X



トップページ軽自動車
1002コメント368KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー200台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:54:37.46ID:cCV6pNPN
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー197台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598180915/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー198台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599296324/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600767191/
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 13:05:55.56ID:lAyQbLze
>>600
タフトスレに帰れよチョン
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 13:16:50.96ID:llXEeNaE
>>602
大げさすぎたけど ちょっとだけ悲しい
>>605
え?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 13:26:48.15ID:wE5S9qdG
>>607
車、何乗ってるん?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 14:18:31.63ID:W5Co7LWi
で、スタッドレスタイヤにするためのインチダウンの最適解のサイズは

165/70R14

でいいの?
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 14:19:25.32ID:ineNeSvj
タフトは、プラスチッキーな内装、全席膝元の窮屈感、リアシートの融通の無さ、メッキグリルをつけないと完成しないデザイン、どれか一つでも選ばない理由になる。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 14:41:11.14ID:UeSIruew
>>610
タダのおまえのこのみやんけ。
あてにならんあるよ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 15:30:56.53ID:gSeOiwZc
>>613
ググるあるよ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 15:51:13.15ID:DlG7/cy+
ID:55WUyH+3
ID:ztaQTpmA
ID:llXEeNaE
なにしに来てんの?
ハスラー下げ、タフト上げのコメントとかいらんから

潜入工作員さんはタフトスレに帰ってねw
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 16:05:11.87ID:6kc7IPJF
>>614
スタッドレスは夏タイヤよりウォールがたわむので
特に13に変えて扁平80とかだと
一緒の外形だとマイナス外径になっちゃうよ
ウォールたわまないぐらいまで過剰空気圧にすれば
ガッチガチに固くなるのでそもそもスタッドレスの意味がなくなっちゃう
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 16:31:40.75ID:6kc7IPJF
>>620
いやいやインチ下げるって話でその流れはおかしいでしょ
直径この場合は高さだね
昔の車と違ってたわみを考えた上で選ばないと
設定されたデュアルカメラ誤作動問題になるので
なのでインチダウンをするということを踏まえると
外径がプラスになりやや車高が高くなる165/70がベストということになる
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 19:22:20.87ID:HW8MQazN
>>571
トヨタから適当にハスラーのライバル車作って邪魔しろ!もたもたせずに早くやれ!!と指令されて必至に即席で作った感が見て取れるね
ダイハツ可哀想(つд`)
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 19:50:25.80ID:BsrlL10d
>>624
嘘吐きに嘘吐くな言われてもwww
国に帰れよ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 19:54:59.06ID:6kc7IPJF
空気圧チェックと補充しとこうとふと思い立ってスタンド行くのがめんどくさいので
付属の純正エアコンプレッサー使ってみた
うるさいけど割と使えた
口金の形状からたぶん大橋産業製だとは思う
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 22:14:47.15ID:7k+q3Zo8
>>621
そんなにシビアなら純正サイズでも五分山はアウトになる。
空気も指定圧と少しでも違うとアウト。
どこの馬の骨が買うかもわからないのにそこまでシビアにはできない。
気にしすぎだよ。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 22:23:06.29ID:rOKXC5Ex
車中泊仕様をいろいろ考えるのが楽しい
一人なら余裕なんだけど二人でとなるとどうシュミレーションしても荷物の置き場が無い
ルーフキャリアつけるかなぁ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:35.80ID:VomOmdny
>>630
また日本語が変になっとるぞ
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:30.09ID:QtM3DAhT
車中泊なんて夢でも何でもないのに何言ってんだ?
遊びの幅を広げる方法論の一つであり現実的な選択肢だろ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:17.75ID:rOKXC5Ex
>>630
車中泊目当てでハスラーにしたわけじゃないから俺には当てはまらんかなぁ
できるんならやっでみようって好奇心が強いな

テント一式はもってるけど帰ってからの後片付けが最高にめんどくさいので
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 02:07:21.33ID:5qvLnvNe
>>627
横からだけど
摩耗と沈み込みは全く別のことだと思うよ
摩耗は削れたところから微誤差だけど
沈み込みはその比じゃないし特に曲がるとき
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 07:56:17.88ID:OkK/fLrn
ハゲカスラーで車中泊なんて窮屈でできますん
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 08:09:59.02ID:TJiugElG
昨日納車されたDに行ってきたオレンジ2WDX
視界良好byババァ
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 08:15:23.16ID:iH/9hWks
>>637
ババアおめでとう!
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 09:10:57.85ID:F3Gtr7vP
ブレーキペダルに足置いたただが、一般道でACC使ってみた
そこそこ追従するけど、距離のメモリを1にすると激しく急ブレーキになるね
なんで高速で使うときは最初はメモリ2でやってみるわ
とりあえず、使い方を覚えたんでもう一般道では使いません
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 09:55:02.21ID:5qvLnvNe
ACCの使うブレーキはフットブレーキ要はディスクを介したブレーキじゃなくて
プーリー落としながら回生使うエンジンブレーキなので
所謂滑るブレーキではないから急制動というのとはまた別のものではある
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:43.55ID:oUidPW5Z
ACCで下りの渋滞手前でブレーキ中にペダル踏んだら石状態になってたから普通にフットブレーキも使ってる
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 12:24:28.90ID:cYoLDJM/
>>633
テント片付け面倒いよね
家帰ってから干すのもめんどくさい
庭付き一戸建てでもめんどくさいのにマンション住まいのファミリーとかどうやってんだろ?
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 12:33:09.60ID:YizV6Q7F
ああやってる
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:49.47ID:5qvLnvNe
言ってしまえば車速がある程度速い定速状態から
一気に低速状態まで落とすような状況だと
エンジンブレーキで大幅に回転数減らして
車速が一気に前述の一定低速ディスク使用域までに落ちる関係上
急ブレーキがかかったように錯誤するってことだとは思う
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 15:44:10.77ID:cfWbGeV+
>>643
こうやってる
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 17:57:21.75ID:TP1ayev6
車両本体価格から21万値引きしてくれたから何も考えず即決しちゃったんだけどこれって結構頑張ってくれたんだよね?
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 18:02:57.71ID:RF8qYEk6
>>648
下取りなしでそれならすごい
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 18:15:45.85ID:TP1ayev6
オプションの値引きと下取り含めないで21万
答えてくれてありがとう
ハスラーがいいなって漠然と思って見に行った販売店で即決しちゃったからちょっと不安だったんだ
買ってよかったです納車が楽しみ
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 18:49:01.56ID:k92STDFH
ハスラー予約してからあれこれ見てたら
サブウーファーとかアンプつけたくなったんだけど
助手席の下は電池あるから入らないよね?
運転席の下に両方詰め込むかどっちか諦めるしかないかな
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:00:29.65ID:FB0Kr6el
>>653
助手席下の収納いらないならあそこに置く手もある
リチウムイオンバッテリーの上に電装品を置いていいかどうかは知らんが
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:30:02.79ID:k92STDFH
>>654
収納外してラックか何かで電池の上に
アンプを設置という感じですか…なるほど
運転席の方にサブウーファーつければ
どっちも何とか設置できそうかな…?
ならとりあえずIYHしてみるよサンクス!
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:39:21.35ID:Q9dyGSNS
軽自動車は5マンって言われてるから、それはいいとして、9月の決算待ってたのに10月からうちの県スズキがオプション3万引きキャンペーン開始。ロータスキャンペーンが2マンオイル券。
9月の大商談会とはなんだったのか、、商談だけして契約しなきゃよかった。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:47:17.99ID:7t+49Qxf
>>641
あれ?普通停止まで追従だからブレーキ制御するのでは
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:50:10.61ID:MhIo+Zy9
>>648
9月の決算期だと普通かも
一括で22万と端数だったな Gターボ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 20:50:09.01ID:Do1WPgG+
イャッッホォォォオオォオウ!(サラウンドで)
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 21:13:18.31ID:Do1WPgG+
いやマジで

イャッッホォォォオオォオウ!(サラウンドで)
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 22:33:10.65ID:/z0XjX32
1月の初売り3月9月の決算月でどれが一番値引きしてくれるの?って聞いたら全く関係ないですって言われたわw
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 23:11:48.53ID:k92STDFH
IYHは意外と通じないのね…反省

>>665
TS-WX130DAの予定ですが運転席の下なら
TS-WX400DAでも余裕で置けそうな感じですね
ありがとうございます!
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 23:54:57.23ID:M4pRprgy
>>671
TS-WH500Aですよ。
純正9インチナビに取り付けたけど
色々大変だったのであまりお勧めしません。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:06.49ID:T2PbieHk
>>672
縦横はそっちの方が大きいから高さが問題なければOKですね
DMH-SZ700つける予定だけど400DAでもまあ何とかいけるかな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 01:01:21.75ID:D6FQXJpT
あんま音圧モリモリにすると
ただでさえ音漏れ気味だから
街宣車みたいになっちゃうよ
と忠告してみる
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 07:08:39.95ID:bHzD04y3
>>669
安土桃山
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 08:25:16.87ID:xmHxzkun
JB64買わず良かったと胸を撫で下ろしています。
ハスラ−で
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 08:34:56.79ID:xmHxzkun
JB64は歴代最下位のジムニーでした?
かんさ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:38.40ID:6nDXNdYA
>>677-678
ダメハツチョンは巣にお帰り
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:54.23ID:5aq2lTAL
>>679
わっすぅの巣はここであるよ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:03.66ID:n9ggKjzd
わたしです
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:33.98ID:WMXRJeac
あなたです
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:55.72ID:wOucz8u9
冬超えたらルーフキャリアつける!
と意気込んだものの白がほとんど無いんな
塗装に挑戦してみるか
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:03.96ID:IvPrzS7a
>>673
大丈夫だと思いますよ。
社外ナビなら簡単に付きますが、純正9インチはリアスピーカーの配線と繋げたりと大変でした。まあ今回スピーカー全交換ツィーター追加とかしたのでほんと大変でした。
お金に余裕があるならお店でプロに頼んだ方がコストパフォーマンスもいいと思います。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:31.41ID:IvPrzS7a
>>684
虫や大気の汚れですぐに汚れるから黒がいいですよ。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:56.21ID:buX5Fweh
黒は火山灰が目立ちます
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:19.51ID:/Qv9VQMJ
正直今でも聴ける曲が多い
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:40.16ID:/Qv9VQMJ
>>688
誤爆すまん(´・ω・`)
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 19:02:31.14ID:XDlztj5p
>>690
インフォメーション画面で瞬間燃費を見ながら走れば何処で無駄踏みしてるかわかる
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 19:03:45.27ID:JQpIF7NL
JOYSOUNDの分析採点マスターくらいの甘さでお願いします
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:16.63ID:+ARyNs8Z
かなり暴走運転してるのに、エコスコアほぼ100〜97点なんだが、どうやったら逆に低い点数とれるんだ?
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:01.55ID:D6FQXJpT
ボンネット開けたらカマキリでてきた
え?なんで?つかどこから侵入したんだ?
って点検したら新旧ハスラー定番のタイヤハウスの穴からだと思う
そういえば新型にしてから塞ぎ忘れてたので
明日ホームセンター行って塞ぐゴムキャップ買ってこよう
つかちょい直径の小さい30型のゴムはどこでも結構あるけど31型ってあんまりなんいんだよね
めんどくさい・・・
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 19:51:29.63ID:5aq2lTAL
>>696
あっそうですか
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 20:09:42.16ID:HlJewMjF
>>667
フレアクロスオーバーだとグレードとメーカーナビないけど、20万はいくな
ハスラーは15万あたりだったよ
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 21:23:07.89ID:kYcGzsgO
31から41に乗り換えたんだけど、かなり変更点あるんだな。
シャーシもリアシート下のフロア形状が変更されてた。
なんでか分からないがミラーのツメの形状も違う。
フロントドアにビームの追加もされているよね?
そりゃー、代車借りたら剛性感がまるで違う訳だ。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 21:46:11.78ID:4A8+b5Md
IYH
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:21.30ID:AGL56eVQ
>>699
乗り換えが楽しみだなぁ
だがまだ納車日の連絡が来ねえ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/22(木) 00:24:40.63ID:2W3DIOPK
5ドアモデルのジムニーロングがついに日本導入?発表は2021年末か
https://news.livedoor.com/article/detail/19090047/

 かねてから噂されているスズキ「ジムニーシエラ」の5ドアモデルの日本導入の話題。ついに日本導入決定の情報をキャッチしました。果たして、その発売時期はいつ頃になるのでしょうか。

 以前に、2019年に開催された東京モーターショーで、ジムニーシエラの5ドアモデル(ロング)がお披露目されるかもしれないという話題がありました。

 しかし、東京モーターショー2019ではジムニーシエラ5ドアは発表されませんでしたが、最近になってある情報を入手。

 それは、スズキは東京モーターショー2019においてジムニーシエラ5ドアを発表する予定だったというのです。

 スズキの情報に通じているジムニー業界関係者は、次のように語ります。

「かなり上のポストの人から、『ジムニーシエラ5ドアの日本発売が決まった』という話を聞きました。

 この時点で、すでに日本のスズキとインドのマルチスズキが合弁で作ったハサンプールの工場が完成していたので、やはり日本用の生産ラインもあるのかと思いました」

 ちなみにこの関係者によれば、2020年度初頭からジムニーシエラ5ドア用のラダーフレームをハサンプール工場で生産を開始する予定になっていたということです。

 しかし、コロナ禍により生産は当然中止となり、現在もラインは動いていない模様です。

 マルチスズキは、かつてSJ413という先々代ジムニーをロングホイールベース化してモデルを生産してきました。

 いわゆる「ジプシー」と呼ばれるモデルで、主に警察や軍が使用していたことで知られています。

 SJ413は基本設計が約40年と古いため、すでにインドの警察はジムニーシエラ5ドアを大量に発注しているといいます。

 早ければ、2021年からデリバリーを始める予定でしたが、どうも2022年にずれ込むのではないかという見方が有力です。

 話は日本導入に戻りますが、スズキが日本導入を発表できない理由があります。

 それは日本向けモデルの納車の大幅な遅れです。ジムニー、ジムニーシエラの納車がままならない現状において、新バリエーションの発表がひんしゅくを買うことは容易に想像できます。

 しかし、前述の通りスズキは東京モーターショー2019の会場において、ジムニーシエラ5ドアの発表を準備していたのではないかという、別の証言もあります。

 スズキに太いパイプを持つ業界関係者から、「今年に入ってから湖西工場内においてジムニーシエラ5ドアを見た」という話が飛び出しました。

 その関係者の話によれば、ジムニーやジムニーシエラの生産ラインの脇に、シエラの5ドアモデルが数台置かれていたといいます。

 試作車なのか、それともモックだったのかは分からなかったようですが、きれいに塗装もされていて、今にも走り出しそうな感じに見えたということです。

 その車両が何のために造られたのか、目的は不明です。しかし、この車両が目撃されたのが2020年の前半だったことを考えれば、東京モーターショー2019に参考出品するための展示車両だったということも十分に考えられます。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/22(木) 00:25:22.27ID:2W3DIOPK
 海外メディアにおいては、ジムニーシエラ5ドアの予想記事やCGがすでに出回っていますが、日本導入は懐疑的な見方も少なくありませんでした。

 しかし、インドで生産した車両が日本に入ってくるというのは、どうやら本当の話のようです。

 イギリスでは、ジムニーシエラの2シーターモデルも導入され、着実にジムニーワールドが広がっています。

 このモデルについても、歴代のジムニーのバリエーションを考えれば、バンモデルとして日本に導入される可能性も少なくありません。

 さらに、時期はまったく未定ですが、ソフトトップモデルも計画にあると、スズキ関係者は2018年の現行ジムニー、ジムニーシエラデビュー直後に語っていました。

 これもコロナ禍が終息し、各生産ラインが正常化してからの話となりますが、日本の場合はとくに、納期の正常化を達成しなければなりません。

 スズキ湖西工場は2020年4月から5月上旬にかけて操業停止となっていますが、5月下旬からは通常操業に戻っています。

 しかし、現在もまだ納車1年待ちの状態は、両モデルで続いています。インド工場が稼働すれば、ジムニーシエラの生産体制は大きく変わりますが、これも2021年に持ち越されそうです。

 スズキの経営陣は「ジムニーシエラ5ドアの発表時期は、ジムニーとジムニーシエラの国内納期が正常化したタイミングが目安」といっているようですが、現状を考えれば、非常に不透明です。

 かつては「ジムニーピックアップ」も登場するかもといわれていた。

 しかしスズキとしても、すでに生産・販売が決定している車種をいつまでも先延ばしにはできないでしょうし、売れ筋モデルは一刻も早く売りたいはずです。

 どう短く見積もっても、日本でのジムニーシエラ5ドアモデルの発表は2021年末になるのではないでしょうか。

 ジムニーは現行型の発表によって、これまでジムニーに興味のなかった層の獲得に成功しています。

 シエラ5ドアが追加されれば、この流れはさらに加速されるはずで、キャンプ派やアウトドアスポーツ派などが、こぞって購入するのは間違いないでしょう。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/22(木) 01:20:12.73ID:xF7Ph0r5
スタッドレス用にいい感じのホイールないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況