X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

軽自動車のタイヤ Part.19

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 13:09:32.20ID:vHCASb47
>>800
ガリガリで山根みたいなキモイ奴だな?
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 13:33:31.44ID:4draC5FI
>>803
ブー
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 21:49:05.90ID:BpYotB3r
デブって人を攻撃しがちだけど人を攻撃しても自分は痩せないのにね
脂肪がつくと攻撃性が増すのかね?
キモいとかデブとかハゲメガネとか言われないように自己管理しようぜ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 00:10:14.20ID:zhA/Parw
オールシーズンタイヤってどうよ?

ドライの舗装路は滑りにくいからその辺のグリップを犠牲にしても
悪条件でのグリップが良い方がマシかなと思ってしまうのだが
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 00:51:20.89ID:mp0NalIC
>>807
使用条件によるとしか言いようが無い。

絶対に雨雪による凍結路面は走らない、燃費、静音性、過度なドライグリップを望まない、路面に合った適性な運転が出来るスキルがある。冬用タイヤ保管交換が面倒なら有り
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 06:20:20.48ID:g7UnPKCX
タクシーなんかはオールシーズンタイヤ使ってるとこあるね
事故率含めてもトータルでコストが浮くんだろ
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 07:56:06.34ID:mVMdDu9L
単に粛々と運転する都合と地域により融雪剤で凍りにくいから使えてるだけかと
オールで使って寿命早く無くなる分劣化少ないのも理由にあるかなと

都市部限定
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 08:05:30.38ID:H0C1Di+d
そりゃガッツリ降るとこで使うわけないじゃないかw
時々降るとこではメリットの方が勝るという話
所有車50台だとしたらタイヤだけで200本になるから保管場所考えると全部オールシーズンタイヤにしちゃえば1台から2台は増車できるわけだし
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 11:49:12.70ID:E3GSGjok
RV505履いてるけが溝は8.1mmあるらしい
年7000kmしか乗らんし、摩耗のまえにひび割れで交換だろうなあ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 19:56:49.52ID:Kwu21Hx1
22日にスタッドレスタイヤに交換してきた まだまだ雪は降らない地域だけど
これで夏冬オートバックス専売のタイヤになった
CST MARQUIS MR61とNorthTrekN3i 軽自動車のタイヤは安くてたすかる
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 20:20:13.68ID:/tZZ81/y
>>825
レグノ同意
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 21:00:08.74ID:+YeobivA
>>792
純正エコピアEP150だったけ?

ドライウェットとも、スタッドレス並みに駄目なタイヤだったので、身の危険を感じ納車されて千キロで他のタイヤに履き替えた
0829733=792
垢版 |
2020/10/30(金) 22:10:11.39ID:mm6I10/z
>>828
EP150です。ちなみに4本で4000円で売れました。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 22:24:52.41ID:vSU6lfBm
>>818
だからエロセーブはやめろってあれほど
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 00:16:12.50ID:r5VBdRgz
EP150は俺も駄目だったなあ
サイドウォール柔らかすぎからくるロールの酷さに耐えられなかった
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 00:34:23.88ID:AYGZJq5s
自分はタイヤなんてついてれば何でも良いよ派だわ(ただし大手メーカーの物の中で)
日本の公道じゃ公に出して良いのは120キロまでだしな
ネクストリーで140で走っても特に不安はないし、ポテンザと比べたらそりゃたわむけど
そんなの乗ってたら直ぐわかるから順応するしなぁ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 08:32:30.41ID:EMtKoUn3
お前ら軽自動車のタイヤごときに意識高すぎ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 08:56:22.20ID:5hClmeVf
俺のタイヤはインターミディエイトだぜ
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 09:13:21.38ID:o1VhDbTG
>>837
ずいぶん昔のことだけど、サンバーで。標準装備のBSからTOYOにかえたらタイヤ鳴き酷くて、それ以来BS派。軽のようなチープな車ほど道路とのインターフェースはシビアなのかもと思います。
0843なあに
垢版 |
2020/10/31(土) 13:08:42.49ID:tWa1PH5B
軽自動車が3だいあります。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:32.14ID:Yye9D0Ty
はやく空飛ぶ車?『ドローンみたいなやつ』でないかな

タイヤ転がして走る時代は終われよ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 14:55:33.32ID:tLJGm3Xb
>>834
ネクストリーはバタバタゴロゴロしない?
4本19800工賃込みで安いから買ったんだけど、その後子供が生まれて
レグノとかにすればよかったと後悔中
タイヤ屋さんに言わせるとエコピアでもだいぶましですよと
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:24.36ID:ebkdKgy+
ネクストリーやシンセラあたりならアジアンの方がいいって言うタイヤ屋もいるくらい
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:57.56ID:IadB/p99
都内住みでネクストリーで普段遣いから北海道一周までしたけど別にどうともなかったな
その時いっちゃん安いタイヤでいいやってことで今はシンセラ組んである
ネクストリーは3000円だったけどシンセラはアマゾンで送料込み2200円で買えたw
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 16:40:41.11ID:tdieHX6z
住宅ローンの返済と子供の養育費のせいで、
タイヤ代もケチるような男は、人生の負け組。
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 20:34:14.08ID:C9LHAZfh
コンパクトカーよりN-BOXのほうが新車だろうと中古だろうと高いんですよ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 22:43:23.56ID:YTtRxJ/E
>>852
いやでもホント
カプチーノでも載ってりゃタイヤ凝るのはわかるけど普通の軽に載ってる時点でタイヤの品質なんか二の次で、とにかく安いものを選ぶ方が普通だよな
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 23:21:04.56ID:KLLZNpQd
俺は逆だけどな
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 01:20:51.37ID:ZZ0e7/c6
N-BOXやタントみたいなスーパーハイトはそこそこタイヤに気使った方がいいと思う
幅は狭いのにあんなに背高い車なんだから
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:35.68ID:ahA8v9zo
>>838 AVS V - 1か?
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 10:43:09.20ID:fxto3STm
天下のブリジストン様が、ちゃんと買い。の中にネクストリーブランドを入れて無いのだから、ネクストリーはちゃんとしたタイヤじゃないんだよ。
メーカーお墨付きのちゃんとしてないタイヤ!その名もネクストリー!!!



まぁ、俺も履いてるんだけどな。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:14.85ID:PH6sIveG
子供乗せる為に大きな車に買い換えるならまだしもタイヤグレード変えるなんて神経質過ぎる
だから今の子供は過保護で有事の際なにも出来なくなるんだな
昨年オカマ掘られたけど相手の大学生オロオロしてなにしていいかわからず警察や保険屋より前に親や友人(彼女!?)に電話してたぞw
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 21:13:16.34ID:ljQV6SZK
限りなく23区に近い埼玉県民
スタッドレスタイヤは履いたことない
イエローハットの受付のお姉さん
今どきめずらしいショートカットのかわいい人

ついでに4年履いた新車装着タイヤを買い替えた
ピレリp7 evo touring、って言ってたな
いいタイヤですよ、だって
だまされたかな?
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 23:17:41.02ID:ZZ0e7/c6
最近になってイエローハットは店でもプライベートブランドを推し始めたな
ちょっと前まで絶対にメーカー品に誘導しようとしてたのに
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 09:23:31.27ID:9zbCrjiI
審議中 (´・ω・`)
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:15.63ID:9zbCrjiI
モモとピレリだ!! がキャッチフレーズのリッターカーがありましたね・・・
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 17:23:38.84ID:vA+Y+5qt
ピレリとかノイズがうるさくてすぐひび割れるイメージしかない
ミシュランはサイドウォールにタンコブ出来て終わるイメージ
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 18:55:08.73ID:ytbluwHg
>>879
子供の頃この顔が怖かった

いまもそっくりな顔がNHKで出るんだ…

https://i.imgur.com/KhbQ7aH.jpg
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 19:31:49.06ID:JncsLvGZ
経が小さいと磨耗も早いよ
めったに使わないスタッドレスは155/65R13だけど夏タイヤは155/65R14使ってる
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 20:18:47.25ID:Ys7MPRkK
むしろさっさと摩耗してくれたほうが変え時わかりやすくて良いと考えよう(12インチTLユーザー)
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 09:02:45.61ID:dUM8Q6Rq
たしかに、それ以下の軽トラの12インチより安いよな
だから配達バンに13インチ入れて
車検時は6pr12インチに戻す
コ・ス・パ最高
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 09:49:04.29ID:OMhb0/Hl
レグノはいいよ、羽毛布団のうえに乗ってるみたいな走行感がする
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:37.33ID:OMhb0/Hl
>>843 3台もあったら、どれがオイル交換して、してないか訳がわからなくなるはず
管理帳面を作って、工程表での動作がいるな
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 09:44:16.16ID:yuprIlNd
>>897
それならトリップではなく○月交換で管理すれば良いだけなのでは?
次は距離が先に来たらー、って言うんだろうけど一定期間内で走行距離が大きく変動するなら距離基準にすればいい
距離さえ守れば1年くらい換えんでも平気だしな
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 21:43:44.97ID:Z3NduUgK
オイルくらい毎月交換すりゃいいのに…
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 22:02:58.39ID:FRgYj2D6
使い方によるからな
毎月数千キロ走るならそうだし年に数千キロ程度なら年に1回もしくは2回で十分
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況