X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー178台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 10:17:48.19ID:DygcFLDa
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売

スズキ ハスラー
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」   未発表(2020年1月29日現在)

マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー175台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1578059405/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー176台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579047984/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー177台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579655457/
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:52:36.02ID:IoTbnj9Y
Tバック女子に人気でるよハスラーは(願望)
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:56:41.52ID:mjVGCnnY
>>735
新型をまだ街中で見ることがない時期には走行中の外観を撮った試乗動画を上げてほしいところではある
素人はそんなことしないしプロの評論家でも正面か真後ろくらいしか撮ってないね
曲がったり段差を越えるシーンとか見たかったな
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 20:15:40.83ID:PGnP8v9a
>>723
塗料が剥がれた所にだけ色を乗せればさほど目立たない。やり方はマスキングテープで傷ギリギリまで完全包囲して筆先でチョンチョン色を乗せればオケ。生乾き状態でマステ剥がして完了。ソースは俺。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 20:20:40.51ID:PGnP8v9a
>>723
書き忘れたけどサンドペーパーだのコンパウンドだの余計な事はしない方がいい。塗装を傷めるだけだし見た目も更にみっともなくなるリスクがある。
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 20:55:56.57ID:dDgM46pW
キャンプええねー
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:57.47ID:aVw6FxtZ
>>755
消えてないやん
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:29:50.73ID:uStPQRH9
メディア系のレビューも上がりだしたけど概ね好感触だよね
ここがダメって言うのが殆ど無い
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:35:30.43ID:uStPQRH9
>>733
数デシベルでも結構な違いあるよ
問題は不快に思う音がカットされているか
動画でも判るけど不快に感じるノイズはかなり効果的にカットされていると思う
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:50:56.84ID:IoTbnj9Y
ミニスカTバックねーちゃんに人気あるよハスラーは
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:08:20.08ID:IoTbnj9Y
ジムニーはオフロード石にのる
ハスラーねーちゃんにのる住みわけは出来てる
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:51:11.33ID:qEL8op5f
XターボFF単色メーカーOPなしマッドフラップ、フロントエンブレム、リアパンダ
希望白ナンバー総額170万でハンコ押してきた。純正マット、コーティングサービス。
ナビETCドラレコスピーカーは今の車から移植。納期は今月末か来月頭。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 00:03:15.49ID:OazxhXbJ
おめ、ずいぶん早いね
単色でメOP無しだからかな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 03:25:56.77ID:jbHglK5f
男は黙ってカーキ単色
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 06:38:44.36ID:QNw9sXbL
>>776
それ終了した
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 07:07:01.98ID:gEaHITSD
全方位モニターは付けたいけど、対応ナビゲーションは高すぎるからできれば社外ナビの方が良いんだが
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 07:23:15.12ID:LQ8qlz6u
ナビ本体しか見てないから高く感じるだけで
四方にカメラとそれを繋ぐ配線がついてくる
社外じゃないから後で加工して付けようとすれば
もっと高くつくよ
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 07:28:48.84ID:e7F0uJmC
>>779
私は迷うことなくつけたよ。
どう考えても安いでしょう。
ただ走行中に操作できるキャンセルキットとか色々面倒くさそう。
誰か人柱よろしくお願いします。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 08:01:55.34ID:Y4NsgvBX
はっきり言って9インチナビは性能ウンチで老眼対策でしかない
全方位カメラは社外ナビでもある程度使えるからカメラだけにしとけ
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 08:18:52.99ID:1YdlgkQW
ナビなんて好きなのをつければいい
純正ナビが不安なら購入者の評判が出揃うのを待てばええ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 08:29:46.08ID:/CUf3jlS
9インチナビは、そりゃあ性能と機能と価格のバランスを取らないと
付けてくれなくなるから他の社外で性能が良いのがあっても仕方ないよ

性能や機能、音質などにとことんこだわるなら社外にすればいいけど、
今回の9インチナビは機能と値段などがバランス良くて、適正価格かややお買い得だよ
自分なんかはナビの機能は普通の純正でも多機能でじゅうぶんだしな
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 08:53:32.22ID:Z2VgJeRq
ナビたけえと思ってたけど他社の車の見積りシュミやって見たら平気で35万とかするナビあってワロタわw
こんなん買う香具師おるんか?www
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 09:34:35.55ID:lIBcYznw
パーマンのオープニングを思い出した 

12月20日に先行予約したX4WDターボツートン、連絡来ないな 
やはり3月か
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 09:54:17.53ID:/CUf3jlS
9インチナビで走行中にテレビ視聴や操作をするには、サイドブレーキの状態を
検知するコードをいじれば可能になるでしょ

ON/OFFできるキットとかは知らないけど、サイドブレーキの検知を外す細工が
簡単にできるハーネスは、そのうち社外から2000円くらいで発売されると思う

単に切断すればいいってもんじゃなく、ボディアースさせる必要があるので、
それを確実にやれるのが社外のハーネスキットだな
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 10:17:34.12ID:zH1llimA
試乗時に「ナビのガイド音声うるせえw」ってなって音量操作しようとしたんだけど設定画面へのボタンが「走行中の操作は…」で使えなかった。
信号待ちになったタイミングで再度試したら、Dレンジでブレーキを踏んで停止していただけなのに普通に設定画面へいけた。
テレビ操作は試してないけど9インチナビはパーキングブレーキではなく車速信号を監視してるっぽい。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 10:57:23.12ID:/CUf3jlS
>>791
>9インチナビはパーキングブレーキではなく車速信号を監視してるっぽい

ナビ本体が現在が停止中か走行中かを機械的に判断するのは、どのナビでも
普通にやっているんじゃないかな?
ナビのキャンセル細工を施す前は、やすい普通のナビでも走行中の操作は受け付けないけど、
パーキング信号を遮断すると、いかなる時も「走行中」とナビが判断するって仕掛け

そのへんは新設計9インチナビも仕組みはたぶん一緒
まあ早く純正9インチ対応のキャンセルキットを社外が出してくれるのが一番だけどね
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:03:03.73ID:iq771btT
今までパナナビで左右二画面で縮尺違いの地図を表示してたけど(400m/25m等)
この9インチナビはできなそうで悲しい
んでも他のナビを取り付けるという発想には至らんけどね

あと音声認識はナビ側機能というよりスマホ連動でAndroidautoとかSDLとかでやる認識でいいのかな?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:08:10.27ID:iq771btT
新車純正ナビのキャンセラーっていつ頃出るもん?
ディーラーには後付けでもいいからとお願いしてるが
いちおう見積もりには含んでる
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:14:50.86ID:iq771btT
>>794
怖いのは車両情報とかがキャンセラーのせいで読み込めなくなることなんだよな
テレビを走行中に見ることはほとんどなくなったのでテレビはどうでもいいけど
ナビ操作等に制限かかるのは困る
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:23:24.50ID:/CUf3jlS
>>797
スズキは純正のキャンセラーは作らない/発売しない方針だったと思うよ
やっぱ走行中の機器操作は事故の誘発にもなるから、社の方針で
キャンセル細工には手をかさないってのが、クロスビーを買ったときに言われたこと

まあメーカー直の自販系Dなんでそうかも知れないけど、他の自販系以外ならやってくれるとことはあるらしい
営業さん曰く、マツダとかは直営Dでも、キャンセルキットを付けてくれるとかメーカー間で
考え方が違うみたい

>車両情報とかがキャンセラーのせいで読み込めなくなる

位置情報やその他はGPSやジャイロとかで制御するから、キャンセルキットの影響は受けないと思う
キャンセルキットなんてたいそうな物じゃなく、ただの配線替えだからね
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:52:47.46ID:h2bxcgbC
純正ナビの基本はコレ
https://carlifeanddiy.com/2018/04/17/navi-tv/
走行中に
@ナビの操作ができる
A動画(TV)が映る

A1, 車速パルスカット。またはオンオフスイッチ経由
@Aok。
デメリット:ナビが狂う。車速から表示している機能が止まる

A2, パーキングセンサー線の復活してアースへ
@NG:ナビは狂わない
AOK

A3, A1+A2のハイブリッド
@AOK
デメリットは同様

いずれかのキットが出るから選択することになるでしょ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 11:58:08.39ID:Zr+OwO2k
アイドリングストップ機構がイグニッションオン時に自動復帰する 常時オフにできるスイッチは作らない
ってのは世界的な協定になっているからって聞いたことがある
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:02:04.84ID:/CUf3jlS
>>801
アイドリングストップはナビと違う車自体の独立した機能なんで問題ないでしょ

802 の情報はいいね。 社外の専用カプラーなら、車速信号を含め
考えられているからこれも問題ないね

問題なのは、DIYに慣れていない人が自分でナビを外してカプラーを組み入れる作業
新車って取付部品がすべて固くしまってたりだから、ナビのカバーだっけかを外すのも少し勇気がいる
自分は過去に3台はやった経験があるけど、やっぱ割にしんどいんだよな ...
キットのマニュアルをがっつり見てやるのだけどね
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:10:26.69ID:s0hiraSu
車両情報取れる(有用だとは言ってない)のがウリなのにキャンセラーでそれ狂わしてたらほんと9インチなだけの廉価ナビやぞ?
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:16:57.91ID:iq771btT
>>805
人柱を待ちたいとこだけど
社外品のキャンセラー発売がいつになることやら
最初なしで納品してもらって情報集めてから後付けにするかなあ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:24:36.24ID:GNHk6Vhr
純正ナビの一番の問題は値段もだけど、それ以上に走行中TVが映らなかったり操作できなかったりすること
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 12:43:42.48ID:nlfhWmRN
>>799
>>808
国交省から自動車メーカーやカーナビメーカーへ通達が出ていて改正道交法でもナビ操作や画面注視を含む「ながら運転」が厳罰化されたので
スズキに限らず各メーカーはキャンセラーを推奨できないしこれからのカーナビ製品は純正社外問わず運転中の操作を制限する仕様がデフォになるんだろ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:07:14.92ID:iq771btT
まあどうしてもテレビ見たければ
スマホホルダーつけてスマホでフルセグって手もあるしな
ナビ画面も同時に活かせるし
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:13:07.89ID:/CUf3jlS
>>810
今現在の空気だけどディーラーはそこまで厳しくない
営業とキャンセラーについて、どうするかを相談し合えるくらい

運転者ではなく同乗者の事を考えると、テレビ視聴やナビ操作を頼めるのは有用

問題とされるのはナビ操作より、明らかにスマホ端末を使っての電話通話や
ラインやメール操作や、最悪なのはゲームをする事
警察もそのような、端末操作を重点的に取り締まる動きだよ

まあ自分は過去数台ともテレビ視聴可能にしたけど、ナビ操作はコンビニなどで
停車してややってきた方針
テレビも、ラジオ代わりで、信号待ちで少し見る程度だな
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:42:54.77ID:HHoLAaSQ
>>816
切り替えたらいい
2ヶ月遅れるけどターボに変更した
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:43:19.47ID:MTGn2RUV
ターボは燃費がネックかもね。
NAはエコ運転で街乗り24を越えるようだし。
ターボだと20行かないぐらい。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:49:10.69ID:YAOljca5
>>815
えー。このご時世大っぴらにキャンセルの話するディーラーなんてあるの?
俺んとこは厳罰化以降は断固拒否体制取ってるぞ。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 13:57:30.63ID:AKOgBK7a
>>818
そう思ってNAにしたんだけどね新型エンジン乗ってみたいし

>>817
Dに嫌な顔されないかな?
今からターボにしたら納期いつ頃だろう?
>>820
が言うみたいに4月は過ぎるよね?
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 14:02:37.52ID:/CUf3jlS
>>819
上で書いたけど、うちのディーラーも拒否姿勢だって

ただ誰にでも「本音」はあって、売るためには顧客に寄り添う必要があるし、
ほとんどのお客が、テレビ視聴やナビ操作可能にしたいのが現状で
そこへの的確な回答をくれるんだよ

なので、直接は施工はしないけどやんわりと情報をくれるんだよ

例えばローダウンやリフトアップなどのカスタマイズも、自己責任でやりたい人は必ずいるので、
そういう人に対して、ダンマリを決めるんじゃなく、どういうリスク(車検とかね)があって
どうなるかなどを営業が教えてくれるし、こっちも質問をしてオープンに話すってこと
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 14:19:56.46ID:HHoLAaSQ
>>821
新車だからキャンセルしても次に買う人が必ずいる
すんなり応じてくれた
それに支払いはが増える方向ってのもすんなり応じる要素
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:36.23ID:vSKCwVd9
モデルチェンジでなぜ廃止? スズキ新型「ハスラー」にMT車が設定されない事情とは
https://kuruma-news.jp/post/221370

設定がなくなった理由について、新型ハスラーの商品開発を担当するスズキ株式会社 四輪商品・原価企画部の高橋修司氏は次のように説明します。

「今回、新エンジンの開発や新たな安全装備もふくめて、CASEやMaaSの対応もあるので、開発リソースをまずはここに集中させました。そのため、現状ではMT車の設定はなくなっています。

先代モデルではMT車を選択するユーザーは5%未満でしたが、ご愛顧いただいているユーザーはいます。実際、東京モーターショー2019で新型ハスラーのコンセプトを展示した際に、MT車に対する要望を多くいただきました。

新型ハスラーに、衝突被害軽減ブレーキや、ターボ車は全車速追従機能を装備したことを考えると、難しい部分はあると思いますが、安全装備は、AT/MTに関わらず、すべてのクルマに平等に搭載すべきと考えています。

MTだから安全装備がなくてもいいという選択肢はあり得ないので、しっかりMTと向き合い、お客さまの声を聞きながら、MT車の導入について検討することになります」

ユーザーの声を取り入れてハスラーが進化したことを考えると、MT車に対するユーザーの要望が高まれば、追加設定される可能性も捨てきれないといえるのではないでしょうか。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 17:09:20.90ID:w1bLFSzu
>>828
> MTだから安全装備がなくてもいいという選択肢はあり得ないので

旧型と同等でいいよ。最新の装備なんて求めていない
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:30:33.97ID:tCOcIdTy
せやな
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:48.90ID:SsE3WRh8
Aピラーも黒にしろや
今回はホントにカラーがダサい
初代とは違って単色のほうが売れてるのもわかるわ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:10.08ID:q8x+6Pzq
用事があってディーラーに電話したら今月末くらいに来るらしい
ターボ初売り予約組だけどたまたま今回の出荷枠に引っ掛かったんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況