X



トップページ軽自動車
1002コメント294KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:16.08ID:G85/TXNa
軽は殆どの人がセカンドカーだろうしナンバーの色なんて気にしてないでしょ
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:34:38.45ID:ZlUU8Ips
>>514
何で?
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:34:56.48ID:kIsMSL2f
白じゃなければ換えてみるのも面白いんだけどな。緑とか。
白だと普通車に見られたいからと思われたら最悪なので付けられない。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:35:33.68ID:ZlUU8Ips
>>524
あなたは何で軽に乗ってるの?
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 11:49:36.75ID:ZlUU8Ips
>>528
ださっ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:12:26.67ID:8Cs1qOx8
アルトにGT-Rエンブレム付けたり、S660にタイプRの赤バッヂ付けたり
そういうのは憧れてるんだろうし本人以外みんなダサいと思ってるだろうけど
白ナンバーなんておばさんのアクアも土方のバンもみんな白ナンバーだぞ
憧れるやつなどいないだ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:29:57.61ID:YLodqICA
もう何周もしたネタかもしれないけど、みんなどんなエンジンオイル使ってるのか教えて欲しいです!

あと、オススメとかあれば教えてほしい…

基本的に 片道10kmの通勤5:快走路5 みたいな使い方で峠を攻めたりはしない
長く乗りたいから交換頻度は頻繁にやるつもり

よろしくお願いします!
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:34:29.33ID:LlOGfkZ8
オイルの種類なんてなんでも一緒だろ。
とにかくちゃんと定期的に替える事それのみ。
良いオイルでもスパン長けりゃ軽ターボは壊れる。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:45:25.49ID:Sq3Th3Xw
>>536
取説に書いてある5000kごとで充分
オイルも粘度あってればどれでもいい
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:50:46.19ID:6QHKpiyf
ffべーすのアルトワークスをいじってるやつを見るとアホ丸出しだよなw

早い車乗りたきゃ大排気量の買えばいいし
スポーツ走行したいならコペンでいいだろw

あ、買えない貧民かw
型落ちジムニー乗ってるナマポ老害と同レベルだなw
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:53:05.48ID:zcuqGjmn
>>518
貧乏に限ってそんな言い訳をして自分の自我を保っているのだ。
逃げてばかりの人生を送っている奴は、直ぐに言い訳をして屁理屈こねて反論する。
そんな考え方だから、いつまで経っても貧乏だという事を理解した方がいい。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 13:08:11.71ID:NDBivPbZ
自分の車のキーをID付きでうpしても荒らしてる連中にはまったく効果がないのに
拾い画像としか思えないモノをドヤ顔で出されても(´・ω・`)となってしまうよ
それこそマイナンバーと戸籍謄本と複製不可能なものと同時にでも見せない限り
ただの燃料になるだけだから
それやったところでこいつらには効かないと思うけどね
そう言う手合いを呼び込んだこのスレの連中の落ち度
飽きない限りずっと荒らされるもうお終い
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 14:52:23.46ID:O6/nOCYE
>>536
銘柄も粘度も知らんがディーラーのやつ
半年に1度。キョリは3000〜4000くらいか
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 15:08:21.51ID:RcaeED+v
>>540
どんないい車乗ってるのか知らんが軽自動車スレでいきり散らして虚しくないの?
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 15:36:05.93ID:egUCXLsG
>>520
若いなぁ
他人がどう思うかなんてことは
コントロール出来ることじゃないんだから
そんなことを考えるのは時間の無駄

そんな風に人の目を気にして生きてたら
趣味としてクルマを弄ってても辛いんじゃないの
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 16:31:13.33ID:ZlUU8Ips
SUVはクソ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 17:00:36.75ID:8Cs1qOx8
でもレクサスエンブレムってエルではなくカタカナのレだぞ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 17:53:41.20ID:Zkv2Vla6
格好良いな
アルトに貼ってみたいわ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:19:41.39ID:9bAvpu0u
>>550
おまえさー、そこまでマイカーディスってどうすんの?
そんなに嫌ならさっさと買い替えろよ

なんかほんとちんちんちっせーなーと思うわw
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:21.09ID:Gj99plq9
このスレもやがてターボRSスレの様に荒れ果ててしまうのだろうか・・・
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:37:37.08ID:27a5TtSs
ターボRS一回乗ってみたいな
いい乗り心地とギアチェンジなしで快適そう
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 18:57:58.75ID:OJS+4upV
オイルなぁ。通勤がリミッター走行30分なんで、5w-30で良いのか考え中
ECU書き換えを機に、5w-40あたりのほうが安心できるだろうか

ただ、その5w-40の銘柄をどうするか・・・と沼にハマってるわ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 19:30:29.78ID:HrvY8iRD
>>565
タイヤマンとかオートバックスとかディーラーとかで適当なの入れて貰ってる
アイドリングで油圧1より下になる事あるけど細かい事は気にしてない
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 19:57:13.11ID:LMKTmXuL
>>509
そうなんだけど、オフセット−1cmだからノーマルバネと合わせてもストロークは問題ないかなと、リアの減衰調整出来るのに惹かれてる
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:11.09ID:vrGgMzul
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生
トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」
そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。高級車特有の手触りが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」内装だけの偽装高級車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 21:31:26.39ID:HrvY8iRD
みんカラ見たらブレーキマスターシリンダーストッパーで某本舗の人がタワーバーと一体式は壊れるとか喧嘩売ってて吹いた
普通の人は棒本舗とか言う何処の馬の骨か分からん奴より沢山の車種のパーツを開発してきたクスコを信用すると思うぞ
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 22:42:27.22ID:Gj99plq9
きっちり5000km毎に交換!次は走行距離5万キロで交換だ!
ちなみにいつもいれてるのはオートバックスの一番安い奴
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:26.34ID:OnMF+424
>>572
懐かしいな
元ネタスバルだっけ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 23:49:55.73ID:Zkv2Vla6
その時点でお察しじゃん
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 02:42:43.69ID:cfdIX8kg
>>536
自分はECUをR'sのV2に書き換えて
年数回のサーキット走行会に出てるので3000`毎にワコーズの4CR入れてる
勿論追加メーターで油温、水温、油圧管理してる
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 04:19:13.01ID:bi5+dY9+
>>572
適度な改行と
空白行を入れてないから
非常に読みにくい

ただ内容はトヨタの現状を表していて
とても面白い
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 05:32:00.54ID:lH3S68y0
アホ過ぎ
レクサスの代名詞のLSは元々セルシオ
セルシオが手抜きで出来ると思ってるんですかね
世界が驚いた静寂性が
下位のハリアーとかのエンブレムとっかえただけのは知らん
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 05:41:12.06ID:ZcPkq4Sq
セルシオって山岡家にありそう
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:10:50.76ID:RtfglbFx
>>554
BE-UPは知る人ぞ知るオイルだな。イエローハットも缶売はしてないし、銘柄指定すると0.5リットルの価格表やっと出してくるし

商売っ気を感じないよな。
だか確かにあの静音とレスポンスは他のオイルにはない。

ある意味玄人向けオイルだわな。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:42:10.84ID:6aEedwQz
>>586
だからポンコツ臭いんだ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 11:19:04.19ID:yokGA4gT
KLCとかESBとかCROSSの外装部品ってノーマルのほうが数段まともに見えるレベルでくそだせぇと思うんだわ。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 11:44:41.70ID:DkQm0uff
まぁ皆それぞれ好みがあるからな
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 12:02:46.67ID:C7wj1CMo
>>543 ← コイツ、失笑86/BRZが暴れてたときに
反応するな、スルーしろって煩かったヤツか?
そういうのを正義感型、無自覚な荒らしっていううんだっけ?
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 12:08:23.97ID:RQjTaFR9
ブレーキマスターシリンダーストッパー自体付けてもデメリットばかりでメリットなんてほぼない
S耐でも付けてる車はほとんどない
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:20.79ID:i9eTFpwd
ttp://www.klc-div.com/premium_gt/index.html#alto
KLCのこのフロントリップは好き
あんま出回ってなさそうだけどw
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 13:05:02.75ID:SkBvZkTr
>>599
マスターシリンダーストッパーはストリート向けのチューンだからな。
レース車両はバルクヘッド補強、ブレーキライン交換とかで手法が違う。
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 13:07:59.76ID:ttBcHGFf
>>600
良いなこれ
雪国じゃなかったら買うわ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 13:17:49.86ID:ZdhBtKxg
>>556
次期アルト待ち
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 14:52:22.31ID:ZdhBtKxg
>>593
俺もCVTなんかだいっっっっ嫌い。二度と買わない

>>605
だから仲良くしてよ…
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:08:58.68ID:m794/dTq
そもそもエンジンはR6しか無く、これ以上の軽量化も無理っぽどころか安全装備分重くなる
な、現状で次待ちってのが意味不
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:56:42.01ID:YbFKCWfD
>>609
ガチで速さを求めてる層ばかりじゃないしデザインが変わっただけでも買う人多いんじゃないか
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:40.61ID:+K3jsSXb
次は安全装備分値段も重量も上がると思うぞ
2021年11月新車から衝突軽減ブレーキ搭載が義務化だしな

ただ、MT車は作動したらエンストするからなのか知らんけど、メーカー側が元々用意しないし(マツダは例外)、時期型からMT無くなるんでは?
知らんけども
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 18:59:20.88ID:lYSFULbz
スイフトMTにも付いてるんじゃないの
フィットにもカローラ系にもサンバートラックにだって。
衝突回避が最優先されるならエンストしたってモーマンタイ
って言うかMT乗りなら無意識にクラッチ踏むと思うわ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:02.41ID:kTMCsZD3
MT用の軽減ブレーキはすでに軽トラにも付いてたろ
MTが〜じゃなくて次期型ワークス自体が出ない方が心配やろ
あんま売れてないとは聞くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況