X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【スズキ】アルト Part104【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 11:46:17.37ID:dnuOOYzf
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-ac...y.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co...s_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or....t1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ
【スズキ】アルト Part101【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1600509441/
【スズキ】アルト Part102【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1603545472/
【スズキ】アルト Part103【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1606961043/
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 01:23:24.37ID:PEeEIJb0
月々1万円ってボーナス月10万円とかで、僕はボーナスないから結構ですと言っても殴られるからな。

要はリース契約だから法人じゃないとメリットないよ。最後に査定もあるし、きれいに乗っていても手出しがあるのが普通だからな。

貧乏人が目先の1万円に飛びついて結局損をすると。

金がないなら、安い中古車ですよ。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 06:16:43.45ID:o6Chh7vk
昨年秋解体屋で一万円で買った6年落ちのアルトバン4WD
ガードレールみたいなボディーはコンパウンドでピカピカにして下回りはシャーシブラックで塗装。内装は気合いで徹底的に掃除
やれたシートはシートカバーでごまかしてリアシートは畳んでラゲッジには高めの人工芝、リアウインドウには100均のすだれ、サイドシルはカッティングシートを貼って傷隠し
タイヤだけは贅沢にブリヂストン
車検通して快調に走るさすがの4WD、今回の大雪も物ともしない24万キロ走行の俺の愛犬用アルト
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 07:33:49.58ID:J0g0GsQR
オートサロンなんか新型出てる?今回出展ないよね…。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:30.35ID:Xal80mAM
>>104
25と35は田舎だと現行と変わらんぐらい見かける
先代は車内が広いし作りも良かったから乗り続けてる人が多いんだと思う
あと現行のクセのあるデザインが苦手って人も多いだろうね
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:18.08ID:A0NESN/P
現金一括でアルトの中古を買おうとしてるのに
新型ソリオ勧めるのはやめてけれ
スズキクレジットの審査通らなくて恥かくのはこっちなんだからさ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:34:36.59ID:MDmWrHCZ
>>109
旧型も結構クセがあるデザインだと思ってた
ドアノブはエブリィもアルトもモデルチェンジで露骨にしょぼくなったな
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:41.18ID:f/0hFnem
先代広かったっけ?
36の後席足元なんかFRのオッサンセダンより広いけど。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:02.55ID:f/0hFnem
デザインは先先代のカボチャの馬車24と36が、ダントツ。クルマとしては36からは登録車と同等以上。ブーン、パッソなんか36の足元にも及ばん。VPのマニュアルのゼロ100は軽量もあって、他メーカーのターボ以上、ワークスにもそれほど
遅れを取らない12秒台。
燃費は先代、先先代のエコランが36の普通状態。
最高かよ
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:17.76ID:T/J3w5Bp
36F MT乗ってるけど、VPも購入検討してたな
後席の使い勝手とオールペン済みかどうかの違いを考えて、結局、カラーが選べるFにした
雪国じゃねーから、そろそろヘッドライトをLEDにしたい・・・・・日本ライティングのLEDってどうなんだろ、評判だけはやたらといいけど
あとヘッドライトを明るくしたとき、ヘッドライトの内側に位置しているウインカーが前方から判別できるのか、ちょっと心配
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:00:50.48ID:O0LooZ/1
ワークス以外だと、FとVPが意外にベストグレードかもな。リアガラスの開閉がレギュレータだけど。限定無し免許ならMTでもAGSでも楽しい。
VPも積載200キロだから普通のタイヤ選べるし。
リアシートステー改造してラパンのシートつけるとかはいけないんだからな!
絶対やるなよ!
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:45:34.86ID:sm2qQ2f0
>>118
実際日本ライティングのハイスペ4000K付けてるけど
結局は反射板がハロゲン用なので正直期待値よりは明るくない
雨重視で4000Kにしたけど白い方が明るく感じて満足度は高いのかもしれない
あと付け替えたら絶対に車屋で光軸調整必須
今年このLEDで車検したのでウィンカーも大丈夫だと思う
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:37:15.87ID:IFYJtlQC
>>104
25は修ちゃんがコスト掛けすぎちゃったテヘペロしたくらい造りが良いからねえ
去年手放すまで7年間で15万km位走ったけど油脂類の定期的な交換だけでノントラブルだったわ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:25.84ID:NT8KMbj/
アルト乗りってかわいそう
レギュラーグレード未満の足きり…20万円うっぷ
買おうかなって思ってたらコレだろう
もう中古車しか買えないんじゃ…
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:29:04.45ID:ToqGU/7P
うちらはな修ちゃんを儲けさせるのが好きなんや
アルトがフェラーリの価格になっても乗るぜ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:29:05.76ID:lIp994Fz
自動ブレーキ義務化あるから20万アップは本当だろうな

最安MTモデルもR06DはVVT必須で値上がり確実

最安100万からかな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:10:13.26ID:Xal80mAM
ダイハツはハイゼットのMTでもスマアシを選べるから、いずれスズキもMTとブレーキサポートの組み合わせは用意せざる負えなくなるはずだよ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 19:03:54.44ID:BvJzb0Cn
>>133
サイドカーテンエアバッグも必須だから
同等装備のトコット100.9万円(税込み)〜
このラインが前提かと

これより下はバン買ってね。と割り切るかもな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 20:02:37.52ID:Xal80mAM
スペーシアはカーテンエアバッグ標準になっても3万ぐらいしか値上げしなかったから、100万は余裕で切るんじゃないかな
アルトだとエアバッグの面積も小さいからもっと安く済むかもしれんし
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 20:56:33.06ID:eSMuxjx0
エンジンは可変バルブ
安全装備義務化でVSCに自動ブレーキにサイドエアバッグ、オートライト
もう一昔前の高級車の装備だな
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:13:26.77ID:lFwiOC0N
>>142
以前はバンだけしばらく先代だった例あるよな
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:33:44.40ID:j01GyRhQ
バンどころか軽トラにまでモーターアシスト必須になる訳だから
モーター搭載できる超コンパクトエンジンをゼロから設計しないといけない
シャシーもエンジンルーム拡大と運転席下などにバッテリースペースが必要

R06D搭載スケジュールなんて吹っ飛んでるし、スペーシアも旧エンジンのまま
8年程度で使えなくなるエンジンの設備投資はリスクが大きすぎる
アルトとワゴンRのFMCは全くの未定で延期は1年じゃ済まないと思う

という夢をみた
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 23:53:04.83ID:rtlxKN/G
>>147
今だって車重が軽いほど燃費排ガス規制が強いからな
重くて大きい高級車は規制が弱い

ルールは金持ち側が決めてるからね
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 09:02:31.49ID:cd12ZGUg
ダイハツ車はどれも乗る気がしないんだよな
一見良さそうに見えるけど大して走らない車が多い
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:58.46ID:n6413ZR6
>>152
もう燃費では遥かに敵わないから第三のエコカー言わなくなったなw
単なる安グルマに堕ちた。
なのにイースベースのトコットがめちゃくちゃ良いのは不思議。アルト、ラパンに明らかに負けるのは燃費くらい。クルマのセッティングって難しいな
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 15:56:24.48ID:OYbT5jp2
次期モデルでの要望点
・アウタードアハンドルはグリップ式にしてほしい
・トヨタのナビレディパッケージ(バックカメラとステアリングスイッチ)と同じMOPを設定してほしい
・全グレードオーディオレスを標準にしてほしい
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 16:11:09.87ID:rFxtMQRB
>>160
・アウタードアハンドルをグリップ式に
・トヨタのナビレディパッケージ(バックカメラとステアリングスイッチ)と同じMOPを設定

かな〜りお高くなりますよ〜〜



・全グレードオーディオレスを標準に

わかりました、すぐにやりましょう
オーディオを取り付けるための配線もスピーカーの配線も無くしましょう
スピーカーを取り付けるところも無くしましょう
2DINコンソールなんてもってのほかですよね
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 16:51:24.05ID:n6413ZR6
>>161
なに興奮しとんのw
シンプルなベーシックカーだからドアハンドル
なんか壊れなきゃなんでも良いよ
音が出さえすればシンプルオーディオでも
オーディオレスでも良い。
スマホや、タブレットをナビや音源がわりにできれば上等。オーディオレスならブルートゥーススピーカーでも転がしておけるスペース希望
できれば後席にオプションでいいので分割可倒とスライドつけて。オプションだからコスト低いだろ
あとは今のままで充分だ。
36は究極のジャパニーズベーシックカーで完成してるから、余計な変更はやめ。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 16:53:01.50ID:FwYEb/lq
ステアリングスイッチはあってもいいけどバックカメラはいらんな
ていうか軽はリアタイヤの位置がほぼ最後端なんだからカメラなんか無くても全く困らんだろ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 16:59:27.23ID:rFxtMQRB
>>163
3歳未満の子供が、家族の運転でバックしてる時に轢き殺されるなんてニュースを聞くと、バックカメラは付けられるなら付けておいたほうがいいんじゃないかと
実際、リアガラス下端より低いものは見えないわけですし、バック中に前の壁にぶつかりそうなのに気を取られてる間に、小さな子どもが後ろに隠れこむ事なんてあり得ないとは言えませんし
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 17:01:43.49ID:cd12ZGUg


どっちもあり得ない構想だから心配するな
第一今年末にモデルチェンジする確証すら無いのにな
去年も同じ話してたぞ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:28.49ID:n6413ZR6
>>164

トウィンゴとかup!は普通にそうなってるけど?
クルマ音痴にはたまに驚かされる脳
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:27:47.27ID:ZlO5NhRr
とにかくエアコンやパワーウィンドウ無くてよいし15万高くても良いからMTお願いします
災害時に必要だからラジオはスピーカー内蔵AMラジオあれば良い
歌なんか聞きたくもない
ニュース以外は
ニッポン放送のテレホン人生相談とNHKのラジオ深夜便聞ければ良い
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:37:47.43ID:1lWkEhuO
アルトには無いけど、あと絶滅して欲しいのがCVT車のパドルシフターw
変速ごっこそんなにしたいんならAGSやDCT乗れよw
無段変速に擬似ステップ付けて変速ごっことか
見てる方が背中痒くなるほど恥ずかしい
エンジンブレーキガーとか照れ隠しに言うやついるけど、CVTはそのまんまのほうが速いのw
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:00:24.29ID:ySm8+2WB
先月の記事で2月フルモデルチェンジって見て楽しみにしてたけどやっぱ年末か
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:49:57.31ID:ZlO5NhRr
ハーレーのローグライドが420kgだからアルトのMTで500kg切るなら良いな
RA06D、エアコン無しフロントガラス以外はアクリル手回しウインドウでワークスと同じ値段。
ラジオは30gくらいのスピーカー内蔵AMラジオ
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:12.79ID:YfnpzWq/
昔の車がエアコン後付けだったのは物品税対策だったらしい
エアコンレスなんて今だとスズキでさえキャリイしかない
今時エアコンレスなんて日本だと考えらんないわ
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:54.30ID:TOHNflEA
誰も買わないのにMT最高とか言ってる奴、そんなに欲しいなら新車であるけど、なぜか買わない。

そして、中古車でも誰も買わないから相場が安い。

つまり、MT馬鹿は只で貰えるなら貰ってやるぞという孤高の貧乏人。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:02:37.49ID:TOHNflEA
軽量化と言っていれば、俺車詳しいんだぜーとアピール出来ると思ってる馬鹿。

アルトはスポーツカーではありません。軽量化の話がしたいなら、最低でもワークスのスレでしてください。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:07:43.71ID:WtSTYC8f
アルトMT乗りは正直何がしたいのか分からない
日常の足にMTなんて要らんし、アルトワークス乗った事があるならアルトなんて候補にも入らない
燃費は元々良すぎるくらい良いのでCVTで十分
あと新古車がほぼ無い。売れないの分かってるから
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:20.33ID:UMthNdmJ
アルトには華やかさがない。質素で貧乏くさい。
花を生ける部分を儲けるべきだ
こういうとこはミライースの方が先をいってるわ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:40.60ID:WtSTYC8f
それでもアルトMTが良いってんなら是非ともご講説願いたいものだな
それをアルトワークススレに貼って笑い者にしてやるからさ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:36:56.24ID:bPGXi5kX
>>185
単にAT/CVTの「まずアクセル操作ありきの変速」が嫌だからだよ
そしてMTならクラッチ操作で細かい動きの加減ができるけど、AT/CVTではアクセル操作でしかそれができない
滑りやすい所とか行った時、それができるのとできないのでは大きく違うんだよ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:40.26ID:yaMk4iMu
ATが怖いという高齢者やMTじゃないと嫌という人もいるんだよ
具体的に知りたければどういう理由で購入されているのかディーラーにでも聞いてみれば
そもそも本当に誰も買わないならラインアップから消えてるだろう
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:57:03.95ID:JuPTUtKD
とにかく高くて良いからエアコン無し手動式アクリルウインドウ、リヤははめ殺し、リアドア開かなくて良い、フィラーキャップは中から開かなくて良いから外から鍵で開ける、ラジオはAMだけで良く、スピーカー内蔵の軽くて小さい物

これでMTでワークスと同価格で良いわ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:56:03.76ID:2FJcT2jp
>>179
限定サルw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 02:37:19.18ID:/L79/W9p
実際にMT選べない車多いんだから、そのうち無くなると思うけどね。

コストにうるさい運送業のトラックでもAT増えてきてるんだよ。

あと、微妙なコントロールというが、横滑り防止装置付いてるからスピンしそうなときにクラッチ踏んで回復させるコントロールも不要なんだよな。

MT が良いのは分かるけど、それはちょい古のハイパワースポーツカーの話で、アルトみたいな足車は楽な方が良いんだよな。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 04:53:48.15ID:lQfUqQvM
>>157
偏見だけど、見た目ちょっとペコペコ感あるけど、なんでもついてる至れり尽くせりの車だよね
アルトやミライースじゃ安全装備に不安な人が乗るべき
お金があればハスラーに乗りたいけど・・・
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:23:54.56ID:w5FZXmt6
このスレにアルトのMT乗りが居ないことだけはよく分かった
結局口だけの連中なんだなお前らは
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 07:04:01.65ID:ImZcXEJQ
>>196
MT乗ってるよ
車が何であれ、MTしか運転したくない
ATは種類が何であれ嫌
EVになったら、変速そのものが無いし(2~3速程度の自動的変速はあるかもしれないけど)ダイレクト感が損なわれる事は無いだろうから、個人的にはOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況