X



トップページ軽自動車
1002コメント230KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 21:53:11.27ID:bezgSm0G
現行外観そのまま流用となると最新安全装備やらおまいら待望のMTを積むにはエンジンルームのスペースが絶対的に足らんのだよねぇー
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 22:06:20.87ID:mE4GZw6j
アイコンになる所は残してあとは上の人が書いたようにそこそこ変えざるをえないと思うぞ
ホンダとしても当然買い替え需要も視野に入れてるだろうし
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/17(日) 22:18:58.76ID:cjLzyZiZ
1.ボンネットが変わる
2.インタークーラーやエアクリーナーボックスの形状を変えて今までのボンネットに収める
3.改良したS07A+6MT

どれかな
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 01:27:23.10ID:WtmLPU1D
>>381
ターボならサブコン必須だからそれだけ金かけて
あとはジモティかアップガレージ覗くと面白いものが見つかるよ
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 02:38:07.27ID:PFgaxX0N
RS乗っててある程度装備されてるから、むしろどこからいじればいいのかわかってない自分がいるわ

強いて言えばリアブレーキにローターつけるくらいか
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 11:28:29.01ID:rU46AT85
皆は旧型からいつ乗り換えする?

今の乗り続ける?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 18:29:04.07ID:TkBv25aI
先祖返りするほど360風にしたらええんや
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:43.90ID:nUUdV8Uc
ハスラーの子供がやったみたいなセンスゼロのモデルチェンジはやめてほしい
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:31.78ID:YvTRRoRs
ハスラーは全く魅力がなくなった 最悪のモデルチェンジ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:04.25ID:lJvCJR8f
ジムニーも惹かれるがストイックすぎるかな
あと納期長い
いつかは乗るにしてもまだ早いなと
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:57.71ID:1TTi/rt9
せやな!現行車から乗り換え考えるなら悔しいけどジムニー一択。
その他は考える余地なし。次期N-ONEは外観の出来が怪しいから公式発表までは除外
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 04:54:29.69ID:PuBxGXys
洗車したばかりなのに雨かい
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:22.77ID:NZOVWp0f
デザインはカフェレーサーで歓迎なんだが、ローダウン(ロールーフ)仕様があるかと、ツートンカラーの組み合わせが心配

初代ワンコはグレードによってツートンのみとかあったし、また組み合わせがね。。。

カラーリングの自由度をあげるか、モノトーン&カッティングシートでツートンとかにしてくんないかな。

血迷ってカブリオレとか出さないかな(買わんけど)
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 11:11:23.95ID:ujjGbjN1
カフェレーサーフロントのデザインが現行と微妙に変わっていて、俺にはこれ堪え難い改悪なんだよなぁ。
新型が全部これだと辛いから、マニュアル車だけのデザインであってほしい、、、
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 11:22:40.57ID:gssrdSZn
素こそ至高(異論は認める)
今8万キロで調べたら最近はウォータポンプは10万キロで替えなくてもよさそうやね
タイミングチェーンやし最高!
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:38.27ID:pcD2XPrW
>>415
でも実際に乗ってると運転手自身は外観は見えない
モデューロXの走りと乗り心地は明らかにノーマルより数段上
特にSレンジは危険すぎてヤバい
これはやみつきになりますね
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 17:13:40.31ID:a9KAkETr
>>420
ノークラだから
脳がクラクラするほど
ヤバいってことなのさw

これだからノークラ限定は
って言われるんだよw
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 18:04:08.98ID:gssrdSZn
>>418
ダイハツなんかは補器ベルトをちょっと張り過ぎたらウォーターポンプ軸がやられるらしい
保障で直したんですか? 調べたら結構工賃かかるのね。次はデラやめて整備工場に出そうと思う
>>422
パッド残量・・・
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:09:09.51ID:gssrdSZn
俺も来たる日に備えパッド注文しておいた。MKカシヤマ3千円なり。安〜
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:16:44.19ID:NZOVWp0f
カムフラった方が目立ちそうだな。

カモフラなしで走れば、ふつーにnoneだと思われて気づかれなかっただろうに
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:56:28.53ID:PHYibJg6
>>423
6年目だしね
地元のショップに修理を頼んだけど3万くらいだったような

新型はモッコリボンネット継続なんだねー
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 00:45:16.07ID:9ULuP4Qv
新型欲しいが、コロナで収入が減って乗り換え出来ない

7年落ち1万キロオーバーのプレミアムツアラーで、あと数年頑張るわ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 02:07:22.18ID:EkFCZbLc
>>427
ローダウンのアンテナだな
ローダウンオンリーかな
0438370
垢版 |
2020/05/20(水) 02:59:51.15ID:5BpNtL9L
>>427
まさに見たやつこれだな
低排出のステッカーも貼られてた気したけど剥がされたんか?
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 09:07:26.19ID:eAIHJpUH
S660の後ろ走ってたんだけどさすがにどんなカーブでも全く動じないな
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 16:37:56.57ID:b81ynmkR
N-ONEに195のネオバ履かせたらS6なんてぶっちぎっちゃうかもよw
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:29:21.81ID:ZmVovPIw
かもねかもね、そうかもね、転んじゃうかもね!
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 18:36:58.68ID:5BpNtL9L
>>427
よくよく見たらインスタの投稿1月やん…
流出まで時間かかりすぎな、、、
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:36.49ID:tuGA9upm
いうてCITYも1200だったんだよな コンパクトだなあ
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 21:57:41.35ID:a/fxfp6q
>>427
DRL点灯してるからライトはオートサロンの時と同じで新製だな
その他は前後バンパー、ボンネット、テールランプが現行と違うが、他の外観は現行のローダウンベース
ボンネットの盛り上がりが特徴あるからフロントガラスのレーダーも現行CTBA用だから、まだ現行型にS07B載せただけの試験車かも
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 18:53:36.72ID:ylTeme9B
じゃあ俺が!
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:20.12ID:iqoRIa3K
ぶった切りですまんがN-ONE買って8万キロで初めてパンクしたわ
車屋持ってって調べたり話したりしているうちに修理キット持ってたの思い出して家で嫁と一緒に直したわ。バイクは何回かやってた
多分大丈夫。キットも15年は経ってるが健在だった。DIY最高ぉおお
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:10.88ID:zoApe3re
オレもくぎ踏んでパンクしたとこをゴム栓埋め込みで修理してたけど、3年でそこから漏れ出したな、まぁ、時期ではあったが…気持ち悪いからタイヤ変えるが吉やな
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 21:28:27.66ID:MMmiB1jo
ビーフジャーキーぶっ刺すのも応急修理だからなぁ
一番ちゃんとしっかり直せるのは裏からパッチ貼る直し方さ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:45.75ID:iqoRIa3K
>>467
後出しだがタイヤも一応注文しておいた。応急処置のつもりではある
明日エアー圧測定して大丈夫そうでも駆動輪から後ろにする
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 21:57:19.01ID:r3vnVPNg
ああ、早く新型N-ONEでホンダセンシングまかせで高速バーっと旅行にでかけたいよ
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:45.32ID:gq9PLphC
mt車は本当に発売されるのですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況