X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【爽快】!!カプチーノ!! part92 【軽快】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:58.38ID:pcFQKMug
ターボ車乗ってるのに
オイル交換に無頓着で
タービン焼き付かせるヤツ居るからなマジで。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 02:00:45.27ID:wh94lJs/
車検毎にしかオイル交換してないけどタービン焼きつかせたことはないな
4年に1回でも行けるんじゃないだろうか
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:33.86ID:wh94lJs/
>>825
そうなんだよ
だから4年でも行けるのではないかと思って次は4年にしてみる
5〜6000は持つと思うんだよね
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 17:45:34.07ID:Q3YJOkFc
ちょい乗りで積んだ3000はダメだけど
まぁまぁの遠出で積んだ3000なら長期間でも大丈夫だと思うよ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:43.81ID:Br0unCjt
結局、「どこまでタービンに負担をかけるか」に尽きると思う。ブーストのかからない領域で走るなら取り敢えず汚れてなければいいし、レブに当たるまで回すなら酸化したオイルは怖くて使えない。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 22:03:53.13ID:bfVc9U2Z
あえてブーストと関連させるなら、ブーストかかってるときのリッチな空燃比はオイル汚れの進行につながると思う
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:36.23ID:Xwe18NMX
今度カロッツェリアから出る1DIN9インチ画面のナビはカプチーノに付けられるかどうか悩んでる
シフトノブに干渉するかな…
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/19(火) 23:13:00.14ID:xjlX4bl7
あーぁ、トリップのリセット壊れちゃったよ。
まあ最近調子悪くて無理に押してたからなぁ。
オクでも漁るか。
せっかくだから一桁多い方に変えようかな。
互換性あるよね?
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 05:59:06.86ID:0DtViA24
>>832
同じ位置にタブレットを付けてたことあるけど、シフトチェンジのたびに手があたったよ
写真で見る感じ結構飛び出てるから、ノブは当たらなくても手はあたると思う
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 08:36:22.28ID:oX7ET6iM
>>834
ウチも壊れたよ→交換済み
互換性は大丈夫
21はオドの見た目が少し違うけど大丈夫
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 15:35:14.28ID:N8gLnyaf
>>837
ありがとう。

でもなんか桁の少ないオドメーターに愛着湧いてる俺ガイル
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:41.85ID:042KN0/b
>>840
あんたのID末尾に書いてあるじゃないか
DefiのアドバンスZDを使うんだよ

もうちょっと安いので永井電子のスピードモニターでもいいけどw
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:36.29ID:hUl6lFAU
ぱちものZDなら1万で水温油温ブースト油圧燃圧まで管理できるから重宝してる。全然壊れないしね。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:19.00ID:tT5QvEbm
壊れないかもしれないけど
レスポンスとか確実さには欠けるよ
水温計なんかはパチでもいいだろうけど、ブーストやタコメーターみたいに頻繁に動くのはオススメしない
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 02:54:21.35ID:5rEqJLGs
>>847
回転下がるまでマテの出来ないワンコちゃん?
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:56.96ID:TQGIOyR8
昨日、11R納車。契約したのは3月なのにアブノーマルないじられ車体のため不具合発生!
今後も苦労しそうなモノを買ってしまったようです。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 20:10:18.87ID:TQGIOyR8
>>851 契約の前からです。ソレを承知で買いました、今日は砲弾型のマフラー
(オートジュエルN1)からHKSリーガルへ交換。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 05:37:05.46ID:7G7x1eKD
どうでもいい流用情報
純正バックランプレンズのKOITO型番見てたんだけどK11マーチボレロのバックランプレンズと共通っぽい
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 12:13:06.52ID:q2KdUgfZ
バックランプのバルブ交換面倒だよな
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 19:03:41.94ID:EDvKIz/F
ナンバー灯の交換は更にめんどくさいな…
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 20:59:01.53ID:X247XAMH
ナンバー灯は工具があれば簡単よ
ちょっとバンパー持ち上げればビスに届くし
問題は錆びて腐ってないかだよ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 10:05:20.17ID:/NxQKkBn
>>861
ありがとうちょっと見てくるね
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 12:07:57.49ID:68vF+V5p
柿本改マフラーのまま車検に出した
車屋は厳しくなったから陸運局にNG出されるかもしれないと言ってるが果たして
JASMA対応も車検落ちしてるらしいがどうなんだろ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:40.94ID:eLomKzkN
>>864
どうだろうな
うるさいと測られるけれど継続だとそこまで厳しくないと思うけれど
中古新規だと全数測られるけれど継続なら大丈夫じゃない?
合うインナーサイレンサーがあると完璧だけど
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 12:46:38.62ID:ao6ImoIe
マフラーには関係なくてすまんけどこの前、本当に車検(というか任せる車屋がビビり)五月蝿くなったと実感したよ
今まで大丈夫だったのに今回はスズスポのTypeCで「糸で見られたらはみ出てるかもだからダメ」って言われた
ノーマル足でもね
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 14:49:52.25ID:LfjDYa2V
車検対応マフラーなら平気だよ
カプチーノは昔の車だから今の車よりやかましくても問題ない
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 15:13:17.86ID:SDOaiRIj
>>866
そりゃあ違法改造車を通したら店が営業停止になるからな
グレーゾーンアだと思ったらノーマルに戻しとけばいい
あと、ユーザー車検のほうが緩いからユーザー車検で通すという手もある
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 15:37:37.54ID:QqVvfdwK
前回通ったマフラーが次回から通らなくなるなんてあるのかなぁ?
規制ってさかのぼって適用されたりする?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:44.12ID:mM5c0DbN
遡っての適用はなくない?
でも前回はよかったけど今測ったらアウトだからダメっていうのは十分ありえる
サイレンサーなんかリベット留めして終わったら取っちゃえばいいじゃんw
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 16:08:23.43ID:eLomKzkN
>>873
遡ってってのは無いけれどマフラーの場合は経年で音が大きくなっている場合があるから検査の時点で106db(だったっけ?)をクリアできてないと落とされる
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 17:15:31.63ID:niLBQhrS
インナーサイレンサーみたいな脱着可能な消音器が車検に適合しないのは2010年あたりに生産された車以降のはずだけど、それ以前もダメみたいな法改正があったの?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/27(水) 20:31:41.51ID:KbCx28cU
法の遡及適用は無いから、その車が売られた時代の規制値や規制内容が適用されるよ。
ただ、規制が厳しくなったから現場の人達が勉強して、いままで無関心だったとこまでしっかり見るようになってる可能性はあるかも。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/28(木) 16:35:20.02ID:uXP3OlXr
>>864だけど
柿本改マフラー JASMA
NTS技研アンダーパネル
FD3Sシート
スズスポ車高調ヘタリ気味
エアロUSレーシング
ホイール15inch+40のツライチ

これでカントー地方認証工場での車検okでした。
今後の参考ってことで
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/29(金) 18:55:10.61ID:m1BWdSBr
えっシート捨てちゃったの
社外シートかい?
レールと合わせて書類付きシートにしたってことか
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 00:00:27.57ID:pe3i1evu
そのときは車屋の部品取車からシートをはじめとする借りるまでよ。ま、通っちゃうみたいだけどね。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 01:54:55.76ID:pslyCowy
ウチの工場は書類持ち込みかメーカーHPに適合可って記述がないとダメw
事故って乗員ケガしたときに火の粉飛んできたらやだもーん
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 10:44:38.95ID:rCEg5TfA
自分のお世話になってるディーラー(※スズキではない)は、シートについては
昔ほどは厳格でなくなってるから、例えばレカロシートでもベースフレームまで
レカロである必要は無い、ちゃんと取り付けられていれば問題ないと言ってた。
そんな自分のカプチはFD3S純正シート&ごにょごにょ…のシートレール
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 15:47:13.67ID:TMdFnuDm
>>889
年々うるさく言うようになってきてるから前回は良くても今回はダメだったって事は良くある
今は支局よりも民間の方が厳しいと言う事は良くあるから安心してはいけない
他車の純正流用は調べられたらまず無理じゃないかな
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 17:22:24.63ID:N0OEFlpI
トリップのリセットボタン壊れた件、結局オクで桁の少ないオドメーターの奴ゲットした。
たまたまオド100キロも違わなかったから違和感無し。
でも多分俺の車体の方が2回転くらい多く回ってる。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 18:11:23.27ID:MHjyiX5I
>>891
889だけど、シートが昔ほどは厳格でなくなってる…ってのは昨年言われたばかりなんだが
尚、そこのディーラーはホイールツライチ等だと厳しく言われる
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/30(土) 19:06:13.52ID:TMdFnuDm
>>894
いや、反対に厳しくなってるよ
カプチーノじゃない車なんだけどレカロの純正ベースとの組み合わせでもNG食らった
年式によるのかも知れないけれど前回は同じ仕様で通ったのに今回はダメだった
メーカーの証明書が出たからそのまま通せたけれど平行物とかで証明書が出なくて困ってるケースが増えてきてるって言ってたぞ
カプチーノの年式なら平気なのかも知れないけれど気をつけておいた方が良い
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/31(日) 12:31:18.89ID:8UuxHU3a
ディーラーで登録車と軽で扱いが変わる事あるのかな
カプチは純正シートだけど
登録車の方はブリッドのリクライニングにブリッドのシートレールでディーラーの車検は15年以上OK(証明書も不要)だった
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 20:14:32.11ID:9JmMKogF
>>908
俺はあなたが手離したときくらいの年齢でカプチーノを買ったよ。新車で買えた時代には、良さがわからなかったんだよなぁ。
再びのカプチーノライフもいいんじゃない?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 04:26:42.84ID:FPBqHD8s
ドアミラーの根元のカバー、ドコかに売ってないかな?
社外ミラーも絶版みたいだし、困ったものだ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 08:14:47.65ID:5sLTWmh4
白地のリプロ品出品してる人がいるよ
塗装して使ってね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況