X



トップページ軽自動車
1002コメント341KB
【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 22:43:22.04ID:e2vptyCR
本スレ
【HONDA】S660 Part192【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593672654/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 20:11:59.27ID:blnUMkkH
マジレスすると
タイトなコーナーが続く峠道だと

シビックtypeR、ランボ、フェラーリ、ポルシェ及びリッターバイクですらS660に道を譲る。
若しくはこちらが譲っても先に出ようとしない。

彼らはよく知ってるんだよ。軽だからと言っても侮れない。ベースはF1マシンであることを
玄人ドライバー、玄人ライダーこそよく解ってるんだよな。
逆に感心するわマジで
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 20:21:36.45ID:blnUMkkH
群サイ主催でやってる大会は全員バリキャリのレーシングドライバーだろ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 20:29:53.91ID:YVMXTt+e
何もあがらないってのが現実なのかね?
結局完敗ってことなのかな
20年前の車なのにね
やはり名車は名車にしか超えられないのか?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 21:10:42.23ID:blnUMkkH
デザインはともかく機能性はいいんじゃね
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/28(金) 21:44:33.41ID:blnUMkkH
>>865
マジレスするとアクティトラックは5台ぐらい買っておけばよかった
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 00:03:46.40ID:Gv7bbP8k
N-BOXの売れ行きが好調なお蔭でホンダの軽自動車事業の継続が決まったそうな。
S660もあと10年は安泰だな。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 01:06:38.75ID:vW7ZFCN5
結局S2000に勝る点てないのか?
言い訳は聞きたくない
プライドはないのか?
俺は本気を聞きたいんだよ
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 04:09:13.10ID:AXinSep+
S1000(1Lターボ)どうなったんでしょうねえ…クローズドボディで出してくれたら86やBRZに乗ってる層も増車するかもだし。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 04:27:23.33ID:3JtFBZJf
どうなったもなにも初めからそんな話は出てない
YouTubeやアフィサイトの記事を真に受けてるんだろうけど
断言する、出ない

仮に出るとしたら1000ccでパワーと車重はどれくらいあって価格はいくらなら納得するの?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 05:04:56.70ID:xximvOby
>>873
クローズドボディは重心が高くなりロールが増える
86やBRZもオープンボデイを出せばいいのにと思う
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 05:42:23.68ID:xximvOby
私も共感したのでこの論文を貼っておきます。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 05:44:00.11ID:xximvOby
第658回 夏休み自由研究発表

S660 人を惹きつける魅力を探る

      ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に不思議と『本田宗一郎氏』を回想してしまう。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想してしまうことは何故なのか。
趣味ドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はミッドシップでドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏に響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでサウンドの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論
『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンのなかに本田宗一郎さんがいるんだ。

エピローグ
今エスロクで取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワーク
ここで『セナ足』を使う。素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく
伝えてくるから、その気にさせる。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 2015年式 6速MT 走行3.6万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
エンジンオイル化学合成油 0w-20
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 07:53:26.49ID:xximvOby
>>881
86やBRZって
スープラがでた今となってはミッドシップでないと意味がなような気がする
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:17:59.71ID:t96QkNlE
>>881
エンジン位置高めでミッドなのもあると思うけど一番は軽の車幅が効いてるんだと思う。タコ踊りマシーンだ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:40:43.18ID:xximvOby
エンジンの位置は低いのでタコ踊りするドライバーは
荷重移動をコントロールできない下手クソなんだな
高速のストレートで事故るポルシェと一緒やな

ある意味86やBRZは雑にドライブしてもクルマのほうで何とかしてくれるんじゃね
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:43:26.12ID:xximvOby
世界のスーパーカーと比較されるホンダの軽って凄くねえ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:35.17ID:zJ5ZEx/K
商用車以外は売れないと数年で打ち切る最近のホンダを見てるとs2000が10年も販売してたのが信じられないよ

s660は電子制御ガチガチだけど車幅とMRゆえにクイックなステアを切ると雨の日はかなり危ないね
BRZも所有してたけどフロントタイヤの食いつきに負けてお尻がズルズルするのに滑らないのはそれなりに車重があるからじゃないかな
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 09:37:21.12ID:NFnGQoL6
スバルのCMで「2030年、SUBARUは死亡交通事故ゼロへ」ていうキャッチフレーズあるが
これはおかしい、まるで既に死亡事故ゼロであるかのような言い回し
2030年、SUBARUは死亡交通事故ゼロへ挑戦」とかに言い換えた方が良い
不当防止表示法に違反している
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:09:27.10ID:xximvOby
>>892
水野さんの価値観って典型的な日本人サラリーマン
スポーツカーも実用車でなければならないということだろ
箱車が命なんだ。GТRも所詮実用車から派生したスポーツカー

ニッサンの価値観でホンダを語るのは失礼極まりない
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:10:50.92ID:a0mYrLCY
水野和敏氏(元 日産GT-R開発責任者)の評価

   S660    75 点 

 アルトターボ 96 点

「アルトは良く出来ている、本質にかえっている」
 
「ハンドルを握っていると頭の後ろに開発している人たちの姿が見える
 すごく真面目な仕事をしている」

「S660はショックアブソーバーで作っている」

「S660は新人の作品、アルトはベテランの大工さんが作った構造」

「スズキは常にお客様中心の考えでクルマを作り込んでいく
 クルマ作りの良さをつくづく感じられた」

「S660はスマホ世代の車作りで、表向きはいいけど中身を見ると
 モノ作りのシワ寄せが全てお客様にきている」

「ホンダに無駄を感動に変えるという世界を期待していたが
 器にハマったモノ作りを見せられてしまった」

http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg
https://youtu.be/kaQptjxCp5w
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:26:08.95ID:xximvOby
水野さんは大人の事情で「新人の素晴らしい発想作品S660」を素直に評価できない

GТRの系譜をたどればスカイラインバンがある
アルトは現行でバンがありワークスと同じボディ

まるで箱車文化日本を代表するかような水野さんのコメントはグローバルではなく
クルマ評論家としては残念だが三流以下
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:27:28.14ID:zJ5ZEx/K
乗降性がどうとか言ってるような人だからR32以降のGT-Rはあんなに背が高いクルマだったのか
R35なんてスーパーカー級のスペックなのに1400mm近い異様な全高で国内や海外のスーパースポーツと比べて際立ってるもんな
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:34:19.00ID:rwiG3vB4
この型のアルトRSってドライブシャフトとかコイルスプリングが折れてリコール出てたやつだろ
コレが職人芸ってヤツですかwwwwww
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:39:24.71ID:xximvOby
全てのモノづくりのシワ寄せがお客様にきている
水野のさんを言葉を借りればランボもフェラーリも同じコメントになるだろう

エスロクを新人が好きなように作らせたホンダが気絶するほど羨ましいんだよ本当は
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:48:22.21ID:ytkaP0Bd
両方持ちの俺としてはS660の方が楽しいけどな。
S660は気軽に乗れて長距離もあまり疲れないのに驚いた。
GT-R水野モデル乗りだけど乗り心地もS660の方が全然いいよw
35は肥やし状態。15000キロも乗ってない。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:56:23.75ID:Dbs3RrjY
「ホンダに無駄を感動に変えるという世界を期待していたが
 器にハマったモノ作りを見せられてしまった」

これが全てだな
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:56:58.27ID:ytkaP0Bd
>>906
35も確かに速いし凄い車なんだけどさ。
俺は都内住みだから35を動かすのも気を使うから億劫になる。
峠、街中を全開に出来る楽しさ、ストレスフリーなのがまたS660の良い所。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 10:58:40.37ID:xximvOby
おまえがやれよ。って感じかな
箱車しか作れないクセに
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:02:40.69ID:EaLW+v0K
>>907
まあ軽自動車という枠の中でだからな。
アルトはアルト。いくら良くても所詮は箱車。
軽自動車MRをこの時代に作ってくれたことに感謝。
他メーカーは軽自動車MRなんて絶対造らないだろ。軽自動車MR。これが全て。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:06:41.94ID:o+yBuoS+
いや、2ドアのMRでオープンという異質なクルマが欲しいから200万払ったわけで5ドアハッチの買うならかわいいラパンとか普通車のスイフトなりフィットを選びますし
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:09:25.19ID:XJ2wTZGH
>>897
箱車ではないオープンホイールの市販車なんて、あるの?
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:10:59.27ID:xximvOby
他のメーカーはナンチャッテMRすら作れない

>>911
Nボエンジン自体がF1のダウンサイジングだから
凄く売れているみたいだ
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:19:51.60ID:xximvOby
つかマジレスすると
エスロクオーナーは複数台所有が多いから経験あると思うけど

家にある普通の箱車でいつものコーナー曲がってるとき
慌ててハンドル切り足した経験ないかな
そんとき「ああ。やっぱエスロクはスポーツカーなんだ」と実感した

素人でも体感でわかる
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:31:08.20ID:degJhvma
>>908
俺も都内でWRXとS660だけど、WRXですら持て余してるから35なんてもっとだろうなぁ…
踏めないストレスがあるし、サーキットに行こうにもそこそこ遠い
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:36:52.50ID:xximvOby
今どき軽自動車がどうのこうの言って
くくるヤツって昭和元年〜30年生まれで日本車が発展途上にいた世代
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:38:54.57ID:xximvOby
つか、軽という規格が残っていてよかった
そうでなければエスロクは誕生していない
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:40:27.94ID:+qyeRQvH
>>910
今どき軽自動車がどうのこうの言って
くくるヤツって昭和元年〜30年生まれで日本車が発展途上にいた世代だそうだぞ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:43:56.47ID:VbrmD4aD
S660乗ってるやつ10人は知ってるけど全員一台しか持ってないな
複数台持ちが多い?データは?
見た事ねーわ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:52:44.25ID:8aikuXKk
>>919
35もだけどWRXもニュル24時間見てると速いね
ケイマンGT4あたりの雑魚をハナクソのように周回遅れにしてしまう
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 11:55:31.58ID:8aikuXKk
配偶者の車って9割がた旦那が買うんだから複数台持ちといってもいいんじゃないの
嫁が自分の金で買ってるんじゃなければ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 12:24:50.67ID:7/j6BAWb
10にんのデータがデータだドーンといいたい輩
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 12:26:58.02ID:H4Czyx4v
s660 1台しか保有していなくても、家族車等の複数台所有しててもどうでも良いやん。色々乗り比べて解る事有るし。
俺は自分専用でFK8.S660.現行Nボターボ、前Nボ+ターボ4台もってる、家族車いれたらBMW3.やら後3台あるな。BMWも乗って良いと言われても安い318だしw トヨタ普車も面白くなく葬儀法事に乗っていく位しか使い道が無い、小型SUVもカッコ良いとも思えないし、コーナーが遅過ぎで面白くない。S660の使用率が断トツだわ。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 12:40:26.91ID:CZtZUOMv
ライフ360
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況