X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB
ミラジーノ(L700S/L710S)part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:01:05.25ID:3DcF7JDo
初代ダイハツミラジーノ[L700系 L710系]のスレです。

※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part6)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563961647/l50
ミラジーノ(L700S/L710S)part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598821209/

ミラジーノ(L700S/L710S)part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576149726/

ミラジーノ(L700S/L710S)part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584924466/
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 14:03:37.52ID:3JPztnpw
>>1
ありがと 大丈夫 乙かれさまです
>>4
大雪高速立ち往生とかあったし、エンジン止めて使える物の話が良くないだろうか?

わたしは西日本比較的暖かい所なので、寒冷地仕様て分からないな
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 22:38:44.26ID:9B35p5D6
シートヒーターの良さは使ってみないとわからんかも
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:37:53.79ID:lP8v2R3m
Nボとかゆったりだしな
シートっていうか低くて今のに比べて乗りにくい車自体の不満じゃね?
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 01:53:32.31ID:bv+wcJjr
>>12
おそらくワンオフ
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 06:02:24.67ID:X2r7uWiP
軽のNAって坂道めめちゃくちゃ辛いってイメージしかないんだけどこいつもやっぱり坂道きつい子?
山道走る時がちょこちょこあってNAとターボ迷ってる
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 09:06:37.17ID:REtkFOSn
ターボだろうがNAだろうが、この時代の軽は回さなきゃ登らないから山はキツいよ。
ぶん回したら差が出るけど、常用域では高速のちょっとした坂道で速度が落ちないくらいのイニシアチブしか無い。

最近の軽ターボは低回転からトルクある設定だからいくらかマシだけど。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 12:40:05.12ID:MJOyAPu6
また書くけど、イギリスのミニのパーツつけるのやめれw
さっき近所のスーパーで見た

あくまでもイタリアデザインの
コンパーノの継承がミラジーノ。

ミニクーパーの真似する猿になるなよ、タコ www
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:13:43.14ID:MJOyAPu6
>>18

> >>17
> やってる本人に言えよ

ここにいる皆さんがそうでしょ?
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:14:54.31ID:MJOyAPu6
マジで日産の車に
トヨタのエンブレムつけるのはおかしいだろ?

ミラジーノにミニクーパーの装飾をするのはアタマおかしいんだよw
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:37.99ID:nJYyM500
街で見かけたらみんなでバカにしようぜ!って話だw
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 20:20:13.87ID:JCLGQPeS
良いけどね
ただあの丸ウィンカーは目隠し板着けるのがダサい
ノーマル角ウィンカーでいいと思うな我
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 20:54:08.37ID:sX2gmgBa
>>28
ダサいからFRPのワンオフで作って貰ったよ
ちなみに丸型ウインカーはあんなパチもんじゃない国産他社流用
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:22:15.72ID:nJYyM500
トンチンカンなミニのエンブレム付けて
猿真似の東洋の黄色い猿にならないでほしいな。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:52:36.55ID:PGncjxyK
長い間、頑張ってくれてたミラジーノのMDコンポがついに壊れたから
代わりにゲオの中古で古いXperiaを580円で買ってきて、音楽プレイヤー専用にした
(当然、SIMは刺さない使用)

http://i.imgur.com/bfSuClr.jpg
http://i.imgur.com/qBooRnT.jpg

コンポのAUXにこのスマホを繋げて、およそ3000曲ほど音楽ブチ込んで聴いてるが
家電量販店でMP3プレイヤー買うよりも安く済み、MDディスクの出し入れの手間と、
悪路での音飛びがなくなって、色々と利便性が良くなり結果オーライだわ
(´・ω・`) 
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 23:12:04.67ID:dQeolVT0
おいらはジーノMDカーステが現役なもんで、音楽入れたスマフォをスマフォスタンドに着けトランスミッター
もちろんこれはネットも電話もできる
arrows万歳だわ(`・ω・´)ノ
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 03:37:17.01ID:zG9hp32s
エンジンプッシュスタート、自動ミラー格納、バックカメラ
シートヒーターやルームランプ増設などの快適装備を全部つけたいねぇ
それで、エンジンマウントアッパーマウント等々を交換してリフレッシュして長く乗っていきたい....

独り言です。すいません
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 03:39:24.41ID:zG9hp32s
エンジン載せ替えは10万とかで出来ないものかねぇ
003931
垢版 |
2020/12/20(日) 13:56:05.07ID:zuRWnMzO
>>33
レトロ風の軽が流行った時代のやつ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 15:46:33.50ID:E0ZRzQpp
>>37
おう、そんなのやったの売るとかYouTubeであったぞ
中古車で色々やって堪能したら付加価値付けて売る
そういうカーライフなのだろう
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 16:42:03.28ID:wgD/FN79
>>35
いいやん
DAP専用ってことで安いし
あるいは、ドラレコやSIMあればナビにもなるし
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 17:46:14.40ID:OvCShNHn
>>17

ミラ(ジーノ?)のアウトビアンキ仕様を最近ツイッターで見かけてビックリした
フロントは結構似てる
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 19:09:24.10ID:3ctR3p2J
今日ミラクラ?と思ったのはビストロで、もっとカスいのがミラクラで負けた…と思いました。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 13:39:18.85ID:EwiELSaO
やめなさい
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 19:54:30.67ID:HIHK7FLT
中古で買ったからエンジンマウントがダメになってるのかわからん
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:57:01.84ID:m9OwoYpv
今日納車されたのですが、発進時に後方でガコッ!って音がするのですが、こんなものですか?
サイドブレーキが下がりきってないのかと思いきやそんなこともなく。
停車時間が長いほど音が大きい印象です。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 23:10:48.50ID:cVc9IFjI
現存する殆どのL7系ミラは足回りが終わってるし、
ブレーキを引きずっている。
お前のジーノも。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:53:57.62ID:KUv+MbNN
>>58

> 現存する殆どのL7系ミラは足回りが終わってるし、
> ブレーキを引きずっている。
> お前のジーノも。

ブレーキを引きずってる、っての分かるw
たまに車屋でブレーキのグリスをやり直してもらってるよ。
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:55:12.15ID:KUv+MbNN
>>55

> 今日納車されたのですが、発進時に後方でガコッ!って音がするのですが、こんなものですか?
> サイドブレーキが下がりきってないのかと思いきやそんなこともなく。
> 停車時間が長いほど音が大きい印象です。

乗って20年になりますが、そんな音はしません。
ブレーキを引きずり過ぎて焦げ臭い時はあります(爆)
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:56:27.60ID:KUv+MbNN
アクセルを離した時に、抵抗なくスーーーっと滑っていかないで減速してしまうなら、ブレーキを引きずっている可能性があります。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 07:50:51.47ID:nCAAChze
>>55
買った店に言って、リアブレーキを点検してもらえば?
サイドブレーキればは降りてても、ブレーキシューがちゃんと戻ってない可能性もある
駐車時間に影響されるなら、ライニングがドラムに貼り付いてるとか
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:06:30.81ID:wgiPyk+1
>>59
つかこの型は95%が男って気がする
後期は逆に女95%な感じだわ
上にナビとか収納とか、そんなのが女性には嬉しいんだろうね
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:08:48.52ID:wgiPyk+1
収納って言えば運転席のハンドル下の奥まったとこのパカッてなるとこナニ?
ケーブルとか見えてるからガッツリ入れていいとこじゃないって分かるけど…
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 17:14:07.81ID:gbiY262e
一応運転席側のグローブボックスなのよ。収納力皆無だけど。
俺はナビ、レー探、ドラレコの余ったケーブルを丸めてそこに入れてる。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 20:47:20.22ID:T7IGma6M
>>67
財布を入れるのにちょうどいい
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 16:19:04.14ID:3CI1vBaz
>>68
リビングでアニメや映画見る用でリサイクルショップで500円程度で買ったな、中古スマホ
8月くらいだったか
DVDプレイヤーが壊れたからその代替えで


https://i.imgur.com/EhyVAzi.jpg
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:14.10ID:7151FmOl
またまたwwwこんな車買う人が家なんてwwww
またまたwwwアパート前はの駐車スペースは車庫じゃないっすよwww
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 20:19:41.94ID:G2PNr5Ut
>>81
セカンドカー用途じゃないかな

友人だけど、メインはスカイライン32GTRだけど、セカンドが700だよ

(ちな、その友人の奥さんはエルグランド)
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:05:29.41ID:XBMM4lLx
ぶっちゃけ俺は高所得という訳じゃないけど貧乏人でもないよ。
一目惚れしちゃって、買って2年のCX-5売ってミラジーノに乗り換えた。
すげー金貯まるから乗り換えて良かったとは思うけど。

そもそも本当に金無いならこの年式でグレードと状態によっては100万円超えるような車買わないわ。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:16:04.79ID:TpXOKJY8
まぁ専用スレまで来て貧乏人煽りしてくるような暇人に何言ったって訳分からない理屈でマウント取ってくるんだろうけど。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:33:25.14ID:XBMM4lLx
てかオークション探していた時に、ワンオーナー車庫保管のミラジーノもあったし金持ちが乗ってるってのも全然有り得るぞ。
写真もある。さすがに他人の家だからここにupは出来ないけどな。無茶苦茶立派なガレージに停まってる写真だよ。

旧車乗りのセカンドカーだったらしいけどね。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:39:38.14ID:zX4XLcPm
傷や錆があっても補修もされてないジーノを見ると買い換える金のない貧乏人なんだなぁ、と思うけど綺麗に維持されてるジーノに関してはオッ拘り派か!という印象を受けるよねぇ
僕?もちろん後者ですよ^^
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 22:59:31.59ID:g2xCQAND
あんまり汚いミラジーノは見た事ないけどねぇ
エスティマとかそういう大きい系ので、ライトカバーが黄ばんでくもってて後ろとかベコんでるの
ああいうの見ると、ああ金ないのかなぁって思っちゃう
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 23:01:39.63ID:gxO07Bdy
>>89
次のクルマへ買い替え寸前、とも受け取れる
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 02:10:28.96ID:NyRBZSWT
ミラチンコ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 02:43:35.20ID:/KS8/QpF
>>81

> 真面目な話、貧乏人以外でこの車に乗るケースってどんなだろう?

奥さんがデザイン気に入って購入w
路地もスイスイ
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 02:45:12.63ID:/KS8/QpF
てかお前ら、
マジでミニのエンブレム貼るなw

物真似イミテーション猿めw
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 02:46:20.44ID:/KS8/QpF
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 09:27:49.64ID:/KS8/QpF
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 11:09:58.86ID:k0aADhs7
知的障碍をお持ちの方です。
そっとしておきましょう
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:23:46.61ID:oecH11t2
わたしです
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:23:01.90ID:/KS8/QpF
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー



※ミラジーノはイタリアデザイン🇮🇹
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:23:45.29ID:/KS8/QpF
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー



※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:29:50.82ID:XyG5AU/m
ばかじゃね?コンバートなんて知ってる世代がどんだけいるんたよ?
ビストロ→ジーノの流れだろう
別にミニとそっくりとかどうでもいいし似ててもいい
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:33:22.74ID:1xKej/aO
どうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレの悲惨な状況wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:37:05.41ID:4imBDdIf
    
    ∧,,∧     ∫  
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
https://pbs.twimg.com/media/EOzbpAzUEAIGTpe.jpg
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 15:59:58.87ID:ITy656kB
いえ、単なる割高中古車です
ムーブのがはるかに安かったな
Keiでも良かったけどさ
ほら、通り道に程度のいいMTターボと出会ったら飼っちゃうでしょ
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 16:04:43.25ID:ITy656kB
最初はミニクーパーぽいのあるなくらいだったのよ
数日チラ見だったけど、よく見るとMTやしGooやってるしさ
勇気出して店主に聞いて、聞くより乗ったら分かる言われて乗って当日決めたわ
Goo見て遠方から買いに来る人もいるらしいからさ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:18:19.56ID:k0aADhs7
新スレになってから書き込み増えたな
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:19:13.73ID:k0aADhs7
1日平均普通の20レスはあるスレだといいよね
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:04.84ID:k0aADhs7
昔流行ったスズキの純正とかでついてる天井スピーカーってどうなん?
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:45.29ID:k0aADhs7
>>125
定食にありそう
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:01:10.82ID:k0aADhs7
ミラジーノオーナーは年収300-500万くらいの独身でそこそこ車にお金は使える人が乗ってそうなイメージ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 21:28:59.23ID:N5wBkwOv
どっからそのイメージきたの
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:05:30.09ID:rieM1tsk
ねえ、着けたドリンクホルダーの缶コーヒーカタカタなんだけどエンジン?マウント?かな
これやった人おる?工賃よおけとる?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:49:13.55ID:faYUVRUz
信号待ちで、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルってなるけど、
エンジン舞うんとひつようかね?
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:57:16.18ID:u0FC6d1n
エンジンマウントは交換簡単な前のやつだけでも替えるとだいぶ違う
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 23:46:15.34ID:6yXH5niD
今日は長ネギと豚バラを土鍋で煮て、なんちゃって鍋にするわ。
締めはうどんで。鍋焼きうどんだろって突っ込まないでね。
きのこくらい入れたいけど給料日前だから我慢する。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 23:49:18.16ID:ksiJPhgZ
この車のミニカーがあまりにも少ないのって
やっぱミニクーパーに酷使し過ぎてるのが原因なの?
玩具メーカーもそういうとこに配慮して作らなかった可能性ありますか??
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 23:55:19.05ID:N5wBkwOv
そういや、ガチのジーノ好き(?)が3Dプリンタで作ったやつしか見たことないかも
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 23:58:41.00ID:Y8Nca5Ql
関係ないね
ミニカーはトミカみたいなとこあるやん
自分詳しくないですが余程の人気の車種でもなければ、初期ロットのみではないですか?
自分もミニチュアできなの探したがミラジーノあったかな?
そんなの欲しけりゃ初期型初年度に車買えばディーラーで貰えますよ
ノベルティ言うの?作るからね
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:31:56.50ID:pSvccTN/
前から見たらほぼローバーミニなんだからそれでいいだろ
ミニのミニカーで満足しろ、腐るほど出回ってるぞ
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 08:26:12.45ID:52AMK6N9
宮城地方住みで年収450万の30代前半だけど
ミラジーノ乗ってるよ
メリットは車にお金かかってないから毎月10万近く貯金出来ることかな
年収300万台の人が300万の新車買ってる人いるけど
ローンで苦しそうにしてる知人何人もいる。
お金貯めたくて、個性ある車買うならミラジーノかなって思うよ
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 10:26:59.83ID:gdtx7kw/
昔バイクや車弄ってばかりだったけど自分の場合その延長だわ
弄って違いが出る事は楽しいし日常使う物の知識はとても便利
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:01:03.66ID:M7KNnf2v
軽は部品も安いしな
維持するのも最小限て済むし
外車なんかだと国産の倍って言うし、ハイオク指定だし身の丈考えないと大変だな
>>146
その人たちは支払いに追われても高い普通車乗ってる方が精神衛生上楽な人種だからそれでいいんだよ
逆に中古軽乗ってても余裕出たらすぐ買っちゃうんだな
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:07:47.37ID:PZQWBy/J
信号待ちで隣にいた高級車をふと見たら、
タイヤがアジアンタイヤだった。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:12:30.62ID:tlm6Nctv
よくそこ見たなw
普通車乗ってる人が山ないけどタイヤ高い
車検があるんやって…結局韓国通り越して中華履いたみたいよ
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:27:03.21ID:4HJe9rTg
わたしです
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:34:58.95ID:zD+jO452
エンジンマウントはどこ買えばいいのかわからん
楽天とかYahooのやつは社外品?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:39:27.88ID:CaiCN8VV
どれ買うかすらも分からんようなら自分で用意しようとか思わずに車屋に丸投げしたよういいよ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 13:22:35.74ID:6clY6lz7
工賃の何分の1かで大きめのジャッキ買える
それで後ろ以外の2つは自分で出来るって
ただネジが固いらしい
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 13:48:29.16ID:BwHMXJCz
軽なら1tジャッキで十分だからな
我が家ではジーノの先代のジムニーのときに買って、冬タイヤ入れ替え〜夏タイヤ戻しで年に2回しか使わないけど、ジャッキ代の何倍も元を取ってるわw
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 13:50:23.49ID:BwHMXJCz
あと、ちょっとした下廻りの整備や洗浄にも使えるから良い買い物をしたと思ってる
もう一個買おうかなってくらい
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 14:23:39.95ID:zD+jO452
>>154
>>155
モノタロウで買おうと思ったところ個人宅配送はしておらず、他の方どこで買ったのか知りたいです。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:17.41ID:OQJ8SnV+
酔った勢いで虹色のナットをポチポチした
2000位だからいいだろう
少しハデーノになっるかしら
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 18:04:20.69ID:zvQqkgH2
正直車は駆動系とか自分でいじるの怖い
バイクと違って止められない!ってなっちゃう
でもパンクとかどうしようもない時、自分でスペアに換えるんだよな
なら出来るか…ってなった
0169阻上押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 22:21:50.50ID:cUsgKUEX
主観が多いスレッドだな
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 06:02:13.56ID:QIQygHsK
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー



※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 09:33:23.75ID:QIQygHsK
ミニクーパーってダサいよなw
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 09:34:14.65ID:QIQygHsK
街を見ろ


ミニクーパーは消えてもミラジーノは走ってる。

普遍的なイタリアデザインだからだ。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 09:34:30.01ID:QIQygHsK
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー



※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:06:43.15ID:LsFVmCoU
ミラジーノはミニより優れた車だと思うが、
ミニを何でもかんでもミニクーパーと言うのはダサいと思うぞ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:13:48.87ID:I3ACLUEi
8年履きっぱなしのスタッドレスって、サスガにヤバイよね?
昔、新聞配達でパーッンと逝ったこともある
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 11:10:02.41ID:I3ACLUEi
>>185
2年半しか乗ってないよ、6万キロチョイだ
はじめての車だから分からないんだ
父親のラルゴとオデッセイ転がした事はあるけど
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 11:28:26.98ID:I3ACLUEi
しかし、18,19で新車オデッセイ転がしたのは凄いな
20年も太古のことだ

タイヤとホイール変えよう
0191阻上押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 11:41:31.97ID:mfm4g7H0
せやで
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 11:44:39.40ID:/Mnoj35N
そんなのに初心者とかあんのかよ?戯れてるだけじゃね?
>>188
転がすってなんだよ?ハンドルはわっぱ言うんか?漫画かよwwww
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:04:20.93ID:LsFVmCoU
転がすが通じなくなってる
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:29:34.79ID:QIQygHsK
>>182

> ミラジーノはミニより優れた車だと思うが、
> ミニを何でもかんでもミニクーパーと言うのはダサいと思うぞ

ミニクーパーのエンブレムをミラジーノに付けるとか白痴だよな?
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:29:49.67ID:QIQygHsK
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:31:41.74ID:iHjoap6i
(`・ω・´)何乗ってん?

ミラジーノ転がしてるぜ(`・ω・ ´)ゝキリッ

ププ━(〃≧З≦)━ッッ!!!

日常会話では大爆笑だよ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:44:18.99ID:I3ACLUEi
皆さんは、ホイールナットはどんなのです?
派手なやつ?
ワタシは虹色のやつポチポチしたんだけど・・・
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:48:40.72ID:+BYp0/vD
自分の中では
ミニクーパー( マーク1)>ミラジーノ>ミニ>>>>BMWミニ
ヒエラルキーじゃなくてただの好き嫌いだ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:54:46.36ID:QIQygHsK
ミニクーパーが好きならミニクーパーのスレに行けば?
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:55:02.06ID:QIQygHsK
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:58:22.85ID:kOxXpw7X
どんだけお前らミニにコンプレックス感じてるの?
ミニ乗りたいならミニ乗ればいいだけじゃんか

年収300万のやつがミニ乗るのもいいし、年収500万のやつがミラジーノ乗ろうが勝手だろ
ただミニ乗って激安スーパー言ったら笑われるだけだから注意しろよ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:01:43.46ID:QIQygHsK
違う違う、

イタリアデザインのミラジーノに、イギリスのミニクーパーのエンブレムを付けてる気狂いを問題にしてるだけ。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:02:33.74ID:QIQygHsK
トヨタのクラウンに、ベンツのエンブレムを付けてるようなもんだからなw
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:12:17.83ID:oT3o4zNN
>>201
それも持ってるがミラジーノも好きだからここに来る
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:13:41.78ID:XmCCwC9/
>>203
いや、ミニで激安スーパーありでしょ
こ汚いミニなんてよく見るしさ
アウディなんかだと、えっ?てなるけど
てかミニのどこに積むのか?ルーフに積むん?カリオストロw
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:15:34.25ID:ocCKBFKm
わたしです
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:22.67ID:tOb+GIix
外車ってパーツ代が単純に倍とか
アルファロメロ?とかも中古安くてあるみたいやが、不具合で結構かかるって聞いた
一昔前は不具合出る前に10年も乗れば新車買い替えが多かったと思うけど、直して乗る人が増えてるのかねぇ
結構古いの見るからさ
Dラー儲からないね
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:30.82ID:QIQygHsK
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン🇮🇹=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:46.99ID:QIQygHsK
絵文字はダメか、、、、
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:20:00.32ID:K5VoMjOt
>>214
アルファロメオなんてとんでもないぞ
イタ車はノン・トラブルで10年も乗れたら奇跡だろ
BMWやメルセデスでさえも、金持ち連中は車検を受けずに乗り換える人が多い
理由は修理代が無駄だから
そういう意味では型落ちの外車で激安スーパーに来るが一番「貧乏人が無理しちゃってる感」が出てる
最新型の高級車を同じ店で見てもそうは思わない
人それぞれの価値観だな、と
その点、ジーノみたいな軽でおまけに古い車はどこに乗って行っても浮かないからいいかも
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:51:04.93ID:GmK/sbSG
>>217
たまにいるってかジーノ会なんかでハのジーノとかスーパーで思いっきり目立っちゃってるよ(`・ 3 ・´)ブッブー
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:53:53.93ID:I3ACLUEi
勝てる!!!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!
フリーザに勝てる!
うおうおうお(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!
俺は、たった今最高の力をてに入れたのだ!
俺ジーノはスーパージーノになったのだ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:03:15.52ID:atOzoJGj
お、おう
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:06:34.68ID:JhIG865D
シートヒーター取付してみました。
2.3分ほどで暖まって快適です
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:19:09.51ID:K5VoMjOt
>>219
ハの字なんて、ジーノに限らずどんな車でも目立つでしょ
「僕、バカでぇ〜す♪」って言ってるみたいで見るに耐えないわ
(個人の感想です)
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 19:27:14.03ID:rTSU7D+a
ナニかと神経質が多いんやな
人生疲れるで、タダでさえコロナなご時世やし
(´・ω・`)
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 19:55:54.73ID:JhIG865D
穏やかに過ごせないものかねぇ
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 21:22:18.27ID:w+el/mii
ええんやで(ニッコリ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 22:06:26.92ID:W85ji5TR
>>234
来たんすよ時代が
ミニ言うと嫌がるでしょうが、ミニは税高い 中古高い 修理高いの三高
おまけに遅いっすw
ジーノならクラシックスタイルで、軽だから税安い 軽くて速い 修理も軽く直るの3Kだって事
みんな気づいたんすよ
いい事ずくめなんすw
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 23:25:56.86ID:msyg5cGY
コンプレッサーなのかコンデンサーなのかファンなのかホースのガス漏れなのかで全然違うし新品部品かリビルト部品なのかでも変わるからなんとも言えん。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 01:00:03.18ID:TXGvD3IT
>>238
こいつにまともに答えてあげても時間の無駄だぞ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 02:14:18.59ID:O3HmVOdH
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 02:15:00.86ID:O3HmVOdH
>>239

> 最近ミラジーノ高いよな
> 20年前の軽が状態良ければ100万以上とかありえん


そりゃセンスが良いイタリアデザインだから
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 04:15:58.99ID:O3HmVOdH
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 04:16:45.70ID:O3HmVOdH
デザインに関してはやっぱり、
イタリア>>>>>>イギリスなんですよ。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 10:27:38.19ID:Uln9lmGj
ホビーオフ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:25:10.19ID:8hL5c6bO
インパネ高すぎ、、、
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:28:41.55ID:WibQqtiU
わたしです
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:30:18.52ID:1birIy7T
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:44:26.17ID:8hL5c6bO
10万給付がまたきたら内装パネル買ってエンジンマウントとアッパーマウント交換したい
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:24:25.30ID:1birIy7T
>>259

> 外装もミニのパクリって言われないように変えたい

だよね、
ミラジーノはイタリアデザインなんだから
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:44.85ID:1birIy7T
「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:48:57.85ID:OzpYagYF
フジ・コーポレーションでタイヤとホイール買おうとしたら、
純正ホイールとかエンジン形式教えろとなったから車屋に聞いたよ
14インチで大人しくしろと言われた
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:53.13ID:mMGTWIg1
車検証にエンジン型式は書いてるし純正ホイールだってネットで調べればいくらでも情報転がってるからな。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 14:16:25.04ID:OzpYagYF
そう言えば、俺ジーノは、ホイール交換したこと無いんだ
弟の力を借りれば、俺はスーパージーノグリーンになれるんだ
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 14:22:02.61ID:IWeddzVt
お、おう
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 17:33:48.31ID:Ts/n+Pp+
ecuリセットすると振動がおさまるらしいね
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 22:39:43.77ID:OzpYagYF
デュアルマフラーも注文しました
買った店でやってもらおう
酔った勢いでポチポチです(´;ω;`)
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 03:39:51.42ID:xRzCAvHU
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 03:40:09.49ID:xRzCAvHU
「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 05:36:38.17ID:w8FU4nmF
恥ずかしいから定期化すんのやめてよ。お前の意見は分かったからスレの総意みたいにしないでくれ。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 09:42:16.98ID:xRzCAvHU
>>281

> 恥ずかしいから定期化すんのやめてよ。お前の意見は分かったからスレの総意みたいにしないでくれ。

ダイハツの公式見解を知らないの???
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 10:21:37.08ID:/r1s/vmx
雑煮
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 11:35:35.03ID:JT3MJNHl
>>283
ミニのパクリと言ってる方は車の歴史を知らないだけだよ
古い車はだいたいこんな顔でミニが最初じゃ無い
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 11:57:42.74ID:+l2WT88w
型番によって色々不具合出るミニよりミラジーノの方が優秀な気がする
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 12:51:21.22ID:L6jzTHUh
わたしです
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 13:56:51.94ID:T7LI3hrY
ボンネットとルーフだけ純正色で塗り直したいんだけどいくらくらいかかるのかな

ルーフと良くそこらでボンネットストライプ張ってる辺りのクリア剥げてるのよね
ボロ隠しには良いのか?
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 13:59:19.97ID:6A0qdu3p
>>286
それ、前スレでも出てたよね

619 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/11/09(月) 21:39:22.76 ID:TV/O8Ext
ダットサン110~310とかトヨペットクラウンとか昔の車知ってれば、あの形はクラシックカーのパターンの1つだって分かるはずだよね。
110なんてBMC MINIより前の車だし。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:05.63ID:xRzCAvHU
>>294

> >>282
> ダイハツ公式見解じゃなくて
> ミラジーノ>>>ミニの方だよ。

ミラジーノは日本のダイハツ

外車が良いなら日本から出てけw
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:28.26ID:xRzCAvHU
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:49.75ID:xRzCAvHU
ここは日本のミラジーノのスレだ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:51:31.09ID:xRzCAvHU
ミニクーパーにダイハツのロゴを貼れよw
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:52:00.15ID:xRzCAvHU
>>301

> >>297
> 上も下もねーんだよカス

日本人なら日本の車が上だろカスw
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:52:12.91ID:xRzCAvHU
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:53:03.06ID:xRzCAvHU
イギリスなんが車作りの発展途上国
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:53:24.09ID:xRzCAvHU
イギリスなんぞ車作りの発展途上国
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 21:15:21.69ID:nodPhMRa
好きなの乗ればいいじゃん。優劣は両方乗ったやつが個人の意見で述べればええ。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:19:06.54ID:eMslYUxG
>>295
ジーノより古いカプチだって専門店あって愛好者もいて大丈夫だし、ジーノは数もあるし、ダイハツの中古車販売でもこの型見かけるようになったし
全然余裕じゃね
とはいえ純正のまま維持されてるのは年々減るだろうが
ヨゴレジーノ(こだわりオーナーごめんね)売ってるのよく見るから
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:22:35.68ID:eMslYUxG
我何も弄ってないけど、経たり以外でやるなら足回りかな
タイヤの山減ったらホイールと一緒に考えてもいいかも
今はもろエコタイヤ的なの履いてる
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:46:08.25ID:0DHxjB0f
ミラジーノは

初代目
二代目

で歴史が終わったな

個人的には二代目も好きだが
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 02:41:31.78ID:R9N6KIZZ
全塗装の相場っていくらぐらいですか?
20-30万らしいですが、店によってまちまちで全然わかりませんでした。
よろしくお願いします
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 05:30:32.08ID:8PYp6Rln
>>309

> >>304
> マジで恥ずかしいから勘弁してくれ。

イギリスの車なんてゴミじゃんw
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 05:30:51.64ID:8PYp6Rln
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 08:21:16.64ID:2KWNgSRq
>>317
お店にもよるし、施行の方法(マスキングなのか部品を外して塗装するのか)、塗料の種類(メタリック系、パール系、ソリッド系など)とかで値段変わるから一概にいくらって言うのは難しいよ。
自分ちの近くの店で見積もり取るのが1番良いと思う。

何色にするの?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:13:26.05ID:k5WJkXlK
>>321
ジューシーピンクメタリックです
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:28:30.27ID:8PYp6Rln
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:29:51.74ID:6LmO5C0E
>>322
調べてみたらトコットの色なんだ。可愛いね。現行車両の色なら調達しやすいから良いよなー。

まぁとりあえず、近所の板金屋で見積もり取ると良いよ。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 12:43:16.07ID:+HUYosUL
丁度一年前にバッテリー交換したけど、
メンテナンスノートの存在を知らんかった
前のオーナーがいつしたかも知らんからいいか
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 12:55:04.35ID:tESSaHW/
わたしです
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 14:41:51.03ID:8PYp6Rln
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 14:42:35.64ID:8PYp6Rln
>>325

可愛い可愛い!
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 14:42:56.61ID:8PYp6Rln
白も良いねーー
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 14:44:23.80ID:+HUYosUL
ナットキタ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!と思ったら明治牛乳だってよ
俺は普段宅急便しかでない
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 18:23:52.42ID:jIoRi0ko
白かわいいな。それに引き換えうちのシルバーは…
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 22:05:47.60ID:MbuNSwsE
数年に1度の寒波らしいんだけど九州だと関係ないって感じだ
雪国ジーノはやっぱり四駆がおおいですか?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 22:35:25.83ID:pNQb6Yc4
>>321
今の色がシャンパンゴールドで
W19のホワイトするか同色で塗り直すか迷ってます。
部品外しての塗装がいいですかねー
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 00:02:30.41ID:3xHU5VDM
>>343
>>322は違う人だったんかw
ホワイトもゴールドも高くなる可能性大だな。
部品外した方が良いに決まってるけど、値段は1.5倍くらい違うと思うよ。

塗料に関して言えばマット系(艶が無いやつ)が1番安い。
あと>>344の言うように、ラッピングなら価格もいくらか抑えられるし元に戻すのも剥がすだけ。
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 01:20:19.38ID:+96kjxVQ
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 03:47:39.13ID:buXKfcm5
ATだけどミニライトターボ買って2ヶ月なんだけどさ、今日初めて高速乗ったら、これって結構速ええよな。
130qからでもアクセル踏んだら、グッと加速するじゃんw
まぁ140qでちゃっかりリミッターかかるけどさ。
明日はムーヴの12穴インジェクターに交換予定。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 05:29:02.90ID:5QcY0GZ3
350事故ったら即死だから90キロ以上は出さない方がいい。
ターボは信号待ちからの初加速度を楽しむんやで
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 09:55:10.17ID:/bUJpmnZ
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー





※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 09:56:04.51ID:/bUJpmnZ
ミラジーノにミニクーパーのエンブレムを付けるのは、
トヨタの車にアウディのエンブレムを付けるのと同じ。

バカの所業。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:26:27.33ID:cSanTU9V
俺のジーノは100km以上出すと急にヒューって車体が軽くなった感じがして
轟音立てて車体がガタガタ震え出すわ
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:34:38.09ID:DyhQsnL6
わたしです
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 14:05:53.14ID:ICRi4LiS
>>355
ここにそんなことしてる奴が居るかどうか分からないだろ
少なくとも俺はそんな恥ずかしいことはしてないし、実際に見たこともない
ここで吠えてないで街で見たときに本人に言えよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 16:56:49.37ID:sTs0Wxlq
A/Tにはリミッター無かった気がする
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 19:26:31.83ID:sTs0Wxlq
>>364
自己レス
リミッター無いのはNA
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:08:15.39ID:+96kjxVQ
>>357

> 俺のジーノは100km以上出すと急にヒューって車体が軽くなった感じがして
> 轟音立てて車体がガタガタ震え出すわ

それはおかしい、
買って20年、そんなことはない。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:09:21.98ID:+96kjxVQ
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー






※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:11:01.76ID:+96kjxVQ
ミラジーノの前身、
コンパーノ・ベルリーナはマジ可愛い!
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:22:13.20ID:7kCCdLA1
しっかし、仮にダイハツ社員と仮定してよ、こんな20年近く前の車種
毎度ヨイショすっかね?
現行の現在の車種なら分かるが
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:30:47.17ID:qcPqrfkn
若葉のおのぼりさんじゃない?
初車が発車オーライで、もうもぅ発車しそう!的なの(*゚∀゚*)ウヒョー‼
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:33:24.63ID:R5nxfvt5
>>372
誰得
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 21:25:32.41ID:+96kjxVQ
ミラジーノの前身、
コンパーノ・ベルリーナはマジでマジで可愛い!
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 23:13:04.81ID:MOqURiU3
>>345
となると、30マンコースですかねぇ
貯まってきたら塗り替えたいかなぁって感じですね
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 00:39:40.05ID:dEUtFELu
フジツボのセンター出しとか良くね?
つうか純正だとバンパー右に凹みあるけど、センター出ししてるのは真ん中に凹みあるんだよな
そういうパーツ出てんかな(´・ω・`)?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 00:43:26.80ID:dEUtFELu
MTターボ買って1年経つがまじ良かったなって思ってる
気分が↓な時空いた道少し回して走ると少し晴れる
MTは面白いやね
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 02:15:24.14ID:Mr4TL9h5
後部座席広い?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 02:15:24.14ID:Mr4TL9h5
後部座席広い?
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 02:15:24.24ID:Mr4TL9h5
後部座席広い?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 08:36:33.85ID:f24a3GPd
軽新規格後の車だからそれなりに大きいけど、広くは無いよ。

前後に成人女性、又は成人男性と小学生以下って感じの組み合わせがギリギリ。
いわゆる軽セダンに広さ求めちゃアカン。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:33:19.10ID:gyQVKUr2
メリークリスマス!
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:51:01.20ID:FgAGPTGC
わたしです
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:51:47.95ID:IqOmIunu
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー






※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:52:54.46ID:IqOmIunu
ミラジーノにミニクーパーのエンブレム付けたり、
トヨタにアウディのエンブレムを付けるようなおバカはやめましょう。

皆様、良いお年をお迎えください。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 15:11:26.10ID:0n1xGnUH
茨城とか群馬みたいな田舎だとミラジーノ見かけるけど東京23区とか、横浜市になるとミラジーノ見かけないなあ
流石に都会だとミラジーノを外車だと勘違いされることある
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 15:17:56.09ID:FG6LSNGm
広島は結構見掛けるよ
あと、ダイハツ工場がある拠点、池田、滋賀、京都、大分のうち
ジーノの故郷がある京都と大分
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 21:10:46.70ID:6ch8NFvD
>>395

> 君たちはグリルにしめ縄する人おる…?

この20年、見ないねー
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 23:01:43.91ID:sfmK4RlU
ll
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 01:34:08.20ID:8oOpL3u1
30代以下の女がミラジーノ乗ってたらタネ付けしたくなるよな
んほぉぉって言わせながらパンパンしてえ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 01:35:44.16ID:8oOpL3u1
若い女がミラジーノ乗ってたらお前ら嬉しそうにしてるけど、その顔をバックミラーで見てみ?
自分めっちゃキモい顔してるで?笑笑
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 03:03:20.57ID:3r3UwhmH
はいNG登録済み
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 03:03:42.50ID:3r3UwhmH
401.402消えました
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 03:48:47.05ID:3OrWfG/f
禿げしいNGが今スレに舞う
サヨナラはただ一度の過ちなのか?

例え50キロで 橋行っていても
湾岸が来て また心は求め会うのさ

星空のスレのジーコ
燃え上がれキチガイのジーノ
遮る事故車乗り越えて
この胸にもう一度
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 05:21:57.32ID:6UWGRiZo
【定期】あけおめ

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 07:56:33.29ID:aG9XDO0a
ALFEEとか年がばれるぞ

俺が乗ってる、乗ったミラジーノは東京と神奈川の個人から買った奴だわ
品川と横浜
あんまり乗ってなくて下回りとかめっちゃ綺麗
過剰整備な車両多いからこの辺りの地域の車はおすすめ
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 11:15:58.93ID:6Mu4gC5/
いや、古い曲でおやじ釣りするの流行ってるから…どうかな?
メリアン懐かしいですねw
ガキだからグラサン桜井がこわかったよ
0411 【大吉】 【164円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 205166 ₲】 【年収 2051 万】 【B:89 W:88 H:94 (B cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:04:19.03ID:djoHCE95
わたしです
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 14:22:35.38ID:aG9XDO0a
外装の見た目ほぼノーマルでマフラーだけ砲弾だと微妙かもね

バンパーのメッキ部分を黒くしたい
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:18.36ID:pqu9Dx7s
メッキパーツが褪せてるなら純正パーツはまだまだ手に入る
けど地味に高いし青空駐車場じゃ、また玉褪せすんだよなぁ…
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 20:58:45.26ID:3OrWfG/f
注文したホイールナット、ポストにぶちこまれていた
でも、ホイールタイヤは品切れのよう・・・
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:17:54.46ID:wt29G+gH
【定期】あけおめナイト!

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 04:02:59.85ID:K9GJUZ3D
>>422

> ミラジーノ女とやりてえ

コメントが幼いので消しときますね、
さようなら
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 04:03:47.08ID:K9GJUZ3D
>>420

> ミラジーノ乗ってる女とやりてえ
> 本家ミニ乗りの俺が声かければ速落ちだろうな笑


イギリスの車はダサいのでダメだと思います。

イタリアデザインのミラジーノでないとね
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 04:04:02.77ID:K9GJUZ3D
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 11:01:01.73ID:lr8tZFPn
エンジンの掛が悪くなった
キュッ、キュッ、キュッルルルー、ぶおおぉん!
って感じ
今度点検で見てもらうか
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 11:31:55.98ID:K9GJUZ3D
>>428

> ミラジーノ女とやりてえ
> ミラジーノ女みたいな知性なやつを俺の手にしたい

荒らすなよw
0433 【大吉】 【183円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 1514 ₲】 【年収 1514 万】 【B:81 W:98 H:87 (A cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:22.13ID:CU/jRe4z
わたしです
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:46.19ID:E2trm13n
燃焼系てアミノ式かよw
燃料系点火系吸気系排気系って感じだと思うぞ。全部混ざったら燃焼系って呼んでも良いのかもしれんけどw

もうやってるかもしれないけど一応、キーを差していきなりセルを回すんじゃなくて、キーをONにして各チェックランプが消えるまで待ってからセルを回してみるといいよ。
燃料ポンプが回り初めて燃料がインジェクションに届いてからセル回すのがエンジンに優しいしセルを回す時間も短くて済むから。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 12:53:41.48ID:ppetqNSA
>>429
単に寒いだけちゃうか
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:06:41.76ID:lr8tZFPn
御三方の言うとおりだったみたいだ
暫く温度計と白煙出ていたけど、
放置したら安定してきて、一発で掛かった
アイドルはフラフラしていたけど、1500位でじっとしている
ウィンカーは一瞬ハイフラになったけど直った
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:14:23.54ID:1Ls51cvL
>>436
読んだ感じ、安心出来る状態ではないような
白煙にも色々あるけど、最初だけ出て消えるならオイル下りの可能性大
駐車中にヘッドのオイルがバルブシールから下りて来てる
水蒸気も同じように始動時だけ出るけど、まさかそれを白煙とは言ってないよな?笑
アイドリングがフラつくのもハイフラ?になるのも、ちゃんと原因を突き止めた方が良いかと
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:19:11.03ID:ZEZOjMIx
あれじゃね寒い時はチョーク引いてかける的な!おいちゃんのCBXみたいな

まあ…キャブじゃないから関係ないかww
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:18.54ID:IxNPgJG4
>>434
懐いドリンクだな
あればっか飲んで死んだ人がいるとかいないとか?
モンスターみたいに危険ドリンク認定されてたな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 16:17:31.38ID:Zu7CFiPd
>>441
そのモンエナやけど若者によっては運転の眠気覚ましの飲んでるヤツいたが効くのか?
わしはレッブルの軽いラムネ味のが好きやが(´・ω・`)
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 16:23:10.34ID:Zu7CFiPd
レッブルはエアレースのスポンサーとかやってて車好きならこっちの方が好まれる気がするんやが?

モンエナと違う話でスマンがジーノドリンクホルダーとかにエメマン置いてたら、信号待ちでカタカタなるなあ
どのタイミングでマウントやるかとか悩みの種だわ(´・д・`)
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 19:27:38.74ID:RML+STZZ
レッドブルもモンスターエナジーもモータースポーツやってるぞ。
昔はタバコメーカーだったんだけど、今はレッドブルのモンエナが二大巨頭だよ。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 20:41:16.62ID:I7Z6Da5F
二大巨根か
タバコだとマルボロとかラッキーとかゴロワーズとか色々あったよね
トヨタ参戦してた頃はマイセンまで
さびしいもんだわな
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 21:03:28.48ID:lr8tZFPn
ノーマルマフラーにデュアルマフラーカッター着けると、
二又になるところから外にはみ出て変な感じになる?
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 02:33:39.15ID:kHITw9Fp
この車でYOASOBIかけながら市内をウロチョロしてたら無事彼女ができました(^^)
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 03:54:08.87ID:wCl4xCN8
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 12:30:26.29ID:MD1xSKpA
わたしです
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 14:45:24.00ID:AmhCzdMC
正月何度か出かけたけど、ジーノもそれなりに見たね
で、ほぼやり切ってる人って、そこから長くて3年くらい?で他の車に変えて弄りたくなるんだろうね
そんな気がする

自己主張の強いカッティングシートとかは苦手やなぁ
なんか恥ずかしくないのかな?
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 15:01:12.93ID:w40UySpn
>>453
俺もなるべく金をかけないように工夫しながら弄ってるけど、完成は無いなぁ
今回はコレを付けたから余裕が出来たら次回はアレを替えたい、とか、延々とあるよ
あと、「ジーノが好き」なのか「車を弄るのが好き」なのかも人それぞれだしな
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 15:46:40.11ID:aAatilCw
>>454
ジーノ愛って訳か、武藤ならジーノLOVE的な
そうねぇおれもあんまかけたくはないし、つうか特にやるとこないか
マフラーやエアクリやると下が弱くなるし、メタクラすると半クラって訳にいかんくなって半クラシック使いにくい
ノブでも水中花にするかよ!(`・ω・´)
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 15:49:10.16ID:aAatilCw
見た目ってあるな
なんか似たりよったりでガワの、面の気にいるのがないね
エヌワンはまじよく見るようになった
新車も売れてるのかもしれないな
MTのメーカー予想2割超えて、3割予約入ってると言うし
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:34.76ID:tzMurqoj
>>457
ホイールも無関係じゃないけど、走りに直結するのはタイヤサイズだろ
6.5だろうが7だろうが、接地面と扁平率がどれくらいかじゃね?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 00:36:30.38ID:qKH84V8q
ミラジーノ人妻に話しかけたら変な人扱いされたわ
子どもを慌てて家の中に入れやがったし
今の時代住みにくい世の中になったし仕方ないか。
とりま人妻でシコシコ
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:45.83ID:TZHPYoz7
>>453

カッティングシートもミニクーパーのエンブレムも恥ずかしいね。DQNだと思って目を逸らしてるw
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 05:25:26.71ID:TZHPYoz7
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 12:24:13.97ID:9hPyo6Ff
わたしです
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:26.18ID:kJ6A2oaa
おじいちゃん。お昼ごはんはさっきたべました。
あと、イギリス車のアレは「ミニ」っていうなまえの車ですよ。



...っていっても認知症入ってるからわかってくれないだろうけど
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 13:53:17.53ID:4XvGgFjM
ええんやで(ニッコリ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 15:11:00.34ID:t6nDsPlY
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー







※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:35.79ID:dKg7F8i8
自分好みのリアウイングにしたいと思っても、素材になる便利な何かが無いから困るよ。
丸い角が、プラスチックのバスケットとかにはよくあるけど、
そんな感じに、加工したらリアウイングに早変わりみたいなものがあればなぁ。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 03:27:59.33ID:jQTI7BVx
ABSなんて効かしたことはなかったが、雪道やと簡単に発動しよるね
こりゃ雪道であるとないでは全然ちがうな
ブレーキでロックすることがないわけだからな
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 10:24:08.70ID:oMAjLeTs
二年前に買ったシャンプー亡くなりそうだ
寒くてキレイキレイ出来ない
一回エネオスで綺麗にして貰おうかな
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 14:25:49.52ID:WDDaOdoz
>>482
最低地上高
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:37:13.66ID:HCFFJo/L
ほっほほ〜い
   ____
  /____\
  / //ニヽ /ニヽ
 ||/⌒ヽ /⌒ L
 i⌒ (●)  (●) ヽ
 ヽ_       |
   >、___0_ノ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:14.67ID:CLVPYZsw
ベタベタに下げてるやつはさすがに出てこれんやろw
軽いローダウン程度のうちのは今のところバンパーぶっ壊す様子もなく普通に走ってるわ(超豪雪地帯)
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 22:18:59.89ID:/EfsuB+p
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー



※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:59:14.39ID:FI4m2dJ3
車名の由来 コンパーノ イタリア語で『仲間』
 ベルリーナ イタリア語で『セダン』を表す

ダイハツは1951年に“Bee“と言う名の三輪のセダンを発売しましたが、本格的に小型車に進出したのは1963年5月に発売した800ccのコンパーノバンからでした。

翌6月には乗用タイプのワゴンを発売し、11月には2ドアベルリーナ(セダン)、’65年4月には1000cc、65PSにスケールアップしたエンジンを搭載した4人乗りのコンバーチブル、スパイダーを、5月には同じ1000ccで58PSにデチューンした4ドアベルリーナ、11月にはベルリーナにスパイダー用の65PSエンジンを搭載したコンパーノGTと次々にバリエーションを拡大していきました。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 23:05:17.62ID:D9uwg1jj
ここだとNA乗ってる人そこそこいるっぽいけど世間だとNA需要ないよね

弄りにくいし坂道辛いからかな?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 23:31:14.33ID:KKBntcOq
空気読まず法廷厳守して後ろを詰まらせるような人は、ターボ要らないね
そんな人は故障修理も安く安定して省燃費なノーマルなの選べばいいと思う
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 04:39:18.04ID:56Cqk6ov
国道入るときつい
戦闘力3000位まで回らんといかん
ぬおおお!!!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!うおうおうおおおおお!!!!
って感じ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 05:15:03.30ID:AMXSrm4u
NAのATジーノでもでも二人乗りくらいまでなら十分流れに乗った運転できるけどなぁ。

運転のしかたを見直せ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 06:34:15.75ID:yEpHfL/a
【定期】

ミラジーノ>>>>>ミニクーパー


※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:43.43ID:56Cqk6ov
ホイールナットって何インチ???
父の遺産の工具箱見ても錆び付いてナニがなんだか分かりません
十字レンチでいいのかな??
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:49.60ID:c23e5xqk
ネジ類はメートル法
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:27:01.67ID:jkvsFCim
まぁアメ車ならインチネジもあるけどね。
工具箱にインチ工具が入ってたんじゃない?知らんけど。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:13:17.00ID:ZW85yY3o
過去レスにあるけど
20年前に18-19歳で新車のオデッセイ転がした39歳のおっさんだよな?
他の書き込みも特定しやすいけど色々と幼稚すぎません?
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:39:52.68ID:4AziQLB3
だよな
感覚にない人のはスルーって誓ったはずだぜ(だよね?)
>>506
なんかその人とは違う気がする…けどね
アホさの質が違うって言うかさ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:41:06.32ID:4AziQLB3
まあでも、あんまスルーだと過疎すぎだから適当に答えてもとかはある
が相手にするかは人によるかも
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 21:55:08.17ID:ZW85yY3o
>>508
ID遡って書き込み見るとどうみても同一だな

コテハンでもつけてくれればNGぶち込んであと見なくて済むんだけどね
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 06:11:34.16ID:BPOrX5GL
【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 13:03:03.28ID:gzNC7ik7
純正にマフラーカッター着けてみたい
グリーンマイカにエメラルドグリーン、いいかもしれない
キチガイだ
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:35.68ID:qmIsu0qY
オレの運転席側のパワーウインドウは、
途中で止められない。

全部開けるか、あるいは閉めるかw
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 20:26:21.89ID:qmIsu0qY
まぁ、20年乗ってるから良いけどw
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 07:59:25.05ID:K3sw27ie
コスモ石油でエンジンオイル交換をやってもらおうと思ってるのですが、値段はいくらくらいになるでしょうか?
また、おすすめのオイルはありますか?
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 08:57:42.89ID:QTNPUqoz
1番安いオイルで1000-1200円/Lくらいだから3L取り替えるとして3600円、工賃が500-1000円だから高めに見積もって4600円くらいじゃない?
安く見積もって3500円くらい。
フィルターは別途。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 09:09:14.87ID:QTNPUqoz
オススメオイルとかは考え方次第だよ。
てかスタンドでオイル交換するならそこのスタンドのプライベートブランドしか選べないと思う。持ち込みも出来るかもしれないけど高くつくし。

オイルの性能上げてその分交換頻度が減るよりは、1番安いオイルで頻繁に取り替えた方が絶対良いと思うよ。
少し拘りたいならちょっと高い部分合成油ってやつを入れればok。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 10:49:53.16ID:QTNPUqoz
結論から言うと変える必要はない。

〇W-〇〇
ってのがオイル粘度の書き方。
前半の〇Wが始動時(エンジンが冷えきった状態)の外気温が何度かで決まる。
0Wなら-35度まで大丈夫で、5Wなら-30度までok。
だから北海道の寒い地域でもない限り純正の5Wで問題ない。

後半の〇〇が高温粘度。
油温100度時点でのエンジンに必要な粘度で決まる。
外気温が30度超えるようでも水冷なら100度前後に収まるようにラジエーターと冷却ファンで冷やすから、そこまで気にしなくてもいい。純正のままでok。

といったイメージ。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 12:40:51.01ID:LgH28rjj
オイルの粘度だの銘柄に気使うほどシビアな車じゃないわな
安いオイルで交換サイクル守ってれば何の問題も無い
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 13:22:41.52ID:QTNPUqoz
ターボ車でぶん回して乗るタイプ、もしくは短距離しか乗らないシビアコンディションで走ってる人は部分合成油入れても良いかもね。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 14:03:46.31ID:+0MbxXIb
【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:00.23ID:+0MbxXIb
ダイハツ コンパーノが現代に!! 
なぜ名車を復活させたのか?

https://bestcarweb.jp/news/1993/amp
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 14:09:58.96ID:+0MbxXIb
ミラジーノのEV版が出たら買うわw
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 16:40:48.58ID:r1Xy5zQM
>>528
ターボエンジンは良いけど、NAのVVTはオイル管理が甘いと壊れがちだぞ
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:07.59ID:+0MbxXIb
ダイハツ・コンパーノは可愛い
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:00:31.70ID:sAT/eVTt
>>523
ってか、なんでその店で聞かないの?
何処で何を聞いたら良いか分からないくらいのビギナーなら、ディーラーに任せとけ
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 20:01:11.95ID:R4p2flYt
せやな
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:20.83ID:oLmSfFNg
話題も無いし別にいいんじゃねーって俺は思うけどね。
定期キチとかインチバカよりはマシだわ。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 02:15:20.56ID:ltXMKtIk
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:33.81ID:ltXMKtIk
1964(昭和39年)
ダイハツ コンパーノ ベルリーナ デラックス
DAIHATSU COMPAGNO BERLINA

https://youtu.be/-x8TV6bi3w0 @YouTubeより
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 05:13:31.20ID:ltXMKtIk
ミラジーノを愛する者は、
コンパーノに敬意を顕すべき。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 07:58:16.04ID:Ob/Wcd5/
前スレでコンパーノの話題を出したの俺だけど、こういうキチガイ湧くなら出さなきゃ良かったな・・・
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:56.47ID:YuB20wwB
明日、ホイータイヤル取り替える
一本2000万くらいかね
しかし、命に関わる事だからしかたがないね
スペースが無い
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:15.72ID:ltXMKtIk
ミラジーノをミニクーパーっぽくするキチガイを根絶したい。トヨタクラウンにベンツのエンブレムをつけるようなキチガイw
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:34.10ID:ltXMKtIk
ミラジーノにイギリスの国旗を貼る超弩級のDQNも見たことある。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:04.41ID:YuB20wwB
ここで、フジ・コーポレーションを教えてくれた人に感謝したい
この二年半ずっと探していた
ミニライトのスポークを黒にしてもよか蔦かもしれんけどな
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:43.66ID:Ob/Wcd5/
1本2000円でタイヤホイールセット買えると思ってるなら舐めてるし、2万円なら世間知らずだしなんとも言えないなw
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:48.80ID:YuB20wwB
舐めてないが、安ければいい
ネオリンはアジアンだよ
貧乏人にはこれでいい
埼玉だから雪は降らんだろうが、チェンも買ってくるか
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:15.49ID:ZKodNPUF
スルーしてきたけど虹なのかアレ?
チタンネジってバイクなんかでもアクセントでメッシュホースのエンドとか、そんなのにしてるけどさ
だいたいメタブルーかレッドってイメージだな
今はいろいろあるみたいだが、換えるならホイール換えたついでにブルーかグリーンかな
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 20:07:44.73ID:r1ne4JKU
外からもかなり大きな音で聞こえるんですよねぇ。
ちょうど運転席の前の足回りあたりから聞こえてくる感じで。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:00:33.88ID:qNmHVSIv
>>570
ハンドルを回してるときに鳴るのか
回しながら車を動かすと鳴るのか
ハンドルをフルに切って動かすと鳴るとか
状況によって疑われる箇所が変わる
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:45:27.85ID:e6j8PSVj
とりあえず運転席の足回りを覗き込めば見れるステアリングシャフト(サビ)と、タイヤ外せば見えるタイロッドエンド(ドライブシャフトのブーツのやぶれ)とスプリングとロアアームのボールジョイントを目視で見てみるといいよ。だいたいそこら辺だと思う。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 02:39:20.28ID:HO6i10pC
自分のもフルロックまでハンドル切って回る時に何度か音がした。
等速ジョイント辺りかなと疑ってた。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 05:18:05.15ID:9msUQPyG
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:24:21.76ID:RzKtEqdh
スルー推奨言われてて申し訳ないが、、一つ言っときたい事がある
ミニは小さいけど、、重ステ
ジーノは楽々パワステ据え切り楽勝
そして細道から極小地への切り返し駐車・・・
つまり、、分かるよね(´・ω・`)
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:28:00.57ID:OQa1B5a3
>>568,575
ドライブシャフトのスプラインのがた。
ミラの持病だそうです。

寺に見せたことあるがまだ大したことないって言われて様子見してる
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:02.68ID:eE60WKF3
よく見たらMDプレイヤーじゃなくて、、カセットデッキなの?ジーノカーステ
CDMDと思い込んでたけど、TAPEって書いてあったような・・w
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 18:04:53.72ID:GrQrTiRI
>>35みたいに、スマホで音楽が車内で重宝してるわ俺
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:18:53.96ID:PQR7wv7p
良い方法でしょうがDAIHATSU純正のCar AudioにはJackがないんですよね
去年の初め頃にAmazonでPioneerの良いのが安くあったんですが値上がりしてしまって…
値上がりしたの買うの何か面白くないんで、FM Transmitterで飛ばすことにしました
これ会社の古いMITSUBISHI車にも使える
優れものですよ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:26:22.46ID:KNWHpbBI
純正オーディオ使ってたときは、カセットに入れてスマホのイヤホンジャックで鳴らすやつを使ってたなぁ
音は悪かったけどw
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 21:47:51.70ID:mHEjRTCt
1万円以内でBluetooth対応のカーステ買えば解決じゃない?
無線で自動で繋がるの本当に楽だし。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 23:19:58.04ID:KNWHpbBI
>>584
そんなこと知ってる
でも考え方は人たちそれぞれなんだよ
俺は出来るだけ純正の物を残したくて使ってたけど、音の悪さに耐えきれなくなって変えただけ
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 00:45:57.79ID:1r//FRKS
そうやってすぐ決めつけるの、良くないと思います
ジーノという車は可愛いくてフレンドリーなデザインなのに
スレ民は圧倒的にフレンドリーさが足りていませんね
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 15:24:50.69ID:bYZf3RdJ
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 00:42:15.72ID:jbs6YKhn
36Pウッドパネルセットいつも在庫切れてる
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:08:48.63ID:jbs6YKhn
>>594
問い合わせると1ヶ月ほどで納品できますってくるよ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 01:26:34.55ID:HC3orlXX
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 04:12:28.97ID:HC3orlXX
591はIDごとNGさせていただきました
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 05:53:11.76ID:YhhfLmEA
アイドリング中にフロントタイヤが微妙にプルプルしてるんだけどこれってエンジンマウント終わってる?
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:10:19.31ID:HC3orlXX
うん、オレも20年目で悩んでる
エンジンマウント変えるだけで激変するらしい

でも10万以上かかるとか、、、
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 07:10:51.44ID:HC3orlXX
>>599
相当にすげ〜振動がでてる
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 09:35:44.19ID:HC3orlXX
602はIDごとNGしました
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 11:42:12.54ID:W563vygc
かかる
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 05:21:31.90ID:B/wvcDC+
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 12:19:18.46ID:uYnju8O1
shin-kaiのグリルもう売ってないのかな?
赤や青のジーノなら黒グリルが似合いそうだけど
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 12:22:32.11ID:uYnju8O1
どうやら部品単品では売ってないみたい・・・
どうやって作ろう?
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:08.42ID:uYnju8O1
いやいや、shin-kaiのグリルは板状で、
他のグリルとは全く違うやつ。
そもそも持ってる人見たこと無いけど。
http://www.shin-kai.jp/custom/mira-c/l700sミラ紫).html
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:16:18.36ID:3/NH+KFc
>>612
こんなんグリルの形に型取った板に切り込み入れればほぼ完成じゃん
どうやって作ろう?って人に頼る前に自分で考えようや
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:18:40.64ID:TtK+3Fk9
他車種と違ってウッドパネル高すぎ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 19:58:40.23ID:Fx8/RQO3
湾曲もあるし作れないと思う。
あとワンタッチ着脱ボタンもある。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:29.39ID:XxodBadU
クラッチ滑りまくりの4t見た!こわいよね
ジーノは、ジーノは何万キロでクラッチダメなって交換考えるの?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 23:09:25.02ID:Fro+76Cb
>>619
乗り方や環境、乗車数や上手い下手によって変わるでしょ。
まぁよっぽど悪条件でも揃わない限りは5万キロは大丈夫よ。10万キロくらいで交換する人は交換するんじゃないかな。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 08:10:17.18ID:djxshDvJ
>>619
ウチの子供は前オーナーが大事に乗ってたからか、12万kmで替えたなぁ
それも、他の修理のついで
ちなみにNA
0627624
垢版 |
2021/01/20(水) 13:32:57.80ID:djxshDvJ
>>626
何とでも言えよ
俺はそのくらい可愛がってるってことだ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:56.75ID:QeDc5YgZ
3速に入れた時だけ回転の落ち込みが激しいんだけどこんなもん?

5000回転で3速ぶちこんだら3500まで落ち込んでそれから回転数が上がるって感じ

2、4、5はそんなことないんだけど‥
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 16:47:19.30ID:Ndre1MQV
>>628
2速5000rpmから3速にあげた時に3500rpmになるってこと?

ちょっと何が言いたいのか分からないんだけど、シフトアップしたら回転数が落ちるのは当たり前じゃない?そういう話じゃなくて?

減速比で見ると
2速1.947
3速1.250
らしいから、計算上だと2速5000rpm=3速3210rpmだね。計算間違ってたらすまんけど。

ちなみに1速5000rpm=2速2850rpmで、もっと下がるはずよ。

参考
https://greeco-channel.com/car/daihatsu/mira_gino-8/
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 17:18:03.29ID:Ndre1MQV
4000rpmがピークトルクみたいだから、そこら辺使えるようにシフトチェンジするといい感じに使えると思うよ。
具体的には2速6230rpm=3速4000rpmってとこだから、6300rpm以上でギアチェンジすると気持ちよく加速するんじゃないかな。
俺はタコメーター無いし気にしたことないけど。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 01:58:16.19ID:AOWH231i
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 01:59:36.86ID:AOWH231i
美しきイタリアデザインのミラジーノを
イギリスのミニ風するのやめてw

それはクラウンにアウディのエンブレムを貼るくらい、
おかしなこと。
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 01:33:32.49ID:t5TyaErq
>>636 いいね!!
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 09:04:22.63ID:Oblyhqj0
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 21:42:02.07ID:P8YLU6R1
どうやったら7J履けるかね
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:01:59.30ID:Cl7NsWE0
イタリアンデザインとか言うけどさ、斜め後ろから見てみろ
コレがミニに似てないって言うなら病気かメクラだよ
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:29:16.17ID:3f5Q21QN
最近二型ジーノもよく見えてきた
飽きたのか…耄碌したかおれも
ただあれはミニライトでもターボがない
それがダメだね
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:05.21ID:ziFVwBuu
>>641

> イタリアンデザインとか言うけどさ、斜め後ろから見てみろ
> コレがミニに似てないって言うなら病気かメクラだよ

コンパーノを後ろから見てみろ、ミラジーノだ。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 07:43:55.48ID:jZdUJeqg
>>640
あんまり車高下げずにアーチカットバーフェンで良いんじゃないの?
どうせはみ出すんだし

正直加工アクスルで鬼キャンはちょっと好きじゃないわ
良いとこ5度だな

それ以上はほんとバカっぽい
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:42:39.60ID://Pm1Yhm
フェンダーミラーは首振る量が少なく確かに見やすいけど
見える範囲が狭いから左後方を確認した気になって返って危ない
フェンダーミラーのタクシーの左後方は危険がいっぱい
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 21:51:10.25ID:yLcskEUR
>>653
敢えて言わせて貰うと、ドアミラーでもフェンダーミラーでも、死角は必ずあるんだよ
そこをちゃんと確認しないと危ないことになるのは、どんな車でも同じ
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/25(月) 22:50:48.53ID:7n5/lUTv
>>654
ドアミラーは首を振るからその時に次いでに左後方を確認出来る
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 07:12:24.55ID:Y3yilABS
元教習指導員から言うと、目視確認が必要なのは左右共にセンターピラーか、そのすぐ後ろ付近
ドアミラーを見たついでに見られるような角度ではない
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 00:25:59.62ID:Mx/j8e6a
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 00:26:26.87ID:Mx/j8e6a
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:16:27.68ID:TE+Q8JYO
マフラーカッター着けてみたいだけど、
純正マフラーって直径32oなの?
寒いからざっと測ったら30センチ位だった

んで、後ろをツライチにするには20oのスペーサーでいい??
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:18.07ID:Xgttfh6Z
コンビニでジーノ止まってると「こんな古いミニもどき乗ってバッカじゃねーのwww」ってなるが

それおれもなんだよ(´・ω・`)
他人ジーノもそう思ってんだろうな・・・w
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/27(水) 22:47:57.68ID:7rQyBL9m
フェンダーのミラー着ける様な人はだせぇ!言うかもしれんが、メッキミラーに飽きたら2型の同色ウィンカーミラー着ければいいやんって思いついたんだが…
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 05:13:56.77ID:wDKDtMkT
人の車なんて気にしてる人ほとんど居ないし被害妄想だよ。

はたして付けられるのかは置いといて、色味さえちゃんと合わせられればウインカーミラーもいいんじゃない?でも後期のミラーは形が前期に合わなそう。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 06:38:53.71ID:TnhT6Qhj
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/28(木) 10:24:31.04ID:xgHWx91o
>>670
前スレだかにも書いたが、ルーカスタイプば陸事によっては検査を通らない
オースティンが無難
ちなみに、俺は穴空けだけ知り合いの業者にやってもらった
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 22:09:17.24ID:kS4r0sAg
すいません!どなたかお教えください!

ジーノL700Sのヘッドライトリムを固定するネジについてです。
リムを貫通する方ではなく、ボディ側に固定する方のネジとワッシャーがサビサビになっていたので交換したく考えているのですが、どなたか品番をご存知ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 01:03:00.80ID:Cth9jS/P
イマイチどこなのかよく分からないけど、ボルトナットやビスはホムセンで買えるものが多いからすぐに欲しいなら行ってみたら良いよ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 02:07:08.22ID:egOHKdKq
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 05:05:51.90ID:dfW8M6V5
>>673
ショッピングと韓流しかやらないチャンネルで
なんの話?かと思ったらディスカバリーの名車再生!クラシックカーディーラーズの再放送やってるのね。番組表見ちゃった。エド・チャイナは面白かった。降板しちゃったが
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 05:39:38.15ID:dfW8M6V5
>>674
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w437182632
これ見ながらの感想です。
普通のボルトワッシャーのこと言ってるよねと思われる。。
外してホムセン持ってくのが安くて早い。でも質問から想像すると外しちゃうのがハードル高いと思うのでディーラーに相談したほうがいい。

こういうところで検索してもスモールパーツだとあまり意味ないよ
https://partsfan.com/daihatsu/jp/
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 07:51:52.58ID:4I376X0O
普通の六角ボルトだったら、頭の対辺Sと首下Lが分かればホムセンで見つけられると思う。

例えば
対辺S=10mmならネジの呼びがM6
首下L=25mm

ならM6×25ってボルトを探せば良い。
ナットとワッシャはM6用って書いてあればok
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 11:58:36.89ID:Bn7RUfwi
ありがとうございます!
ちょっと恥ずかしいけど、後日ディーラーに相談してみたく思います!
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:13:01.26ID:xa9/eRyM
ディーラーが混んでない日、つうか今はいつでも暇だろうけど
乗ってって駐車場停めて車から降りるくらいのタイミングで受付がすぐ寄ってくる
でここのここがアレだから的なこと言ったら、しばらくお待ちをでロビーでコーヒーとお菓子出るから待ってたらメカの人が話に来るので言えばいいと思う
見せた方が早いだろうし
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:15:20.45ID:xa9/eRyM
コロナなのでしっかりマスクはしといた方がいいと思うけど…まあ言うまでもないと思うけど…たまに言うこと聞かない人察し悪い人マナー悪い人は困っちゃう
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 14:33:22.40ID:odi1szm/
まぁ、ボルト1本を品番から探そうとするくらいの人なら、ディーラーに任せた方が無難だろな
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:36.40ID:ND3mC3X+
ミラジーノに国旗貼るならイタリアの
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 18:01:13.02ID:KzPvW49V
となりのひとから、「凄くかっこよくなってる!」と言われた
うれジーノ!!!!うおうおうお(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!万歳!!!!
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 21:14:14.38ID:f8fMR+cw
純正エアクリボックスにぶっ刺さってるカプラーが全く抜けないんだけどこれ爪無いよね?
割らないと無理って位抜けない
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 05:55:22.07ID:YLEa2Yym
>>686

> そこはどう考えてもユニオンジャックだろう?
> ルーフにペイントしたらバッチリよ

それはベンツにアメリカ国旗を貼るようなもんだなw
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 05:55:44.34ID:YLEa2Yym
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 12:29:40.73ID:9yOvBtyE
激安スーパーでミニ見かけると、ぷっw生活無理してんなあwってなる。
ちなみに俺はミラジーノで車に金かからんから、ダイソンの7マンの掃除機かったわw
ポロアパート、激安スーパー利用のミニ乗りおりゅ?w
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 12:37:48.76ID:fuuVkqlj
激安がどんなか知らんけどイオンでワオンを使って買い物します。
MTターボの調子は良いです。
14マン走ってますが。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 13:55:00.75ID:mzq6J6KC
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 13:55:17.77ID:mzq6J6KC
ミニクーパーは街から駆逐されたな
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:28.11ID:uft6wrkB
激安スーバーってそれらしいのあるけど、そんなに安くはないんだよな
業務用扱ってるからビックダディ的な家庭には良いかもしれんが
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 23:55:49.11ID:SHdVATUz
メーターの上のバイザー兼ダッシュボードは外すときに経年劣化で割れやすいらしい。

なので、「どうにかしてミラジーノのメーター周辺を使いやすく簡単に作れるように考える大会」を実施する!

さあ、まずはどうなってるのか情報交換だ!
真っすぐで使いやすいダッシュボードにしてやろうぜ!ファック!
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 08:25:39.79ID:lcyA4SK8
アイドリングの回転数ってどんなもん?

950から1000って見るけど950だと振動すごいんだよなあ
1000から1100位なら静かなんだけど
0710698
垢版 |
2021/02/02(火) 20:00:51.14ID:HSCRE0X+
>>705
それは良かった、おめ!

>>709
ウチのも1000超えてるよ
何回転が基準だからとかじゃなくて、自分で「ここが良い」と思う所に合わせたらいい
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 21:15:10.47ID:Dyhyxx4o
エンジン冷えてる時は回転数上がるし、エアコン付けてても回転数上がるから水温落ち着いてエアコン切って回転数見てみた方が良いぞ。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:12:53.54ID:VLH+KT3t
結構みんないろいろだな
>>711
それは不味くない?w

エアクリといえば俺のジーノのエアクリ変えたら警告灯点きっぱだな
やっぱセンサー外したままだとあかんのかなあ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:45:33.77ID:Dyhyxx4o
エアクリのセンサーっていうとエアフロセンサーかな?ミラジーノに付いてたかな?
そりゃセンサー外してたら警告灯付くわ。燃調おかしくなってエンジンに良くないぞ。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 06:48:36.76ID:JPlEco1f
まずメーターパネルとエアコンとコンソール辺りを外し、穴あきの棒状のステーで骨組みを作る。
それで形を決めて板を切る。
後期型なので少なくてもシフトポジションの溝は流用か、何かで代用。
その他、追加メーターの穴もあけるなどする。
ダッシュボード周辺はL字型のステーを角っこにつけて、
そこに工業機械用のランプやレバーなども付けて、バイク用などのスマホホルダーもボルトでとめる。
こんな感じでメーター周りを簡単に作れたらいいけど。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 07:37:11.06ID:KRtGUNdb
やっぱりターボは燃費悪いのかな
俺のNAMTは今の時期、朝一で暖機を10分して、スタッドレス履いて毎日山越えの通勤してても15/kmは伸びてる
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 11:31:33.11ID:8RDFNmpo
燃費の話題になると必ず燃費良いぞおじさんが湧くから、
この流れはよろしくない、非常によろしくないぞ.....
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:40:44.63ID:Z2tI88FD
ミラジーノは燃費がいいぞ!
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:42:39.71ID:3t/2EF4h
お、おう
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 03:00:18.88ID:SvnvRksj
●【定期】
ミラジーノ>>>>>ミニクーパー

※ミラジーノはイタリアデザイン=コンパーノの後継
(ダイハツ公式発表)
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 09:23:22.49ID:vWz3qcJx
オイル変えようかと思うんだが、ジーノ用は何がいいのかね?
季節は気にしなくていいのかね?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:56.54ID:8lwnTp5p
20世紀後半くらいからエンジンオイルはマルチグレード化したのよ。
だから季節は気にしなくってよくってよ、おじいちゃん。
ジーノNAエンジンの指定オイルってSGグレード以上の5W-30他だったはず、今売ってる大抵のオイルはオーバースペックということになり何でも問題なく使える。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:00:43.83ID:n7i/bxX4
ジーノ乗りで年収450マンしかないわ
俺より年収低い300マンぐらいのやつがアルファードとか、BMW乗ってるのみるけど無理してるだろw
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:05:35.65ID:gEeFVLXx
他人よりは良いとか、そんなの関係ないよな
別に型にハマることないし、カッコつけたっていいと思う
おれもそうだった
でもおれ煽りなんてしたことなかったよな
だって恥ずかしいだろ…誰か泣かしたり…
煽りははサイテーだよ カッコ悪いよ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 04:59:31.49ID:MxxwZeQZ
>>737
アルファードもBMWも乗ろうと思えば乗れるだろ、普通に正規雇用で働いてれば
よく言われる価値観だと思うよ
それぞれの限られた収入で何処に金を掛けるか、何処を我慢するか
そりゃ、何も我慢せずに欲しい物を全部買えればそれに越したことはないだろうけど、そんな人は稀だろうし、第一それって生きてて楽しいのか?とも思う
自分の枠の中で、工夫しながら生活したり趣味に使ったりするのが一番なんじゃないかな
ま、貧乏人の負け惜しみと言われりゃそれまでだけど、要するに、乗ってる車だけでは分からない
ってことで、ジーノ最高!w
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 07:58:31.74ID:Pj1U161l
ミニ(R53)も乗ってたけどミラジーノの方が良いよ。
4ドアだしパワーも十分だし税金安いし部品安いしフェンダーミラー化出来たし。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 13:54:59.93ID:S35GVB2H
ミニクーパー仕様に文句言う人いるけど別に良くねやっても
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 15:31:37.59ID:8OexFBMG
旧ミニの後走ってたけどジーノでけぇ〜
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 17:44:17.53ID:EYCQSNbX
>>745
現行ミニの後ろ走るとジーノちいせえってなるな

まあ今時の軽自動車と並んでもやっぱジーノ小さいなーってなるけど
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 23:29:02.75ID:BU2C6TED
運転席のシートで言えば、シートの右の下にある黒い樹脂製のカバーみたいなのは取っちゃってもいいのかな?
そもそも取れるのかな?
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 03:02:09.65ID:KAdZL7YC
サイドブレーキ甘いから
ドラムブレーキで調整して手元のワイヤーも詰めたけど
またノッチ数がゆるゆるになっちゃう
なんで?
いっぱいに引けば効きはいいんだけど
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 03:06:10.33ID:KAdZL7YC
>>747
確かに
昔セリカLB乗ってたけど
カローラくらいの大きさだった
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 07:52:19.54ID:UUCcRbZA
【定期】

「GINO(ジーノ)」・・・“容姿端麗な”という意味のイタリア語「GIUNONICO(ジュノニコ)」からの造語。
シンプルな語感により、現代性・楽しさ・オシャレ感をも表現。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:43:39.48ID:OsVqWe6K
後席が物置化して冬だので腐らないんでエ〇マンとか爽〇美茶とかガ〇ナチョコ、トランクに会社支給の寝袋まである
いざとなれば生活できます(´・ω・`)
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 12:50:42.44ID:OsVqWe6K
もちろん中の物はたまには下ろしますし、人もまれに乗せるので掃除もします
それはサイドレバーカバーやシフトレバーカバー(ブーツ?)なども取り、ハンディ掃除機で吸います
粘着テープも使います
レバーのあすこは色々物が落ちて困りますね
秋に食ったぶどうが干しぶどうになってました( ・д・ )
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 07:17:37.29ID:QGD98DCD
>>759
技術的には出来るだろうけど、リアゲートごと替えるのが一番早くて安くつくかも
そもそもリアワイパーって要る?
付いてる車も何台も乗ったけど、殆ど使った記憶が無いわ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 09:11:37.49ID:MzWv9g5s
>>759
ミラジーノの場合は四駆もフルタイムだと思うし、バッグフォグも無いしシートヒーターも無いから、フォグスイッチくらいじゃないかな?
スイッチパネルって汎用品他車種にも使われるものだから、特に意味もなく空きがあったりするものよ。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/08(月) 19:57:32.46ID:RrUJSjbd
オレは買ったのがリアワイパー無しでスッキリしてて
良かったと思ってるんだけど
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 19:06:20.99ID:0c0/VMkl
車屋で初めて見て早三年か
一台だけ変なの混ざっているなと思ったがな
同時にこれは俺のモノと想ったわけだね
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 21:48:34.27ID:6OqjyF+L
ぶっちゃけ困ったらDラーに丸投げ
お金さえ払えばやってくれるしメーカーなんだから間違いないし楽だよね(´・ω・`)
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:05.00ID:UrpZn+sq
まずはボンネット開けてオイルが定量入ってるか?とか、そこからやってみようよ
ちょっとづつ覚えていけばいい
だいじょうぶ!キミならきっと出来るさ(`・ω・´)b
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/09(火) 22:50:22.94ID:0c0/VMkl
そろそろエアコンフィルタ変えるか
効きが悪いわけではないけどね
毒キノコ着けたいってのもある
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 00:59:08.22ID:rf4/dgZS
みなさん、スペアタイヤどうしてますかね?
これのせいで燃費悪くなる気がする
パンクするほど走りまくるわけでもないのですがね
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 01:28:49.74ID:+9ATRd62
10キロするかしないかの重量物取っ払った所で燃費なんて変わらんわ
万が一の時にテンパータイヤが無いリスクの方が大きいから普通は降ろすべきでは無いとしか
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 08:07:17.85ID:rf4/dgZS
メルカリとかでキーレスエントリー100円とかで出でいるけど、使えるの?
野郎がベタベタさわったやつはいやだな、JKならいいけどさ
社外品の新品はワンタッチでロック、アンロックが出来ないのよね
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 09:50:49.87ID:Qb8m0zMp
他メーカーのスペアキーレスがあるのだけれど、これ使えますかね?
元の黒のダイハツキーレスは中身が落ちて、毎回回しているので再利用助かりますが
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/10(水) 13:21:44.48ID:/RilbROn
>>800
同じ12Vだろうし、リモコンスイッチとレシーバーが同メーカーなら使えるとは思うけど、初期設定の仕方は自分で調べないとだな
>>802
クレクレ君は何処にでも居るよ
横から見てる人の役に立つかもだから、礼なんかどうでもいい
俺がその立場なら、一言くらいは必ず書くけどな
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 00:15:28.05ID:k1Q+/phQ
メーター周りのパネルを外すときに高確率でバラバラに割れるみたいだね・・・。
もう殆ど売ってないから、作るしかないのかよ。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 13:03:47.33ID:JTKiXLFq
業者にやってもらえしかねえかなあ。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 15:34:01.80ID:B7uvYkrv
黒木目調もたまに出てない時はあれどしょっちゅう出てるしな。
他力本願で探す気が無いだけでしょ。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 15:45:08.97ID:aCCa6gYY
おれわかるよ
出ててもオークションで買うんなら安くないと意味ないし、だからいやなんだってこと
それを根気ないとか、おまえは根性ない気合いが足りんと親方に殴られたの思い出した…(´;ω;`)ウッ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 18:07:43.68ID:8NRKkCaE
メーター部品に限らず、純正があったとしてもかなり高いぞ
古い車の純正品は「有っただけでもありがたい」ってノリで、高くても仕方ないのが通説
それに比べるとオクは(もちろん中古という前提もあるが)割安と言える
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 18:53:25.25ID:VVtxMME7
ジーノはメッキパーツが多いやん
まだまだ部品は大丈夫そうやけど、やっぱ高いわ
青空駐車やと夏の日雨降って、やがて空は晴れ雨粒はレンズとなりボディに色あせが出来るらしい
ライトのとこのメッキ見てごらんよ
点々に褪せてるらろう
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/11(木) 22:24:12.70ID:xZ8yobuy
そろそろエアコンフィルタ変えるか
純正でいいよ
多分、前のオバサン何もしてなかったのだろう
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 07:03:39.94ID:D2AfFklM
>>821
新車がよく売れてるからタマが多くて爆発的には上がらないだろうけど、それでも既に上がってるよ
同年代の軽なんか値段が付かないから店にも並んでないのに、ジーノはそれなりの値が付いてても売れる
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 09:10:57.77ID:vyR6sAv+
>>821
既に、状態が良いミニライトスペシャルのターボMTは当時の販売価格より高く売ってる店もあるよ。

クラシックな見た目の車は価値が残りやすいのもあるんだろうけどね。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 09:36:21.61ID:ohVMrZXc
サビが抑えられない、、、またサイドシル下に穴が空いたぜ、、、
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 11:16:49.79ID:1r4VQx1L
おれの知ってる限りタマ限りあるし、MT物はまじ少ないからなぁ
簡単に記憶しとくなら、MTターボはターボなしATの倍って覚えとくといい
(ターボAT ≧ ノンタAT < MTターボ)
つまり・・・

こうなる (≧Д<)
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 11:27:49.39ID:1r4VQx1L
ただ、これはおれ談にはなって自分語りで誠申し訳ありませんm(_ _)vのだが
安い軽から倍出してMTターボを買うと・・・

こうなった! V(≧ω≦)V
これはMTTにした人ならわかるよね
加速が違うから!
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 11:35:41.58ID:a1lgTuJ+
何の等記号だよ、何のコトに付いて述べてるのか分からんわ
パワーか? それとも値段なのか?

それと記号の向きバラバラ
左ならえ、または、右ならえ、なんだが、学校で習わなかったんか

区間使用例 
https://study-line.com/hutosiki-3ren/
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:03:26.86ID:y8/pqJh5
こう記述するよりも

20円 > 10円 < 30円


こういった記述にした方が分かりやすいで

10円 < 20円 < 30円
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:24:58.40ID:h45480fz
分かりやすい以前に不等号そんな付け方するってまともじゃないだろ
中学校も出てないレベル
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:25:13.93ID:vyR6sAv+
>>826
最高出力は58psと64psとさして差はないけど、カスタムするならかなり差が出てくると思われ。
純正状態での大きな違いはピークトルクの出方かな。
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:27:13.42ID:vyR6sAv+
多分顔文字になるって言いたいだけだからそんなに突っ込んでやるなよw全然上手く無いけど。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:39:57.68ID:WYprs1bC
実車見たことないけどミラジーノ Hello Kittyだと・・・

こうだな (ミ・ 。・ミ)
これわゆずれないレベルだなぁ
ミッフィーはこうたそ(・ × ・)
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 12:42:51.24ID:WyeGPucZ
>>832
カスタムじゃなくても、最大出力は6ps程度でもトルクに差があるのとそれを発揮する回転数もNAとターボでは違うから数値以上に明らかな差は感じられるな。

この人虹ナットっぽいし不等号は素でやってそうなのがね
面白くないのもキツい(笑)
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 14:27:55.53ID:vyR6sAv+
>>835
そそ。それをピークトルクの出方って言ったのさ。
虹ナット君IDコロコロ変えるようになったのかな?シンドいなぁ。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 19:52:07.32ID:cQwMkrK6
>>832
>>835
スペック見る限りだとターボは下からトルク出てNAは上まで回せばピークパワーが来る感じだよね
純正のままで街乗りオンリーな使い方だけど、楽なのはターボ、上まで回して楽しむならNAって認識で合ってる?
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 20:14:47.52ID:MuTkxUXP
差がないなら誰もターボなんて買わない
楽なのは間違いなくターボでしょ
エアコン切って坂上ったりするわけだし
安く安心して長く乗るならターボいらない
古い車だしいざエンジン回りに不具合出ても、修理代かかっても直したり車変えていいって思って乗るならターボだと思いますよ
古くてもターボつきだって事で納得して乗れている自分がいるし
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 21:25:58.90ID:DkiyXZ8p
>>840
エアコン切らないと坂道登れないミラジーノとかどっか壊れてるんじゃないの?
今の下手な軽より馬力あるし踏み込めば普通に登るけど
知ったかぶりなのかNA下げなのか知らないけどやめてくださいね、本当気持ち悪い
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 21:30:44.29ID:0qDUfHky
LEDポチってしまった
ま、近いうちに逝ってしまうだろう
からしかたないな

近所でたまーにジーノ見かけるけど、ノーマルしかオランダ
ほっともっとで一回若い女見たけど
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 21:50:02.44ID:vBNvXtO3
エアコン切るってネタを信じちゃったのはご愁傷さまだけど(いつの時代の軽よ)単純にターボが走りにおいでNAよりも良いのは間違いないからまぁ気持ち悪いまでは言わなくていいと思うけどね。
実際ジムカーナとかではミラジーノのターボが選ばれることも多いくらいだし。

でも>>838の前提は街乗りだから、大して差がないのは間違いない。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 22:03:44.13ID:QUAwNJ2i
このスレにジーノアンチが潜んでることは前々から知ってたけど

とうとうそんな事まで言い出すようになったんか・・・
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 22:34:30.58ID:MuTkxUXP
ターボついてない軽できつい上り坂でエアコン切るのは特別な事でもないと思うけどね
ジーノは新しい車でもないし
踏み込めばって普通に走ってないじゃない
頑張ってるよね
ターボだとそんなこともないけど
使い方や好みで選べば良いって思ってる
別に下げてもいないのに過剰反応する方が気持ち悪いです
ここ新参者に答える人は少ないけど批判とかはすごいんですね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 22:51:30.71ID:vBNvXtO3
>>847
坂道でエアコン切るってのは550cc時代の軽の話だよ。
ターボだろうがNAだろうが、軽自動車ならキツい上り坂は踏み込む(キックダウン)かMTなら1速落とすなりして走るのが普通だと思うけど、君のミラジーノはどんだけパワーあるのさ。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:37.71ID:vBNvXtO3
てかL700系は1998年以降の新規格になってからの軽だから、パワーユニットに関して言えば「新しい車じゃない」ってのがそもそも間違いだよ。
現行車種と変わらんどころか排ガス規制が今よりずっと緩くて安全装備も今よりずっと少ないから軽い。現行よりも条件は良いくらい。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:23.82ID:22PT4WLi
なんか俺まで
イラついてきた
こんな舐められるとは
思わんかった
何やねん
舐めすぎやろ
NAでも58psあるっつーの
はぁ寝よ
気ぃ悪ぃ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:05:44.30ID:MuTkxUXP
>>848
そりゃMTなら1つ落とすでしょ
前いなくてかっ飛ばしてないなら
ゆっくり走るのに5速でも走らないし
ATで前車気にしながら毎回踏み込む?
別にその時だけ切ったっていいじゃない
660って中排気量バイクくらいだよ
+110でものすごくパワーアップしたのかい?
もう少しパワーってなるからそうするんじゃないの
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:09:59.95ID:MuTkxUXP
>>849
はい
それはその頃の状態であればそうかもしれないけど
皆さんのジーノは何万km走っていますか?
経たりはあるよね
そういう意味でもありますよ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:15:28.87ID:MuTkxUXP
>>852
排気量は増えたけど普通車程パワーないですよね
それを今は当てはまらず昔話って
私は限られた中で少しでもって思えばって言ってます
新車のような状態なら気にしなくてもいいのかも知れませんが
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:19:43.17ID:D+wHaqMK
ノーマル乗りが分かりやすくターボコンプ爆発させてて草
そんなに悔しいなら最初からターボグレード買っとけよなwww
6馬力の恩恵は想像するより凄いので重宝させてもらってます〜
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:31.96ID:vBNvXtO3
>>855
いや、そもそもターボならキツい坂道で踏み込まないで上るってあなたの意見に対して、NAだろうがターボだろうが踏み込むのが普通だから、楽かどうかって大して違いは無いだろって話だからさ。
加速力はターボのが当然上よ。
でも流れに乗れないほどジーノのNAは遅く無いし、坂道でエアコンだって切らないよ。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:36.19ID:MuTkxUXP
別にターボがないことを下げたりとかないです
気持ち悪いとか言う人やエアコンとかなんて叩かれてむきになりました
次の型にターボはないし、ないからと悪いとは思いません
好みとかの問題ですから
お気を悪くしたのならごめんなさい
それと新しく始めた人は嬉しくて書き込むんだと思います
古参の人は繰り返しに飽き飽きでしょうが生暖かく見て上げてください
新規の人が去って行ったらスレの意味もないと思うので
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:26:59.24ID:vBNvXtO3
なんでエアコンの話に関してアンタがムキになんだよwwwムキになってるのはこっちだよwww
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:28:59.74ID:MuTkxUXP
>>858
それはあなたの場合そうなんでしょう
人によっては旧時代のように切るんですw
後ろにも人乗せてたり気にするのも嫌で毎回踏み込みません
もうやめましょう
同じ車に乗ってる人と何度も言い争うのは好きじゃない
スタイルの違いでいいじゃないですか
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:31:46.93ID:cQwMkrK6
スレが荒れる種を作ってしまって申し訳ない
NAのほうが長く乗るときに維持しやすいメリットもあるかもしれないね。パワーある分エンジン以外にも負担かかるし
NAでも自分の使い方なら問題なさそうなのでどっちも考えてみる
予算が許せばと思うけどこの車ってターボとNAで結構金額差があるからね…
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:33:43.98ID:9R8DpE/u
「NAのジーノさんって坂道でエアコン切るほどパワー無いんでしょwww」
「同じ車を持つもの同士で言い争うなんておかしい(キリッ)」
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:34:17.39ID:DkiyXZ8p
>>857
あのね、ターボコンプとかそういうことを言ってるんじゃないんだけど
NAよりターボの方が余裕あるってのは最初から認めてるよ?
それを踏まえた上でNAはエアコンを消して坂道を登るのがあたかも当たり前みたいに書いてる人がいたから、それについて反論してるだけ
燃費競争が激化する前のツインカムエンジンのジーノですらエアコン消さないと坂道登れないレベルなら、車体の重いNAハイトワゴン達は坂道で止まってしまうでしょうが
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:37:36.85ID:nVIpuovX
登らないというかパワーがスピードがかなり落ちるって言いたいんじゃね
両方乗り比べたら明らかに違うよ
夏場の坂はきついよな
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:39:01.06ID:vBNvXtO3
>>862
やー別に良いんじゃね。久しぶりにスレが活性化したし。
俺は両方乗ったことあるし今はNA乗ってるけど、両方とも楽しい車だと思うよ。
ガチガチにチューンするなら断然ターボを選ぶべきだと思うけど、そのまま乗るなら価格差ほどの価値は無いと俺は思うよ。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:43:31.17ID:vBNvXtO3
>>865
急な坂道でも適正な回転数なら問題なく登るよ。NAで辛い坂道でターボなら辛くないってことは無い。
速度落ちないように巡航するだけなら、ピークトルクが500rpm分の差しかないから5000rpmで走るか4500rpmで走るかの差でしか無い。加速は違うけど。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:45:42.01ID:vBNvXtO3
>>868
パワーは今軽自動車に乗ってるなら問題ないと思うよ。
安全性気にするなら現行車種買った方が良いよ。年式によっては助手席エアバッグすら付いてない。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:46:03.14ID:DkiyXZ8p
>>868
パワー不足に関してはあまり問題無いかと
寧ろ今の軽よりある方だと思う
ただその分燃費は・・・という感じです
安全性に関しては20年前の車なので割り切って乗ってくださいな
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:49:48.45ID:vBNvXtO3
>>872
ATで良いならミラジーノ1000ってのもあるよ。出力は軽ターボと変わらんけどトルクがあるからいくらか違うと思う。乗ったことないけど。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 23:53:40.66ID:vBNvXtO3
>>874
後ろからの追突に関して言えば、後部座席に人乗せないならぶっちゃけ現行の軽と変わらんよ。
前もクラッシャブルゾーンがある分、ボンネットが短いハイトワゴンよりは強い。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 00:10:03.22ID:r8Ok1YkV
純正タイヤにしても、土コンドコンうるさいな
母親の不満もうるさい
ロールバーとやらを着けてみるか
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 01:11:16.64ID:zh1NAO3K
>>866
両方乗ったことがあるとのことなのでもしMTなら聞きたいんですけど
パワーそのものよりエアコン作動時のギアやクラッチの繋がりのギクシャク感ってターボとNAで差がありますか?
他の車もNAのMTしか乗ったことなくて、そのギクシャク感が嫌いで真夏以外は基本的にエアコン切って乗ってるから気になって。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 06:59:57.33ID:P6UIRO7k
>>878
差は無いよ。
てかギクシャク感あるかなぁ。
エアコン入れるとアイドリングの回転数が変わるから、それが影響してるとかじゃない?普段使ってないからこそ、感覚的にズレを大きく感じる的な。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 12:44:30.67ID:MZV5F9Tn
NAのマニュアル乗ってるけど坂上る時に3速で上がれるときは平らな道から安全確認したうえで         
一気に坂上がれば大丈夫。前方の交通状況で失速した時は2速に落としてゆっくり目に上がる
ようだけどね。エアコン入れたり、大人数で乗り込んだら多少辛くなると思う。
ATのほうが自然にキックダウンするからギクシャクしなさそう。
550tから古めのNAの軽ばかりしか乗ってないけど、ミラジーノは普通車にもついていけるし個人的には
大満足だよ。乗り心地も良いしね。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 14:11:09.71ID:anYKZ3Qi
  
1中 リボンステッカー https://i.imgur.com/r7Xa07F.jpg
2右 延長シフトノブ(気泡、花) https://static.mercdn.net/c!/w=240/thumb/photos/m25775030850_1.jpg
3左 ダッシュボード、チンチラorタオル https://img.aucfree.com/o293912539.3.jpg
4一 白ハンドルカバー https://img.aucfree.com/g367371859.3.jpg
5三 矢沢永吉ステッカー https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/106/850/41106850/p1.jpg
6二 サイコロ https://image.rakuten.co.jp/jicoman/cabinet/ca/ca-fd001rdwhkns-2.jpg
7遊 つり革 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/002/224/962/2224962/p1.jpg
8捕 矢沢永吉タオル https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/255/158/9255158/p1.jpg
9投 ダッシュボードにエンブレム https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/839/053/1839053/p6.jpg
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 17:51:25.29ID:Dssir7RP
距離は多少いってても定期的に走ってた車のが良いよ
6万でほとんど乗らずに放置状態みたいなのは…
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 18:22:14.60ID:P6UIRO7k
正直この年式だと距離だけじゃ定期的に乗ってたか放置されてたかなんて分からんよ。
極端な話、15年-15万キロ走ってそのまま5年放置なんて普通にありえるし。
まだ走行距離少ない方が信用出来る。

結論、ワンオーナーじゃない限り自分の目で見て判断するしかないと思うよ。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 23:01:52.25ID:gbUSM1sp
>>890
>まだ走行距離少ない方が信用出来る。

そうかも知れないけど、逆の発想をすれば中途半端な走行距離はこれから交換部品が増える時期とも言える
6万kmくらいならエンジンマウントはおろか、まだタイベルもドラシャブーツも替えてないだろうからな
悪い所が出尽くした10万km超えの方が購入後の維持修理費が安くつく場合も少なくない
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 23:32:23.99ID:zh1NAO3K
>>881
ありがとう
コンプレッサーの負荷がかかってるから仕方ないことだね。よく考えたら知り合いのランエボ乗ったときも同じこと感じたから車種とか過給器はそんなに関係ないか
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/13(土) 23:46:10.35ID:GMLSlO24
>>893
逆に10万キロ越えでも誤魔化し誤魔化し乗ってる車体もあるから結局走行少ない方が良いよ。てかこの話は各々の考えに拠るところが多いから結論は出ないしこれ以上掘り下げてもしゃーないなw

>>896
乗り味はどうしても変わるよね。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 08:26:29.86ID:LdmTRt3A
>>893
てかディーラーメンテ車両なら、タイベルは流石に交換してるでよ。知らない人も多いけど走行距離だけじゃなくて年数でも交換対象だから。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 08:58:24.85ID:ANGtCvFf
弟のオデッセイ12マンキロでベルト交換して、
次の車検で終わりと言っていたな
ヤツは飛ばすから恐い
北千住の土手で80キロで走る
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 13:07:04.60ID:xZ+nbQWG
>>900
20年落ち近くの車を整備するのにタイベル交換しないようなら、15万キロ走ってようがちゃんと整備してないでしょ・・・
0902893・900
垢版 |
2021/02/14(日) 14:20:57.78ID:KL8r1M+7
誰が誰か分からんが、要するに距離が少ないほど状態が良い、みたいな考えは違うってことを言いたい
俺はどっちか良いとはいってない
あとは、「〜するはず」とか「しないでしょ」とか、憶測で議論しても意味がない
100%同意出来るのは>>895
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/14(日) 18:36:47.60ID:xZ+nbQWG
そもそも「走行距離が多かろうが定期的に乗っていたとは限らない」って話なんだけどね。
であれば低走行の方が比較的状態が良い可能性が高いって言ってるだけで、走行距離が少なければ間違いなく状態が良いとは言ったつもり無いんだけどね。

まぁもう良いけどさ。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 00:21:20.49ID:ZsZU8fvq
販売終えてから随分経つだろ
だから低走行車を定期的に乗ってたって考えはねぇ
近所のスーパーへ買い物専用とかなら有り得るかもだけど、普通は放置状態って思うよ
最後のが04年だから16年以上経つからねぇ
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 04:25:23.56ID:xXlEq43x
エンジンオイルとか定期的に交換してた車なら走行少ないほうがいいと思う。
エアコンは使ってないほうが効かなくなったりするけど。
自分のは走行少な目だったけど下廻りが結構サビてた。
舗装されてない土の駐車場だと湿気が上がってくるんだろうね。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 09:13:24.03ID:DjJygUk4
バッテリーがよく上がる
正しくパナソニックのカオスだ
営業には世話になり放題だ
ナビもないし、ラジオしか着けないのにね
今日は雨だから何も出来ないな
スパークで死んでしまいます
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 09:21:26.59ID:qfAkBzQI
国産バッテリーですぐ上がるなら使用量じゃなくて照明つきっぱなしかどっかショートして電装一部生きてるか、充電系統(オルタネータ-バッテリー)が死んでるかでしょ。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 13:35:22.45ID:906W/chC
>>914
それは本物の顔面移植
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/15(月) 22:00:18.62ID:qNiV2jU4
m.k.a@低浮上
@mka_783 2021年2月14日
https://pbs.twimg.com/media/EuHfXg1U0AEnROi.gif

@amaino_yuika
なんか数日前にこんな感じの雲を見かけて、
最初ひこうき雲かなって思ったんだけど飛行機飛んでなかったし
なんなら朝も放課後も同じような雲を見かけたから
なんかおかしいなとは思ってたんだけどそういう前兆とかあるのかな…

これって地震雲…?February 13, 2021
https://pbs.twimg.com/media/EuHNi7QVoAYhUo0.gif

@xoecoco February 13, 2021
https://pbs.twimg.com/media/EuHNNnRVgAMIL4Y.gif
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 18:50:47.74ID:fRFLFOC2
みんなすぐ割れると言ってるからインパネ外すの怖い。
エアコンのスイッチの移動が出来るのかな?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 03:11:33.96ID:zyMTChMX
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 10:24:33.73ID:4bp9QNor
コオォーー!おれのジーノSPターボちゃんのリアがぁ〜〜!!
かなしくてなきそう(´;ω;`)オウエエッ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/17(水) 14:36:02.88ID:vaL0EWUk
うちのターボ加速時に点火カットみたいな失火するな…アイドリング時も軽くバスバス言ってるし…点火コイルかな…
0932928
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:57.44ID:fJEN5v7J
取り敢えず1度コイルとプラグバラして掃除して組み直したら直りました。接触不良だけだった模様?
プラグもコイルも新品に交換してから半年経ってないから暫く様子見してまた症状が出たら考えます。
>>929>>930アドバイスありがとうございました。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 02:24:45.55ID:VgdqZhfj
最近、エンジンかけ始めにブレーキききにくい。加速もしない。忘れててエンジンかけてすぐ公道に出るとかなり焦る。寒いからか?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/18(木) 07:23:00.49ID:yHwKcIe9
FIだからこそ、センサー周りが調子悪くて燃調合わなくなってるんじゃね?

ブレーキもエンジン始動直後だろうがなんだろうが関係ないはずだな。油圧だから固着とかも考えにくいし
パットとローターは見た?夜の間にブレーキ周りで油漏れしてる可能性は?
車を前に出して駐車場の下回りに油が落ちてないか確認しても良いかも。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/19(金) 17:55:49.44ID:4EFRZHVV
このスレエロ過ぎる
なんだか俺まで興奮してきちまった…
モジ((´ω` *)(* ´ω`))モジ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 06:58:26.82ID:Mgk63w+Z
そんなスレチいいのかね?
言わしてもらえばミゼット2カーゴtypeは良いなって思うことはある
幅狭くて倉庫が車庫になりそうでそこが裏山
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 16:41:19.51ID:znEdjNoy
センターマフラーにしてる人ってフロアジャッキどこに掛けてるの?
フック使えなくなるよね
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 19:46:35.70ID:E4n5ORC2
センターマフラーはトーションビームの真ん中辺りにしかジャッキかけられないねー、ダメってコーションラベル貼ってありますけど
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:41.89ID:ynCAjub3
ああーっ!思い出せんw
スレチですまんけど、ごめんねごめんねー
って言うギャグ?あれ誰やったか?教えてください
もぅギブなんで
0959928
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:21.15ID:wXZgHG3W
>>949
ウォークスルーバンは先輩がターボエンジンに載せ換えて乗ってる
味があって良い車だよ
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/21(日) 05:11:52.48ID:g87Xv+mo
てか、やっぱり定期コンパーノキチガイってやっぱりバカにする気でアレ書いてたんだな。ようやく居なくなったと思ったらこのタイミングで湧くのか。。。

わざわざ別スレ立てる程でもないけどキチガイの立てたスレ使いたくも無いし、どうするかなぁ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 2時間 47分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況