X



トップページ軽自動車
1002コメント295KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー214台目【軽SUV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:01.98ID:bRBw8VFu
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスやコピペ荒らしはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー211台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618801832/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー212台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620855389/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー213台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622331315/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 10:10:41.47ID:jcLvSeNA
>>838
半導体今月中旬に元の生産まで回復するみたいだけどだからといってすぐに納車早まりますってことはないんじゃないかな
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 11:11:19.64ID:twZzRWWA
タフトのDCVTはギア付きの優秀なもの
ただのCVTに過ぎないハスラーなんぞ足元にも及ばない
それは動力性能にも現れている
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 11:45:00.60ID:i+w3MBru
買ったばかりなのにエンジン警告灯ごついたんだが店に持って行った方がいいかな?

エンジン異常
エンジン電子制御システムに異常が考えられます
販売店に連絡って表示されるんだが
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 12:43:59.38ID:i+w3MBru
>>858
みんなありがとうw
今連絡して販売店持っていって見てもらってる所です
エンジン動いていて黄色点滅警告のみ
おそらくそこまで重大では無いとか
表示されてる内容から電子系統のトラブルっぽい?
ちなみに走行距離50km程度w
自宅駐車場で止まったままエアコンかけてナビ調整とスマホホルダー付けてたらいつの間にか警告灯付いてた
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 13:52:07.37ID:eF6bj1Zl
>>860の経過報告です
先ほど点検修理が終了
ハスラーjスタ4WDターボだけど3気筒の一つが正常に作動してなかったとのこと
新車でほとんど乗ってないからわからなかったけど言われてみるとエンジン振動が少しガタガタ?してた気もするかな
対応はとても丁寧で試乗車の部品交換ですぐに直してもらえました
後で新品届き次第再度交換してくれるとのこと
今後も何か異常あったら早めに相談した方が良いみたいですね

では皆様の良きハスラーライフを!
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 15:04:37.31ID:VNKHhW+4
エンジン交換か
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 15:44:44.53ID:i+w3MBru
>>864
一応説明すると最初は全く問題なかったのよ
エンジン内部じゃなくて電子部品交換だったらしい?
>>866半導体関係もあるかもね
修理は1時間程度で終わった
ちなみにエンジンは動いていて走行はできてたよ

とりあえず個人的には100%不良無しの製品は無いと思ってる(もちろん不良は無い方がいいが)
逆にエンジン異常をしっかり検知してくれたのであればそこは信用してもいいんじゃないかと

あまり言いたくはないが正直対応としては5年前に親が買ったダイハツムーブの方が引っかかる
買って3年でゴム劣化の雨漏り電気系統故障で買い替えさせられたとか騙されてる気がするのは自分だけかな?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 15:57:40.90ID:gF3Mhy5w
代車で10年落ち位のワゴンRに乗ったけどハスラーとは全然馬力が違うな
モーターアシストのおかげかな
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:02.98ID:JjD4cMva
>>866
結構あるらしい?
試乗車からホイール留めるボルトを他車修理に充てるために1本抜いた後、うっかりそのままま認定中古として売って、
買った人がホイールキャップ外して驚いたなんて話を以前見掛けた
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 16:48:09.30ID:coFKFZyM
>>868
馬力関係なくね?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 19:22:53.51ID:L9gvX3bj
>>873 最高馬力を自主規制しているので エンジン出力からモーター分を引いて総出力はプラマイゼロとは言われている
でもモーターのトルクが車体を支えているので力強くを感じても自然ではないだろうか と妄想
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 19:46:33.67ID:1HZdkRjo
出足や加速時のちょっとしたアシストだけでも体感できるほどの性能差が出るのは当たり前
そもそもパワーロスが大きく出足と加速フィールが悪いCVTをその要所要所でモーターアシストしてあげる事はとても理に適ってる
例えばタフトがハスラーより遅くて燃費性能も劣るのはエンジン性能の低さに加え伝達効率の悪いCVTの限界点
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 19:52:22.98ID:1HZdkRjo
スズキは早い段階からマイルドハイブリッドのメリットに気付き、軽に採用可能な低コストの範疇で動力性能向上と燃費性能のバランスを模索してきた
その成果が他社の後追い車もことごとく追いつけない新型ハスラーの動力性能の成熟となって表れてる
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 20:28:34.53ID:KkgWlzJO
>>878
キビキビターボだよ
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 20:37:00.45ID:G55cvGHe
>>879
ダメ爺ってマゾだよね
ウソ書き込んで毎回叩かれて恥かくのが癖になってるでしょ?
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 21:30:16.30ID:zfqk5lZ2
マイルドハイブリッド方式は
isg方式であってmgu方式の様に
上乗せアシストではなく
エンジン出力を抑えた分をアシストする
燃費向上のためのアシストなので走り自体に何かの力強さを感じる事は理論的にありえないよ
ノンタはエンジン自体が変わってるので
旧来車と比べてその分変わるかもしれないけどターボ車については走りは変わりがないよ
言ってしまえば旧来車でアクセル踏む力1での
エンジン出力1ところ
出力を9に抑え1をモーターでアシストし1にする
みたいなものなので
たぶんアシストの力を感じてる人は勘違いによる偽薬効果的なものだとは思う
例外としてはPWRモード使用時に限り上乗せアシストモードになるので感じたければ
それつかってみるといいかも
当然燃費は悪くなるけど
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 21:31:14.24ID:uSfCrRPV
ハスラーに慣れて忘れていたがこの間代車で他の軽に乗った時に確かに出足の良さを再確認したな
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 21:43:23.76ID:BWJMYzDQ
欧州車でもマイルドハイブリッド増えてるな
電動化の過渡期にはメーカーにも我々消費者にも良いことずくめの現実解ってことなんだろう
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 21:54:17.69ID:5p+9dBcf
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/04(日) 21:51:25.765 ID:LVpsYw4s0
ハスラーはモデルチェンジしたらだめになったよね
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/04(日) 23:30:34.07ID:wYFyvy7U
つまりDGとSGIってことなんだろ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 01:47:06.59ID:QpJEqWXs
理論的にはそうでしょうけど体感的に感じてるのは事実。馬力とトルクは違うってことだろうね。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 01:54:09.28ID:oJKP5Iqk
実際に乗ってないからわからないのでは?
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 01:55:50.29ID:NPevojqi
論理的に裏付けのないものを
気のせいっていうんだとは思う
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 08:03:16.61ID:QpJEqWXs
ちなみに、64馬力発生するのはそこそこ高回転域な訳であって、数馬力のモーターアシストを足しても64超えないことが多いと思われ。
ただモーターのトルクは強いので、力強さがプラスされる感じは誰もが実感していると思いますが。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:07:26.76ID:9jA1Yv5b
>>895
ハスラー大人気でダメ爺ビキビキ(笑)
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:18:03.51ID:TBLRYkAs
>>897
冠水でハスラー大人気とかやめろ!
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:20:53.20ID:M4heMqBc
タフト取説より

>この車両は水深が深い道路を走行できるように設計されていません。冠水路または冠水のおそれがある道路は、走行しないでください。

>■ 水位がフロアを超えると
水位がフロアを超えて時間が経過すると、電気装置が損傷し、パワーウインドウが作動しなくなったり、エンジンが停止し、車が移動できなくなるおそれがあります。

>■ 走行中の警告
冠水路または冠水のおそれがある道路は、走行しないでください。車両が故障して動かなくなり、水没や漂流から死亡につながるおそれがあります。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:24:38.19ID:M4heMqBc
タフト取説より

>■ 車両への水の浸入
●車内に水をかけたり液体をこぼしたりしないでください。
電気部品などに水がかかると、故障や車両火災につながるおそれがあり危険
です。
●SRS エアバッグの構成部品や電気配線をぬらさないでください。(→ P. 31)
電気の不具合により、SRS エアバッグが作動したり、正常に機能しなくなり、
重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

>●エンジンルーム内に水をかけないでください。
電気部品などに水がかかると、車両火災につながるおそれがあり危険です。

>■ 床に水がかかると
オーディオやフロアカーペット下にある電気部品に水がかかると、お車の故障の原因となったり、ボデーが錆びるおそれがあります。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:46.34ID:dxOlUTje
死亡率高めのタフトさん
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 12:44:14.49ID:D5Qh/4Oe
>>896
モーターアシストしてくれるの発進時だけや
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 13:04:54.81ID:6M/1vh/A
>>902
節子、モーターアシストは「加速時」や
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 13:29:56.56ID:mnQWiFu0
新型ではISGの最高出力を従来の1.6kWから、NA車は1.9kW・ターボ車は2.3kWにアップし
さらにリチウムイオンバッテリーの充放電効率も改善して、モーターアシスト可能な速度域を85km/h(従来)から100km/hにまで拡張してる
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 13:58:14.58ID:oJKP5Iqk
まあハスラーもタフトもオフロード車ではないので水に突っ込んじゃダメ!ってことだ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 17:09:57.40ID:NPevojqi
新型ハスラー発売と同日付で
現行ワゴンRのNAも新型エンジンに積み換えでマイルドハイブリットもNA版とターボ版それぞれ
新型ハスラーと同じものになってるのな

新型ハスラーNA=ワゴンRNA
新型ハスラーターボ=スティングレーターボ
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 21:38:13.91ID:pgywSApa
契約して3ヶ月まだなにも進んでない、、、
早く登録してハスラー組み立ててオプションそうびして納車してくれ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/05(月) 21:40:54.99ID:maluzTVs
一昨年の増税前に契約したオレは生産まで4カ月待った。なので、トランキーロ!あっせんなよ!
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 07:20:02.35ID:TH/jp+Wb
アイストがウザい
ボンネット内のカプラー外し短絡して開状態にした人いますか?
その場合、エンジン掛ける度にボンネットが開いているって表示されるんですか?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 09:29:27.00ID:Kn0YfZRr
エンジンかける時に解除ボタン1個押すだけ or 運転しながらパワーモードスイッチ押すだけで良いんだけどそれすら面倒ではあるね
とはいえ配線弄るのもちょっと抵抗あるからそのまま↑にしてるわ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 10:19:25.39ID:Pyw/nsq9
新型のリア部分(色違いの部分)がなんか物足りないなーって思ったら
取外しできてデッキバン化もしくは屋根ごと取外しできてオープン化できたらいいんだ
バカ売れすんじゃね?限定何台とかで出ないかな
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 12:58:15.22ID:P9I5Ebxn
ピラーレスのドアの要領で取り外し可の屋根の部分にも剛性バーを内蔵すれば出来なくもないね重くなるけど
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 15:24:33.94ID:BXzyVshs
ジムニーが自動ブレーキの部品が無くて生産出来ず納期が更に伸びるらしい
ハスラーも同じだろうな
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/06(火) 20:49:13.02ID:ZX7MBNuv
ナビのメニューからインターネットに入るときはどうすれば良いですか??
Jターボ純正の機種です
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 00:04:40.75ID:XnlkblwG
今日いや日付変わって昨日か
納車になって試運転してたJスタターボ
ACC便利だけどこれ
一回止まって再発進する時アクセル踏んでレジュームボタン押しても
40km超えるまでは
速度不足です
ってでてACC使えないのね
全車速だからアクセル踏んでレジューム押せば
すぐ使えると勘違いしてたよ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 00:30:21.15ID:XnlkblwG
あとなんか
なれてないからだけかもしれんけど
そんなに踏んでないつもりなのに
気付いたら60超えたりするので
速度感がいまひとつわかりにくいね
あとはそうだな
シートポジがなんかしっくりこないのと
シートの横のモッコリがほぼないので包まれ感が全然ないというかなんというか

色々言ったけど他は満足っす
納車されて嬉しくてはしゃいじゃってサーセン
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 06:38:55.81ID:Yak0+CcL
軽SUVを本格RVのように悪路に持ってくるやつとかいたんだな。
アンダーガード風にアルミ色塗装にしたり、あくまでSUV風の加飾がされているだけ。
日常的な使用に留め、雰囲気を楽しむでしかない。
自分の無知を詳細に動画にして上げるやつの気もしれんなw
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 07:03:50.28ID:grcZA0bl
純正以外のフロアマット使ってる人います?
今純正の絨毯タイプのヤツ使ってるんだけど、知り合いが別車種でラバータイプのフロアマット使ってていいなーとか思って変えようか考えてるですが
純正以外のヤツとかでいいのありますか?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 07:14:10.21ID:EJlwQZHd
似非UV
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 07:25:50.60ID:E6SKbhWd
>>939
わかる
最初えらいブレーキの効きが悪いなと思ってたら単純にスピードが出てただけだった
たぶん視点の違いとマイハイかな?
軽く踏んだだけでえらい加速するな

上の方でそれは理論的にありえなくて勘違いって言ってる奴いるけどやっぱり他の軽自動車と比べてスーッとスピード乗るわ
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 08:41:24.70ID:x1EP9lsL
このスレで以前から書かれてる、
直前の信号が見にくい
路面の凹凸をダイレクトに拾ってしまう
ハンドルの戻りが悪い
て言うのは確かに感じる
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 08:44:02.16ID:UIAruMF6
リアショックをカヤバにかえる
フロントアッパーマウントにリングをつける

これで俺は、一気に解消した
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 12:21:27.39ID:xAmqxUI9
>>944
必要以上にスロットルを開けるドッカンアクセル的な味付けになってるだけだぞ
その証拠に高速域では大して伸びがないだろ
スズキの車はみんなそれ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/07(水) 12:26:52.63ID:XnlkblwG
ちな2代目パジェロからの乗り換えなので
比較対象が踏んでも踏んでも進まないアレな
やつなんで
俺の感想はちょい特殊かもしんないっす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況