPTux
>>535
リアだけなら安いしDIY でいけますよ。

これだけでも走りはガラリと変わるのでオススメです。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:27:40.17ID:wpx9IoIs
>>537
こないたアッパーマウントは自分で変えたけどフロントも抜け抜けで気になってるからリヤだけなのはちょっと
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 20:52:54.07ID:3b51VoUL
>>521
>現行アルトは上級モデルにのみ後席にヘッドレストが備わっているが、新型モデルは全車標準となる見込み
こりゃMTモデルあっても高くなりそうだ(これだけじゃないだろうし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況