X



トップページ軽自動車
1002コメント368KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー200台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:54:37.46ID:cCV6pNPN
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー197台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598180915/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー198台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599296324/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600767191/
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:56.52ID:8pTSetj8
尻から屁
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 19:04:53.60ID:MmpHZylM
クロスビーにもACCやら運転支援やら付いたのか。自動車税も年14000円くらいしか
違わないし、プレミアムシルバーやタフカーキもあるし迷うわね。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 19:18:59.86ID:QLqlxgqJ
>>502
後席の乗り心地がだいぶ違うから、しっかり試乗したほうがいいよ。
路面状況が悪い道で、クロスビーで「ドカン」とサスが下付きするような
ショックでも、新型ハスラーだと「トン」くらいでイナス。前席はそこまでではない。
うちは常に後席を使うので、それとシートアレンジを重視してハスラーに決めた。
今年で3年目かな?FMCするとしても、まだあと2,3年はありそうだからね。
個人的には、クロスビーのパワー感と6ATのほうが好きだけど。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:59.65ID:GTTL0DBx
>>502
ハスラー
初期型 7200円だったかな?
後期型 10800円 10.8万
XB  24800円? 24万
エコしてるフリの免税を考慮無視すると 10年でカナリ違う 自動車税

まぁ、普通車で自動車税を1万も取らなければ 660ccエンジンは消滅するよな
ハスラーもジムニーも消滅
自動車税=公務員の給料の為に存在するの?
公務員は所得税にカウントされない不労所得の10万を貰って
ガンガン運転してバンバン大気汚染して  go to して Sexy袋大臣はエコがどーとか。

排気量で課税するとかアホくさい
非力だからターボばかりで部品が増えて壊れたり整備が面倒に
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 23:48:06.47ID:CHOysoyO
クロスビーのほうが見た目はいいな
ハスラーのほうが後席アレンジいいの?
安全性って結構変わるもの?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:18.87ID:mXz7zl1u
>>508
クロスビーってドアの下の部分に樹脂部品が付いてるじゃん、あれカッコ悪いよな
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 00:53:57.60ID:bzhNjObi
>>493
今見たらメンテパック3年でスズキが32200でマツダが48620の見積だった
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:08.84ID:bSp+lUnm
>>511
マツダのメインテナンスパックは普通自動車基準だからそれゃあ軽自動車基準のスズキよりは高いよ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 02:57:33.10ID:bzhNjObi
>>512
まあうちは信頼してる営業さんいるんでマツダで買ったんですけどね。
スズキのディーラーオプションパーツも取り寄せて納車までに付けてもらう
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 07:07:18.89ID:qr/x/COb
>>517
9インチいらん
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:51.44ID:5pSTbOCd
年間2万q乗って5年目の車検前に売る人はあまりオイル交換しないからな
50万以上で売れれば良いやって感じだろ?
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:55.11ID:+thD9UdR
壊れまくりのおまえらの頭の毛
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:34.59ID:w9ZEmt6l
>>511
額面の値引き額はでるけど、マツダはそれ以外にもメンテ代かかるからね
荒らしではないけどダイハツはスズキより安いよ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:12:14.52ID:f37o3/6X
>>519
同感
マツダ車はリコール関連でも大手術多いから忙しいと思うわ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:34.48ID:f37o3/6X
>>534
これも同感
ダイハツメンテ入ると追加オイル代が無料の地域あるからな
昔スズキもあったんだけどアリーナになってから無くなったかな
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:33.96ID:w9ZEmt6l
なんにせよ軽自動車はディーラーにみてもらう条件なら軽自動車メーカーが良いわ
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:31:43.07ID:w9ZEmt6l
>>538
その地区で大差ないなら良いんじゃない
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:44.60ID:x7LJLqOb
ダイハツ車はオイル食いや脆弱ターボっていう持病があるからディーラーがオイル管理を進んでやるんだよ
褒められたもんじゃない
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:36:47.41ID:f37o3/6X
>>541
初期KFの話な
初期型ハスラー乗りだけど次は悩むわ
マイルドハイブリッドの書き込み本当なのか?
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 14:43:34.08ID:rkZNXAn3
タフト売れてないんだろ
がんばってな
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:58:46.70ID:v2+GCvti
>>534
メンテパックの違いは15000円ぐらいなのでそれ以上引いてくれるなら別にいいし
ディーラーの感じとか営業さんとの相性が優先
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:57.21ID:w9ZEmt6l
>>545
メンテパックだけじゃなくて、それ以外のメンテ代の話ね
一台ならいいんじゃない
複数台所有ならシビアになってくるんだよ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:05.72ID:YfzCSPf0
でも後出しのサル真似車をステマで売りつけようとするメーカーは嫌だなあ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:27.69ID:YfzCSPf0
あ、ハッキリ言っちゃった
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:07.84ID:OYslZnFq
遮音性はやっぱりない?7年前にラパン(先々代NA)乗ってたけど非力で五月蝿いから売ったんだけど今はどうなの?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:29.14ID:z1/lNkeo
うるさい
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:13.24ID:ovhSxsLP
特定部位の遮音や全体の剛性は格段に上がってるからあとはシチュエーション別でロードノイズの籠もりとかはこの先対策されて潰されていくんじゃないかな
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:17.91ID:RQPW5+Sz
維持だけなら原付のタクトだろ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:01.46ID:5pSTbOCd
メンテパックって
3年で6回ぐらいのオイル交換だけ? 
年1万qのNAなら年2〜3回交換で良いけど、

エンジンオイル交換時期は通常使用時で、
NA:6カ月又は10,000 kmごと、ターボ:6カ月又は5,000 kmごと
シビアコンディション時は
NA:3カ月又は5,000 kmごと、ターボ:3カ月又は2,500 km

で、国内だと軽自動車は殆どがシビアになるんだよな?

ターボでシビアならメンテパックで年2回しかOIL交換しないと足りないから
SP OIL 20L 2個 2万  2500q交換で 15回
純正エレメント7個 7700円
パッキン10個 500円 
でDIYの方が良いな
ディーラーはオイル交換で1回4000円言うてたし 
エレメント交換するとさらにエレメント代金と +工賃だとか
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:14.11ID:RQPW5+Sz
しかしワクワク感や遊びの幅を考えるとハスラーに軍配が上がる
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:09.44ID:CuEnXJad
ハスラー買ったけど、遊び幅で言うとタフトだと思うぞ
専用パーツの多さもタフトの方が上だし

そもそもこの手の車は見た目だけで中身はワゴンRやアルトと同じだからSUV的なものを求めても・・・
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:35.47ID:9Hh5YZaZ
それ遊びの幅ってより見た目の幅じゃね?
遊びの幅は贔屓目もあるけどハスラーのが断然上だと思うわ
タフトは正直二人まで
ハスラーは三人乗車で荷物も無理なく詰め込める

来年はキャンプしようと今から色々集めてるわ
久しくキャンプなんてしてなかったけど出かけたくなるんだよねぇこの車
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:21.71ID:1hKDQJex
>>564
それは何の遊び幅?
タフトのどのあたりがそんな誤解を生むのかな

ハスラーのほうが広くて荷物も載って4人でも使える
タフトはメーカーの言い訳みたいなお仕着せ装備とコストカットで遊べなさすぎだよ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:53.27ID:1hKDQJex
見た目の遊びにしてもチビゴリラみたいなタフトに用意された遊びってメッキグリルだけだよね
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:07:26.47ID:1hKDQJex
あれのどこが遊びなのかまったくわからないんだけど大丈夫?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:53.20ID:SyxDx81y
ハスラーとジムニーを意識しすぎて不相応な四角さとイキリ感ばかり鼻についてしまうタフトのデザイン
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:21.58ID:SyxDx81y
幼児の失敗工作みたいなバランス欠如のあのハリボテ感が遊びだと感じる人はかなり特殊な感性の持ち主かと
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:16.37ID:1hKDQJex
>>571
狙ったけど間が無さすぎて残念な出来になっちゃった感じ?
キョロってばかりじゃいい車は作れないというお手本みたいだね
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 23:48:21.57ID:AvKVFNIh
やっぱjb64ってデカく見えるな
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:05.20ID:PHVkZnKF
電動p着いてくれれば即買いなのになMCでならないかな
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 01:46:02.37ID:iZ5WTER+
笑かしよる
スズキはギャグのセンスがいいな
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 03:27:08.53ID:55WUyH+3
>>579
大人は耐える事ができないよなw
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 03:29:09.28ID:ztaQTpmA
>>577
同感
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 03:30:07.18ID:ztaQTpmA
あとマイルドハイブリッドやめて欲しいわ
デザインはハスラー至高なので
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 05:02:53.05ID:DXcgrG1y
>>564
タフトのほうが上?
ないわー

ネットの記事でも散々ハスラーのほうが基本性能は上と書かれてるから見ておいで
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 05:12:00.30ID:gSeOiwZc
タントの方が上だって書いてあった
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 06:43:22.85ID:oPmrfsE7
>>564
中身について同感だ
街乗りだけなら幸せになれそう
長距離がとてもしんどそうなのがネック
ワゴンRずっと乗ってて長距離だけまじ辛い
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 07:34:33.06ID:PHVkZnKF
ACC積んでても長距離はしんどいんか?
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 07:52:28.68ID:BsrlL10d
アンタ
チョット
カーブ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:09:53.05ID:55WUyH+3
>>584
基本性能ってなんなの
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:15:13.63ID:ztaQTpmA
>>584
タフトはマガジンX星4だったけどな モノコックボディでは1番のでき ハスラーは星3だったな
松任谷さんは軽買うならnboxかタフトでハスラーのハの字もでなかったな
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:22:34.31ID:2VfX3Kgr
>>593
絶対買わないから何とでも言えるよな
ヨタの圧力ハンパねえわ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:28:04.89ID:2VfX3Kgr
タントも御用メディアにベタ褒めされてたが結局消費者を騙しきれなかったな
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:29:13.59ID:55WUyH+3
>>594
マガジンXは先代ハスラーは星4だったよ
新型ハスラーには残念がってたな
初代オーナー大切にな
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:48:46.18ID:55WUyH+3
>>597
とにかくハスラーはよくある軽、乗り心地というかタイヤのあたりだけ気にした薄味だったよ
リアシートにコストかけたのはわかったな
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:49:57.70ID:ibG7MPJP
潜入工作員みたいなのがちょいちょいタフト宣伝やるようになったな
荒らしをバラされてやり方変えたのか
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 11:56:55.85ID:llXEeNaE
松任谷さんの評価なら本物だろうね
ハスラーは燃費で優位だったけど故障でチャラだし後部座席のリクライニングだけになってしまった
悲しい。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況