トップページ軽自動車
1002コメント310KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 22:53:44.08ID:afdL9feU
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part147
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577255363/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part148
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579220350/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part149
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581599025/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 12:51:55.69ID:r+z8QdcQ
>>106
そりゃ、ターボが好みでターボに乗っている人は、NAじゃ満足できないわな
あくまで好みは人それぞれだから
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 15:56:07.55ID:QpbeIsUC
そもそも燃費や維持費節約したいから軽乗ってるのに
わざわざ金払ってターボや四駆選ぶって本末転倒だよね
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 16:39:34.50ID:2RMSmIAR
NA乗ってありえんと思ったやつが選ぶのがなぜ軽のターボなのか
NAだとちょっと物足りないなぐらいならわかるが
普通スイスポとかe-powerあたり考えるだろ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 16:59:21.34ID:2RMSmIAR
>>117
いやNAはありえんとまで言い切っておいて
選ぶのがターボって滑稽すぎるでしょw
さっきも書いたように物足りないレベルならまだしも
ほんとにR06AのNA乗ったのかと思うわ
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 17:58:04.49ID:Npofk9OH
>>120
新型FZに乗っているがオートライトだけは困惑
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 18:05:05.57ID:Npofk9OH
>>122
ライトoffポジションがない!
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 18:08:56.46ID:+gT2dzwX
>>124
それは困る!
暗くなってもライトを点けないドアホのせいで・・・

NワゴンはOFFが付いていたような・・・
あとで調べてみる。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 18:31:42.58ID:Npofk9OH
>>128
残念ながら新型から変更となった!
夕方まだ十分明るいうちからのヘッドライト点灯で
いくらLEDだからとはいえ以前よりバッテリーに負担がかかる。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 18:37:30.40ID:1eq821xO
>>131
MCで変更になったんですね
薄暮時の事故が多いと言われているので
運転手は見えるつもりの明るさで点灯するのは仕方ないだろうな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 21:46:41.57ID:o8oBlnjj
ターボ車以外は通行人に笑われるらしいよ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 21:51:11.34ID:rIKkJ6Of
でも、世の中の車のほとんどはNAだから
その通行人は家から出たら一日中笑いが止まらなくて
指さしも切りがなくて腕がだるくてたまらないよね
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 23:59:59.91ID:f7TJFzJi
>>143
会社が営業車として複数台購入とか
身内にスズキ関係者がいるとかを除いて
個人的に2台も購入するとかアホの極みだね
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 03:38:45.68ID:h6sGJQ8D
フェラーリとランボルギーニとレクサスとテスラ持ってるけどワゴンR買った俺は生活保護レベル
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 06:10:06.18ID:3F8KfXQk
>>148
別にターボが好きな人がターボを買うことは否定してないぞ
100円寿司が美味しいと言って何の問題があるのか分からない
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 09:21:08.80ID:t5LAcgLX
我が家には軽自動車が4台あって税金は合わせると普通車並みに払ってるから貧乏人じゃないな
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 09:35:14.18ID:9r5vBqgs
自分は貧乏なのでワゴンRにしたな
正直コスパ悪くないよね
すごい良い車だわワゴンR
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 09:59:46.34ID:5wa8r79p
機械で作ったシャリにバイト初日でも出来る刺身の切り身を乗せただけの寿司が旨いとかその舌欲しいわ
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 10:13:32.24ID:GsMDTG6H
>>155
海原雄山的な何かか?
回転寿司も回転寿司で美味しいぞ

大衆車スレなんて覗いてないで、たくさん稼いでたくさん使って経済回してくださいな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 10:39:06.26ID:7Qr38EkH
ワゴンRは生産台数多いせいかアルトよりCP高いぐらいだわ
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 11:37:54.09ID:p14psD7m
貧乏人なりに楽しい車だから良いんだよって思っちゃう
ちなスティングレー
牛ビジュアルいつのまにか辞めたんやね
カッコ良かったのに
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:37.52ID:p14psD7m
現行ワゴンRで一番好きなのはサイドの外観やね
FAのも好き。個人的にはFZの見た目はターボ欲しくなるよね
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 11:59:12.25ID:0E3djY5s
>>155
毎食とも本格食材をプロ職人が料理した物を食べているか
滅多にそういうものを食べることがなくて
いつも不味いと感じながら食事しているのか
そういう舌を持つと大変だな
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:05.32ID:EvBV27Ce
>>161
だから、別にターボが好きな人がターボを買って乗ることを批判したりしない
NA乗りにターボを推すから、ターボを選ばない理由を書くと批判になるだけ
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:05.61ID:5wa8r79p
逆だろ
ターボ買えないNA乗りが乗った事もないターボをNAで十分とか言い始めてるんだろw
NAで十分ならメーカーもターボ用意しないんだよなぁ
とりあえず食わず嫌いはヤメタ方がいいよ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 13:00:32.06ID:hdIx+Zhi
>>163
逆でも何でもないだろ
ターボ乗りがターボを勧めるから、NAで不満がないと答えているだけで
別にターボが好きな人がターボを買うことを否定してないぞ

メーカーもステTが欲しい人もいればFAが欲しい人もいるから色々なグレードを用意している訳で
欲しい装備は人それぞれということで良いんじゃないか?

NAで十分か不満かも人それぞれで、用途や走る道も違えば
加速の好みもアクセルワークも人それぞれなんだから
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:04:09.10ID:g3aWehxX
>>164
せめて乗ってから意見を言えよ。
乗った事も無いのに意見を言うから説得力がゼロなんだよ。
>>166
その考え方が頭悪そうなんだよ。
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:08:33.10ID:ij5HJXIT
>>167
NAには乗ったことがある、というかほぼ毎日運転しているぞ
ターボがどうなのかは乗ってないから意見言えないけど
NAに不満はないというのは、ターボに乗ったことなくても言えるぞ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:16:34.06ID:ZvDtpiP7
代車で乗ったが最初は分からなかった
右折でちょっと踏み込んだ時に、あれ加速が良いなと気づいたけど必要性は感じなかった
あれば良いかなって程度
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:19:14.18ID:GsMDTG6H
以前MC3型RRのMT乗ってたけど
オイルメンテめんどくさくなって手放したぞ
距離乗ってたときはマメにやってたけど、あまり乗らなくなって前回のオイル交換時期を気にするのがダルくなった

NAなら年一か、忘れてても車検の時でいいやろ
NAのMTを頑張って操作するのもなかなか楽しいぞ
遅いけど、気合入れなならんのは高速合流くらいでしょ
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:24:51.32ID:2ATpvOFi
不要でもターボにしておけばすべて解決

パソコンでもそうだろ?
ネットしか見なくても何十万もするゲーミングパソコンを買うのと一緒
必要ないと思ってもなんとなく高級グラボを積んでメモリも128GB積んで5chを見るじゃん?
電話とメールさえあればスマホが地位スペックでいいというがみんな今度発売されるゲーミングスマホを高い金を出して電話をしたいと思うだろ?
それと同じで不要でも高スペックなものがいいんだよ
理解できたか?
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 14:53:06.12ID:9gRnooxq
>>172
何でもギリギリより余裕があるほうがいいね。何でもね!
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 15:08:29.71ID:9r5vBqgs
リアルなこと言うとi3ならFHD環境では不足ないで
ただCeleronはないw
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 15:09:11.56ID:qaDf8XVR
高速道路で俺のFA5MTをブチ抜いて行ったターボに出会った事無いから大半の人間にターボは必要ないと思うぞ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 15:12:55.64ID:9r5vBqgs
使わない性能って無駄じゃない、、、?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 15:49:30.42ID:2ATpvOFi
>>183
何でも余裕があるのが大事だよな
5chをやるにも超ハイスペックゲーミングパソコンを買って安心する
インスタントラーメンも芋煮をやるような巨大な鍋で作れば余裕があって安心する
料理に使う計量カップも45Lバケツサイズなら余裕があって安心するし便利
何でも大は小を兼ねる
ターボも不要と思ってもあれば安心だしな
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 16:28:40.49ID:hABepuEk
ターボ論争は、きりがないからもうやめてくれ!
普段、高速山道が多い人はターボ、街乗りが多い人はNAでいいじゃないか?
一般人はメリット、デメリットで考えるんだよ。ターボにもメリットはあるしデメリットもある。
そのデメリットが気になる人がNAを選ぶんじゃないのか?

それよりもCVTとMT5論争してくれ。

納車されてまだ10日だけど俺のFAMT5運転楽しすぎるぞ!
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 17:10:09.64ID:EQc1xny7
>>163
前は無印の方にもターボ車あったのに今はスティングレーのTだけになってるじゃん
メーカー自体ターボ車売れ無いって言ってるの知らないのか?
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 18:00:23.11ID:1Z0tQQw9
東京や大阪など大都市圏の人たちは車が不要だという
それは貧乏だから
つまり貧困層が多いスラム街
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 00:44:55.92ID:5U+x5Tkj
FZを乗って気づいたんだけどナビの地デジが走行中も見れるんだけど仕様とか変わったの?
キャンセラーを入れてもらわないと見れないとかネットで下調べの段階で見たんだけど仕様が変わったのか最初からワゴンRは見れるのを俺が勘違いしたのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況