X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 16:30:41.70ID:qaTDY5vF
>>239
フィットが買えるならフィットのほうがいいよ。
軽を買う人は、コンパクトカーとどちらにするかは迷わないと思う。
迷うのはターボにするかNAにするか、
ハイトワゴンにするかスーパーハイトワゴンにするかだろうな。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:17.11ID:silQ9XI7
>>256
後期型フィット3のほうが外観は人気あるみたいだな
あとはボディカラーバリエーションも
あのワインレッドみたいな追加料金なしのボディカラー
すげー人気
ただそれ以外は新型でいいんじゃない?
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:29:31.03ID:BijQIowp
>>261
男同士ならキモいな。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:13.94ID:ZBPhfhX3
N-WGN
みつもりとったけど
車両価格15〜20万引きくらいが限界なのかなって感触だったけど
そんなもんなん?
高くね?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:15:53.65ID:TEUdbInZ
最近買ったけど車両からは5万しか引いてもらえなかったわ。
その分、色々とオプションのおまけ付けてもらった。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:01.87ID:ZBPhfhX3
いま受注しても
流通コロってて納車できんしー
強気価格でいっちゃおってわけでもないのねん
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:20:11.42ID:emSmzADf
何を根拠に高いと言うのか
いくら引いてくれたら適切なんだ?
高いと思うなら買わない選択肢もある
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:25:02.39ID:ZBPhfhX3
同じ店で過去2回新車購入したときの値引き額よりだいぶ渋いって基準ですよー><

実際の買い替えはまだ1年先なんで
渋いままのようならもちろん買わない選択もありますねえ
ってか買わん
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:30:38.89ID:wxetVhME
なぜ車の価格が電化製品みたいにメーカー希望小売価格からオープン価格にならないか考えてみたほうがいいねw
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:37:28.48ID:emSmzADf
買い替え先だから冷やかし扱いされたんじゃね
それにしたって軽で20万引きで高いとか言ってたら、あちこちで門前払いされてもおかしくないが
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:41:12.52ID:ZBPhfhX3
前のモデルのN-WGNと比べて
20万くらい車両価格上がってるんですよ

実売30〜40万引きイケるっしょ><
って思うじゃん?
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:44:12.02ID:ZHoJRLG+
カスタボLセンシングツートンで、オプションモリモリつけて税込み260万だったけど高いのか?4WDではない
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 21:49:14.69ID:ZBPhfhX3
1800〜2000

軽で200万近くいくとか
抵抗あるんだけど
最近の情勢はそんなもんなのでしょうかねえ
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 22:02:13.17ID:eFLNW30s
元FIT乗りで今はノーマルターボだが、街中走っているとアシストじゃないのに、時々ハンドルをクイッと持っていかれることがある。
風か轍の影響? 燃料タンクもうすこし大きければ
それ以外は1人乗りならn-wgnの方がいいいかも
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 22:15:04.82ID:GwT8yzYS
https://i.imgur.com/tXoPvM5.jpg
俺今このフレームとボルト使ってるんだけど
左右で赤と青に入れ替えたらかっこよくない?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 22:34:12.85ID:27/yJsf6
>>272
台数売ったら報奨金がメーカーから出るので値引き原資になるけど車両本体からの値引きは知れてる
実際はオプションからの値引きと下取り価格上乗せがメイン
オプションは粗利が大きいからオプション価格の3〜5割は交渉出来る
下取り上乗せは値段が付かないような車でない限り専門業者に負ける
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:15:15.16ID:wbu08xMT
3月契約で車両本体から10万、貧祖なOPから7.7万の計17.7万値引きしてもらった
ちなノーマルLターボ4WD寺契約一括払い175万円、納車はまだ先
その値引きを持って地元で販売力のある旧プリモ店持って行ったら
「うちではその値段は不可能です」と門前払いされたw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:32:36.22ID:ZBPhfhX3
ぼくは
NWGN FF
NWGN  カスタムFFのリャンメン見積もり

ナビ、ドライブレコーダー前後つきで
155万
185万

てかんじでした><
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 23:59:21.80ID:ZBPhfhX3
車両価格から10万引
車庫証明やら納車費用サービスしてもらって
ドアバイザー、フロアマット、ナンバーフレームやらただで貰って
あわよくばスタッドレスもおねだりできれば上出来ちゅうことですね><
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 01:29:45.02ID:Dvv+47uS
ディーラーで飾ってあった車のミニチュアってどこかで買えるもんなの?
N-WGN買った時に一つもらったけど、スラーっと並んでるの見たらなんだか欲しくなってきた
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 05:58:23.84ID:mrt3gbel
今までの新車購入歴でこんなに長い納車待ちをしたのは初めて。
3代目エスクードを買ったときはMT車だったけど2週間で納車になった。
雪国向けの割り当てを回してくれたらしい。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 13:14:26.09ID:12eI8uTB
担当者からノーマルGセンシング付なら売れ筋なので在庫あるから
2週間で納車できるって言われたけど、違う種類欲しかったので断った
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 23:24:49.63ID:+cvCIT3G
車の中にキーがあっても、外からドアのボタンを押すと
ドアロックできるんだな。

家にキーがないから、なくしたと思って必死で探してしまった。
車を見たら、ミラーがたたまれてるからロックされてると思って、ひたすら家の中を探してたわ。
ダメ元と思ってスペアキーでドアを開けたら、車の中にキーがあった。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 07:27:45.95ID:iFCjOALC
渋滞ACCは電気自動車になったらより良い感じだな
ガソリン車はちょっと動くのにいちいちエンジンかかるのが嫌だ
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 09:39:27.09ID:E1A7RveU
いずれ面白い車であることは間違いないな。
ただ走るだけの車だと、遊ぶ楽しみがないからな。
新しい機能があるのは良いことだ。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 10:49:54.50ID:fH5kX8DY
天気悪いとき
ホンダセンシングエラーになるんだけど、
フロントガラスきれいにしてもだめだから
バンパーのあたりだと思うけど
どこをきれいにしたらいいのかな?
エンジンはかけ直しですか?
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 14:08:53.92ID:2L6RooBh
いや、エラーはおかしくないか
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 15:08:20.49ID:ulfrxd/h
>>293
> 車の中にキーがあっても、外からドアのボタンを押すと
> ドアロックできるんだな。

逆に、車内にキーがあったらドアロックの解除もできるんじゃね?
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 17:01:22.31ID:H9STA0TM
よく30万値引きまししてくれた!とかあるけど、実際そんな値引きしないし。言うのはタダだからな
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 17:27:48.99ID:fH5kX8DY
>>311
ミリ波レーダーは
黒いプラスチックのつるつるしたところですか?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 17:32:15.82ID:2L6RooBh
うわあ 今日7日かと思ってたら6日か
9日まで待てないぜ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 17:44:37.00ID:HbE8C4VW
accはかなり急加速急減速ですね
信号待ちの車に突っ込んでくの我慢できないわ、ブレーキ踏んでしまう
そうすると解除で車速の設定やり直し
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 19:19:46.73ID:jI9cOcy8
>>316
流れが30〜40Km/hぐらいなら
まあまあ使える
50〜60Km/hだとブレーキが遅く感じる
ロックオン車がいなくなると
かなり急加速に感じるし
一般道は設定→解除の繰り返し
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 19:26:42.74ID:0ovdwiY7
クラッツィオのシートカバー 来るぅー!
ギリ10週間だった
ま、受け取り後、2、3日ベランダ放置だな
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 19:55:49.75ID:cyeSIaZa
>>320
車内にキーがあってもロックできなかったということは、>>293自体が間違ってるだな。
たぶん車の中にキーを置いたまま、ドアの内側をロックしてドアを閉めたんだろう。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 20:01:06.91ID:E1A7RveU
>>319
確かにそれはあるね。
設定スピードによると思うんだが60Kmに設定すると、力強く加速するね。減速もググッと下げる。
ACCは一般道では50Km以下のほうが経済的であるかも。
しかし便利で面白い機能だ。
今日はラインのはみ出し警告も機能が作動したよ。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 20:10:45.27ID:9FqeVlFN
>>293
だが、ドリンクホルダー脇のキー置き場にキーをおいたまま
外にでてドアのスイッチを押せばロックできるぞ。
ヒモを通す穴をエンジン側にして、Hマークを上にすればロックできる
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 20:35:18.95ID:0ovdwiY7
>>325
きたきた、カスタムオーダーのやつw
今回で3台目の取り付けなんで無問題です。
前回はミニバンの3列だったんで、軽の2列は余裕余裕
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:33.22ID:bxgz/4K2
>>324
けっきょく車内にキーを置いたままロックできるのできないの?
スズキみたいにロックできないのが本当だけどな。
キーレスのいいところはキーの閉じ込めのないことだから。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/06(月) 22:04:18.76ID:/M56GN6U
マジでエアばかりだなここはw
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 05:05:33.46ID:6Z+IJ/Q1
運転席のドリンクホルダーの横に
スマートキー置いて
ドアノブボタン押してもロック出来なかったで
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 09:41:35.45ID:vNrDGs66
とじこみ防止があるからならないよ か、キーの電池が弱ってるかだ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 10:36:29.65ID:pWF86J+9
スマートキー車の中で閉まるのなら開錠もできるのか? そして閉まらないのなら扉開くからどっちでも、俺は困らないってことだな
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:32.30ID:P6Z0lIx/
前のヴェゼルはキー置いたままだとピピピとかなって施錠できなかったけど、これは鳴らないの?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/07(火) 19:35:08.38ID:J/gNu3ri
コロナでもっと遅れるな お前らお通夜やん
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 07:39:05.07ID:9f7WmXzQ
ドアバイザーは洗車の時とか邪魔だからと付けなかったけど、結構眩しい気がしてきた
全面UVカットガラスも付けなかったけど実は必要だったか
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 08:22:44.32ID:4SSiRSJe
>>339
ドアバイザーは私も後付検討している。
前にビス留めが必要と教えてもらったので、実際の取り付けてる様子をみたいところです。
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:02.56ID:2eLCt+r6
UVは付けたほうがいいに決まってるが、バイザーは知らん。確かに多少の眩しさは防げそうだね
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 14:16:06.15ID:oDu0Ntif
喫煙者以外、窓開けて走らないだろ普通
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/08(水) 14:29:49.23ID:TVWoFYgp
バイザーは室内からの開放感が失われるから好きじゃないし
雨の日にめったに窓を開けることもないのでいつも付けないな
販売店は付させたがってるけどそれなら他のオプション付けたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況