X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

ミラジーノ(L700S/L710S)part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 18:21:49.14ID:jtR9sZ45
ミラジーノミニライトSPMTターボやが、黒フェイクレザーや
買った時には運転席だけはダメージあってなぁ…
カバーかけるか、くじでも当たりゃ本革奢ったってもええで
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 19:00:39.24ID:qkB/6YbY
ベージュ俺は好きだよ。
ウッドパネルになってると茶色のレザーだとしつこいし、ベージュもアリだと思う。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 19:32:43.18ID:NhaLz9dQ
ミラココアのルーフキャリアってミラジーノとそっくりだけど、
あれは物は一緒なんかね? 文字だけ変えただけ?
それともサイズも違う?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 23:27:13.56ID:z2B0YYDv
>>904
全く同じものです。
正面に書いてある文字だけちがいます。
四角いクリーム色した鉄板に書いてある文字
これが純正品です。

ミニ用のモンテカルロラリー使用を模したキャリアの流用が聞くと聞きましたが。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 00:29:33.98ID:vSdiUgXb
菊と木久蔵みたいなことか?
ミニぽくしてたらうけるよ
これのオフ会なんてモドキ品評会みたいなもんやから
それほど多くないからグリルのフォグ4つにしたらいい
2個はダミーでもええのやから
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 10:59:55.30ID:iGqTqh9y
>>900
黒は軽トラ感あって安っぽい
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 18:13:07.09ID:oZlopjzw
おれは黒いボンネットのジーノ見たことあるな
カーボンやろか?
インテークあったからジーノターボて初期の型かな
ミニライトでは無いんだよね
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 01:07:53.78ID:dtJDjsx3
荒らしっぽいのきたな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:01:15.95ID:GqE6ye+r
近くにあるダイハツの看板を出している町工場的なディーラーでは
「アミックス」の大きなカンがあってそれを使っている。
ちなみに4リッター缶ではこんなの
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/convini/fluid.htm#engin
料金は3L近く交換で税込み3千円 エレメントも同時交換で5千円
たまにハガキが来て980円キャンペーンでやってもらう。(親の車)

自分のジーノは3L缶を5千円くらい買ってきて自分でやる。
エーモン ポイパック(廃油処理箱)は400円くらい
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 21:28:26.54ID:2W/VxDeA
>>918
ありあとうござきます
自分の街では廃油は有料と思うんです
固めても多分…
最初は買った中古屋かって思ってたんですが、自分で車検通したからバツ悪くって…
でDでもいいのかなと思いまして
ターボなんですが別にメーカー指定でええんすよね?
別にWAKOSじゃなくてもいいですよね?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 23:58:28.80ID:SIyNPnym
>>809
「KF-VEのOH済エンジン2機とエッセの新品ECUあるけどどう?」って
ショップからの提案なんでドナー車を仕入れる必要性はないんですわ
普段乗り兼用でエアコン生かしたまま少しでも軽量化できたらって考えなので
>>809
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 23:58:47.07ID:SIyNPnym
>>809
「KF-VEのOH済エンジン2機とエッセの新品ECUあるけどどう?」って
ショップからの提案なんでドナー車を仕入れる必要性はないんですわ
普段乗り兼用でエアコン生かしたまま少しでも軽量化できたらって考えなので
>>809
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/12(水) 23:59:06.02ID:SIyNPnym
>>809
「KF-VEのOH済エンジン2機とエッセの新品ECUあるけどどう?」って
ショップからの提案なんでドナー車を仕入れる必要性はないんですわ
普段乗り兼用でエアコン生かしたまま少しでも軽量化できたらって考えなので
>>809
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 01:04:17.08ID:d3gEciGS
>>919

過去に >691 さんが以下のように書き込んだ
>>691

> 最もオススメ
>  Mobil エンジンオイル モービル1 10W-30 SN 3L
>  100%化学合成品
> 二番目オススメ
>  Mobil エンジンオイル スーパー 2000 ハイマイレージ 10W-30 SN/GF5 3L
>  60,000km以上の過走行車のためのオイル
>
> 気をつけること
> ・0W とか 5W で始まるサラサラオイルは絶対に避けた方が良い。
> ・オイルフィルターを交換しても使うのは2.85L位だから4L缶は買わなくてイイ
> 先のオイルはAmaでコピペして調べれば直ぐ出てくるよ。

これが正しいと思う。
頻繁に換えるなら「アミックス」でもいいと思うが、距離いっている・ターボでNA車より圧力がかかっている等考慮すると

Mobil エンジンオイル スーパー 2000 ハイマイレージ 10W-30 SN/GF5 3L→3000円

自分で うーん なら グーネットピット で近くに探してオイル持ち込んでやってもらい馴染みの店を増やすといいね。
頑張って

じぶんでやるならこのあたりがAmazoで3000円で手頃
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/13(木) 03:39:06.29ID:tju8TByi
わざわざ時間計ってぎりぎりに書き込むとか
待ってる姿を想像すると涙ぐましいですね
ゲコゲコ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 16:40:37.62ID:XYVaUykT
モリグリーンの10wじゃアカンの?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 08:35:02.24ID:6AEp9iOp
デッドニングしたいけどどこが一番効くのかな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 10:05:17.32ID:6UkhTZrt
デッドニングはドアパネルが1番効果あるって聞くけど分からん。
確か、ミラジーノで実際に色々試して実感がどんな効果があったかをまとめたサイトをどっかで見た気がする
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 12:20:10.81ID:DLV5WQzS
色が褪せてるならコンパウンドでバフかけするか全塗装やな
光沢あるならコーティング剤でも塗りこんどけば雨降ってもすぐには汚くならんよ
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/18(火) 13:47:43.06ID:6UkhTZrt
思い切ってエネオスでクリスタルキーパー掛けてもらったら良いんじゃない?
線キズなんかは綺麗に消えるよ。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/19(水) 04:37:38.43ID:1Cvl8PWw
ラッピンガーするか、でも30万するんだよな、くそ

ジーノ買うとき屋根の色褪せだけで15万ほど安くなった
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 10:28:01.65ID:Qp0WBinw
カタコトかよw
カーチューンとかみんからとかやってるかって聞きたいの?

俺はやってない。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 14:44:09.19ID:XZlL4yXC
>>937
あなたはカーチュンなのですか?
それにはアプリがある
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 19:18:27.55ID:P8aqWVGg
ココには日本語ネイティブじゃない人も出入りしてるかと。現にマカオのカジノでいじり倒したジーノ見た綺麗だたあるよ。おっさんたち大好きなアグネス・チョウさんも日本語ダイジョーブ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 19:19:44.21ID:Z6/hVChm
なんとなくホーン付け替えたんですが、付け替えてからホーンなんて一年に一回ならすか・ならさないかだということに気づいた。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/21(金) 19:23:44.02ID:P8aqWVGg
ここはヤーベンなんで車検と
緊急回避(お年寄りの無謀歩行や運転)くらいのときにしか鳴らさないねぇ
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 11:21:12.48ID:lzeney64
ちょっと聞きたいんけど、ここの人カーステ換えているん?
オレンジバックライトの純正まま?
MD使わんのやけど…
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 11:37:29.66ID:yjfk8aeu
>>944
ウチはそのスペースには
中古 2DINサイズのフルセグ楽ナビがついています。
オーディオはUSB経由 SDカード CD のいずれか
でもスピーカー換えても音は残念クン
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 12:39:31.88ID:LUGIpOSH
純正オーディオでカセット聞いてるゾ
社外入れるのも考えたけど雰囲気重視であえてそのままにしてる
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/22(土) 15:46:16.36ID:2eb+yfo3
>>948
コスパと使い勝手考えると1番良いのよねぇ。
スピーカーは多少拘ってTS-F1640入れた。
合わせてシート下のサブウーファー。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 09:13:56.23ID:gI3gtYsS
>>949
TS-F1640ってそのままポン付けできるの?

別売でコネクタ買わなきゃいけないとか
インナーバッフルに付けてから取り付けでバッフル2枚買わなきゃいけないとか
デッドニングのスポンジセット買わなきゃいけないとか
TS-F1640だけ買って取り付けできるのぉ?
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 16:48:37.57ID:Hl5vIbOU
スピーカーなんて、サイズさえ合えばどうとでも付くだろ
奥行きがあり過ぎてレギュレーターに干渉したからスペーサーをカマしたって経験ならあるが
自信が無いならショップに丸投げすることだ
時間単価を見ればボッタクリかもだが、安全を金で買うと思えば決して高くは無い
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/25(火) 19:54:11.68ID:QZXwlgRD
ルーカスタイプのフェンダーミラーって車検通るの?
商品説明には「車検対応」って書いてるんだけど、どう見ても可倒式じゃない
どなたかプリーズ
0959957
垢版 |
2020/08/25(火) 21:48:15.77ID:QZXwlgRD
>>958
そうなんだ?
教えてくれてありがとう
オースティン付けてたんだけど、壊れちゃってさ
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 17:09:22.48ID:uUoQNTY7
屋根やボンネットだけなら素人でもやってる人は居るよ。曲面が多ければ多いほど難易度が上がる。
手伝いが1-2人は必須だけどね。

フルラッピングは本当にプロの世界。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 20:40:40.83ID:PTB8H5Rt
ボンネットと屋根だけジモティーで募集するか
ラーメン一杯でやってくれるかな
後はプロに任せよう
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 21:07:55.25ID:M3E4IqtA
>>962
どういう意味か分からんけど、プロである以上は金を求めるだろ
あとは良心的であるかどうかだけど、自分の足で探すしかないな
俺が付き合ってるショップは、プロって言うより職人だから、気が向いたら、どんなに忙しくても徹夜してでもやってくれる
値段は向こう任せで言い値を払う
要は「この人はボるはずがない」って、相手を信用出来るかどうか
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/27(木) 21:37:57.71ID:PTB8H5Rt
買ったディーラー、(徒歩10分と)付き合い二年終わったし、どうするかと思っている

ジーノで三分のところにチューンショップあるからそこに行ってみたいな
口コミでは凄腕と言われているんだ
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 01:16:48.06ID:H2W6g7p9
初代ダイハツミラジーノ[L700系 L710系]のスレです。

※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part6)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563961647/l50

ミラジーノ(L700S/L710S)part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576149726/

ミラジーノ(L700S/L710S)part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1584924466/

おーい!だれか先頭にコレ貼り付けて ミラジーノ(L700S/L710S)part9 の新スレッドつくっておいてくれ!
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 17:32:31.51ID:HmpfQbAG
ガソリン満タンにして距離360q位で1番下のメーターが点滅し出すんですが、400q位まではガス欠無く走れますか?
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 17:47:49.23ID:uOl7HZ3Y
点滅ってことは最終型か
走り方や個体によって燃費はマチマチだから何とも言えないよ
普段から給油時に燃費計算してる?
してるなら、そこから逆算して30L入るくらいまでは大丈夫だろう、700はタンクがでかいから
ちなみにうちの子は非AC季なら500km、ACを入れっ放しの最近でも400kmはガス欠せずに余裕で走る
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 19:42:15.14ID:HmpfQbAG
>>973
とりあえず今回燃費計算してみたいと思います。
ありがとうございます。
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 20:02:20.88ID:uOl7HZ3Y
>>974
おいおい、今まで燃費計算してなかったのか?
ガス欠を心配するなら、まずはそこを押さえとかなきゃ
常に余裕があるうちに入れるってんなら話は別だが
何にせよ、燃費はエンジンの調子を表す最も分かりやすい指標でもあるんだから、把握しといて損は無いよ
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 00:14:38.08ID:esaYYeze
>>975
371でガソリンを入れて満タンまでに33.5Lでした。1L=11.0でした。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 11:04:06.46ID:esaYYeze
>>978
はい。ターボです。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 12:13:13.85ID:taW4+/3k
ひょっとしてATターボだったりして....
信号多い街中のストップアンドゴーが多いならそのくらいの燃費になりそう
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:28.41ID:F8mFyW/h
夏なんだ!
アイドリングエアコンしてる時間もある
去年買ってはじめて10を切ったわ
それまででも平均12、そんなもんだろ
そんなにはゆっくりは走っていないし
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:26.80ID:5SB/OeiN
皆さん燃費の事についてありがとうございました。少しでも燃費が良くなる様これからやっていきたいと思います。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 17:29:40.93ID:eYBEs2hG
AT、ターボじゃないですが、最近は10km/L切りますね。 夏でエアコン全開ってのと、近くのスーパーしかいかないので。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:12.08ID:oCMjzSob
買ったデリーから電話キタ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!
保険が何だかんだ
はいひいでおわり
ニッセイ何とかってのだけど、良く分からん
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 16:39:22.62ID:PbK52xay
たまに意外とミラジーノて残ってるんやねと思う
昨日ボンネットにバルジの前期ターボ見た!
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 18:17:16.45ID:gf8Gx6RH
>>987
年寄りが「まだ乗れるから」みたいな感じで何となく乗ってるのは段々と減ってきたイメージ
最近見る個体は、ちょっと拘って乗ってる人が多いように見える
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 18:29:07.45ID:WKZOPvCl
通勤車としての使用やから、とりあえず燃費稼いでくれればええやって感じで乗っててすまん......すまん.......
来年くらいに全塗装したろかね
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/02(水) 22:35:10.34ID:lMw/ndph
今どきなら全塗装する費用でゲタ代わりの軽買えるかもしれないのにw




それでもL700sに乗り続けるのだ!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況