X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【スズキ】アルト Part111【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:08.28ID:Ty6gTRyK
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part106【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617501017/
【スズキ】アルト Part107【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620653757/
【スズキ】アルト Part108【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623826664/

【スズキ】アルト Part109【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627896613/

【スズキ】アルト Part110【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629603268
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 07:58:45.79ID:L32tSVOm
そこは安心よ。自分も娘の車をここで買った。新品ナビは無料で付いてきた、工賃は無料。Fバンパーのこすり傷も納車までに無料で直してくれた。ステマでなくて本当の話だよ。
なお自分が買った車がなかなか売れなかったから特別なサービスと言われた
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 08:16:07.86ID:NlaJLXEJ
>>264
君が本当にその店の客なら
おそらく全く悪気は無いんだろうけど
特別なサービスを受けられない赤の他人に対して
良い店だと勧めるなら詳細を調べておかないと
「ナビの取付工賃は無料って言いましたよね」などと
憤慨して逆恨みされる危険性があるよ
https://i.imgur.com/PC8ApgL.jpg
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 09:38:26.82ID:L32tSVOm
>>265
ホントだ、キットや工賃がかかるって書いてるね。自分の時と条件が違うみたい。結果的に嘘書いちゃってスマン。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 12:04:39.77ID:G7LDfCYx
>>260
一括で買えないってどんだけ○○w
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 12:53:12.05ID:S7DQA5+D
金のことで人を見下すと没落するよ
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 16:05:23.01ID:vOwVVd6T
ワークスターボバン含めて36乗り全般に質問だけど、テールランプ位置低すぎ問題はどのくらいで慣れました??

自分は3ヶ月でようやく慣れました。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 16:08:14.35ID:vOwVVd6T
最初の頃は大雨の夜とかリアタイヤが巻き上げる水飛沫で、ちゃんとテール見えてる!??追突されないかな!?とか

信号で停車した後にいきなりここ右左折の時に、ウインカー見えてるのかな?とか

色々不安だったのよw
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 16:18:41.00ID:vOwVVd6T
>>274
いや、でも工事とか事故とか、知らない場所での車線減少とか車間近い時に入れてもらってもサンキューハザード見えてなかったらどうなのかな?

ハザード出してるのにハザードが見えなかったら入れてあげた方からしたら少し嫌な気持ちにならない??
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 16:40:14.49ID:vOwVVd6T
>>276
あららww
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 17:03:02.87ID:+pq33LBm
バイクなんてハザード無いのほとんどだし、四輪も旧車や古めの外車はハザードないのあるし

どうしても、ズルっぽくて気になるなら窓開けて手を出してお辞儀しますわ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 17:47:43.14ID:tSpijbyo
そもそもサンキューハザード出さないといけないってルールおかしくない?
東京行ったらみんなハザードだしててウザかった
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 17:55:07.27ID:gwvbSp6k
>>264
私もそこで買いましたが、安くていい店ですよね。

そのナビは最近のキャンペーンでしょうね。

まあ、私の買うときにあれば、ナビ付けていたでしょうね(笑)
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 17:57:14.42ID:4cjF/MNF
>>280
最近のハザードボタンは助手席からも押せる場所につけるだったかな
昔の軽自動車はハンドルポストの上についてたりしたけど
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 18:01:40.76ID:gwvbSp6k
>>265
逆恨みされても匿名だし問題ないだろ(笑)

せいぜい、気違いが店でごねて営業マンが可哀想なくらいだな(笑)
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 18:08:23.36ID:gwvbSp6k
>>281
軽く手を上げて入る方がスマートだよな。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 18:09:07.61ID:4cjF/MNF
>>273
軽トラはその長い歴史の中でほぼ全てがアルトと同じ位置なんだが
軽トラベースのバンもあの位置のは多い
新しいハリヤーみたいにウインカーだけあの位置だと違和感あるな
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 18:13:45.81ID:gwvbSp6k
>>273
ブレーキは上にあるし、ウインカーは10秒付けて車線変更するから問題ないな。

煽り運転してたら見えないんだろうけど、それは後ろの馬鹿の問題だからな。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:43.24ID:S7DQA5+D
>>281
俺は海軍式の敬礼だな
相手も敬礼で返すから面白い
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/20(月) 23:22:02.75ID:nWAYBpa2
向こう側からアルトが来たらすれ違うときに挨拶として手を挙げる。
車内アナウンスのスピーカーと停車ボタンも取り付けた。
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 09:06:57.03ID:wtkZF0v4
すれ違うアルトはたいてい車体の横に企業名か施設名が書いてある
書いてないのはたいていバンだからほぼ営業マンの移動用
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 13:20:03.94ID:CdZSSaUH
>>294
ベトナムドジンハニホンカラデテイケ!
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 15:04:04.79ID:5n5OZqG7
知り合いの家に行ったらお母様がお乗りの旧型アルトが置いてあって知り合いが乗って良いって言うから2人で飯食いに行ったけど、座布団効果なのか13インチタイヤだからなのか知らないけど恐ろしいくらいフワフワするのね。

軽くてふわふわして怖い。
交差点左折するだけでも横乗ってて嫌な気分w
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 15:16:11.26ID:ug6J0g+E
>>299
俺は30年式ワークス乗りだけど同じ症状出たよ
原因はドラシャのオイルシール不良だった
クラッチまでオイルが染みててクラッチも交換
保障期間内だったから無料だったけど
取り寄せ、交換まで1週間の代車生活だった
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 20:51:03.36ID:JswedPw+
>>273
それよりテールランプは上にあるのに
ウインカーだけバンパーの位置にある車が危険

トヨタのハリヤーやダイハツの軽で見たことがある
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:46.50ID:Z3+dysSE
ハザードでサンキューは意味不明だし義務的にやって運転疎かにする意味もないから俺も反対
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:45.04ID:z838M8VW
今となってはなかなか遭遇しないが後期パジェロミニのバンパーブレーキランプは見落としてしまう
元々は光る部分であるドア横テールランプに焦点が行くんだよな
アルトはその点ドア部分に何もないからバンパーテールランプに焦点が行きやすいし問題ないかと
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 09:09:52.96ID:37bcJn7P
145/80R13の純正タイヤが減ってネクストリーの同サイズにしたら唸り音がひどい、このタイヤはこんなもの?
これと5万km以上付き合わなきゃならないと思うと気が滅入る
ショートライフのお試しタイヤとか出してくれたらいいのに
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:49.94ID:i4yM7+yB
ネクストリー履いてる者だが鈍感なおいらにはこんなものかなって感じ
前にどんなタイヤ履いてたか、どんな音がしてかも覚えてないけど

レビューでは悪くなかったはずだが
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 09:54:17.84ID:mZRq2rz5
ネクストリー履いてるよ
原産国は国産の他にインドネシア産とかいくつかあるみたいだけどブリジストンの品質管理はしっかりしてるから気にしなくていいらしい

前に履いてたタイヤが中古ホイールに付いてたイエローハットのヒビ割れたタイヤだったからそれとの比較になるけど直進性上がったし出足が軽く転がるようになって好印象

峠でも遊んでるけどグリップが足りないとは思わないなー
コーナーに思いっきり突っ込んでもちゃんと曲がる

ただ鳴きやすいとは思う
山道を走ると特に攻めてるわけでもないのにスキール音が鳴る時がある
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 11:42:58.42ID:ovTncOw7
純正装着のEC300も静かとは思えなかったけど、それよりも酷いのかな?
まあ昔から鰤のエントリーモデルは評判良くないよね
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 12:44:46.83ID:i4yM7+yB
おいらもそこそこの速度で走るけどグリップが低いと感じたことはないな
スキール音は空気圧高めで鳴かなくなった

指定で2.8だけど3kpaにしてる
ごつごつ感あるが許容範囲だな

年間に2〜3万くらいは走るのですぐに交換になるから
ひび割れ等なったことなし
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 17:27:11.16ID:obwgbhDH
最近のアジアンタイヤもだいぶ高品質になってるよ
法定速度内かつタイヤ鳴かすような運転しなければなんの問題もない
タイヤにケチつけるくらいなら出費ケチっちゃいけないよね
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 18:51:04.75ID:U/XQfdMV
>>120
俺も来年初回車検なんだけど、ブレーキパッドが残り5mmしかない。走行距離9千キロなのに。
何か不具合があるのか?燃費も24キロだから乗り方のせいじゃないと思うが。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/22(水) 23:59:40.72ID:ovTncOw7
>>335
何をそんなに心配しているの?
使用環境も分からないのにどうにかなるかどうかなんて誰も分からないし、アルトしか無いならそれでやりくりするしか無いと思うけどね
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 00:15:09.93ID:EdozV2eQ
>>335
レンタカーって発想無いの?
ポツンと的な田舎住みなの?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 00:44:18.99ID:wbb7xXLV
田舎: レジャー用のSUVかミニバン+通勤、仕事、買い物用の軽
都会: レジャー用のSUVかミニバン or 車無し

が普通だよな

これを軽だけでやって行けるかという事だろ?
ならレジャー用の車が必要なければ問題ないんじゃね?
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 00:48:34.14ID:t4xXf2Yq
前は2シーターのコペン1台だったけど、3人以上で出かけるときは別の奴に車出させるだけだったわ
だからこそアルト1台で困る状況がわからん
日常的に3人以上乗るってんなら、リアヘッドレストのあるSを買うくらいでしょ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 01:27:03.76ID:wbb7xXLV
単なる観光なら長距離移動は飛行機や鉄道にして行き先でレンタカーというのが賢いよね

ただキャンプなんかのアウトドア系レジャーだと専用の車で行くほうが便利だよな〜
軽でもハスラーやスペーシアギヤが売れているのも判るな
近場なら軽でも充分だし
日常使いでも荷物が沢山積めるというのはメリット

まあアルトでも2人までなら後部座席を倒せばなんとかなるけどさw
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 06:51:36.64ID:uy9Dpqrt
ワークスにルーフキャリア組んでるからキャンプも行けるし3人家族くらいまではアルト1台でも何とかなる。
まぁ普通車のSUVもあるけど。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 08:53:20.50ID:cG5b67vr
アルトにアウトドア系が不向きなのは分かるけど(キャンプ場くらいならいけると思うが)、ハスラーならアウトドアが得意といえるの?
見た目はともかくモノコックボディだし、車高だって大して高くないし。雰囲気と積載量はともかく、アルトとそこまで性能変わる?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 10:06:48.29ID:doEmElN8
アルトの荷室は使いづらいから沢山の荷物が積めない。床がフラットにならない、倒したリアシートの背もたれがヘナヘナで重い物を載せられないなどで
普通の林道くらいなら走りは問題ない
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 10:15:37.46ID:Hd/mopr6
やっぱアルトバンの方がいいな
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 10:51:09.71ID:53pjPIdA
>>350
アウトドアレジャーは結構荷物を持って行くからハスラーの方が有利だな
車内での着替えとかもしやすいし
走りと言う点では大差ないとは思うけどw
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 13:05:59.40ID:lKaIh9S2
>>350
>>353
昔キャンプするのにステーションワゴンの荷室が埋まる量の荷物持ってきてる知り合いがいた

設営の時は徐々に出してたのもあって気にならなかったけど、撤収ってなったら荷物が多すぎて片付けるのに4時間くらいかかった

付属のペグの数が合わないだの、折りたたみ式のナイフがどっか行っただの言い出して、一度車に積んだ荷物を降ろして再点検するとかやってた

見るに見かねて周りの連中も手伝おうとしたんだけど全部片付ける場所が決まってるみたいで手出しが出来なくて結局そいつの荷物が片付け終わるまでずっと待ってたことがある

翌年キャンプした時にも更に荷物を増やして来てたけど、周りから
「もう出さなくていい。どうしても出したいなら使い終わったらすぐ片付けろ。出したままにしてたらこっちで片付けるけど文句行くなよ?」って言われてし実際出したままにしてた物は容赦なく車に放り込んでた
いわく「整理整頓は帰ってから家でやれ」だそうです

これは極端な例だけどキャンプなんてレジャーで行くんだからコテージ借りて食材以外は手ぶらで行くくらいがちょうどいいと思うけどね

ちなみに俺はバーベキューすらめんどくさいからコンビニ弁当持っていってる

焚き火眺めながら一日中ビールが飲めたらそれで満足だわ
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 13:30:25.64ID:uy9Dpqrt
家族3人アルトで何度もキャンプ行った事あるけどイスもテント、バーナーもコンパクトな奴はいくらでもある。
屋根にも荷物積めば後席足元広いからシートなんて畳む必要もない。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 14:04:02.79ID:QwJ2XKEJ
2スト125のモトクロスでキャンプしてた身からするとアルトで何が足りないと
大人数でツーリングの時は4人用テントまで持ってけたし
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/23(木) 14:54:15.06ID:BigciSL7
>>358
モトクロスだったらトランポだろ?
もしかしてトレールバイクをモトクロスバイクって言っちゃうタイプ???w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況