X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー186台目【軽SUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 20:17:21.00ID:zB5RHBAe
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー183台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1583860043/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー184台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584745692/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー185台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585699904/
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:31.32ID:f2iX9Niq
ちょっと前に販売店がバックストック抱えることを
揶揄して納車したっていうネタが流行ったことはあるな
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 20:32:56.07ID:OEdXT1mW
NA2駆Xの予約組だけど、納車予定未定だよ。
一度4月10日頃ラインアウトって言われたけど、コロナのせいで遅れるってなってそれから連絡無し。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 20:50:48.06ID:AD3bmuhJ
コーティングは洗車が趣味なら撥水、ズボラなら親水って認識だったわ
ハスラーは親水のコーティングして月イチ程度で洗車機に突っ込めば良い位の認識だったけど、新車の内は撥水で水滴の飛沫飛ばしたい気持ちも有るw
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:05:25.87ID:13XqG2O9
前の車はエンジンルームほとんど清掃しなかったから手の施しようがなかったんやが
新車になってからはこまめにエンジンルームも拭き掃除してるんや
ハイドロフィニッシュでコーティングもしたしワイのハスラーはピカピカや
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:43.01ID:nUZ/YMe4
納車までまだまだかかりそうなので
シートカバーでもと思ってネットで物色してるんだけど
今のところあんまピンとくるやつが無いんだよなぁ
せっかくだから専用シートにしたいけど、新モデル用はまだ少ないのかな

こんなことならオプションで純正カバー入れとくんだった
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:56.15ID:ko5eiwmM
ドア全開にして閉まる部分とか意外と見落としがち
黒い汚れついてるよね
荷物置きの後ろもそう
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:04.46ID:f2iX9Niq
>>913
オートバックスにすでに専用品あるよ
クラッツィオのやつ
でもハスラー内装がポップ調なので
色々種類はあるけどどれも合わない
ダブルのスーツにGショックみたいな感じになっちゃう
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:07.19ID:13XqG2O9
15年乗ったスイフトの経験からいうと普段洗車できないところから塗装の劣化が始まる
ドアの裏側とかリアドアとルーフの境目とか窓枠の直下とか。こういう所はマメに洗車しておかないと最終的に塗装が剥げる
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:24:32.96ID:13XqG2O9
洗車計画立てられるのは新車の内だけや
そこでおまえらに聞きたい
ヘッドライトの黄ばみ防止方法を教えてくれ
前車では紫外線防止とうたわれているプレクサスをこまめに吹いてたがまるで効き目がなかった
むしろ頻繁にタオルでこするごとに本来のコーティングにダメージを与えていたような気がしないでもない
から新車の今はヘッドライトだけはほとんど手を加えていない
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:39.12ID:nUZ/YMe4
>>915,917
クラッツィオだと、メッシュ生地のクロスかエアーかなぁ
前にどっかで見かけたデニム生地(ダメージ加工つき!)のやつは超絶ダサかった
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:46.32ID:oeDbqH2s
>>920
俺は純正の革調シートカバーが良かったけど高くて新ブロスをチョイスしたわ
価格1/4で作りもそこそこ良さそうだったので

ただメーカー欠品で納品は5月末〜6月(´;ω;`)
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:44:26.14ID:f2iX9Niq
>>922
つけて貰うならいいいけど
それだと工賃高いし
DIYでつけるとフロントは簡単につくけど
リアつけるのはちょっと大変なので気を付けて
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:45:29.23ID:8vPUSGyt
>>921
新古車販売店とかで提携してるところのマットが半値でかなり出来が良かったわ
そういう内装と手数料と値引きで10万円差が出るからありがたい、グレード1個上げれたわ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 21:47:42.29ID:oeDbqH2s
>>923
百均でレンチ買って自分で付ける予定
まあコロナで自宅待機増えてるから時間は沢山あるからなんとかなるべ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 00:04:15.94ID:ZBmeTb+g
軽でもフルデッドニング大変だな。
内装の固定が一々硬い。5万貰っても人の車とかやりたくないわ。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 00:49:36.84ID:UglGLZGo
ハスラーのレーンキープってどの程度の性能ですか?
高速なら、ハンドルほぼ握ってるだけで走れるレベル?
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 01:12:18.92ID:jRDW9CkU
>>930
まだそんなに長い距離乗ってないけど
高速走行は自分て意識してレーンキープしてたよ

レーンキープって車線を逸脱しそうになると
警告音とディスプレイ表示が出てハンドルが少し
補正される程度でしょ

頼って走るものじゃないよね
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 01:16:31.82ID:Ve4yQG0R
>>930
ハスラーについてるのはあくまで逸脱防止の支援であって
ルークスやクロスペについてるような白線の中心を走るレーンキープではないので
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 07:08:37.20ID:ECFdLLEZ
>932
純正の全方位9インチナビなんだけど現実に走行中にテレビ映るんだが...
ディーラーになんも依頼してないのに
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 08:16:29.57ID:NrvQgMi1
>>938
ウチのところは見積時にディーラーの方からまだ発売されていないけどキャンセラーをサービスします!って言われた。工賃含め2マンの値引きだって。色んな意味でビックリしたわ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 09:06:51.51ID:B1LufBEz
>>938
アリーナで買ったけど、納車の細かい日時を決める電話が来たとき、走行中テレビ見ますか?って聞かれたよ
元々テレビ見ないから断ったけど
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 11:27:05.85ID:hpv3fHiO
>>937
運転者のステアリング操作優先だよん。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 11:56:11.68ID:cny2Zo2r
>>938
それは気が利くディーラー
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 11:57:56.52ID:AA2G20sa
めんどくさがってウインカーつけずに車線はみ出したら警告音鳴ってびびった
警告音でテンパって事故はありそう

まあ衝突予測なのか車線逸脱、どちらの警告かわからんかったけど
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 13:12:47.82ID:dmt717di
>>938
そのディーラー、やばいクレーマーでもいたんじゃないの?

「なんでテレビ機能があるのに、いつでも見れないんだ!!」 とかで
怒鳴りこまれたとか

普通のディーラーは、自ら標準機能である 「走行中のテレビ視聴はNG」 っての
遵守してお客さんの要望をやんわり断ってるよ

自分も、ちょっとだけ「だめなの?」って気いたけど「規則でだめなんです」とさ
まあ過去に自分で社外ナビ取付とかキャンセラー取付はやってきたから「ま、いっか」くらいだったけど
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 13:32:21.58ID:AsVc32UN
キャンセラー取付断られることあるんだ
流石に余程贔屓のディーラーじゃないと向こうから勧めてくることはないだろうけどさ
「運転手の操作を想定したものではない、仮にこのせいで事故ってもディーラーは一切の責任を負わない」みたいな誓約書にサインさせられることはあるけど
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 13:40:49.00ID:hpv3fHiO
>「なんでテレビ機能があるのに、いつでも見れないんだ!!」 とかで怒鳴りこまれたとか
そんなやつおらん。
どのメーカーも大昔から純正TVは運転中見れない。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 13:49:32.27ID:dmt717di
>>952
まあそうだよな
ただ、最初からテレビが走行中に見れる状況が理解できない

だって9インチ全方位ナビは、ディーラーで取付をおこなう「ディーラーオプション」じゃなく、
工場出荷時には既に付いている「メーカーオプション」なんだぜ

ディーラーが納車入荷時にナビを外してわざわざそれをするって、考えにくい
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 14:41:52.34ID:AA2G20sa
>>948
ウインカー出そうか出さないか微妙なラインやってん

警告音聞きたくないから後続車いなくても出すようにしてるわ
ゆるしてちょ
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 14:55:33.98ID:dmt717di
やたら警告音が鳴るのは、それまで自分が如何に
だらしのない運転をしてきたかの証拠

ハスラー先生が、それを治してくれます

自分もクロスビー先生の教育を受けました
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 15:32:05.21ID:AA2G20sa
>>959
うむ
路駐や右折車避ける時のちょっとのはみ出しは周りに車いなかったらウィンカーつけてなかったわ

>>961
どうやろ
上手くはないけど事故るほど下手でもないかな
保険等級MAXでゴールドや!
まあ普通か
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 16:01:58.91ID:dmt717di
ふと思ったけど、車線変更でウインカーを出さないことで有名な
「名古屋走り」ってのがあるんだけど、愛知の人はハスラーみたいな
新車を買ったら、ウワァンウワァンと警告が鳴っちゃうのだろうか?

10年もしてこんなシステムが浸透したら、皆運転マナーが向上するのだろうか?

興味あるw
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 17:10:26.57ID:EdTpVBWp
ACC(自動走行のあれではない)モード経由してエンジンかけると、自動でBluetooth接続して車内スピーカーから流れてた音楽がスマホスピーカーからの出力に戻っちゃって再設定面倒なんだけど困ってるのオレだけ?😭
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:05.36ID:MKJkjGJm
>>918
ケミカルでは黄ばみ抑止はできないよ
コーティングが生きてるうちは極力触らない
駐車時にフロントに陽が当たらないように停めるとかそのくらいしか延命処置はない
黄ばんできたら磨くか交換だね
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 17:31:46.82ID:dmt717di
>>969
嫁さんのハスラー9インチナビで同じこと起きてるよ
毎朝通勤でBluetooth接続し直してるって

解決方法、自分も知りたい
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 17:53:23.15ID:EdTpVBWp
>>974
おお、ありがとう
二重登録ならwifiルーターもないのに駄目もとで設定した記憶があるから明日そっち削除してみるノシ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 19:06:37.22ID:xM/Z6u3i
毎日、『新型コロナウイルス感染拡大』ってうるさいよ。

ステイホーム?お前らスタジオにいるじゃないか。

金持ちの偽善者がステイホームとか言ってるんじゃない。
お前らは金があるから家にいられるが、そうでない人も多い。

ずっと家にいて、運動不足の高齢者、精神的におかしくなる若者、多いんじゃない?

コロナのために、他の全てを犠牲にするなんて愚かだ。

いい加減気づけよ。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 20:09:49.08ID:xM/Z6u3i
毎日、『新型コロナウイルス感染拡大』ってうるさいよ。

ステイホーム?お前らスタジオにいるじゃないか。

金持ちの偽善者がステイホームとか言ってるんじゃない。
お前らは金があるから家にいられるが、そうでない人も多い。

ずっと家にいて、運動不足の高齢者、精神的におかしくなる若者、多いんじゃない?

コロナのために、他の全てを犠牲にするなんて愚かだ。

いい加減気づけよ。

たかが風邪程度の患者のために、
癌やその他病を患っている人の対応が後回しになってるんだぞ。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 20:17:03.82ID:zixmxeyD
ルームランプを激安LEDの専用設計ってやつに交換した。アイストからISGの始動と同時にちょこっとLEDが光るのだが、同じ症状の人おる?
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 20:21:51.80ID:Ve4yQG0R
>>987
俺は試してないけど
室内ランプバルブ変えると
ドアロックに不具合でるみたいよ
車側の制御基盤とLEDの基盤が干渉しちゃうみたい
詳しくはぐぐってみて
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 20:28:23.83ID:zixmxeyD
>>989
サンクス、リモートキーでドアロック出来ないとかどっかで見た気がするけど、俺のは大丈夫だった
気になるのはアイストの時だけだからまあ良いけど、不具合出たら嫌だな
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 20:30:54.68ID:Ve4yQG0R
>>990
確か干渉の不具合は再現性が完全ではなく
干渉するときとしないときがあるらしい
というか閉まったり閉まらなかったりランダムらしいので
そこは気を付けて
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 21:09:41.24ID:zixmxeyD
>>991
あざーす
リモコンキーでロックはしないけど気をつけます
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 21:24:52.57ID:Vd+WIvx9
ドアミラーが格納式じゃないとドア閉めたかわからなくなるわ
あのウィーンで閉めたか確認してる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況