X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン21【MJ21S・22S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 13:41:22.81ID:EltG7H/2
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン20【MJ21S・22S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562633531/
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/15(水) 04:44:27.27ID:qZTBRaOC
電気が逆流だの電動パワステでポンプがどうだの

しったかww
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 02:38:27.04ID:kfR1288b
結局、白熱灯スモールランプをLEDストップランプ回路に並列接続してとりあえず解決しました
ストップランプは常時点灯ではないですし、並列白熱灯も5W×1なので(白熱灯ストップは21W×2)
これでしばらく様子をみてみます。>>227さん他、ありがとうございました
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/17(金) 03:45:03.04ID:n1Gd7tuf
>>234
LED球に交換したあまりの電球なので間に合わせです
電気・電子は比較的得意なのですが、数十円の抵抗を買いに秋葉原まで行くのもちょっとなので
LEDウインカーのハイフラ防止用抵抗がちょうど良さそうなので通販で買って到着待ちです
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 07:41:23.01ID:8lFbCt5S
ledだの18インチだのロープロだの、年寄りが張り切ってるみたいでハズいのでちょっとww
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:30.71ID:9LdOxjZB
そもそもこんな古〜い車にLEDってwww
0246
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:42.85ID:8lFbCt5S
↑急になんだこのキチガイ、うるせえばか死ね
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 21:35:19.92ID:8lFbCt5S
貧乏人w死ね
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 11:56:49.95ID:UY3etfxx
H18年式のMH21Sに乗っていて気に入っているのですが
経過年数を考えるとそろそろ乗り換えかな〜と思い、調べてみると
軽自動車の寿命って12年、12万キロって言われてるんですね。
すでにオーバーしとる…
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/23(木) 06:06:18.31ID:THjWg8GZ
ワゴンRw貧乏人共w


あるぜ?w↓

↓「マジ世界豊かする」方法↓ww

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0260
垢版 |
2020/01/24(金) 05:56:06.49ID:Ds4TOTFx

通報すますた
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/26(日) 06:27:26.40ID:lmCGldVH
mh21にLEDだのと、恥ずかしいっすww
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/26(日) 19:32:40.24ID:lmCGldVH
kwsk
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:24.04ID:3g9rD7R2
親戚ばあさんのMH21S 4WD 5MT 15年で5万キロ弱(逆にMTにしか乗れないという年代のひと)
15年目にして初めてオラが乗ってみたけどなかなかクラッチつながらなくてギクシャク
ワイヤー伸びるとペダルが奥に行って→切れにくい、つながりやすい
クラッチ板減るとペダルが手前に来て→切れやすい、つながりにくい
これで合ってますでしょうか?
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 10:16:25.41ID:i7VJsZCi
繋がりにくいって事はペダル踏んでも半クラ状態になってるって事?
そもそもワイヤーが伸びきってそクラッチが切れて無いんじゃ無いの?
とりあえず締め込んでワイヤー調整したら?
5万キロでクラッチ板摩耗は考えにくいけど
0267264
垢版 |
2020/01/28(火) 16:34:33.16ID:nR3Ipdyv
>>265
今度調整してみる
緩めてケーブル伸びた方向にすればいいはず
0268264
垢版 |
2020/01/28(火) 16:39:36.80ID:nR3Ipdyv
あと、定番のビスカスカップリングの異音
9年の保証延長は期限切れ
リコールになってないってことは異音気にしなきゃ走行には支障なくて車検もOKってことかえ?
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 17:57:57.09ID:2axJroRL
熱で木端微塵になって走行不能なんて事例があればリコールになってる
音なんぞ気にスンナってことかな
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 22:24:29.00ID:sdahWQ10
ワゴンRのMTのシフトってあんまりカチカチ感ないね
柔い
5速が微妙だね
町乗りなら4速でもいいんじゃないかと思う感じ
入れるけど
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 05:14:38.20ID:Mb0zREJ8
ffのシフトフィールはぐにゃぐにゃ
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 15:45:32.27ID:Ac5DR8kn
FRからFFに乗り換えて一番最初にガッカリするのがシフトフィールだからなあ

さすがにスポーツ系の車はストローク短くしてそれっぽくしてるけど実用車それも軽自動車なんて。。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 06:33:35.76ID:6j61iD67
ワイヤー式だからシフトフィール悪いんだよ
この型のMTだとNAのFFモデルはリンク式だからワイヤー式よりシフトフィールは良いよ
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 11:16:33.09ID:hObjB0/Z
軽トラはフロアエンジンです。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 17:04:27.59ID:WWpGuOP0
>>275
そうは言っても、この当時の車はATよりMTの方が良いですよ。
いまの車はセッティングが良くなって、CVTでも乗りやすいけど。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 06:08:30.88ID:d01O+0Qm
MH22Sスティングレーターボ
アクセル半開以上踏むとエンジンがボコ付き出るんだけどなんだろ…
プラグは新品に換えた、中古だけどイグニッションコイルも換えた
0291264
垢版 |
2020/02/05(水) 20:06:49.59ID:mAxB/Jah
>>267
調整してみた
ワイヤーは先端のナット手で回すだけ
ペダル高さ(踏み込み時の遊び)はボルトをスパナで回すだけ 超カンタンで良いね
両方かなり回したからクラッチ板けっこう減ってるんだと思われる
やっと誰でも乗れるようになった ばあさんはどーか知らんが
0292264
垢版 |
2020/02/05(水) 20:42:52.64ID:mAxB/Jah
遊びと切れてから床面までの距離は好みが有るから車検のとき言われない限りは調整しないのは分かるが
あれだけ基準から逸脱しとるとそうゆう意識ないひとには調整してやって一言言って欲しかったところ
何もチェックしてなかったのかも知れんが
0293285
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:41.22ID:IBTFd/0w
>>287
エアフロ変えてみる?
テスターで実測値みながら走れればいいんだけど
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 06:51:39.60ID:mOmQ524V
>>295
だから中古のイグニッションコイルが悪いんだよ
新品のコイルに交換しなよ


言っておくけどK6Aにエアフロなんか付いてないぞ
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 06:36:57.69ID:Kv1Ogp7W
オマエモナー、、つうかおまえには迷惑かけねえよ
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 20:29:56.88ID:XM5q0xbJ
NGKのイリジウムMAXとNGKのコイルつけてるけど
ずっと好調だよ。同じメーカーだから相性がいいのだろう
あと車が安かったからって、メンテの金もケチるとすぐ壊れるよ
パーツにはある程度金掛けた方がいい
エンジン周りや足回りのパーツならなおさらだよ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:52:35.81ID:E39qy5+y
加速したり上り坂走ったりすると、たぶん右前の方から、カタカタ音がするようになった。

まだ10万キロ走ってないのになぁ。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:26.72ID:R5wh3RXc
>>308
跳び箱スタイルいいよね
後ろ若干斜めから見た時の末広がりな安定感が落ち着く
今時のスーパーハイトも箱だけど軽枠目一杯が絶壁すぎて苦手
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 05:09:58.83ID:kH4Np7ey
アクセルオンでカキカキ音ならドライブシャフトが濃厚やな
片側だけ交換しても時期反対からも音が出るから両方交換や
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 10:27:43.40ID:qCb967KQ
>>313
俺もエンジンルームからカタカタ?カラカラ?鳴り始めたもんだから
ディーラーへ持っていったら
買い替えを進められて
今、納車待ち

俺の場合、18万キロ頑張って走ってくれたから諦められたけど
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 16:41:41.96ID:v1AnxdOW
ホムセンやカー用品店で吊るしで2個入りが売ってる
バンパー外しみたいに大量に折れる可能性がある場合はセットのを買った方が安い
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 06:04:32.47ID:tgpmMupf
>>322
カー用品店のクリップ。
2個入りから、5個入りに変わった。
もちろん金額も高くなった。

1個だけ欲しい人はムダな出費やね。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 08:43:13.90ID:QzEYHNjl
https://i.imgur.com/B7hJEqY.jpg
リア右側のタイヤハウス
リアバンパーをぶつけてから、内張とマフラーをおさえるゴムが微妙に接触して、アイドリングでガタガタいう
正常な状態がわかる人がいたら教えてください
(応急処置でガムテープを丸めて挟んでる)
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 09:19:12.20ID:JE+5kOdI
うちのもその部分干渉してバックする時にガタガタしてうるさかったから
カバーの方を干渉しない程度にニッパーで切り取ったよ
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 20:22:57.00ID:5KDn9dag
ついこの間、エンジンルームから変な異音が発生して
修理工場持って行ったら

冷却水がエンジン内部に漏れてる
異音の原因は不明だが、エンジン内部からの音

そんな事を言われ買い替えを勧められたんだが
もうどうにもならんかな?
エンジンオイル交換したら、音小さくなったりしないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況