トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【スズキ】アルト Part98【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 02:59:47.86ID:xit9bF0O
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part97【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584961397/
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 00:18:45.10ID:W/zyCDc+
>>446
>>448
ムーヴはキャンバスとの合算数なのでムーヴだけだとその半分以下になってしまう

控えめに見積もってもワゴンRはムーヴの1.5倍は売れてるよ
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 00:23:27.38ID:W/zyCDc+
あとワゴンRにはOEMのフレアも別腹であるからね
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 00:57:11.08ID:HadP2xOg
nボはミーハー、現行ムーヴは型遅れだがターボに関してはコスパ超良し、ワゴンRは実用性No1
とそれぞれ何かしら長所がある、が
デイズだけは何の長所もない。車名不明な没個性デザイン、パワーも平凡、広さも平凡、軽さもない、セールスポイントが全くない
よっぽど車に興味ない人が買ってるんだろうなと思う
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 01:25:21.73ID:xX24slnW
アルトもワゴンRも先駆者だからね
ミラもムーブも二番手


パレットやスペーシアはタントの二番手だしタント優勢だったけどN-BOXが出てしまった。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 12:22:11.10ID:6HFgmz8s
昨日スタンド寄った時、爺さんが乗ったアルトの13インチタイヤがスタンド特有の太い溝(排水溝?)にすっぽりハマって動けなくなってた
ちょっと予想外な光景だったんで報告とともに13インチ履いてる方はご注意を
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 12:43:34.21ID:rhk7yQXU
アルトは2世代前は酷い車だったけど、先代からはボディや足回りをちゃんと考えてる車になったと思う
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 17:09:52.53ID:YwTtJmFx
>>458
あの溝は油漏れ事故があったときに外部に流れ出さないようにあそこで食い止めるためにあるんだけど
俺はあの溝は斜めに乗り越えるのはできるだけ避けてる
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 17:19:22.96ID:rhk7yQXU
>>464
エコは追加された仕様で25Sも現行が出るまで売ってたよ
自分は最終型のエコに乗ってるけど、ミライースの初代よりは全然いい車だと思ってる
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 20:44:42.89ID:mWCiGUY3
質問です。アルトセダン F 2012年にシガーソケットは付いてますか?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 21:32:41.83ID:mWCiGUY3
>>471
自分も中古車サイトで見てみたら真ん中の下あたりに丸くて黒いのが付いてますね!ありがとうございます。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 22:51:02.03ID:HQuRoQyx
吸ってるのに言わせるとドリンクホルダーに入る350ml缶サイズの灰皿の方が使い勝手が良いからもう付けてくれなくてもおkとの事
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 08:51:11.41ID:N5jqb00O
>ステアリング右にホルダー
エアコン吹き出し口に前車ワゴンRで使ってたのをタイラップで無理やり付けてるw
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 18:52:23.46ID:2hL2c6M9
旧型は引き出し式のカップホルダーがインパネ右端に付いてるけど、飲み物は左手使って飲むから全く使ってない
それ以前にシフトノブ前とサイドブレーキの後ろに2個ずつもあるから出番が無いな
インパネシフトの現行はシートの間に2つあって凄く使い易そうだしあれで十分じゃないの?
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 21:37:35.68ID:XQHPKaZF
前席シートの位置が後ろ気味な人には後部座席用のドリンクホルダーも普通に使えるって言うね
一人乗りなら4つ、前二人乗りなら2つずつ使える豪華仕様ですよ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 21:38:54.24ID:i0kNrK5A
サイドミラーが手動には驚いた
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 22:42:02.44ID:n9+YNhws
前席のカップホルダー、外形が四角くて
底が浅く丸いだけなので安定感悪いわー。
500のペットボトルだとすぐに倒れるから
キャップ必須でメンドくさい。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 23:17:12.29ID:N5jqb00O
>前席のカップホルダー、外形が四角くて…
その四角い所の内側に隙間テープをぐるっと張って周りから支えて倒れないようにして
500㎖のペットボトル等、重そうな物はここに置くようにしてる。
エアコン噴出し口にタイラップで留めただけのドリンクホルダーは軽い缶コーヒー用w
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 21:27:33.60ID:S8sBBZwp
四角で紙パック入るのは、それはそれで
いいんだよねえ。
ただ、底の◯凹をもう少し深くして欲しかった。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/16(火) 21:58:47.84ID:Qyhw0wo/
カーナビやBluetooth接続機能が付いてないアルトは自分で付けたりしてますか?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 22:27:11.09ID:Fn0NZ7y9
高速で後ろから来た赤いアルト
飛ばしてる飛ばしてるw
こっちがRSで余裕かましてたらNAアルト36がカッ飛んで来た
CVTでも速くて驚いたよ
嫁載せてたので裏から追うの止めたがあの赤いアルト速いねと嫁が驚いていたわ
NAエンジンであれだけ安定してたらお勧め出来るな
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/17(水) 23:34:56.86ID:06hLZE87
アルトセダンf2012に運転席にドリンクホルダーって付いてました?
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 07:04:00.21ID:R21iL2bM
>>494
そら主題がNAアルトだからだろうよ
実際RSやワークス乗りだって共通情報探るのにここ見てるだろうし目くじら立てなさんな
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 07:38:02.16ID:215foqil
今現在はターボRSスレ落ちたままだしな
俺もこことワークススレ見ながら次スレ立つの待ってるターボRSオーナーだよ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 07:58:29.45ID:11ileFyb
騒がせてすまんな
あんまり快適に飛ばしてたので
RSかL辺りで悩んでただけにおっ!って思ったから
丁度嫁のワゴンRが買い換え時期になってたのでNAアルトどうだいって言ってた時だったからこれだけ走るなら良いなと納得だったよ
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 08:36:02.06ID:XsayRtwK
RSターボーって5AGSだけなんでしょw
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 09:29:31.58ID:11ileFyb
そうAGSだけだよ
マニュアルにもオートにも出来る賢さがある
まあ中途半端な感じもあるのは確かだが
乗ってどう楽しむかで評価が変わるかな?
独特のクセと取るか持ち味と感じるかだよね
高速であれだけ走るならNAアルトも十分だったね
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 09:40:15.62ID:m5JR1ZVN
高速道路を猛スピードで走ってる姿を見て
「NAエンジンであれだけ安定してる」と感じるとか
ちょっと意味が分からなくもないが
NAアルトが名車であるという事実に間違いはない
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 18:59:51.26ID:OPP0KTBs
ディーラーに持って行くと修理だけでなくてコンピューターPGMのかきかえもしてくれるね、コーヒーサービスもね
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 20:15:54.30ID:lUsm4tSh
リコール受けたかどうかで門前払い食らうのはタカダのエアバックだけだぞ
精々が検査後に車検証と一緒にリコール受けて下さいって紙を貰う位
ディーラーじゃなかったら紙自体捨てちゃって客に見せない事が殆どだし
(どのみちメーカーから登録情報を元にリコール受けろの催促が行くんで)
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 20:46:52.31ID:pfj/4Kyr
Fからワークス乗り換えだが高速での安定感とエンジンの余裕全然ちゃうで。
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 21:02:59.16ID:heZQRV7e
どのくらい価格差があるの?
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 21:17:08.16ID:8pDIvDPS
ワークスのMTは5速がクロス過ぎて100キロでもう回転高くてやかましいからないわ。そのぶん元気が良くて楽しいのは認めるけども
ただしワークスとRSのAGSは5速がMTよりロングだからそこそこ静かで快適なんだよな
同じ理由で素アルトのCVTとAGSもワークスMTより高速巡航時の回転低いからそこそこ快適。たかが音だけど長距離での疲労度は結構変わってくるぞ
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 21:56:42.30ID:5pfCVPB9
>>508
リコールを受けてない車は車検証にリコール未実施の記載があるからすぐバレて検査不合格になるよ
あと道で警察に捕まって車検証を見られてリコールが未実施なら整備不良の切符を切られる可能性が高い
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 23:17:02.76ID:XsayRtwK
アルトF 5MTだけど確かに今度買い替えるならワークス4WDの5MTがいいとは思うけどFでも十分な走行性能なのでさほど魅力的ではない
車内でカップラーメン食べたいけど電気ポットってシガーに挿した100VインバーターだとW数が少なくて駄目っぽいな
自宅で沸かして2Lくらいの普通のポットに入れて休憩時間に使うしかないのか
そういう点はエスティマハイブリットとかアクアハイブリットなんかは余裕に使えていいよな
エスティマハイブリットだったら後席フラットにして電気ポットでお湯沸かしながら電気プレートで焼き肉やいて
電気炊飯器で予約して炊いたご飯で焼き肉定食とか余裕だよな
食後のコーシーも熱々だし三蜜も避けられて食後は敷いた布団で寝ることもできる
エスティマハイブリットが80万円なら買うのにな
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/18(木) 23:39:18.59ID:idYoWDMm
リコールの勉強になるのー

おいらもターボ買っとけばと思ったが、今は中古の普通車でよかったなと思ってる
まず広さが違う点、維持費が高い・燃費が悪いを考慮しても費用が抑えられる

などなど色々ある
アルトが悪いというわけではないよ
なんせ俺の荒い運転でリッター20は走るし

>>518
ポータブル電源でいける
火を使うのが問題ないなら折りたたみコンロがおすすめ
おいらは折りたたみコンロでお湯沸かしてる

窓を開けてないと死ぬので注意してください
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 00:31:22.18ID:m0g0tTM5
>>521
120Wなら低いね
でも結局水から沸かすとなると時間がかかるのでポットにお湯入れてそれを再沸騰くらいには使えそう
でもそれなら2Lくらいの容量のポットなら自宅でぐらぐら湧かせたお湯なら5~6時間後でもカップラーメンは食べられそう
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 00:45:03.48ID:Mn51tyl2
自分はどんなに空腹でも車内で食べたりしないな
飲み物も水だけ   

汚すの嫌だし、なにより端ないな
同乗者にも水以外の飲食は禁じる
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 01:16:45.21ID:Tdgwp9D2
ワークスは5速とAGSに試乗したが家族連れならAGSかな?
マニュアルは楽しいけど100キロ4000回転でAGSは3500回転
RSも3500回転でより楽だからRSにした
給油して東名で結構飛ばしてたがリッター23位だった
嫁がメインで乗るならLの特別仕様車辺りのCVTかなと決まったんだが限定は既に販売終了らしいね
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 02:22:54.61ID:b3CvuJpE
Fからワークスに変更の話しどっちもAGSで4WDなんですが。
スピードメーター100キロで約3400回転自分の環境だと燃費はFからマイナス1〜2くらい。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 04:32:08.77ID:lwPMEg6W
>>524
フロアマットを汚したくないから
クルマに乗りこむときに靴を脱いで昭和の時代が懐かしい
ウィンドウに土足厳禁のステッカーを貼ってた

高速道路のサービスエリアの駐車スペースで
放置された靴を何度見たことか
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 08:20:11.71ID:6Z/A8Hc2
試乗した時にエンジンを始動したらETCを差して下さいを言わなかったのですが壊れてるのと思いますか?まだ納車されてなくて手元に車がないので確認は出来ないんですが不安です
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 09:34:59.64ID:ljtV8rS3
試乗車にETCが付いていなかったというオチ?
ETCはディラーオプションだからつるしでは付いてないよ
てか、その試乗した車が納車されるの?
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 09:41:13.61ID:6Z/A8Hc2
試乗した車が納車されます。カーセンサーから探して中古車を買ったのですがオプションにETCがついたはずなのに試乗した時はETCの音声が聴こえてこなかったんです。車を買うのが初めてで色々と聞きそびれました
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 10:09:21.90ID:ljtV8rS3
それじゃ故障かETCがついてない可能性かあるね
販売店に電話かメールで確認したら
納車の時、故障とかわかったら二度手間になるやん
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 17:47:11.97ID:lFSRo7hf
車種違うけどカーセンサーとかでETCって書いてあってB-CASだったことあるわ
もちろん無料で付いたけど、いい加減なもんよ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 18:50:38.25ID:6Z/A8Hc2
販売店に問い合わせしたら故障してなくて、ちゃんと付いてるとのことです。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/19(金) 22:30:19.01ID:6Z/A8Hc2
>>538
今思えば、、ラジオの調子を見る時に音量をあげた覚えがありました
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 14:40:32.03ID:pfkUilNb
>スズキの車が一番原価が低い
>つまり安く作られてる
>特に今のスズキのエンジンは塵
>トヨタでさえスズキの様な低コスト化は不可能と言っていた

別スレより。これ本当?
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 16:12:56.83ID:xNHNeLPU
スズキは一台当たりの儲けが国内自動車会社の中でいつも最低レベル。
価格設定が安い。

国内で一番儲けが多いのはスバル。
これは高くてもスバヲタが買うからだ。

もっともポルシェなどは儲けが一桁違うが。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 16:38:27.21ID:XVp48xGg
ha36sのアルトXを購入検討中なんだが、買う前に確認しておいたほうがいい部分とか
持病と言うか、トラブルが出やすい箇所はある?
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:57.96ID:b4ECkFyG
そうか?CVT悪く無いが?
多少ショックがある場合もあるが気になる程でも無い
車体の軽さとCVTの相性の良さはお気に入りだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況