X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 18:28:50.02ID:k/q++CNm
>>901
おめ!いいターボ買ったな!
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 18:32:36.08ID:l5Dg3/O0
パネルシフトに慣れちゃうと普通の車に乗換えた時バックとかでシフト変えようとした時空振りして一人苦笑い
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 19:05:04.13ID:yn15xveO
そっか?
標準HIDの色彩は今時のLEDに比べると黄色ぽいけど暗いとは思わんな。
話は変わるけどモデューロのフォグば足下がかなり明るく照らされるな。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 19:07:52.25ID:2O5VrQse
ケルビン低いから暗くは感じるけど高けりゃ見やすいわけでもない
ワット上げれば解決するが、大概の市販品はケルビン高いから対向からすると眩しくてこいつ死ねばいいのにと思う
0917898
垢版 |
2020/03/08(日) 11:32:29.69ID:da5K6+7L
ディーラーで点検してもらったんで報告
左前のリバウンドストッパーだったかアッパーマウントぽいやつの底が変形してたのが原因だったよ
密着せず僅かに浮いた状態になっててバックのときショックがずれて異音発してたぽい

思い切り乗り上げるとかでも変形しない部品らしいんで、何でこうなったか謎
0918898
垢版 |
2020/03/08(日) 11:37:43.51ID:da5K6+7L
899と900もありがとうね
そこらへんもあわせてチェックしてもらったが今んとこ大丈夫ぽい
CVTは次車検でオイル交換しましょうねーっていわれた
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 11:59:23.51ID:fTrsauEH
>>917
あそこはヘタりやすいからN-ONEはマウントとボルトを普通車用流用で5万キロ毎にDIY交換してるわ。電動インパクトとがあれば簡単
走行距離はどんぐらい?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 17:11:48.25ID:fTrsauEH
今8万キロw
今のところ交換部品はエンジン用エアフィルターとエアコンフィルターぐらいで金かからん。リヤショックがちょっと抜け始めたかも
プラグだけは失火トラブルがあってからNGKに自分で交換して無問題。ツアラー
ブレーキパッドがそろそろかも。昨日DIYでタイヤローテーションしたけど見るの忘れた
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:10.32ID:da5K6+7L
>>919
こっちは3万kmちょい
姉ちゃんのお下がり車で、俺はつい最近免許取って乗り始めたばかり
走り始めのクーンて音とかパドルダウンするといきなり3速でエンジンブレーキ強すぎとか
車のクセなのか異常なのか判断つかんね
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 19:11:55.89ID:S4HoL8RX
>>922
仕様です。皆んな同じです。
パドルダウンする時は1度プラスにしてからマイナスにしてみましょう。これで問題なし。

次にエンブレ低速時効きすぎはニュートラル入れて空走距離を稼ぎ、信号止まりそうな所でドライブに入れるとアイドリングストップします。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 19:56:52.61ID:Ufp8zHeW
>>923
それ空走距離のためにNに入れてる間はDで空走するのと違って燃料消費してるからアイドルストップの意味ぶっ飛ばしてるぞ

マジでアイドルストップの意味ぶっ飛ばしてる
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 22:27:10.49ID:ZiA+/FEP
低速の車間調整は一瞬NにしてDに戻してもNの挙動になるので滑走を維持させるかクルコン低速セットでやってる
エンブレ強くてアクセル踏み増しよりいい方法でやってる(つもり)
めんどくさいときは何もしないで車任せ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 02:07:13.17ID:/hx+LdnR
パドルでシフトダウンして変速ショック強いのってCVTにはぜったいよくないよね〜ホンダは
仕様ですって言うんだろうけど完全に欠陥だよね、n-box(07b)は変速ショックきつくないだよね
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 13:24:09.08ID:9euZbjqA
信号で長くなりそうな時は直前でスイッチ押そう
燃費悪くなるかな?

あとスマートキー持ってなくて
車のスイッチ(鍵)押したらブザーなるんだよね?
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:16.55ID:zjHX82jl
煽りで書くわけじゃないけど、ホンダが重視する中国市場が大減産で、国内需要も減少必須で
急激な円高で輸出業績予想も下方修正となれば、来期の新型モデルの投入計画見直し必須じゃない?
この状況って
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 16:30:49.19ID:+FM3fNDt
Nシリーズを新車でいく層って燃費気にする?
少なくとも俺は燃費どうでも良かった。 N-ONEターボ
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 19:42:47.35ID:doGlP1EC
電波でロックしたのに物理でアンロックするとアラームが鳴る
スマートキー持ってなくて外からボタン押しても何も起こらない
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 20:50:49.82ID:ychR/4jr
>>940
同意見だわ
RSを買った時点で燃費は二の次だったし、むしろ前に乗ってたフィット2と同等かそれ以上に燃費いいから満足

それでいて飛ばしたいときに合法的に飛ばせるし、個人的にはパドルシフトよりも普通のSモードの加速が半端ないのがかなり気に入ってる
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 20:58:48.44ID:6L2gCpob
>>940
それまでレガシィ乗ってたから、
N-ONEに乗り換えた最初の頃は、燃費の良さに感動した

今は…、この板見てると、もう少し何とかならないものかと思う
この季節、リッター12、13キロぐらいなもの
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 21:38:14.08ID:rnRJK0/w
>>946
そんなもんだよ
通勤片道10キロ信号11個。暖気3分やってメーター上15.5〜16前後。満タン法で、14〜15だ
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:43.34ID:bcrgX7Gw
てか、アイストって燃費良くするという目的より、少しでも排ガスを減らす、っていう環境問題に配慮した機能なんで、貧乏人のことなんて考えてないってことに気付けよ。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 01:47:56.61ID:j7dYEGfo
エコボタンのオンオフで走りって変わる? さっぱり違いが判らないのだが、まあ普段オンで走ったことはないが。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 03:06:23.03ID:iYlL9fya
目の前が片側2車線道路でな、冬は3分〜5分は暖気せんと冷間時cvt滑りで加速が鈍いんですよ
60キロでも後ろから突かれるんでな、暖気10秒じゃ俺の髪がなくなる
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:53.34ID:UhO2HVvV
ECONオンでアイスト機能されるけど
ちゃんとブレーキ踏んでないと発動しないんだねと思ってたら
ちょっと踏んだだけでもエンジン切れる‥
エンジン切ってほしい時はなかなか、、、。
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 12:23:53.96ID:OD2BN8g4
それぞれの道路事情が分からないミジンコ視野の人なんだからスルーしてやれよ。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 12:36:53.08ID:OHrFrnDX
アイドリングでCVT温めてんの?
さっさと走り出したほうが早く温まるやろ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 13:01:42.63ID:OHrFrnDX
停止してアイドリングでガソリン炊くほうがいいとも思えんが
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 14:11:29.42ID:hpWiFRvu
>>953
まず、例えば60km定速だと回転数が200くらい違うよね
あとoffはアクセルの反応が早くて大きく開く感じがするよ
onはもっさり
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 15:30:29.22ID:l0m4qN91
>>961
水温計みればわかるよ
70度で滑りが止まるから
アイドリング50度がおよそ5分。そこまで温まれば走行で70度はすぐ
寒冷地とか降雪地帯は霜取りやらなんやらで暖機はもっと長いんじゃないか?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 17:44:27.26ID:m3h5rVTk
>>970
そりゃあなた 支那人外出れないのに車どころじゃないだろうよ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 18:42:48.32ID:ZVo//Und
>>965
オンとオフとで一年ずつ乗ったけど燃費は変わらなかったよ
オフるとアクセルのレスポンスが良くなるから回転数の調整はしやすくなったわ
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 18:58:39.28ID:tKlTtzSo
雪国で屋外駐車だとまずトイレの窓からリモコンでエンジンスタート。
5分もすれば屋根や窓の雪も少し緩む。
そこで車の所に行き除雪除雪除雪、外は吹雪吹雪吹雪。
なんやかんやでもうエンジンかけて10分、暖機十分、職場まで20分。
これをホンダ渾身の電気自動車ホンダeでやったら暖機したせいで走れる距離減っちゃう。
しかも後輪駆動だから凍結路やぬかるみで動けなくなる。雪国でEVはまだまだ無理がありまぁす。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 21:02:09.52ID:t9yqcyPS
初期型乗りなんだろ?そんなに突っかかってどうした?
暖気なんてしたいやつはすればいいししなくていいと思うならしなけりゃいい
ただそれだけの話まだ続けんのか?
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 21:06:11.44ID:OHrFrnDX
今どき暖機しないとまともに走らない車なんて欠陥車やんけ
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/10(火) 22:00:19.62ID:NBoCdZSY
この車で暖機運転する奴って流石にレトロアピールが過ぎると思う
旧車でも何でもないんだからそういう変な拘りアピールやめた方がいいと思いますよ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 01:23:32.34ID:NHCoQTbp
スズキのR06Aは暖機無しで普通に加速するのに
それより後に発売されたホンダの糞エンジンとゴミCVTが欠陥レベルってことだろ

アイドル回転のトルクが足りないのでエンジンオイルの固さに負けないように高回転になる
ミッションも回転が低くなりすぎないようにロックアップせず半クラ状態になるので加速悪い
スズキのK6A時代の品質
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 01:40:56.53ID:NHCoQTbp
つうかさ、朝に家の前でいつまでもだらだらエンジンかけてほったらかして
無駄に時間消費して公道に出てから法定速度無視して焦りながら出勤だろ
計算の出来ないただのアホでしかない
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 05:43:14.74ID:dO9/0TLk
タイヤがパンクした時の工具が隠されてたなんて。
スペアタイヤ無いけど。
自分で変えれないけど。
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 09:12:49.99ID:xohJnqLc
通勤(4.5km)の往復のたびに5分もアイドリングしてたら燃費リッター10キロきるんで
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:00.21ID:s0+bBrIh
まあ寒冷地でもないかぎりは30秒くらい回せばいいかな って思うが根拠はない
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 10:34:00.81ID:uNqDln8R
暖気は不要。ただ最初は静かに走り出す
ソースは俺。瀬戸内住み
本田車2台二十万キロ何の問題もなし。一台は軽四ターボ。N-ONEツアラーも八万キロ問題なし
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 10:56:11.51ID:p9EL1D1a
車を労わるなら暖機はやった方が良い
エンジンスタートしてアイドリングの回転が落ち始めるまで(約1分)は待った方がいい
あとは水温ランプが消えるまでは強く踏み込まない
CVTも水温と同じくらいまでは無理をさせない方がベター
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 11:17:39.36ID:ZhTg26iP
好きなように乗ればええやん
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 13:46:02.19ID:p9EL1D1a
>>996
暖気って寒いから温風を待ってるわけじゃ無いぞ
暖機はオイルや冷却水の為にやっているだけでインジェクションとか関係無い
オートチョークの事でも言いたいのか?
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:36.60ID:xohJnqLc
回転数が1500rpm以下になってから走り出すようにはしている
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況