ウェットがaのタイヤとcのタイヤで制動距離は大きく違うのかな?

ヨコハマタイヤのサイトを見ると、aのGT51とcのAE-01Fでは100キロからの急ブレーキで車2台半の差がつくとなっている
そこだけを見るとaとcで大きな差があるように見える
しかし、サイト内にcのES31の試験結果が載っているので見てみると、100キロからの急ブレーキでドライとウェットの差が2.5メートルになっている
cなのに100キロからの急ブレーキで2.5メートルだ
50キロからなら数十センチの差でしかないのか?