X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【スバル謹製】プレオ Part57【RA/RV】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 01:13:32.73ID:qFnquMVR
4st250ccといえばMoto3クラスだが体重45kgまで落とすとか無知な妄想ですな
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 01:25:32.28ID:qFnquMVR
とはいえ>>827の二輪レースというのはMotoGPやMoto3の話じゃないかも
オートレーサーかと思って検索してみたがやっぱり体重45kgって事はないな
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 00:44:20.95ID:9tqhlh09
スイフトなんか軽いモデルは840kgしかない
プレオと大差ないじゃん
排気量は倍くらいあるのに
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 08:20:52.63ID:IQl5gdi0
新規格になった当時は他社はセダンハッチとトールワゴンとあったけど
スバルはヴィヴィオとプレオと並行販売できなかったからねw

これまでのヴィヴィオの走りのよさと室内スペース広く上に広げたw
良いとこ取りしすぎて7倍強度のボディとあいまって
重くなったのは仕方ないよ。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 12:58:59.72ID:rqL0s3oY
トーションビームに比べて独立懸架は重くなるからなあ
サス構成部材もボディ側の取付け構造も
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 13:29:12.70ID:/Zojh5vb
軽さに勝るチューニングはないのにデブは言い訳に必死で痩せないよな
プロレーサー見ててもみんなだいたい身長に対してスリムだよね
脇阪寿一とか引退してるのにすげー細い
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/01(金) 17:59:29.85ID:9tqhlh09
>>843
スーパーGTのレベルでドライバーの体重をどうこう言う意味もないけどね
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 03:20:36.49ID:ZZXvRbMa
また痩せないデブがすぐに食いつくの笑うんだけどw
デブって短気だよな肉まんばっか食ってるからか?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 08:14:09.87ID:TZwfUV6i
4気筒と四輪独立懸架と高剛性ボディと
プレオの利点は重さ的には両刃の剣で
スポーツ用途の過給器モデル以外にマイルドチャージというスポーツ用途じゃない過給器モデルも
いま思えばダウンサイジング過給モデルだね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 08:44:20.46ID:TZwfUV6i
スズキの3気筒エンジンK6Aよりロングストロークな4気筒エンジンも
スバルの技術的拘りであり事業的迷走であり
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 09:48:43.97ID:8JdwfSS5
もう少しせめて全高1500ぐらいなら
レガシーワゴンっぽくかっこ良かったのにな
プレオって頭上空間をひろげすぎじゃないか
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/02(土) 16:58:29.05ID:TZwfUV6i
ハンドルが遠くてペダルが近いポジションは調整できないなかな
足に合わせてシート位置を決めるとハンドルが遠くて
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:35.96ID:b78qe5Wv
RA2リミテッド2のMTが過走行及び消耗品多数で
今回 RA1のCVTに乗り換えたんですが
CVT乗りの方々にお聞きしたいんだけど
CVTオイルは取説には4万キロごととなってますが
実際には2万キロぐらいごとのほうがいいでしょうか?
おもに通勤で高速も使って片道40キロです。
よろしくおねがいいたします。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 12:42:19.77ID:o+G+W6or
太れる人はアスリートになるための最低条件を生まれながらに満たしているのだから、その才能を活かしてマッチョになって欲しい
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 01:35:06.24ID:j5ixcB7f
痩せるのは簡単でBMI20くらいまではストンと下がるが増やすのは難しい
栄養士とトレーナー付けて1年ガチで鍛えても純粋な筋肉量は10キロも増えないだろう
2年目以降5キロ、2キロと付け足すのはさらに難しくなる
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 14:52:47.57ID:eKc8REgw
>>855
ハンドル交換し延長(変換)ボスを入れれば
良いのだろうが、
エアバッグ殺すことになるようなので諦めている
純正ハンドルとエアバッグを生かしたままで途中にボスを
挟む方法はあるんだろうか?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 01:44:12.25ID:vsffoO9a
>>861
ハンドル遠すぎ軽自動車問題で自分もいろいろ検討してみたけど
現実的な金額だとエアバッグをあきらめてハンドル交換しかないね
車外のエアバッグ付きハンドルだとちょっと予算オーバー
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 12:40:10.32ID:6OY28Ztr
延長ボスつけてもこの手は上斜めに伸びてくし、諦めてるなぁ。
ここが譲れない場合、コペンとかロドスタとかに行く
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 17:10:28.16ID:vQPh52CM
衝突安全性の向上のために軽自動車のハンドルは遠く設定されてる
と、このポジションにも一理あると理解してからは諦めて
昔のスポーツカーみたいなストレートアームで運転してます
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 17:18:19.44ID:vQPh52CM
プレオに乗ってる俺にはわからないが
もしかすると現行の軽自動車では修正されてるのかも?

Response【ダイハツ ミライース 試乗】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
衝突試験の副作用で、運転者とハンドルの距離をとらねばならず、やたらハンドルが遠くてペダルが近く、まともなドラポジがとれなかったのだ。しかしここも、ハンドルを20.2mm近づけ、ペダルを12.7mmひっこめるというミリ単位の調整をしてくれたおかげで、ちゃんと座れるようになっている。

https://s.response.jp/article/2017/06/06/295795.html?utm_source=https://kuruma.rdy.jp/car/iwasada-rumiko/2/&utm_medium=referral
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/09(土) 11:07:06.55ID:+wpN+Ddw
フロントスピーカーがバリバリいい出したんで見てみたらコーンが破れ始めてた。
まぁ経年劣化ですね。
で、ネットで調べたら10p〜13pのスピーカーが装着可能らしいけど、
ネジの位置は変わらないのでしょうか?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/10(日) 10:38:21.43ID:FxJeu6wy
俺が運悪いのか分かんないどプレオ乗り始めて2年で5回も飛び石でフロントガラス修理してんだけどw
軽は初めてだけど形状的に当たりやすいのかな
14年乗ってるインプは1度も無いのにw
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/10(日) 17:35:55.91ID:xpWXdVOA
>>874
2年で5回ってのはなんかあるね
車じゃなくて使用状況的に
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/10(日) 21:58:08.65ID:RmyYQH7I
実は2年で100万キロ走ってる
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/11(月) 18:30:04.38ID:9Ln6gJJi
うちは自営の小物配達で鹿児島〜大阪・奈良
47万キロで壊れたサンバーバンのかわりに
自家用のRSそれもCVTのでw
急遽使ってるが走行快適だが燃料代恐ろしい。。。
秋にはサンバーはいるまでの辛抱だよ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/16(土) 03:53:44.62ID:3K98WxSy
ルーフに大きめのボルテックスジェネレーター(タイプRやランエボ純正くらいの)5個くらい付けてみ
高速燃費がリッター2くらい上がるよ
材質は発泡スチロールでもなんでもいい
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:14.93ID:v52VhbOq
ニコット10万キロ

最近停車時エンジンの振動が激しい
オイルはスノコ5-30W

オイルの粘度を上げるかマウント交換してみるか、ほかに改善案を教えてもらえませんか
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 12:11:07.94ID:z/meYcz0
クツシヨン ラバー,エンジン ライト
 41020KE160 *1
・クッション ラバー,エンジン レフト
 41020KE131 *1
・クッション ラバー,トランスミッション
 41020KE141 *1

今日モノタロウで発注すれば全品10パーセントオフらしい

RSは左のマウントが違うみたいなんですが、ニコットは上のパーツで大丈夫ですよね?
開けて違ってたら、また戻すだけなんですが
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/25(月) 16:15:18.06ID:1N/xKKsK
NAなんだけどSC用のマフラーつけたら下スカスカよね?
NAでも気持ちよく転がせる社外マフラーってご存知ないですか?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 08:13:34.81ID:wVBBuI/Z
昔だとKK3/4(RX-R)用のマフラー使ってた。
その前にRS-Rのマフラーをインナーサイレンサー付きで使ってたんだけど、40km/h道路を55km/h位で走行中に白バイに捕まってさ。
隊員曰く「物陰に隠れてて音で飛ばしてると思って後ろについて計測したら思ってたよりスピード出てなかった。静かなマフラーなら計測しなかったし捕まってなかったよ笑」って言われてRX-R用に交換した。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 08:24:22.21ID:Q7nOmxxS
たしかにノーマルマフラーだが免許取って以来捕まったこと無いな
車と原付で4回位止められたけど全力謝罪と自殺しかねん程の絶望顔芸で全て口頭注意で開放されてる
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/29(金) 08:45:00.86ID:wVBBuI/Z
自分でけっこう飛ばしてるって意識あれば白バイよく居る地点だとチラチラ後方確認して、実際に白バイがすごい勢いで近づいて来るのに気づいて旧減速ってのはあったけどさ。
多少オーバー位だと全然意識してなくてサイレン鳴らされて気づいて捕まりました。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/30(土) 16:16:38.62ID:MPTo8oBL
リヤシートを撤去したら運転席に聴こえる排気音が勇ましくなって良いな
速く走ってるような気がするが実際は遅いという安全確保
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 21:17:26.11ID:3BrBZBkW
2011年式のCVTのプレオバン買うんだけど、車中泊仕様にするために助手席外す(構造変更の届けも出す)んだけど、シートレールを固定している4本のボルトを外すには、何ミリのラチェットレンチがハマるかな??

納車まであと2日、その前にレンチ用意したくて、、

詳しい方いませんか??
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 21:27:11.74ID:3BrBZBkW
そうなんだ

それじゃそうします。

で、何ミリのレンチ用意したら良いかな?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 21:57:56.19ID:3BrBZBkW
>>904
ありがとう!

明日、ホームセンター行ってみるよ。

以前、セットで1000円くらいで見かけた気がする
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/05(木) 22:51:20.91ID:DWPgIEA2
RS2青のルーフの塗装が剥げてきたのでスバルで補修塗装の見積お願いしたら、ガラスと内装を剥がすため18万と言われました。
まだ、10年(できれば免許返納かガソリン車廃止まで)は乗りたいのですが、皆さん塗装剥げどうしてます?
考えている案は3つです。
案a:スバルでしっかり塗装
案b:街の板金屋で塗装(ガラスや内装外し無し:5万程度~?)
案c:多少剥げても気にしない
DIYで塗装している方も動画で見かけましたが、野ざらしの賃貸駐車場ではそこまで対応できそうもないです。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 15:40:45.74ID:HGCxASFO
>>906
案bというか塗装は大概がディーラーでなく板金屋に下請けという構図
地元で探すのが一番かな・・・大手の看板ではないけど店構えもごちゃついてなく奇麗にしているとかで
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 15:45:24.14ID:NN/OBMTI
下請けに出すやり方は減ってるよ
東京スバルだと自前の板金センターをかなり前から持ってるし
結局は設備と人の練度だから何処が良いとはいえないけどさ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 21:32:55.56ID:wcGCNcZq
>>910
サイズかはっきり分かれば
セットじゃなくて、1本だけそこそこの買うんだけどなー

助手席外せたらそれでOK 他をイジる気は全く無いし
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/06(金) 22:13:53.36ID:wcGCNcZq
>>914
それ良いねー

1シーター化かぁ

1人車中泊の釣り旅と
通勤以外で使わないしなぁ

ただ、たまーに人を乗せる時があるんだよなー
悩ましい。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 02:51:55.64ID:+88PgjCm
バンだから後席を撤去しても税金は変わらないよ
2011年式だとダイハツプレオですな
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 08:03:44.33ID:KDDn/A4e
>>916
そっか、バンは最初からリアシートなんか無いようなもんだしね。

ダイハツOEMのエンブレムだけスバルな
ミラバンですわー。

さて、納車の為に電車で県跨ぎしてきまーす
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/07(土) 12:45:58.50ID:KDDn/A4e
>>918
はーい

じゃあねー
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 00:38:26.17ID:OktQ9PQT
ミラバンのスペックを見てみたら
俺のプレオバンより80kg軽くて12馬力上だった
やっぱりスーパーチャージャーが必要だ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 14:51:24.48ID:n1BD82s4
軽自動車自体が当時の運輸省のコンセプトとして街乗り前提だからな
ちょっと背伸びしてみましたって言うのが、後のダンガンだったりTR-XXだったりするわけで
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 02:49:13.84ID:4RW787yB
最近のスズキ車の車重を見ると
アルトが610kgとか
スイフトが820kgとか
プレオは・・・
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/13(金) 18:02:23.44ID:oj3SlvNg
片側165cc2気筒で対向側が330cc単気筒というのはどうだろう
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 06:49:33.03ID:mj6K+8UL
2002年式D型RSなのですが、天井のランプがかなり暗いので、交換したいのですが、
市販のLEDの何かでそのまま付け換えたり出来ますか?
もし可能なら、どんなのを買えばいいのでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況