X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★31【NISSAN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 07:59:54.19ID:YFg35YSs
エンジンかけてさ、暖まるまでCがついたランプがついてるけど
それって消えるまで運転したらあかんの?
みんな消えるまでアイドリングしてるの?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 10:24:31.09ID:YFg35YSs
>>729
すまん無知な俺に詳しく
どの車にも入ってるの?
ちなMRワゴン
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:29.94ID:gIqKB7u6
>>730
3代目MRワゴン、正規ディーラーに点検に出して交換してもらうと黙ってても0-20にすると思った

知らんけど
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 14:04:04.59ID:oExbPM1H
ちょっと乗っていなかったから、バッテリー活性とエンジンオイル回しのためにエンジンかけてきた
寒いから水温インジケーター消えるの遅い・・・
お気に入りCDを最高音質のMP3にリッピングしてUSBメモリに移し聴いたら悪くねぇな〜
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 19:00:48.23ID:oExbPM1H
>>735
B'sレコーダーゴールドってソフト使えば、ビットレート換えとか曲名取得とか楽勝よ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 08:21:20.29ID:4oiQKJu6
今更ながら手に入れた二台目モコ、純正ナビが使えないと聞いてたんだけど
CDを飲み込まない以外は普通に使えたからラッキー
CDの方もバラしたらギアが割れてるだけだったから、アロンアルファでくっつけたら直った
それで質問なんだけど、このMS109-AのSDって音楽関係は一切使えないの?
SDのファイルは読み込まないし、本体での録音も出来ない
CDに入れたMP3の再生は出来るんだが
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 00:36:08.57ID:rq68v5yb
ものすごい亀レスって久々に見た気がするw
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:51:43.71ID:t4rkBgjR
モコを手に入れてから初めての冬なんだが
オートエアコンに変なマークが出る様になったんで調べてみたら、凍結注意の表示だった
こんな機能もあったのね
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:22:41.36ID:vO0MwhmM
MF22Sにエンジンスターター取り付けるんだけどL端子信号取る所って狭くてやりにくい所なの?取り付け経験者の方、居ないかな?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 08:46:07.23ID:J8+ru77Z
mf22s買ったんだけど平均燃費表示はエンジン止める都度リセットされてますか?
それか自分でリセットしないといけないやつですか?
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 09:36:26.54ID:bKkbmAB4
副変速機CVTからの進行性のカラカラ異音と頻繁に点灯するトランスミッションワーニングランプ
メーカーに散々訴えても
副変速機CVTの欠陥は絶対認めないな。
メーカーが認めるのを待つか、最悪副変速機が完全に壊れて走行中ロックして
事故るが早いかのどちらかだが、最近盛大な副変速機からのカラカラ異音に耐えられなくなってきたので、ダイハツキャストの新古車の事を調べると、ダイハツ主力エンジンのKFも厄介な問題を抱えたまま世に流れてる事実を知った。
mrワゴンを買った8年前、もしKFエンジン積んだダイハツ買ってたらと思うと
千キロ走ってエンジンオイルが二リッター減る事と比べたらまだましかなと思っている。
トヨタの2azエンジンもダイハツのKFエンジンの欠陥もメーカーも半ばそれを認めてユーザー救済になる対策やってくれたのに、スズキの副変速機CVTにはそれがない! さっさと認めてくれ!
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 11:15:48.02ID:mEdn3CPl
こいつ絶対にクレーマー認定されているなw
確実に対応してくれる方法があるけど、おもしろいから書かないでおこう
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:24:57.50ID:bKkbmAB4
ジャトコの軽向け副変速機CVTの真実を
暴かれると困る奴らって
中古業者?
これだけははっきり言える
低年式のKFエンジンのタント ムーヴ と
出始めの頃の副変速機CVT搭載の
スズキ車は避けるのが正解。
最初、副変速機からのカラカラ異音も
窓を開けてラジオを消して耳を澄まさなければ聞こえない程度だったのが、
ある日突然ある条件下ではっきり聞こえるようになり、一年後進行し常態化
内部の部品に何か起き、カタカタ中で遊んでる感じ。
副変速機CVT、この進行性トラブルの終末期がどのような結果になるかによってメーカーも
対応せざるを得なくなるだろうな。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:28.37ID:FKnCfGPu
あのCVTって軽だけではなくてノートとかにも使ってたと思うんだけど、そっちでは問題出てないのかな?
0759437
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:00.21ID:sAD4xaEV
そうそう。ステアリングロックのやつをサービスキャンペーンの前に修理した件だけど、あとから返金されました。
同じ状況の人は言ってみたほうがいいと思う。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 20:37:19.68ID:YJmURp6z
このスレ眺めてるけど性格悪いやつ多いよw
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 18:05:52.50ID:r3hq3pj5
カラカライオンカーニバル常態の副変速機CVT
アクセル開度一定巡航走行で点灯するようになったトランスミッションワーニングランプ。
今日ワーニングランプ点灯中Lレンジに
入れて走ってみた。
あっという間に回転が上がり
とても使えたものではなくなっていた。
アクセルから足を離すと経験した事もない強烈なギクシャクした動きに。
多分、トラブルが出たジャトコ副変速機CVTの終末期はこうなるのだろうな。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 07:57:12.65ID:Pd+/RQEF
今朝乗ってみたら
また副変速機CVTから初めての症状が現れた。
ファーストアイドル時Dレンジでブレーキを踏んだ状態でも例のカラカラ異音が
鳴るようになった。
Rレンジでもカラカラ異音が鳴るようになった。
今のところ常態化ではなく
冷間時、アイドリング高い時だけなのだが、CVT内部で機械部品に何か起きて中で
遊んでるような感じなので用心する。
三代目ターボ車両乗ってる方へ
これは決して他人事ではなく
何れあなたにも訪れる筈です。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 09:50:58.69ID:4EmZs0cU
症状が現れる前にどうせ買い換えるもんな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:02:28.81ID:4EmZs0cU
最近、長文長文って気にする人やたら多いよね〜、そんなに気になる?
スマホ・SNSに慣れすぎちゃって、字数制限に縛られてる人なのかな・・・
字数が無いと伝わらないことって多いのにね
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:13:10.91ID:fwTtlUEN
CVTなんて素人がどうこう出来るもんじゃ無いから
さっさと修理に出して、その結果や聞いた説明を書けよとは思うな
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:35:09.22ID:4EmZs0cU
>>773
返しがすぐそれだろw ワザワザ○○ぶりを表明することもなかろうに
有益な情報なんて、短文で伝えられるわけないじゃん
だからここの評判、他ですこぶる悪いんだよw
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:35:57.19ID:MS2ME9V5
長短より、なんか独り言つぶやきながら歩いてる人いるでしょ
あれをそのまま文章にして上げてる感じなのよね
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:11.12ID:Pd+/RQEF
>>772
修理云々以前に交換前提で
工賃込みで見積り58万提示。
自販 アリーナ共に異音は確認出来ないとシラを切り続ける始末。
何故、しつこく書き込み続けるのかと言うと
この副変速機CVTの問題をユーザーが
負担するのではなく、メーカーに負わせる事が目的だから。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 11:34:19.70ID:LSGJc9vg
もう何年乗ってるんだよ 保証期間切れてるんじゃないの?
機械は使ってるうちに壊れるのが当たり前だよ
日本車の品質があがりすぎて車は壊れないものと思い込んじゃうんだろうか
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:01:13.05ID:fwTtlUEN
>>776
リコールなどで無償修理になるにはディーラーなどによる修理事例が必要で
修理に出す奴がいないと事例にならない
つまり、お前さんがやってる事は他の人も同じく修理に出す事を躊躇わせて、
リコールになるのを遅くする事でしか無いな
なんでそれを書いちゃうかね?
てかさ、修理に持っていって最初に最高額が見積もりで出るのは普通でしょ?
そこから保証の内だったり簡単に直ったりして、支払い時に安くなる
逆をやるとトラブルにしかならないからな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:07:25.26ID:fwTtlUEN
書き忘れ
今の状態で修理に出すとミッション交換で最高額にしかならないよ?
理由は面倒な客だから

まあ、音を出してる時にビデオにでも録画して、見せるんだね
案外、ミッションとは関係なしに、どこかのボルトが緩んでるだけなんてオチになるかもね
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:16:46.69ID:OQ7kbG1U
修理しないのなら買い換えればいいのに
文面から察するにクレーマーと思われてるんじゃないの?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 14:19:02.86ID:Io9JYiWu
年式は?
保証期間過ぎてるなら新車で買ってようと有料は当たり前じゃないの?
貴方だけ特別扱いする訳にはいかないと思います。
保証期間内なら違う販社に対応してもらうなり、策はあると思います。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 14:50:17.54ID:MW1w/A6G
2011年式の走行10万km超のモコを購入を考えています。
CVT に関してどういうチェックが必要でしょうか?
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 15:10:03.98ID:G45PMSkU
9年で10万なら点検整備がユーザーでなくディーラーなり整備工場で受けているならあまり気にしなくてもよろしいのでは
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 15:57:59.80ID:NKl9VoQ+
>>783
同じ車種2台乗れれば走行時の音を比較。意外に違う。
ウィーン
フィーン
文字では説明し難い。購入時に保証(保険)入れる店が良いよ。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:40:33.33ID:Nx1K9Gi1
例の副変速機CVTの修理をアリーナで見積り取った時、言われた事
直るかどうかは別にして、うちでは直せないのでジャトコに送るにも先ずエンジン降ろして、副変速機CVTをエンジンから外さないといけないので、工賃が発生すると言われた。
結局アッセンブリー交換とあまり変わらないコストで萎えた。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:30:11.48ID:dfpgud1H
俺のは保証期間内だったからかCVT載せ替えてくれたよ。
加速中ぐわんぐわんが酷いと2年くらいかけて何度も訴えてたらやってくれた。
交換しても同じだったけどね。
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:48:41.67ID:Nx1K9Gi1
例の副変速機CVTの修理をアリーナで見積り取った時、言われた事
直るかどうかは別にして、うちでは直せないのでジャトコに送るにも先ずエンジン降ろして、副変速機CVTをエンジンから外さないといけないので、工賃が発生すると言われた。
結局アッセンブリー交換とあまり変わらないコストで萎えた。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:55:27.58ID:R23o2Njd
重複失礼
負荷が掛かるとぐわんぐわん同じです。
副変速機からのカラカラ異音は出ましたか?
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:35.86ID:iWbcVgGU
3代目ターボだけど町工場でCVTリビルト品を使って
工賃込みで34万だったよ。58万はぼったくりじゃね
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:21.20ID:+7reUdnk
2011年式3代目モコ(X)を中古で買って乗ってるんですけど、エンジンかけた時とドアロックした時にドアミラーが自動で開閉します。
これって標準装備? それとも後付けしてますか?
説明書見ても何も書かれてないもので・・・。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 01:00:07.21ID:Cf6qHsI7
>>803
運転席インパネの下の方に丸い形のシーソースイッチ着いてない?
ディーラーオプションのドアミラー格納機能だよ。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 01:17:55.72ID:Z+m6mx1V
ディーラーオプションの
パーキングサポートシステムでしょ。
スイッチオンでリバース時にドアリアーが下降したり
ロックでミラー自動格納
だった気がする。
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 06:51:12.18ID:c7Z9I6Ov
CVTカラカラ異音発生させた
同じ症状のモコに出会った。
外から聞くと異音はカラカラではなくガラガラだった。
こりゃ駄目だわ
新古車屋で8年落ち走行距離7万、外装それなりで
下取り15万だった。
ワゴンRのfaナビとetc付けて乗りだしで120万
このままのり続けるか乗り換えるか
悩む。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 07:28:35.03ID:k1Aqgqsi
803です
みんな情報ありがとう。
当時のOPカタログ見たらD・OPであるんだけど、後退時にミラーが下向きにならないし、インパネにスイッチも無いんです。
社外品を後付けしてるのかな?
ドアミラーの延長保証の期限があと半年くらいは残ってるんだけど、毎回ギーギーとすごい音がするし、自分には不要な機能なので今度ドアの内張り外して見てみます。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:18.86ID:IUpAezke
音が毎回鳴るならディーラーへ持って行って
中古で買ったら音が凄いんだけど大丈夫かな?と聞けば良い
ついでに、ミラーの動作の事も聞けばok、この程度なら金はかからない
ディーラーに登録してもらうつもりで行ってみたら?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:57.80ID:k1Aqgqsi
>>811
ステアリングロックのサービスキャンペーンが未処置だったので、Dでそれを受けた時に車両の登録をしてもらってドアミラーのことも聞いたんだけど、ミラーの異音はともかく動作自体はできているので現状では保証修理はできませんって言われました。
「開閉しなくなったら持ってきてね」ということでした。
自動開閉させる何らかのOPが付いているかは聞かなかったから、自分で見て分からなかったらDに相談に行こうかと思います。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:32.37ID:UINlTv3B
>>814
ガソリン入っていてかからないのならプラグ被らせたんだろ
プラグ外して清掃するか新品に交換

>>816
MRワゴン(モコ)にはプラグコード付いていないよ
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:27.24ID:RsVO3V+9
エアコンの設定温度の上の結晶マーク
今度はなんだろうと真っ青になったら低温のお知らせなんだな
別にお前に教えてもらわなくても3度以下の時はわかるよ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 07:20:16.83ID:FmKBYPCz
>>821
現在の気温が3度以下なのは体感でわかるって言ってるんだよ
トラブル以外では余計な表示はしてほしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況