X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー212台目【軽SUV】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/13(木) 06:36:29.54ID:QCjYz5eQ
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売 ←NEW!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売 ←NEW!
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャンもますます加熱しているようです。

ネガレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー209台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1614922081/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー210台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616911619/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー211台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618801832/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 12:05:10.31ID:YM3o17n9
だいたい安全装備って最後の手段だしなあ。本来なら使うような事態にならないように運転すべき。逆に(機械不具合以外で)何度も安全装置動くようなら自分の運転そのものを見直すべきだと思うけどね。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 12:15:55.46ID:8sO9eAVZ
お金で安全を買えないハスラー
小物収納とかリアのスライドやリクライニング削ってでも安全性高めてくれよ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 12:54:16.18ID:Q9WYiy7Z
無用のガラスルーフ付けるくらいなら、後席の左右分割リクライニング&スライド機構付けろよw
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 13:26:28.45ID:dr7qAB6K
そういや初代もサイドエアバッグが無いんで買うの悩んだな。

スズキは伝統的に安全より低価格を優先するからなぁ。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 13:45:54.08ID:YM3o17n9
どんなにお金かけても安全運転に勝る安全装備は無いと思うよ?ポールウォーカーもタイガーウッズもプリウスミサイルも運転手の問題。どんな車でも時速60キロ以上で暴走できる鉄の塊って事を認識しないと事故は無くならないよ。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 14:04:25.22ID:WLq4NUoB
>>844
しかしスバルは流石やな

>>849
日産が必死なのはそうだろうが、特に新車しか受けては駄目というテストでもなく、メーカーから申込みがあれば(テスト費用も負担するのだろうし)、断る方が正当性はないのでは
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 14:06:36.50ID:eQesFyLg
>>850
夜間街灯なしだとハスラーのほうが止まってるようだが
タフトのほうが結果が良い項目もあるしハスラーのほうが良い項目もある

総合的にみてタフトのほうが良いのは試験結果として明らかだが衝突軽減ブレーキ性能だけみるとほぼ差はないぞ(タフトのほうがやや良い)
ハイビームと車線逸脱アシストがない分ハスラーが数字おとしてるって感じ

ダイハツはだいぶ進化したがスズキはあまり変わってないって印象なのは確か
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 15:29:21.00ID:rlolnE8v
>>859
大差ない試験結果を口八丁吹かして他社のネガキャンやるのがダメハツ爺の仕事なんですよ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 16:33:15.59ID:9T62pQwJ
>>635
たぶんハスラーの方が走行時の車内が静か

>>690
マッドフラップ有のハスラーと、無しの普通車1台軽1台を持ってるけど、効果はあるような気がする
全く汚れなくなるわけではない
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 16:37:22.60ID:igalJdkg
まあしかし、
それぞれのタイミングにおける部分比較は色々あろうけれども押し並べて見れば50歩100歩なのだよね。 まあ現時点においては車線逸脱抑制は最低で使い物にならんゴミ機能(機能とは言えんレベル)だけどこれはまあいい。
N簿とかデイズとかの100点以外はどうせ使えんからね。

それよりも、やはりトータル性能というか自分の感性とマッチングするかどうかというのが重要。 ハスラーが選ばれる理由はそれであるし、そっちの趣味がありそうな少数にタフトが受けている理由もそれ。 自分に合うかどうかなのだよね。

例えば、ハスラーの場合、
https://www.youtube.com/watch?v=N7_XNXnzcGU
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 17:10:41.68ID:LDV8Yw2y
純正ナビのDVD再生って
綺麗な映像でDVDが見れるだけでも嬉しいけど

今どきブルーレイに対応してないってどうなんだろう?
カーナビって対応してないのが普通なの?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 17:13:55.72ID:igalJdkg
あと、ハスラーの右逸脱試験はこれ60kmでやってるけど
有効になるのは65kmからだよね? だから全く効かない状態でやってるし。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 17:44:04.98ID:LDV8Yw2y
>>866
ブルーレイって意外と高級装備やったんや
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 18:43:03.04ID:5pzy12FU
純正720pだからね
USBからmp4再生できるからそこそこ満足できるけどiPad Proとかでみるのと比べると残念ではある
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 18:57:12.88ID:hB5jt9H3
>>863
デイズの車線逸脱防止はブレーキ制御。突然ブレーキがかかって運転者をびびらせる
納車初日にキャンセルする機能だよ。あんなもので100点かよ
N-BOXはステア制御だがこちらはパワステがブラシ付きモーターだから制御が雑
ちょっとでいいのにぐりんとハンドルが回っちゃう
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 19:23:47.60ID:KkAaVQ1a
どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ
機械を作るヤツ、整備するヤツ使うヤツ
人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 21:18:45.39ID:D66wcmby
スズキで車線逸脱抑制じゃなくて
車道の中央走る車線維持支援ついてるのはクロスビーだけなのね
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 21:22:37.61ID:84rV6dKh
スズキって安全支援システムが車種で結構バラバラだよね
他社は世代の差はあっても基本的に同様のシステムなのに
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 21:28:42.52ID:D66wcmby
スズキも他も基本MCで順次つけていくスタイルだから
あまり変わらないとは思うけど
スズキはFMC車の発売と同じ日に他の車も合わせてMCして
つけていくからバラツキがあるように見える
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 21:50:18.66ID:5pzy12FU
10年以上前のMT車から乗り換えたから今でも充分に過保護にされてると思うけどなあ
でもこの結果見る前にハスラー買っておいて良かったと思ったわ
安全評価とかの中身に詳しくないから迷った挙句数値だけみてデイズとか他の車買ってたら死ぬ程後悔しただろうなw
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 22:39:06.58ID:QtZnnylq
みんな平均燃費どのくらいでてんの?

2駆Jスタイルターボ買ってまだ300キロくらいしか走ってないからか13.5とか表示されててちょっと悲しいんやけど

街乗りメインでエコスコアは85点くらいになってるのよく見る
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 23:11:08.27ID:EXCmS5TG
アンダーラゲッジで何回できる?おれは3回
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 23:29:47.11ID:6TdWkKYH
>>883
買って嬉しいのはわかるが300kmくらいの結果で一喜一憂すんな
まだ機械も慣らし中だ
一ヶ月点検終わってから出直せ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/27(木) 23:47:44.29ID:D66wcmby
ちなみに
ビーンボールのように車線の枠内を左右に行ったり来たりして車線内を走るのが車線逸脱抑制
車線の真ん中を維持して走るのが車線維持支援
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 06:59:04.51ID:OSEC7cWr
HYUNDAIのネッソとスズキのハスラーってどっちがオススメ?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 08:24:35.46ID:UTCEVNCW
>>894
よく見たほうがいいぞ
一緒に上がってるpdfを見るのが一番わかりやすい

事実を織り交ぜて人に誤解させるような書き込みは良くない
詐欺師のやり口やんけ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 09:22:56.05ID:bf6fycAm
>>897
hustlerのやり口だな
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 09:27:06.53ID:UTCEVNCW
>>901
無理して使うなよw


どっちにしろ各社安全性能が上がるのは良いことだわ
走ってる車が衝突軽減ブレーキ搭載車に置き換わるのはだいぶ先やろけど
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 10:03:33.21ID:bixtzhRo
>>897
騙ハツ爺さんのやり口ですね(笑)
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 11:59:30.28ID:awt96wIP
>>897
子供を轢き殺しそうな勢いの減速でも点数貰えてよかったな

Q:被害軽減ブレーキで、止まらないのに何で点が与えられるのですか?
A:被害軽減ブレーキは絶対止まる装置ではなく、衝突しそうになった時に少しでも衝突する速度を下げる装置ですので、その速度低減量(速度が下がった量)に応じて得点を与えています。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 12:02:45.56ID:Bi+ccVnH
昼間に霧がすごくてポジションとフォグ点けて走ってたんだけど、木の影の下とかで一瞬でもヘッドが点いちゃって明るい所に行くとフォグも勝手に消えちゃう糞な仕様なんだね…
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 12:03:02.97ID:UTCEVNCW
>>905
その理論で行くとタフトは昼間駐車車両無しの60キロで大人轢き殺してるんだぞ
ハスラーは60は衝突回避しててタフトは60ではマネキンを轢いてるから動画では55キロになってる

言ってて馬鹿らしくならん?
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 12:06:03.21ID:UTCEVNCW
数年前は夜間は非対応だったことを考えるとすごい進歩だし
各社の衝突軽減ブレーキの性能が上がるのは喜ばしいことなのに煽り合いに使われるのは悲しい限りですよ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:07.93ID:3hpC++lP
安全装置に頼った運転してる時点で免許返納するべき
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 12:33:15.50ID:TPVCEPOQ
動画見ると人形のスレスレ通過してるな
そして停止もせずに徐行で通過してるし
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 13:04:30.07ID:2MC4YCkH
こんなオバちゃんしか乗らないような豚の蚊取り線香みたいな可愛らしい車にオッサンが夢中で乗ってて恥ずかしくないんだよなw
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 13:09:18.81ID:JHRwFDMx
>>918
わかります

170 阻止押さえられちゃいました sage 2021/05/12(水) 18:50:10.10 ID:4XG63bL7
ハスラーはおばちゃんから絶大的な支持得てる
タフトは意識高い系の人しか欲しがらない
その違い
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 13:15:40.32ID:GePXRgH6
ここでする話じゃなくね?
タフトスレに帰れば?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 13:22:01.26ID:+RCEOkTL
タフトは発表されてからバカにされまくってきたか信者はここぞとばかりに乗り込んできて暴れてるなw
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 13:38:10.94ID:u5POx/+V
エコスコア上げたら燃費ってあがるの?

エコスコアってどうしたらあがるのん?
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 17:11:24.56ID:Svlb+YDj
Dによってはライン乗る予定の時点で報告してくれる人もいれば
乗ってから連絡してくる人
運搬入ってから連絡してくる人
とか色々いるよ
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 17:12:24.28ID:QjSb0fr2
スズキ自販鹿児島スズキアリーナ川内
お店ブログ 2021.05.07
電話はどちらからほしい
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 17:21:27.33ID:oFGHJkOx
契約後は製造ライン乗ったよ〜って段階まで連絡来ることは特にない
車まだですかって聞いてもまだですって言われるだけよ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 17:39:03.55ID:rmeQUFQ7
>>922
むしろどういう運転をしたら下がるんだ?
普通に吹かさずに運転すれば100Pだろ
なるべく青を短く、緑と白で運転を心がけるとか?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 18:13:20.74ID:Svlb+YDj
比較的短い頻度で確認電話入れたりしてると
このお客さん納車時期結構気にする人だなってなって
ライン乗る予定の段階で教えてくれたりするよ
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 18:20:00.40ID:Svlb+YDj
エネルギーフローの回生のアニメの流れの速さ見てるとわかるけど
エンジンブレーキでたまる回生量よりブレーキ踏んでたまる回生量のほうが明らかに多いので
アシストは3以上でないと発動しない手前
できうる限りやんわりブレーキ踏んで長い距離で止まることを心がけてると
電池絶え間なく4か5程度になるので燃費上がるよ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 18:53:41.01ID:Svlb+YDj
>>939
パドル多用しちゃうとエンジンオイルすぐ汚れちゃうよ
溜まりも明らかにブレーキのほうが早い
ただギュン踏みはダメよ
ユル踏みで踏むとISGがギュンギュン回る
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 18:55:44.04ID:FgbsxoV3
何月にどの型をどのオプション付けて契約していつ納車かは待ってる身としてめっちゃ気になるからむしろ書いてほしい
JだけどXやGのがやっぱ早いぽくて自分より後に契約した人がどんどん納車決まってくの切ない
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 19:35:26.11ID:Vvfnztby
>>943
半導体不足による納車遅れだろうから、グレードや色よりも
「全方位ナビつけたか」「ETCつけたか」が影響している気がする
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 19:40:59.86ID:Vvfnztby
>>936
情報ありがとう。帰宅時の電池残量やアシストに差があるのが謎だったが、これが原因か。
職場→@長い下り坂→平坦→A上り坂→自宅、なんだが、
 @でパドルシフト使う→充電少ない→Aでアシスト来ない
 @でフットブレーキ使う→充電多い→Aでアシストばっちり
みたいだ。ちなみに充電残量「3」でもアシストかかる時と無い時があるように思う
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/28(金) 20:26:02.83ID:j1M0nnLu
>>922
始動直後は加点式
しばらくたつと減点式
になるからちょい乗りだと加点終わらないから満点にはなりにくい
純正MOPナビならリアルタイムで加点減点状況が見れるよ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/29(土) 00:01:50.43ID:k9wfiIcd
燃費なら、高速走ってもエアコン切る区間あると23.2k出てました。NAでも100キロ走行なら余裕でした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況