X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB
【スバル謹製】プレオ Part57【RA/RV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 22:12:04.84ID:32wePDhD
>>100
キー抜いた状態でスイッチの導通チェックすればいいよ
そのままでなら電圧かかるかテスターで確認してもいいし
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 22:26:23.20ID:pc2C8VUA
エアコンONにしたらベルト鳴きがすごい事になっていた。
ベルト張り調整してもわにゃいかんな。。。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 00:08:42.01ID:hP494B7J
>>103
まずはモリブデン(ドライタイプ)をローターとベルト内側に薄くプシュプシュしてみたら?
もし後期で電動パワステならベルト一本だけだから交換も調整も簡単。車屋で張り調整してもらうんならついでにタイミングベルトの張りも調整してもらうのおすすめ。
ベルトカバーのサービスホールからテンショナーの固定ボルトを緩めて締めるだけで張り直しできるので無料でやってくれるレベル。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 01:41:06.10ID:FdxdkMsy
>>101.102
カチカチ鳴ってるのはセルモーターっぽいんで電気は行ってるのかと思ってたんですがスイッチが怪しいですかね?
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 01:54:08.60ID:6YoLZxb7
俺も何十年も色んな車に乗ってきたし
何度もバッテリー上がりは経験してるけど
ひょっとしてこの車って特殊?
バッテリーは確かに弱ってたけど
セルモーター回そうとすらしないんだよね
カーステレオもライトも一応使えるんだけど
エンジンルームからカチカチカチカチってリレーの音っぽいのが聞こえて来るのみ
バッテリー弱ってても大抵はグワングワンって回そうとはするよね
壊れたのかなと思ったけどバッテリー新品にしたら何事も無くかかったわ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 03:09:48.84ID:hP494B7J
>>106
セルモーターのリレーは生きてて、モーターのブラシが固着してたのでは?
セル叩いたり、振動でブラシが動いて何事もなかったかのように治る。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 06:40:39.49ID:smxSBPKg
叩けば回る事はありがちだな
嫁さんに回してー!と言ってキー回してもらってる間にガツンと1発
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 06:41:42.43ID:8oErhR25
気温寒い日だけベルトが擦れるような音がめちゃくちゃするんだがなんなんだろう
走ってるとそのうち無音になるもんだからディーラーでも分かんないですねって言われてどうしようもなかった
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 10:27:00.68ID:PPhNIzTT
底だけに
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/03(土) 10:28:59.73ID:PPhNIzTT
中古部品がヤフオクでよりどりみどりなのも適度なポンコツならではの良いとこ
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:04.85ID:KR2FMxVz
>>125
物は1300円くらいだし作業時間も15分くらい
寺だとどれくらいなんだろうな数万は取られないと思うけど10000〜は取られるかもな(´・ω・`)
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 17:05:49.42ID:FJ8UX6yi
お支払いするだろ
整備職の人だけ馬鹿にされてて可哀想だわ
普通の買い物で取られたなんて言わないのに
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/06(火) 20:56:10.66ID:MJ9deZVQ
ほんとにな。割り高だからそういう。
教科書どおり規則どおりのロボット事ばかりの内容なのに。

スーツで出迎えてくれたり、待ち時間に喫茶店のようにコーヒーを出してくれたり、ホットとアイス、ラテもございますが如何されますか?とか堅苦しいねん。

帰りは深々と道まで出てきてお辞儀してくれたり、される方が恥ずかしいわ。そんなサービス要らんねん。要求してないねん。


だから気が合う技術しっかりの町工場へ行く。

でもそこではデーラーの悪口は言わない。大人のルール。
デーラーから修理や板金の仕事が多く入ってきてるから。
その町工場で一番お金落としてくれるお客さんはデーラーだから。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 08:46:09.52ID:GMQwNNK0
>>130
自分でなんでも整備できる人なら許せるけど、何一つ自分で出来ない奴が整備費が高いとか言ったらあかんやろな
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/07(水) 09:35:59.89ID:Bsa1esAv
>>130
オイラが行くディーラーはほったらかしにしてくれるけどなw
飲み物も奥にある紙コップ式の自販機でセルフ。
無料なんだけど、タダだからってガブガブ飲んでるおっさんを見かけたことあるけど
あぁはなりたくないな・・
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/08(木) 14:56:09.84ID:QCg4cAEX
俺も修理屋だけど一般的に修理代って「取られた」って言うよね
言われたくない気持ちも分かるけどさ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:46.31ID:+XBtkxXR
>>133
高いと思うなら自分ですれば良いだけ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:42.21ID:TgP2g5W1
オートバックスでタイヤ交換してもらったら、バルブも新品にした方がいいっていわれて、タイヤ交換、バルブ交換、バランス取り、14インチで1万6千円もとられたわー。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 06:30:03.22ID:T3B1VOdj
>>139
それはタイヤ代抜きの話ですね?
自分はネットで買って持ち込み交換してもらってタイヤ+交換作業でそんなもんですわ
155/65R13です
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 18:07:54.38ID:T3B1VOdj
>>143
その金額なら「とられた」とも言いたくなるかも
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 21:22:23.12ID:pDhAs4fm
>>150
素人の占い師だけど...確定された未来が見えました。こんな明確に未来が見えたのは占いを始めてから初の事です。

....おっさんが群がるビジョンが見えました。
.....これはもう確定された未来です。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 21:24:25.80ID:pDhAs4fm
後期スポーツ?フロントバンパーの格子状のところ、
何箇所か◆開いてなくて塞がってるよね?
あれなんか意味あんの??

穴空けていい?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 22:33:01.38ID:T3B1VOdj
後期リヤバンパーのルーバーみたいなところも穴あいてないな
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:41.03ID:imoOV0OC
>>154
あの黒いのは爪で引っかかってるだけだから、緩めてはずせば一応穴開きにはなる
小さい□穴が縦に3つかな
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 14:21:45.69ID:/ExarW3O
自分の後期型プレオはあのルーバーみたいな飾り板が落ちてしまった
下はバンパー素材の平らな面だけどそのままたまどなんだか間抜け面
なので3Mの反射シート(黒)を貼った
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:19.51ID:xXSTIEEn
オイラは近々そこくり抜いてメッシュにしようと思ってたところだ
縁の処理どうしようかなモールだとRきついかね
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:52.93ID:ht7TG+LU
全部くり抜いたら水しぶきとか飛び出していきそうなんだけど無視してもよい?


〈-

〈-

〈-

↑横から見たAA

〈 の下面をくり抜くのがプロ?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:29.92ID:/ExarW3O
>>157
自分もメッシュ化も考えました スポーティで格好いい
けど施工が楽な反射シートにしてしまった
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:52.30ID:imoOV0OC
近年の空力のトレンドだと、
@タイヤハウスに空気を入れない、空気を抜く
Aリアバンパーがパラシュートで抵抗となることを嫌う
の2点から、あのダクトから実際に空気を抜くのが
良いようだ
理想はラリーカーみたいにがっつり開けてルーバー
をはめ込むところなんだろうが…
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:46.12ID:kiM5YRIO
タイヤハウスから抜くなら手前にガーニー付ける感じが良いと思う
あとはフロントの車軸から前の部分をできる限りフラットなアンダーパネルで塞ぐ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:42.98ID:CsO0RswX
>>161
考えないことはないと思うが、そもそも設計が古いからね
フロントにタイヤスパッツでもつけようかと覗いたが、バンパーの後ろはすかすかで
スパッツをつける土台自体ない
まずアンダーパネルをつけるのが先決と思った
>>162
それも考えられる
ポケットみたいに安定するならそれほど抵抗でないような気もする
一方リアバンパーに穴開けまくってる人もいる
この辺はやってみないとわからんね
ただ、最近の車はリアバンパー下端を切り上げる傾向なのは確かなようだ
>>163
ガーニーって、ウィングのエンドの奴ですよね、タイヤハウスはどこにつけるの
かな、オバフェンみたいにするってこと?
アンダーパネルって、ゴムのフロアマット切ってつくるかと思案してたが、
ポリカ複層板で作れそうな気がしてます

レスありがとう、最近はこんなちまちましたことぐらいしか思いつかない…
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:40.80ID:kiM5YRIO
>>164
86のTRDエアロタービュレーターみたいにタイヤハウス前部に突起を設けるとそこにあたった風がカルマン渦を作ってその吸引力でタイヤハウスの空気を引っ張ってくれる
レーシングカーの抜く方のボンネットダクトにもこういう原理が使われてるよ
ただ、それがメリットになるかデメリットになるかは風洞通してみなきゃ素人には判断しにくい
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 19:23:50.62ID:P902MWDO
先輩方、教えてください!!
平成17年式TA-RA1プレオNA F Sパッケージ 4万キロ
昨日、ABSチェックランプが点灯したのでエンジンONOFFしたら復旧したので気にせず乗っていたらABSチェックランプは点灯しなくなり安心していたら、先ほどエンジンチェックランプが点灯してしまいました…
今回はエンジンONOFFでは復旧しません…
乗っている感じでは異音やジャダ等の異変は全くないのですが何が起きてしまったのでしょう?
ディーラーに持ち込む以外で自分で出来る事はあるでしょうか?
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:48.22ID:P902MWDO
>>169
ありがとうございます!
やってきます!
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 20:55:52.41ID:P902MWDO
長点滅3回、短足点滅5回でした!
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 21:01:07.35ID:P902MWDO
P1521のブレーキ信号系統異常
ブレーキスイッチ本体、信号系統の断線、ショート

でしょうか?
昨晩、テールバルブをLEDにしたのでそれが原因でしょうか!?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 23:01:07.88ID:Tm0K0HY1
>>172
LEDじゃね?
俺のD型RSは小さいウイングから、リミテッド用とかのLEDハイマウントストップランプ付いたウイングに交換したらチェックランプ点灯した
後日、抵抗咬ましたら直ったよ
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 06:47:44.90ID:/epeekmJ
皆様ありがとうございます!
抵抗かませますm(_ _)m
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:44.37ID:oiAzqJlX
とさ、アクセルベタ踏み状態でスロットルバルブって水平?前回になる?ちょっと斜めになってない?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/13(火) 22:24:59.25ID:kfRAUkA1
プレオをダイレクトイグニッション化した、とか言ってた人?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 22:16:39.30ID:GGbwp7ij
オイルキャッチタンク取付でホース内で結露した水滴がどんどんエンジン内に入っていってる気がするんだけど気のせい?
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 17:55:04.18ID:lI/02YC0
暇だから中古車サイト見てたけどプレオRSめっちゃ値上がりしてね?
このまま大事に乗ってたら100万位まで行くんかな
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 19:59:46.47ID:vPCkEX2m
カーセンサーでVIVIO RX-Rを見たら140万円くらいになってた
プレオでは無理かな
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 20:04:14.88ID:vPCkEX2m
カーセンサーでダイハツプレオなのにスーパーチャージャー付き69万円が掲載されてた
説明文間違えてるだろ〜って写真をみてたら本当にスーパーチャージャーが付いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況