ここ最近はバッテリー上がりをした事が無いのですが、昔の充電制御以前の自分の知識では停車時のバッテリー電圧で12Vを下回らなければ大丈夫って認識で

でも充電制御だとそれは当てはまらずいきなり逝くって事でしょうか?  充電制御以前のは始動セルが弱くなったりメーターランプの明かりが安定しなくなったりと予兆が出たら即交換してたのですが