X



トップページ軽自動車
83コメント50KB

【ダイハツ】タフト part6【TAFT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:15:41.46ID:bZuOQeJe
保守
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:17:33.41ID:A7ILFCpc
ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:19:02.14ID:A7ILFCpc
28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
ターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:19:47.89ID:A7ILFCpc
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

アクセサリーカタログ
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー178台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580260668/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー179台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580810855/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー180台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581386460/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー181台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582001993/
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:20:34.31ID:A7ILFCpc
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:21:00.87ID:A7ILFCpc
ハスラーコンセプト
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/008_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/001_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/002_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/004_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/015_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/016_o.jpg
ハスラー コンセプト(アーバンアウトドアスタイル)
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/009_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/010_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/019/012_o.jpg
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:23:12.63ID:A7ILFCpc
28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
ターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:27:17.46ID:A7ILFCpc
昨日試乗してきた

ディーラーを助手席に乗せて装備の説明を受けながら走った

「本日は雨の中ありがとう御座います」

「凄い雨っすね後ろが見えないっす」
カチッカチッ!アレ?!
「すいません、リヤワイパーのスイッチはどこにありますか?」
「...ナインデス」

「え?はい?どこかひねればいいの?」

「リヤワイパーはございません、、、、、、」

「どういう意味ですか?壊れたから取ったってこと⁉後ろ見えないっすよ」

「最初からございません」

「ウソウソ!今どきwww」

「嘘ではございません」

「買わないっすわwww」
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 01:29:19.32ID:A7ILFCpc
28 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 16:39:15.64 ID:CQej//h1
>>23
ターボに乗ったんだけど商用バンのような音にショックを受けた。絶対試乗してから購入した方がいい


31 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/22(月) 21:54:49.51 ID:VgiTp1qp
>>28
◯スラーみたいってこと?


35 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/23(火) 00:22:16.31 ID:wm5WDgvx
>>31
ううん、違うよ
ハスラーは低音の効いた野太い音、雑味がないんだよ
タフトは軽トラそのものだった
煩くてノイズが酷かったよ

どちらも乗り比べての感想だよ
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 14:11:50.22ID:IbtxQJg+
逆に考えると軽トラなのに4人乗れるんだぜ!
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 23:02:42.57ID:vqzcH96d
やっぱりACCとレーンキープはお察し性能
ダイハツだから仕方ないのか…


>ではどこが気になったのかといえば、先行車との車間にバラツキがあり、その条件次第で先行者と離れたり近づいたりとイマイチ安定しなかったのだ。
やはりミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたるものと比べるとこの安定感で明らかに見劣りを感じる。
また、車線内をキープする機能も一応は枠内を走るのだが、カクカクとした動きがあってスムーズさに欠ける。
最新版のACCであるならもう少しレベルを上げる必要があるだろう。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています