X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー215台目【軽SUV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/08(木) 11:29:01.91ID:lscksVeV
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスやコピペ荒らしはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前ス

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー212台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620855389/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー213台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622331315/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー214台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623670801/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 23:03:35.77ID:9lQYhCQa
>>849
納車費用をはずめばそういう場合に早く回してもらえるとか
そういうオプションもあっていいかもしれないね
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 23:10:32.10ID:r3WMMb3X
>>849
ディーラー単体というより、地域毎(県単位)の割り当てじゃないか。
関東近県なら、配車センターは千葉の山武。工場の完成検査後に運ばれて、最終検査及びオプションの装着。
その後、車載トラックで各県のディーラーに引き渡されて、登録・ナンバーをつけて、納車整備、ユーザー引き渡し。
ある程度まとめて配車されるだろうし、多少の前後はあるんじゃない。希望ナンバー、白ナンバーは時間かかるし。

あと、色、仕様によっては、工場でまとめて効率的に生産するから、その枠がないとか、生産が前後するとかいうのもある。
混流生産でハスラーだけ作ってるわけじゃない。アルトやワゴンR、スペーシアも一緒に流れてる。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 03:57:35.45ID:MVNLOvke
4WDやTURBOはどうでもいいけど、フロントのHUSTLERエンブレムはオプションで付けた(コレはカッコイイ)
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 06:09:24.65ID:uqnDcyPO
ハスラーはもう日本語として独自の意味を醸してるね
ハスは蓮であり王冠であり、ラーは日の王
言霊の響きがとてもよい

HUSTLERは単なる当て字
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 07:22:39.12ID:uefMO13B
ハスラーとタフトがちんたら追い越しで仲良く走ってたよ
0860849
垢版 |
2021/07/26(月) 08:56:26.07ID:ecM20Gri
ご親切にありがとうございます
販売店ではなく地域別なんですね
後回しにされてるとかではないならもうしばらく楽しみとして待ってみます
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 13:36:08.75ID:syVPn/lC
無料更新期間が初回更新から3年、さらに有料更新期間があるから、フルモデルチェンジ(またはナビの製造終了)後もしばらくは続くんじゃないかな。
ソリオとかの他車種でも展開してるからそれほど心配しなくてもいいんじゃ。
DVDナビの時代だけど、他社でフルモデルチェンジ(廃盤)になってから地図のアップデートは4、5年間、有料DVDの提供・購入はさらに2年間くらいだった。合計7、8年。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 14:55:36.15ID:5oMmZEOk
先週契約したばかりで納車だいたい3ヶ月待ちって言われてたんだけどキャンセルが出たとかで来月後半納車予定の連絡が来た!
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 15:28:14.28ID:iuSz8n+6
おめ色〜
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 18:55:36.57ID:FhN8EAz+
この時期のそれはものすごいサプライズ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:06:32.80ID:Wo/EHbnl
アイスト中に、タイヤが回らない程度に少しだけハンドル切ると
エンジンかかるんだけど、普通?
アイストキャンセラより手軽なので、最近多用してるんだが問題ない?
0870849
垢版 |
2021/07/26(月) 19:44:16.47ID:T5nhG4eO
>>864
おめいい色買ったな!
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:53:25.37ID:Wo/EHbnl
>>861
 これって時間どれくらいかかるの、エンジンかけっぱにして〜
 って書いてあるんだけど
 集合住宅なんで気を使う
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:59:04.50ID:n/Ae5xLq
どれくらいだったかな
概ね20分くらいだった気がする
電源落とさなきゃいいだけなので
近く走ってるうちに終わったよ
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 21:13:03.66ID:n/Ae5xLq
変に暗号化とかついてると読まない可能性が
あるので
あえてなんの機能もついてない安いやつにしたよ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 11:17:28.10ID:OJCBIKXp
電パはごみ
部品メーカーが必死で工作員送り込んでくるけど地雷ぶら下げて走ってるようなもの
構造がシンプルな手(足)動で充分
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:30:14.94ID:exBOEkYM
部品メーカーというよりダメ爺です(笑)
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:33:21.46ID:QH6Ul5rY
電パは作動時アクチュエータが電力消費し続けるから何日も掛けっぱなしだとバッテリー上がるし
何らか給電されないとサイドブレーキ掛からないからクソだし

渋滞でブレーキランプ光らしたくない時にサイドブレーキで減速→止まる
出来ないからやはりクソ
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:36:30.81ID:5GRq+C+2
ダッシュボード上端がもう少し低ければシート高も上げずに済むし、信号も見上げやすくなる。スペーシアやソリオみたいに。
あとステアリングのテレスコ。チルトだけだと、身長によっては合う範囲が狭い。せっかくいい車なのに高身長の男性にはむかないね。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:54.99ID:5GRq+C+2
昨日さっそくナビアップデートしたけど(2回目)、前回みたいな大きな機能追加はないね。自分の行動範囲では地図のアップデートもわからんかった。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 14:18:26.43ID:4fbmLRvo
>>904
意味不明なのはブレーキチカチカさせる奴だけどな
渋滞誘発してる自覚あんのかな
引きずりおろして蹴り入れたくなる
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 14:54:24.39ID:MY0kkVVa
>>905
自覚あったらカチカチさせないだろうな。もっと言うならそれによって渋滞を引き起こすなんて思ってもない
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 15:04:42.83ID:osFa1TWN
20年前オートザムで働いてたけど値引きしたって他の諸費用で水増しして取り返してた
意味わからんのが下取り手数料3万円
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 16:26:29.12ID:qrCHFF2S
>>903

ダメハツ爺さんが勝手に次スレ3つぐらい立ててるけど無視で(笑)
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 18:09:36.06ID:EZOq1Gbc
サイドブレーキで減速とか普通に危ないよ
エンジンブレーキを使いなさい
それでも車間詰まるなら元々詰めすぎ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 18:52:00.13ID:4HeI55s5
助手席のアシストグリップ付近のビビリ音が最近酷くなってきた
同じような症状の人いますか?

ターボG 納車一年 13000km走行
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:01:31.27ID:sVvGVmJb
ハスラーはエンジンブレーキに回生ブレーキがいい感じで相乗するので具合がいい。
あとアイドル状態では走行がより低速なので安全確認や細道でのゆるゆるした走行も楽。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:22:11.50ID:TVeOvr1k
サイドブレーキのヤツは
どこで、そんな事を覚えたんだか……
そんな事するより、車間あけろ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:29:33.79ID:IRuzADkb
レヴォーグのアイサイトXはハスラーのデュアルカメラなんとやら()を圧倒する完成度と高性能により、
いつ如何なる場合においても適切な車間距離とブレーキングを行うのだぞ
ハスラーなど全くもって相手にぬらんな
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 19:31:44.45ID:NOelXvsZ
そもそも「渋滞でブレーキランプ光らしたくないとき」であって渋滞誘発とか意味不明
普通に止まれや
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 20:36:43.51ID:c097+InY
ここどうしても別の車だしてハスラーの評価落とそうとしてるやついるよな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 21:18:12.58ID:WPSKRZNA
マッドフラップ付けようかなあ
効果はどうですかね?
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 21:20:29.52ID:MQlnNvLD
あれ今日は納車報告なし?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 22:57:12.70ID:sVvGVmJb
>>919
泥よけはお薦めです。
最初から付けてるから効果の違いはわからんけど、
特にリア側はかなり巻き上げ防止できてると思う。
それと、違和感なくよく似合ってるのがいい。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 23:28:07.10ID:w+vct/Xl
ハスラーNAのエンジンブレーキってキツすぎるから自転車の立ち漕ぎどころか押しても登れないくらいの相当キツい下りでしか使い道無いんだが
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 00:08:19.59ID:c6ABUtKC
>>887
あんまり早く消すと高架橋が連続するところでチカチカ点滅することになって
うざったいことこの上ないからすぐには消えないようになってるんですよ
すぐ消えなくても別に困ることもないでしょ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 07:48:22.65ID:mFOvQumr
>>916
最近の軽は、2リッタークラスの上級モデルを比較に出さないと勝てないぐらいに凄いって事じゃないのかw
俺はそう解釈した
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 08:48:17.21ID:WCWAvwGO
サイドブレーキは四輪均等に制動掛かるからドリフトでもやる
車詳しい奴なら減速でも使う
カマだなんだいう奴は車間距離見直せ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 09:12:14.06ID:1rKe9WOA
ドリフトw
頭グワングワン揺らしながら曲がってるんだろどうせw
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 09:28:31.33ID:vjeBw3/3
                |
                |
                | >サイドブレーキは四輪均等に制動掛かる
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 09:28:35.12ID:WCWAvwGO
ハスラーでドリフトするなんて一言も言ってないよ
電パになっちゃってる車は下り坂とかペーパーロックしそうなときどうすんだろ
ダメハツ爺はそんなの関係ないから子供の列に突っ込むのか恐ろしいよ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 11:30:29.71ID:WCWAvwGO
>>935
DGなのにそんなのも分からないのか??
ようつべでも見て勉強してこい
あとオレは中学生から車運転してたから
免許は18で一発で取ったから教習所とか雑魚のところは知らね
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 11:42:51.63ID:9SxqJupX
>>936
メーカーにやり方の違いはあれど走行中でもパーキンブレーキかけることは可能ですよ
公道に出る前にマニュアルちゃんと読んでくださいね
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 11:48:04.51ID:3qSIxswe
電パの場合は走行中に操作すると
スロットル切れる→速度に応じ最短距離で緊急停止

ドライバーに何かあったとき用ね
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 12:59:04.47ID:utNwcxXl
ペーパー笑
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 13:39:17.21ID:lqANZjza
>>940
緊急用としてはグー。
悪ふざけして押す奴もいるだろうけどあったほうがいい。
助手席の奴が気を利かせて押したがために大惨事とかのケースもあるかも知れんがまあそでない場合の方が多いと思います。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 14:09:43.95ID:JgHmK76h
>>928
> サイドブレーキは四輪均等に制動掛かるからドリフトでもやる

ぽかーん?
大昔の直結4駆(プロペラシャフトに駐車ブレーキがついてる車、SJ10とか)以外かからんよ。
後輪制動しかしないからドリフトのきっかけに使えるんだよ。わかった?
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 19:32:28.55ID:1rKe9WOA
YouTubeでお勉強w
スーパードライバー様だな

何でもかんでもDG言えばいいと思うなよ?
お前もそれと同じくらい痛いわ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 19:44:29.33ID:wO5H1R/a
>>935
電パだと助手席が指一本で緊急ブレーキかけれる
サイドブレーキとは違うが
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 21:58:29.31ID:AhenoRei
やべぇキチガイだったわ
公道ってこういうのいるから恐ろしいよな
確かにうたい文句通り毎日が楽しいが
こういうヤツと一緒に走ってるということを思うと怖い
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 22:42:42.12ID:1/J0o+gV
>>922
カーキのカラビナ良いよ。
カッコカワイイジープな感じで女性受けも良い。
段々と増えてるみたいだけど、未だにすれ違わない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況