X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【HONDA】 2代目N-ONE vol.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:53:40.25ID:PJY7w90e
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1607382901/
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 18:33:24.05ID:Fu5zqzKP
そもそもLED、HID ヘッドライトはオートレベライザー装着は義務化されてるから、わざわざカタログにうたうまでもなく装着されている。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 18:37:08.50ID:7kSKnthp
現行N-WGNもLEDでもマニュアルレベリングだよ
数年前の保安基準改正で、一定基準より暗い場合はオートレベリング不要になったという話が当時あった
新型車のLEDなのに思ったより暗い、という不満が上がった辺りが出所だったような
当時自分で保安基準を確認した限りでは、合致する条文を見つけられなかったので、真偽のほどは分からない

もちろんオートからマニュアルに変えてるのはコストダウン
実際にはホンダだけでなく、各社同じようにFMCやMCのタイミングでオートからマニュアルへのレベライザーの変更を結構やってる
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:10:13.56ID:Fu5zqzKP
>>452
>>453
発想が逆。自動機構があるものに手動機構が付与されたもの。LED/HID ヘッドライトにはオートレベライザーが義務化されている。自動調整は当然、行われるが、手動調整ができるようにマニュアル機構が付いたもの。HP/カタログのカタログ表記も「マニュアルレベリング/オートライトコントロール機構付」とうたっている。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:23:33.72ID:4ifqOnC5
6MTにしか価値がないしな
それ以外はゴミやしそのゴミを差し引いても6MTに価値を感じるなら買ってって感じやな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:34:22.21ID:Fu5zqzKP
>>455だけど訂正です。
レベライザーと話が若干ずれるけど、平成30年3月8日新型車より昼間走行灯についてデイタイムランニングランプの採用とすれ違い用前照灯(ロービーム)について、周囲の明るさに応じ、自動的に点灯及び消灯する機能を有さなければならない、また、手動による解除ができなければならない。とあるのでN-ONE もそれに合わせてデイタイムランニングランプになって、自動/手動調整の機構がついている感じかと。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 20:04:09.20ID:hg+XxmZr
>>456

アルトワークスの発売直後からのMT車大量中古車市場放出との関係はどの様に
考えるの?

新型中古アルトの過半数がワークスMT車だったと思うよ。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:12.96ID:GPDpiOR8
ハンターチャンネルの酷評が気になりN-ONE展示車みてきた
シートは運転席も助手席も堅さ変わらなかった
ハードプラの内装はN-BOXとかと一緒でチープすぎとは思わない
フェイスとウインカーは可愛い
運転席は少し狭いシートを後ろに引かないと乗り降りでステアリングに足が擦る
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:11.49ID:xp0YUkdC
これMT目当てのやつはワークスの方がいいと思うぞ?
CVTならこれでいいと思うけど
俺が買うわけじゃないからいいけどさ
本当に普通のMT車だったよ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 22:33:02.58ID:g0gnlHLO
ちょっと何言ってるのかわからない。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 23:29:32.80ID:P66nebmx
この車、値段設定間違ったなー
全グレード20万高い

エントリーグレード140万とかなら結構売れたと思うんだよね
もったいないなー
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 23:43:51.46ID:T7xbpi61
>>465
あくまで想像だけど

(極々)普通(の軽)のMT車だったよ→460
普通(車クラス)のMT車だったよ→464

普通の取り方が違ってる気がする
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 00:03:47.53ID:A7DXMo6b
>>439
旧型はディーラーで調整できたけどな

オートライト義務化されたから感度も調整不可なのかもな
欧州車は少しでも暗くなったら点くしな
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 00:15:06.61ID:L9rP/vtW
>>466
予定の4倍、8000台/月売れてるってヤフーか何かに書いてあったよ。販売店が買っている数が入っているかどうかは知らん。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 00:28:11.58ID:ljRLarP0
>>469
発売初月に「月販目標のウン倍受注ウェーイ」はあらゆる新車のお約束
展示車試乗車と見込み発注分も全部込み
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 06:46:09.51ID:zHznhaFb
>>451
法律で光束2000以外はマニュアルでオッケー、今までのはこれを満たせなかった。
最近のLEDライトの進化で出来るようになったから軽やコンパクトはマニュアルになってきてる。
フィットやヤリスもマニュアルレベリング
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 10:06:17.94ID:pb0hyTUC
値段上がってもいいからもっと細かい注文にこたえるべきだと思う
RSを選ぶとダセエ色を強制されるのはおかしい
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:55.66ID:RtXYijLN
>>455
>>475
ありがとう、お陰でようやくそれっぽい規程を見つけた
保安基準の告示別添52の4.2.9.に記述されている、自動式の前照灯照射方向調節装置の要否に関する条件で規定されているようだね

いずれにせよ、オートが付いてるところに手動式をさらに付けるってのは無いと思うけどな
せっかく自動で合ってるのを、さらに上向きに出来たりしちゃうってことだろ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 10:45:16.15ID:2t3KOMJf
オーディオを見てみろって
CDプレーヤー 200万円〜1万円まである どこが違うんだって
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:41.38ID:49fiWXVi
>>482
結果として、レベリングはマニュアル調整(通常0)、光量とハイビームはオートライトコントロールで自動ということだね。
オートライトはデフォルトで、意識的にオフにする機会は少ないから、ライトのスイッチを触ることは減りそう。
また、オートハイビームは良し悪しありそう。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 11:30:05.85ID:49fiWXVi
RSが最高値と頭で思ってたけど、一番高いのはプレミアムツアラーの4WDなのね。
そしてRSは6MTとCVTが同価格なんだね。好みはあるけど6MTがお得に見えた。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 12:20:10.16ID:k7eyft9A
わたしです
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 13:21:29.79ID:yTb3LUVw
>455

レベリングがオート手動両方という意味じゃねーだろ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 16:23:38.46ID:I8XnuAss
乗り心地も良く運転支援ついて安心
デイライトのお陰で飛び出してくる車減って安全でいいわ
買って良かった
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:00.96ID:LiPfgsKE
老眼、白内障?とかの年寄りにとってはあのデイライトの明るさは腹立つらしいね。知らんがなっちゅう話。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 18:39:39.63ID:qrXmX1Em
もっと黄色ナンバーに似合うポップなカラー設定して欲しいわ
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 20:14:39.94ID:Jb1evwbh
楽しみだない
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:34.47ID:uFj5Vx90
RSで車重約900kgトルクがあっても約100Nm
計算上は普通のスイフトやミラージュの方が速いという
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 22:05:14.98ID:7OPqbfXx
設定がおかしくなってた、いっぱいあったわ
ミラージュは4駆がないのが惜しまれる・・・
ゴツくして三菱4駆を全面に押し出したラリー軽にすれば良いのに
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 22:42:36.51ID:g2Nw1ACU
高すぎだろこの車
値段設定間違ってるわ

Nboxカスタムも同じくらい高いが、Nボはモノを見れば高いけど納得できる。

Noneは高けーってなる
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 23:53:25.74ID:4jkvnutj
デイズのデザイン嫌い
エンブレムは全メーカー中1番嫌い
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 23:58:25.31ID:28mS9zz4
オリジナルでも普通に200万超えの見積りでてくるんだが
鉄チンのNAでそりゃないだろ
価格設定おかしい
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 01:18:02.64ID:MUStrGwj
おかしいの気付かないまま発売って事も無いでしょ。
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 07:17:33.62ID:U8YF5XET
オリジナルの見積り普通に1,695,670円だったが
ゴミみたいな純正ナビとか余計なものつけてんじゃないの?
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 10:35:52.22ID:PXzr6mFB
オリジナル購入者ですが、オプションや点検保守サービス(まかせちゃお等)をどうするかで、大分、価格は変わるかと。
オプションはフロアマットだけにして、
純正ナビ、ETC、ドラレコ、まかせちゃお、を付けなかったら、170前後で済むのでしょうけど。
必要なオプション、まかせちゃおを付けたら200は余裕で越えますね。後は古い車の下取りがどれくらいになるか、ですね。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 11:25:01.44ID:UnBHA8Sv
シビックみたいな感じだな
大衆車だったのにいつの間にかマニアしか買わない車になってしまった
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 11:55:04.73ID:RgTEb1bs
ナビはスマホで十分なのは同意だが
ナビが要らない時でも、現在地を常に表示してるのは地味に助かる
それと渋滞表示は便利
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 12:49:58.92ID:p0A0OIrB
>>441
馬鹿正直に日本語で車名を動画検索して何の役にも立たない日本人の動画だけしか見ないなんて馬鹿だなー
英語で検索して外国人の動画見るほうが的確に必要な情報を伝えてるから分かりやすいわ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 13:01:21.54ID:RgTEb1bs
>>524
運転時に毎回スマホ表示させてるん?
あとグーグルのって突発渋滞も出るのか?
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 13:34:10.26ID:U8YF5XET
ほら始まった。便利装備不要論
要不要でいうならこんな豪華な軽自動車がまずいらんだろアホめ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 13:38:37.28ID:DbjJj60f
久しぶりに新車購入検討してるんだけどこれ欲しい
しかしステアリングのスイッチ類は邪魔くさいな
今の車はみんなこんなにゴチャついてるのか
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:26.84ID:d0sJp9X0
わたしです
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 14:21:26.46ID:+8Nip/2D
後輪の下辺りがスカスカなのが丸見え。無活用のボイドが生じたまま放置なのが無神経に感じる。
頭隠して尻隠さず、車が情け無い程安く見える。
遮音と整流でボディ下面を一体パネルで覆えば燃費向上も見込める。初代では検討された部分だ。
ユーザーから特に不満はなかったと勝手に解釈し手付かずなのは怠惰だ。「やり切れ、 アホンダラ」
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:32.56ID:MUStrGwj
ディスプレイオーディオ付けるくらいなら値段的に社外の安いナビついちゃうよね。
それとスマホを併用すれば良いんじゃない? スマホナビも悪くは無いが専用のカーナビには
一歩譲る部分有るよね。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 17:38:20.99ID:JTYlMGwH
>>540
隣の家のがこれだったが家族4人よう乗ってたなあ 今では考えられん
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 17:48:23.52ID:uhKBKhRY
調べたらディスプレイオーディオにiPhoneのナビが映せるんだよね
そう考えると純正ナビいらないかな
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:51.08ID:0zgr0swn
でもスマホナビって走り出しの方角定まらないし、ビルの谷間やトンネルでGPSをロストするよね
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:37.77ID:lHVUjQMg
プレミアムツアラー見積もったけど
ナビなしでも乗り出し240万だったわ
流石にこれは高すぎだろ
フィットの方が安いんだけどw
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:52.31ID:1HhNt+Sq
彩速ナビの9インチ付けた
標準装備のバックカメラに繋いだらカメラの解像度がナビ画面のスペック以下でぼんやり画像になってしまった
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:49.96ID:MUStrGwj
DAYZのFFターボの最上級と比べたらどうだろ?装備的にはほぼ同等だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況