X



トップページ軽自動車
1002コメント316KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/14(木) 22:00:48.81ID:frQo2FTw
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581599025/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part150
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584107624/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:01:48.53ID:aDyvKULg
>>724
同じクラスでって言っているだろ
車体サイズや排気量が異なればこのサイズのこの排気量が欲しかったんだと納得できるが
軽で全高クラスが同じ車で買った車が売れてないと言われるのは気になる

>>725
中古を含めても今売れているのは現行だからな
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:19:44.53ID:wOgE8Om+
モーター機能付き発電機の故障診断プログラムが誤って故障と判定し、発電機が停止する場合がある。停止後も走行を続けるとバッテリーが上がり、エンストなどのトラブルが起きることがあるという

残念ながらワタクシが何年も前から唱えてきた某グレード最強説が…
イヤこれ以上申しますまい(T_T)
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 18:44:31.82ID:QG6CbIbv
先週に続いてリコールか。
先週2つのリコールは回避したのに。今回は対象内だった。
スズキのディーラー工場は大変だな。

@2015年2月製造と思われるMH44
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:12:00.54ID:yJm//5MN
だとするならリコールは無償修理で且つ
その部品が新品になるならむしろあったほうがコスパは高いような
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:13:38.97ID:yGSc27/z
>>736
何を論点をズラしているんだ?
軽NAのCVTで全高1650mm以下でヒンジドアで後部座席がスライドするという条件でワゴンRを買った
上記条件に合致しない車が売れていても気にならない

仮にキャンバスが単独の車種でワゴンRより売れていたとしても気にならないが
キャンバスが合算されることで上記条件に合致するムーヴが売れているように言われるのは気に入らない
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:49:15.51ID:wOgE8Om+
ワゴにスライドドアとか非現実的なことを言うのはもうやめませんか
それを論議したら何が生まれるんですか
生意気言ってすみません
m(_ _)m
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 19:56:23.00ID:lBeDqwPf
>>732
>>739も言うように何をもって最強とするかだな
故障の少なさで言えば装備が少ない最低グレードが有利なのは当然だし

コスパを言えば最低グレードでもエンジンと車体と4人分の座席は付いてくるし
ブレーキとABSやシートベルトも当たり前のように付いてくるから
最低グレードがコスパに優れているのは当然だよな

ただコスパは欲しい装備によると思うんだよね
上位グレードに付いている装備が欲しい人にとっては上位グレードの方がコスパが良いし
装備が必要でない人には最低グレードがコスパが良いのは当然だよな
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 22:15:43.12ID:VEc95aIp
>>746
大人四人のせて荷物も詰めれるマニュアルの軽自動車が良かったんです
箱バンも考えたけど奥さんに止められた
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:15.24ID:Lc12Sgxh
ヘッドライトバルブ、LEDにしたもののハロゲンに戻した人います?

あれこれLED試したけど、どれもハイビームが使い物にならず、夜間の山道とか田舎道で頼りないんで戻そうか検討中。

@mh55s 角目
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 01:03:38.51ID:OOOom4Sl
その辺突きつめると
どんどん装備剥がれて行って単車最強
そしてさらに進んで自転車最強
更にすすんで徒歩最強
極論に至って家で寝てるの最強
とかなりそうだな
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 04:11:13.38ID:OOOom4Sl
たぶんだけど
ハロゲンの場合替えの電球積んでれば出先で切れても道の端止めて
3分で自分で交換できるけど
純正LEDユニットの場合ディーラーまで行ってユニットごと
交換して貰わないといけないからじゃないかな?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:24:17.76ID:Z5+RSYox
新車で4WDを買おうと思ってるんですが、ビスカスカップリングは他メーカーより壊れやすいと覚悟したほうが良いですか?
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 11:50:09.56ID:PdettLK2
OBD2を接続して、車速連動自動ロックが出来る製品がありますが、Bluetooth接続できるOBD2とAndroid端末があればドアロックできるのでしょうか。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/26(金) 17:29:34.11ID:mDw6EIus
>>755
そんな事態もあろうかと思ってオプショナルパーツのフォグランプを付けておりますですよ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 08:47:24.34ID:SW+fJM7I
でも5代目後期のギザギザグリルが好きだなあ。
N-WGNも先代のデザインが好みだ。
N-WGNの新型を見極めてから買い替え検討する予定が
1年前倒しでワゴンRにしたが、新型N-WGNのデザインは個人的に大外れなので
ワゴンR FXを買っといて良かった。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 15:23:51.02ID:4rOLjqWN
ちょっと前までFAの上位グレードの
程度がいいスティングレーLがスズキの中古にあったのだけど、売れたみたいだ
何故俺が金貯めるまでまて待てなかった……悔しい
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 16:47:20.62ID:2icLCAAJ
嫁の足として初代ekスポーツを16年使っています。
当時の軽のNAエンジンでは走行性能が今ほど良くなかったのでストレスを感じることの無いようにターボ車にしました。次回の車検時にはワゴンRのNA車を購入するつもりです。
ワゴンRは日常のツール感覚で乗れそうなので気に入っています。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 19:33:36.36ID:nt/h5tut
13年超えて乗るつもりなら税金加算のないハイブリッドモデル乗った方が良さそう
軽自動車でも適用されるよね?乗用車だけ?
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:49.94ID:GpyRjxGF
傘差しのところなんだけど、長さがライン引いてあるとこまでって取説にかいてあるけど、ふつうに長いやつもはいったわ
どういうこと?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:56.09ID:UhRMLmv3
>>771
軽自動車なら1万円チョイから2000円くらい上がるだけだし、言うほど気にならなくね?

白ナンバーだと値上がり分がきつそうだけど
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 06:33:13.69ID:12i91rGm
取説見ずに長い傘を入れていたわ
そう言えば傘が壊れて次の不燃ゴミで捨てるんだけど
それが原因だったのか
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 07:14:15.17ID:9buTV2aV
長文ごめんなさい

MH34Sで純正のスマートフォン連携ナビを今まで使っていたのですが、社外品ナビに付け替えたいので純正バックカメラを社外品ナビでも使えるようにする変換アダプターが必要です。

そこでどれ買おうかと悩んでいるのですが、
RCA004Hが定番の品だと思うのですが
https://i.imgur.com/e6Ae2Ec.jpg
https://i.imgur.com/c666eb5.jpg

ヤフオクとかだと同じ機能を謳っているこのような製品が安く出品されています
https://i.imgur.com/fYZmWWA.jpg
https://i.imgur.com/NTfbPv7.jpg

ヤフオクとかの安いものはバック信号だけで動かしていますが、RCA004HはACC電源も接続する必要があります。素人目にはバック信号だけで動くのならそれでいいような気がするのですが、ACCも使っているのはどういった理由なのでしょうか。どれ買っても同じということならヤフオクとかで安いやつを買いたいのですが。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/28(日) 14:28:54.44ID:hj3zqAGf
>>770
車検が1年以上先なので試乗はまだしていません。近場の足グルマなので豪華装備は必要なく、
試乗記事では街乗りならNAエンジンでも不満は少ないというのが多かったですね。
購入する際は、ターボ車にも試乗するつもりです。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 04:58:07.96ID:t0exUWq9
ハイブリッドが上乗せなしとか初めてしったわ
お前らでもたまにまともな情報出すんだな
まぁ5年ごとに買い換えるから意味ないけど
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:16.22ID:vxoUuIpD
こないだ現行試乗して来たけど
中が広くなってるのは良かったけど
ガワがなんか薄くなってない?
ドア開け閉めする時なんか薄っぺらく感じて不安になる
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 18:45:49.36ID:0w4lNdYZ
>>786
それはある。
隣走るトラックの音とか気になるので
俺は静音グッズのドアモール使っている。
でも走りは良いし良いクルマだと思うよ。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 21:35:54.60ID:vxoUuIpD
>>787
今2012年の乗ってるけど確かに走りは良くなってる気がした
振動が少ないのと曲がりがスムーズに感じたのと
でも外観と内装は今の方が圧倒的に好きなんだよなぁ
デザイン変わってなけりゃ迷いなく乗り換えだったのにな
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 21:58:12.95ID:0w4lNdYZ
>>788
俺も現行がデビューの時に
「変なデザインだな、この車を買うことは絶対ない。」と感じたが、
買ってみたらなかなか良いデザインと思うようになった。
センターメーターも見やすい。
FAの新古車でも満足できると思う。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 22:31:52.38ID:+k6rJPq+
>>788と同じことを思いつつ2007年式から買い替えて一ヶ月。
外観内観は割とすぐ慣れるね。
センターメーターにも抵抗があったけどHUDがあるから問題なし。
段差衝撃がまろやかになったのとエンジン音が静かなのは嬉しい。

ただしアクセル離したあとの減速がきつすぎるのと
20キロ10キロちょうどあたりでそれぞれでガクンとなるのだけは未だ慣れないし慣れれる気がしない…
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:32.18ID:vxoUuIpD
>>789
>>790
乗ってたら慣れるのはそうかもなぁ
来年の車検までにもう少し考えてみるよありがとう
あとドリンクホルダに600mlのペットボトルが余裕で入るのは今乗ってるのより良い点だった
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 22:47:29.02ID:vxoUuIpD
ごめん現行乗りの人についでにもう一つ聞きたいけど
ドアミラーも小さくなってるように感じたけど
特に問題なかった?
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 23:01:44.68ID:O9yULuU8
ハイブリッドFX初車検なんだけどユーザー車検で持ち込もうかと思ってる。1年前の24ヶ月点検から1万km走行。サイドスリップと光軸はそのままで行けるかな? 事前にテスター屋行った方が良い?
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/29(月) 23:09:51.47ID:+k6rJPq+
>>792
ドアミラー高さ方向が狭くなったね。
車線変更確認では後ろの遠くの車が見切れ、バック駐車確認では枠線が見切れ、
と乗り始めて数日は角度をちょこちょこ調整してたけど
最近は特に何も思わないからこれも慣れたのかも。
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 06:42:16.34ID:ofMqswf4
初回車検なんてディーラーでやろうぜ
交換部品無いし意外と安いぞ?
しかもリコールで車検のやり直し出てないか?
出てるだろうから24か月整備代タダだぞ
オイル、エレメント、ブレーキオイルやって5万ちょいだったから
車検だけだったら4万ぐらいじゃね?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:40.26ID:MGIln3ui
13年落ち、15万キロを15万円で買ったワゴンRが2年経って先日ユーザー車検出してきた。
何の整備しないで持ち込んでダストブーツ破れで1回目の検査は落ちたけど、それだけ交換したら2回目の検査は合格
3年目なら何の心配ないんじゃないかな
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:00.68ID:P/syRZok
運転席のドアの締まりが悪くない?
かなり強く閉めないと半ドアになってしまうんだが。。
少し窓あければ空気抜けてしめやすくなるけどね
面倒だわ
馴染めばいいとかいうから待ってるけどもう半年以上たってるし
ディーラーにいって直してもらえるだろうか?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:09.20ID:76eW9iW0
>>794
MCのころなんてテニスコートくらいはあったな
見た目とか空気抵抗とか気にしなければクッソ見やすかった記憶がある
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 13:30:40.72ID:8aa7TI4T
>>799
自分のステングレーもそうだしYouTubeのドアを閉めるシーンでも
締まりが悪いですよ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 18:38:32.79ID:jndkedh2
初軽自動車でmh55s 買いました。

走り出しても流れの良い道や日陰じゃないとエアコンから冷たい風が出ないんですが、軽はこんなもんなんでしょうか?
普通車だとアイドリングでも結構冷たい風がすぐ出るんですが。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:23.12ID:DHzbNfua
軽はアルトとかミラみたいなサイズじゃない限りエアコン弱いよ
ワコーズのパワーガスだか入れたら寒くなったわ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 03:34:52.36ID:6Pfx9WD0
ワゴンRじゃないけど、15年くらい前のライフだとすぐ冷えるけどな
最新型でそれじゃ不良品じゃないの?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 10:25:27.99ID:THq1ny6P
>>804
新車保証があるうちに相談しよう。走行や安全に関わる場所の5年10万キロではなくて、エアコンは登録した日から3年6万キロの保証。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 12:54:09.00ID:HW9wUM4d
>>815
真夏でもいきなり冷風が出るの?
俺は5分は乗らないとヌルイ風だし、
しかも全体的にエアコンの吹けも悪いね。
ビューッと強い風は出ない。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 13:46:54.34ID:wAtPjLYZ
エアコンの仕組みからしていきなり冷たい風出てくるわけないだろアホが
5分はかからんけど2分ぐらいやろ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 19:06:40.31ID:Kp/Iw50h
コンプレッサーもコンデンサも小さいからね
リア用の吹き出し口はスティングレーじゃなくても付いてるの?
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 00:26:44.96ID:C6IURtsX
風量と言ったほうが解りやすいかな。
ワゴンRのエアコンは中で詰まったような、篭ったたような感じ。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 08:36:57.71ID:C6IURtsX
それもあるけど、エアコンには両方不満だな。
風量あげても唸る感じで風が弱い。おまけに効きも悪い。
3〜5分経てばまあまあ満足できるくらいにはなるが。

以前乗ってた普通車(三菱)はもっとエアコン効かなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況