トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【スズキ】エブリイ 109台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 05:04:11.04ID:JgoX621E
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 106台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604379030/
【スズキ】エブリイ 107台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606276019/
【スズキ】エブリイ 108台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607810309/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:34:17.50ID:qaDk5wE5
453 454>>455ありがとう考え直すよ。
あーバッ直やり直しだね!
ういーがんばる!
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 01:07:14.68ID:iipISvil
新車のエブリイバン最低グレード買ったんだけど
新車のニオイとか全然しなくてとにかくビニール臭いといかゴム臭いんだけど最低グレードだからこんなもんなの?
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:23.22ID:zNA+E4pP
>>465
基準が積んでる前提って頭噴いてるわ。
基準もくそも無いじゃないか。
何、何kg積んだ状態が基本値になりますってか?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:51:41.18ID:1DvqRa1h
ビニールシートでフロアがゴムマットだからだろ。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:28:20.74ID:1DvqRa1h
四駆になれば摩擦係数が上がって、
空転率が低くなるから燃費は差ほど変わらない。
と言う考え方が昭和では普通にあった。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:34:43.55ID:N1bzH9sC
>>475
「4wdが重いから燃費悪い」って言う奴がいるから装置の重量差40kgは燃費に影響する重量ではないって意味だからな
4wdの方が燃費良いとは一言も言ってない
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:09.54ID:NJkmhbMF
>>475
平成になってもそんな考え方で燃費を改善する話もあったよ
マツダあたりだったかな
そう言った意味では、フルタイム4駆しか利用できないけどね
ジョインタはMTなら燃費良いかもね
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:45.34ID:MA5beM1B
>>474
言ってるか?お前文字読める?
『バンなのに空荷で燃費語るってかw』
↑4wdの重量差語ってるように見えるのか?
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:14:31.60ID:7PgyfrKh
>>450
エンジンオイルも4WDと2WDで交換頻度が違うの?
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:55.11ID:1DvqRa1h
デフオイルだろ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:57:55.11ID:1DvqRa1h
デフオイルだろ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:09:40.40ID:hKlhRBth
頻度は同じだと思う。
只、フロントにも有るから2箇所だね。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:21.96ID:jIggJe7n
昨日から標高1800mの温泉地行って来た。
自分90kg 妻おそらく70kgぐらい? 積荷40kg。
トータル燃費17km/l。
途中 ケツを振られることはあるものの凍結・圧雪・新雪・シャーベットを走破した。
ジョインタ 4WD、必要十分にしてコスパ優秀。
今までスバルの フルタイム4WD、三菱のスーパーセレクト4WD、マツダのi-Active 4WDと乗ってきたがそのどれよりも安定性や性能は貧弱だったが必要十分に走れた。
苦労して走る分、楽しいと感じる。
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:53:35.16ID:hKlhRBth
>>492
万座?
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 21:01:03.65ID:jIggJe7n
>>493
ちゃうよ

エブリイの4WD、オーバースピードでコーナー突っ込むと駄目ダナ。当たり前だけど。
しっかり減速してからコーナーリング中にで踏み込んでやるとリアが適度に外に流れて楽しかった。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 22:23:13.92ID:GTf+35Vm
フジサファリパークか箱根かの峠でクラッチ焼いた事があるあそこらの地元民は軽トラですらえげつない三人乗車で旅行荷物ジョインターボ5MT4WD今なら即道譲る当時は若くてお金もありませんでした、、、
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 01:01:04.41ID:DJcl6gvh
野坂昭如みたいな文体目指してんのか?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 03:24:47.90ID:g9DK8TaK
>>490
17VのJOIN以上ならボルトオンで付かないか?
PC以下は知らんけど
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:16:13.33ID:7bfucwcr
>>490
散々既出してんだからそのくらい自分で調べろよ。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 09:33:45.97ID:6QekvWxQ
>>499
さんざん既出の質問をココでしちゃうようなヤツはどう言葉を尽くして説明しても、
『出来ない』もしくは『やらない』
なんだからスルー推奨なんだよ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:31.74ID:RTLH4iCm
3月決算を目標にジョインタ4WD交渉予定だけど、決算で値引きってどれくらい?
ジムニーみたいに渋いのかな…。
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:02.88ID:DJcl6gvh
軽なんて元々利幅少ないんだから、10万引いてれば上々、15万引きなら御の字、それ以上なら即決特売だろ その分リセール高いんだから
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:36.57ID:7bfucwcr
商用車は黙ってても売れるから
基本、決算期とか関係ないけどな。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:48.93ID:RTLH4iCm
ありがとう。
元々値引き交渉するのは苦手で、参考までに聞いとこうと思って。
ちなみに、ちょっと前にジムニーの見積もり貰った時は、
ディーラーは初回ほぼ値引き無しだったけど、
代理店は初回10万引きに加えて社外ナビの提案もあり、
買うなら代理店かな、と思った。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 13:24:46.56ID:B06M3zv9
-18万で契約したばかり。でも車外ナビを付けさせられた。ナビは4-5万のを10万で売ったりする。ナビは購入せずに自分で取り付けると数万円浮く。あと春頃までアクセサリーキャンペーンで3万引きだから。車両値引きに上乗せして貰える。実質-13万は確定って事。肉とかハムとかも貰える。オレも交渉下手だが他に見積もりを取った方が、結果的に安くして貰えやすいよ。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:25.59ID:DJcl6gvh
日産は車体価格安くしておいてメンテナンスでボッタくるという、まるでプリンターみたいな商売してるからな
騙されて買うやつがかわいそう
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:52:47.18ID:Vy0Zzx0A
ディーラーがコソッと修理していくやつもあるからね
以前ニッサン車で検査の時にりアゲートダンパー?ハッチバックダンパー?
をこそっと交換していたことがあったわ
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:14:46.40ID:bt6b1g1Q
償却する関係上、総支払額同じでも車体価格を下げてオプションや整備費名目でぼったしてもらうと助かるのだが
そんな交渉ありえる?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:49:04.00ID:9lOSeBXK
エブリイには、単なる車を超えた魅力がある
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:39:12.38ID:UPhnYe3s
ジョインでは無いMTエブリイ実車を初めて見た。
あのシフトは何で曲がってるんですかね?使いにくくない?慣れる?
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:49.19ID:PKQ/Ir+Y
>>521
PCのMT乗ってるけど曲がっている事に対しては違和感は特に無い
ただ新車のせいかもしれないけど2速と3速に入れるのがちょっと固い
シフトノブはエブリィの位置で慣れてくると普通のMTが乗れない体になる代車を借りた時は何回かシフトを握ろうとした時に空振りした
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:51.43ID:DJcl6gvh
>>517
ノースフェイスのステッカーのNorthをNoseに書き換える嫌がらせをしてやろうぜ
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 19:06:29.45ID:D1tORlt/
>>520
エンジンK6でしょ
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:36.14ID:2TW279tM
後付けタービンなんてあるんだな
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:52.31ID:u5thqket
>>526
エンジン、ハーネルごと移し替えるんじゃないかな?
まあ、ブーストアップだけで120psは厳しいと思うから、ハイフロー加工とかしたタービンやマフラー、インタークーラー辺りを交換してコンピュータ弄ってって感じだと思うけど。
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:26.20ID:u5thqket
>>528
いやいや、金さえ出せばトップ○ークレット辺りならやってくれるでしょ?
多分、新車のジョインタが数台買えるぐらいの金額だろうけど。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 21:35:40.92ID:DJcl6gvh
64の金魚バルブじゃダメなのか? 昔のスバル・ドミンゴみたいにリッターそこそこで箱バンというのがあればなぁ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 00:04:03.47ID:Q59uqt3r
>>522
俺は17のジョインタ四駆MTがメインカーと化してるけど、ゴミ出しとかで16キャリイのKX四駆MTに乗るとやはり毎回軽い違和感を感じるw
フロアシフトのMTが前後に操作するのに対して、インパネシフトは上下に操作する感じだもんね
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:24:58.16ID:HgyS5HaX
>>513

> 以前ニッサン車で検査の時にりアゲートダンパー?ハッチバックダンパー?

あの部品は壊れるとひどい目に合うからな。

昔乗ってたハッチバッククーペ車の話なんだけど、リアゲート開けて上半身をトランクに突っ込んで作業してたら、リアゲートが自重で落ちてきて、後頭部をガラスで強打の後、体がゲートに挟まれた。
外から見てた人にきいたら、まるでワニに食われた人みたいだったらしい。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:31:30.31ID:cOHXQvdA
>>538
ゲートやボンネットのダンパーはある意味消耗品だわ。
最凶はAZ-1のガルウィングドアのダンパーだな。
ゲートやボンネットと違ってつっかえ棒で支える訳にもいかないし。
0542阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 10:20:35.56ID:DRntD5Eu
バックドアのダンパーなんていきなり壊れんやろ!
開きが悪いとかドアがちょい下がるとか何らかの兆候で判るはず
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 11:06:32.73ID:1PmenE1/
バックドアのダンパー いきなり壊れた事あるよ 2本付いてるけど片側が一気にスカスカになると片方が生きていてもダメで落ちて来ちゃう ウチは運悪く薄いビニール袋をダンパーに呑まれて一発で終わった
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 13:10:55.52ID:IPcM5SrB
最近仕事で使うからエブリイバン新車で購入して
なんか暇だったからタービン120psとか嘘書いたけど
このスレもう見るのやめとくわ貧乏になりそうで怖い
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 13:32:10.70ID:jUlvdZX3
>>469
いない、そんなものする必要無いから
5502ストのキャリー時代はタッピングビスで
フレームにアースを落としてたからまだしも
今はそんな事無い、必要ないどころか
充電制御してるからやらないほうが良い

おとなしくF1技術の結晶
アルミテープ貼付けで劇的変化を感じてろ


>>490
ここでこんな質問する程度のスキルの
あなたには絶対にできない
まず付けれないどころか外すことすらできないと思うし
バンから乗用への登録変更なんて素人じゃ出来ない
最初からワゴン買ったほうが絶対に良い

完全非合法、車検なんて関係無い
追突もらい事故でリアシートの家族がケガしても
車検通らない車両を運用してるんだから
当然保険なんて受け取らないぜ
を貫くなら頑張って交換すれば良いよ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 00:22:03.14ID:CpJubVm7
>>469
64と17はバッテリーが離れているから簡単には出来ないだろ、
52と62はバッテリーがエンジンルームにあるから簡単に施工出来るけど

ただ、K6A搭載車でアーシングの効果があるのは確かと言っておく
間違ってもアルミテープ貼付けなんて馬鹿なことはするなよw

>>490
バンでワゴン用シートに変えたいと言う事は、JOINターボのMT乗りかな?
ワゴンにMTの設定が無いからバンのリアシートをワゴン用に交換するのはみんカラ定番の改造だなw

座席は溶接で固定されてるわけではないから、交換するのは難しくは無い、
ただ、座席と取り付け位置が合わない可能性があるので、
最悪の場合、床に穴を開ける事になるかもしれないよ
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 00:28:26.41ID:MGRz9ID9
>>556
17のjoin系にはワゴンのシートはポン付け不可って前々から言われてる
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:30:50.40ID:NOlPpEPN
120psってどんな加速するんだい
風の抵抗とかで出ないにしても200kmオーバーってエブリイで想像したら気持ち悪い
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 01:48:15.16ID:6VT46pU6
>>559 
動画のやつか?
シャシダイ上での速度だからな。
実際は180キロ出れば良いんじゃないか?
まあ、100キロでも横風という恐怖との闘いだから、180キロ出すにしても頭のネジ外れているか、空力対策してないと何かの拍子でコントロール失って横転、お陀仏って所だろうね。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:53:24.44ID:6VT46pU6
>>562
高速の最低速度は50キロじゃなかった?
乗用車、中型、バスは最高速度120キロでも大型は80キロのままだから問題無い。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 06:47:18.76ID:J5xe3nz+
ジョインタMTで130出したときは
怖さより感動の方が勝った
ただ、そこからさらに踏み込む勇気はございませんでした‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況