X



トップページ軽自動車
1002コメント261KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 53 【ねずみ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 18:33:16.68ID:P7tJ/jsU
ダイハツのソニカのスレです。

街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。
ソニカについて語りましょう。

前スレ
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 52 【ねずみ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581224711/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/10(火) 11:29:40.94ID:W13jxyge
普通はR乗りがHIDユニットに交換するんだろうけど、
HIDが嫌いなんで、Rのヘッドライトユニットに交換できるよね?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/10(火) 13:14:26.19ID:rlY29Rbh
冷間時一発目の始動性はバッテリーもだが圧縮に寄るところが大きい。
距離乗ってたり持病のピストンリング逝ってるやつだとセル回る時間がエンジン温まってる時と比較すると差が出る。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 01:55:04.47ID:lSTf/RLr
ウチにも殻割りしてリフレクター以外をブラック塗装したRのヘッドライトとH4LEDランプが転がっているw
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 11:52:21.01ID:iZwSFM8k
>>858
このような質問するって事はハロゲンとhid がどのようになってるか全く知らないと見て良いのかな?
純正hidじゃ無きゃダメってならともかくhid化出来れば良いってなら、ハロゲンをhidにするキットはたくさん出てるからそのほうが安くあがるよ?

純正hidにしたいならググるなり自分で調べてスキルを高めた方が愛車のこともわかっていいと思う
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 13:00:42.33ID:GZ2VIY8t
そのようですね
これは失礼した。

簡単にハーネスを変えればと言うけどインパネ裏まで廻ってるハーネスの交換は大変だぞ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 17:15:38.99ID:hSrG9UUB
純正じゃないタイプのヘッドライトは出先で故障するとディーラーで直せないし
万一ライトが眩しくて事故った場合面倒な事になりそうだからなぁ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 18:44:45.39ID:lSTf/RLr
>>864
中古で買った時から右ライトが点いたり消えたりで不安定だったからディーラーに持ち込んだら片側ランプ交換だけで15000円も取られた。無駄出費でムカついたし点灯色も運転してて寒々しいからH4仕様のRのランプを付けようとした次第。でもポン付けできなかったというw
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 19:31:48.06ID:hSrG9UUB
>>865
ディーラーだと、ただ単に交換するだけじゃなくてなにか他に不具合がないかあちこちチェックするし
埃まみれになっていたところがクリーニングされてたりするから
高くなるのはしょうがないと思ってる
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/12(木) 23:25:19.55ID:B427CGW5
いよいよもって手離す事になった
中古で買ってから9万km
その間交換したパーツとしてはラジエーター、スタビリンク、ABSECU、ブレーキドラムとパッド、ブレーキドラムとシュー
いつ鳴き出すのかと心配してたウォーターポンプは最期まで平気だった

お一人様か二名様で移動するのに丁度良すぎな車だったよ
0876870
垢版 |
2020/11/13(金) 13:00:00.25ID:omshXYs4
>>872

総距離15万km
充分に乗ったわ

走行距離が距離なんで、バラして部品としての流通もどうだかね
次の車はカローラスポーツのMT
同じくらいの距離乗れればいいなと思うけど
ソニカより早く塗装の劣化が始まりそうな気がしてる

ここにはほんとお世話になりました
皆さんに感謝
0881870
垢版 |
2020/11/13(金) 22:54:04.11ID:omshXYs4
書き方悪くてすまん
挙げたパーツは自力交換したものだよ
エンジンマウントは延長保証期間内にディーラーで
補機類のベルトは車検時に指摘受けて交換して貰ってた
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/13(金) 23:40:05.15ID:fh8gF1pO
sonicaよりMAXとの遭遇率が高くなってきた今日この頃
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 15:41:08.79ID:EQdERxXd
>>887
写真ではギアシフトとサイドブレーキがあるけど
説明では”ミッション:インパネCVT”
としっかり明記されている

つまり、なんちゃってMTってことだよ
ドヤ顔で上から目線で君はほんとうに馬鹿やなw
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 16:16:04.95ID:ldj61JG2
それは単にサイト側の車両登録の問題でソニカにMT設定なんてないからだろ
つーかペダルも違う
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 17:17:15.03ID:3e5DS0rA
洞察力が無い奴との意思疎通は困難である事の好例。
そのうえ無駄に喧嘩腰だから始末に困る。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 19:37:41.51ID:EQdERxXd
>>891-894
「完全なMTなんだよ、ベダルも違うだろ」ドヤッ

そもそも機構が違うのにな
これだから情弱は・・・
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 22:18:33.25ID:SHhLkjn3
車種スペックだとMTグレードは存在しないわけでインパネCVTとしか表示できんのでは
画像見る限りMTなんだが

ところでMTにした場合改付くよね
保険どうなるんだろ
CVT怪しいから壊れる前にMTに載せ替えしたい
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:22.78ID:ldj61JG2
車検証にちゃんと改がついてりゃ見積もりはできるみたいよ
保険料がノーマル車両とどう変わるのかはしらんが
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 01:36:38.70ID:uF4oO9hL
トランスミッションのことをミッションとは言ってても
MTのことをミッションとは誰一人言ってないことぐらい文脈読みゃわかるだろ
あの情弱の人ですらMTとミッションをちゃんと使い分けてレスしてるってのに・・・
その読解力の低さはどっち系の人になるんだ?
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 08:17:42.38ID:T3sZp9wb
ミッションインポッシブル
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 08:18:15.71ID:rrWJqA7O
どう読もうとどうでもいい
会話の流れではなしが伝わればいいじゃん
それより会話が噛み合わないのが一番どこの人?と思う
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 22:52:45.99ID:s+wYLMwL
運転席側のシートバックポケット、RSLに至るまで設定ないんだよな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 06:24:23.67ID:wKX00XQz
近所でよくすれ違っていた青ソニカ、見なくなった。だんだん少なくなっていく、さみしねー。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 09:57:06.43ID:9Xyn/mtB
オイル新しくするとやっぱり違うな
低回転でも安定する
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 11:50:28.50ID:+CiYRvpC
すんません、RSLを検討しているのですが
無点灯の時にパッシングするとHIDも点いてしまうのでしょうか?
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 11:53:40.80ID:iBUJR7+t
オイル上がりを直して5万q、今度はオイル下がりになったようだ
もうすぐ16万qだしいよいよ廃車かな(´・ω・`)
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 08:05:58.98ID:QazB24iC
停車時にウォーターポンプあたりからピー音出るようになった
67,500kmにして交換か・・どうせ出るならあと2年早かったらなぁ
0932リビドー全開 ◆Libido7LxE
垢版 |
2020/11/19(木) 12:18:05.96ID:+pauhBcQ
>>930
ピストンリングが摩耗して、クランクケースから燃焼室に「上がる」からオイル上がり。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 12:41:59.24ID:5dOprw7J
ここで930が愚か者パイセンなら発狂レスするんだろな。
上から目線でドヤ顔ってか!ってね。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 14:44:07.62ID:SEcFId0x
>>932-936
お前は甘いんだよ
下がりもコメントしないとダメじゃないか!
分からないならその臭い口は噤んでいなさい!
愚か者めが!
0938リビドー全開 ◆Libido7LxE
垢版 |
2020/11/19(木) 17:09:58.04ID:+pauhBcQ
パイセンちわーっす
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:54.87ID:ydsREGAR
最近、出足でガラガラとエンジン音がする。
何が原因だろうか?
タービン?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 21:00:11.12ID:ykCx1d7Q
助手席側ドアミラーウインカーが点かなくなった...
前後のウインカーは点くのだけど、ドアミラーウインカーだけのヒューズってあるのだっけ...
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:04:09.48ID:C6DpPE7i
>>944
質問ぐらいいいじゃん。
わからなければ答えなきゃいいんだし。
正しい回答有れば今後の参考になるし。

みんなか嫌がってるのは890とか895みたいな見苦しいヤツだよ。
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 12:12:19.80ID:yRq7+7B1
走行後のエンジンが温まった状態のときに
エンジンをかけようとすると、かからなくなるようになった
セルは勢いない
1時間くらい間を置くと普通にエンジンはかかるんです
そんな訳ありのソニカですが30万でお譲りします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況