X



トップページ軽自動車
1002コメント343KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★17台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:08.42ID:l6qRX3Vb
>>282
可哀想な奴
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:41:45.34ID:72fOYsiL
>>282
通販とかで、連絡無く納期遅延してもひたすら我慢だよね!
仕事で納期遅れても、こっちも我慢するし、相手にも我慢させるよね!
もちろん納期遅延の連絡なんてしたこと無いよね!
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:04.16ID:FumpKG8y
こんばんは
目先講じる手立てはハッキリとしたようね
だからこそのリコール届出なのでしょうから
購入候補の一番手に挙げている身としてはまずは一安心
不安なところがパンとすればオミットの理由はないのよね
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:45:01.74ID:Fxo3jefe
近年稀にみるゴミなうえこのレベルのゴミっぷりは現行フィットHV以来でホンダが二連だから救いようがない
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:50:34.79ID:gttHunur
リコール必要ないししないって言っておきながら結局隠しきれずリコールするっていう姿勢が企業としておかしいってヤフコメにもあったよ
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:57:53.47ID:gttHunur
>>289
同じことが他車で起きたらボロクソ言うのになぜ怒らないの?って言ってるんじゃないの?
言ってる論点が全く違うけどw
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:05.39ID:WheosAwR
>>288
それにつきるな
一般ユーザーの自然な感想と疑問はそれ

そしてこのスレは火消しとホンダ関係者の歪んだ擁護だらけだ
張り付き監視で言論統制でもしたいんだろうが論調があまりにも常識と乖離していて悪目立ちしてるよ

企業のエゴとネット社会が生んだステマ商法の闇と言うほかはない
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:15:14.40ID:iKUIYZrZ
N-WGNをやめてカローラやパッソで妥協する選択肢があったのに、N-WGNを待つ方を選んだのは自己責任
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:24:15.54ID:HUBssy1I
>>297
「一転リコール」って出てるけどなw
日本語読めないのかなw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:31:05.00ID:FumpKG8y
>>294
張り付き監視にステマ
そういう方々がこのスレにいらっしゃると??
そういう感覚はいったん棚上げとしてそれぞれの感覚がいかに幅広いものなのかを実感する方向で読むことも一考かしら
論いたい向きはとことん論いたい
それも自然ないっぽうでnwgnを車種単体として冷静に観たい向きが居るとしても個人的には不思議ない感じがするわね
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:37:05.63ID:IXM1tr+7
リコールにするのは当初から想定してたでしょ。問題なのは対策部品が出来るまではノーコメントでやり過ごすべきなのに、リコールはしないと平然と嘘を言ったこと。蓋を開けたら300台以上が不具合起こしてやんの。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:43:24.37ID:zE2+k574
もう単独では生きていけないよ
トヨタグループ、日産三菱連合に立ち向かうには
どこかと提携しないと
もう日野しかいない、イニシャルもHだしちょうどいいだろ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:45:40.14ID:xh6DdpQh
価格コムのレビューで
スタッドレスに交換するのに
ホイル外したら赤錆てのあったけど
消されてる。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:46:31.81ID:MoZQPPkk
>>301
トヨタグループだが?
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:48:50.29ID:vPhfIP+P
>>300
生産停止が判明した時の記事を確認したけど
リコールをしないではなく、リコールの予定はないだったぞ
10月の時点では予定はなかったんだろう
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 23:09:02.43ID:AL0PA+ex
数ある車種から選んだのはお前らだろ自己責任だろ普通に
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 23:13:03.96ID:WheosAwR
>>299
あんたは文章が破綻しすぎてて話にならん

慌ててるところを見ると図星った関係者か火消し業者なんだろうが意味不明な駄文を書き込む前に少しは推敲しなさい
その胡散臭いキャラ作りも不快だ

以後アンカを向けないように
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 23:22:20.78ID:wyVIReBu
一番ダサイのは最初の不具合報告もリコールも自分から発表したんじゃなくてスッパ抜かれた後に発表だからな
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 23:53:36.26ID:fusqCfih
【N-WGN一転してリコール】みんなの感想


>対応が後手に回ってるね。
フィット3で発売を急がせリコールを連発してブランドを棄損し販売にダメージを追った二の舞を演じている。
納車されないユーザーもキャンセルしたり、今後買うのを躊躇する顧客も多いんじゃないの。
次期型フィットの発売にも影響が出ているし、かなりダメージが大きい。

>購入する層に対して、不必要な先進装備など盛り込まなければもっと安価な価格帯で顧客に提供出来るのではないかと思う。雪国に住むと、サイドブレーキも手動式が一番だとも思うし。

>根本的な不具合でブレーキシステムの形式自体を変更しての再生産と聞いてるが
これまで販売した車両にどのようなリコール作業をするのか興味がある
リコールで対応できるならブレーキの再設計なんていらないはずだし
既存車両の対応がその場しのぎの連鎖になれば問題

>軽は、ハンドブレーキやフットブレーキにしてくれ!
電子ブレーキの欲しい層がいるならオプションにしてくれ!

>これはホンダの経営基盤にも影響を与えてるだろ
本来はトヨタのヤリス発売前に新型フイットを発売予定していたのに、
発売延期でヤリス発売とガチンコ勝負になってしまった。
N−WGNもこれだけケチがついたら、生産再開しても売れないだろ。
量産開始直後に生産を長期間停止するなんて、製造業では有り得ない話。
ホンダの凋落を暗示しているような気がする。

>何でもかんでも電動化することよるデメリットの一例。
シンプルで故障の少ない機械式の良さを捨てないでほしいものです。
自動化の流れの中で必要になるのでしょうが、どれだけのユーザーが望んでいるのか疑問です。
長期保管していた時に張り付きなど起きないのでしょうか。

>最近のHONDA車は新型発表後のリコール、闇マイチェンが多すぎます。
ディーラーの営業の人もマイチェンの事を知っていない事がありました。
また、その対応についても、各ディラーで無償、有償でバラバラでした。
本社との連携がうまくいっていないんだなぁ って思いましました。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 23:57:01.25ID:fusqCfih
>やっとリコールですか?対応が遅い。
フィット3のDCT絡みの対応も遅かった。
完全なモノ作りなんて無理でしょう、生産領域での不具合や生産遅れはどこでもある。
只、このような非常時の判断と対応の在り方、そして早さが必要だと感じるが、相変わらずやることが後手になっている。
組織の体裁と自身の保身が優先され、顧客の利益と安全、安心は次の次らしい。
何ヵ月も放置されたクルマは、足回りなどから錆が出てくる、内外装にも汚れや外傷だってあるだろう。
待ちに待たされた顧客と同じように、クルマが哀れに感じるのは、私だけだろうか?


>初物には手を出すな、ってのは車を判ってる人にとっては常識ではあったけど、時代が変わってもあまり変わっていないようですね。

特にホンダはこの手のフルモデルチェンジ直後のズッコケリコールが多い。
いかにニューモデルがよくても、この手のリコールで泥を塗る。
何を焦っているのか、新機構の搭載時には特に入念に試験を行うのは当然だと思うが、こういう事が頻発しているとメーカー自体の信頼性も低下していく事くらい判るだろうに。

特に国内の新車販売はこれから人口減少などで益々厳しくなっていく、新車価格は上昇するばかりだが、自動車業界に求められるのはこういった信頼性と共に自動車販売の現場の質ですね。

高価な商品を販売している割に、ディーラーの接客の質というのはその他の業界と比べてもかなり低い、特にホンダ系にはよい印象がない。
メーカーあげてこういった面を改善していかないと、本当に先がないですよ。


>電子サイドブレーキなんて10年前からある技術なのにどこをどうコストカットしたらこうなるのか…。
FIT3が発売当初のリコール連発で大ゴケしたのにまた繰り返すのか。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:00:25.12ID:C3qG/s/m
>ホンダはサプライヤーに過度なコストダウンを要求するためサプライヤーは儲けが出ずに設備投資できずに10〜20年前の設備で生産。それでもホンダの品質・機能・性能要求は上がっていく一方。会社を守るため仕方なく作業員を減らして生産する為、生産が安定しない。しかも毎週毎週生産車種変更。付いて行けないって。それが今回のリコールに繋がったんだと思いますよ。
ホンダ系の決算見ると良く分かりますけどホンダは毎年と言って良いほど増収増益。サプライヤーは減収減益が多いです。それでもコストダウン要求して車価は上がっていく。ツケが回ったんですよ。


>トップの判断が悪いのではないでしょうか?フィットでもトップの判断ミスが末期まで引きずっています。どちらもゴーサインを早く出し過ぎてリコールにつながったように思います、営業、開発、トップの連携が上手く機能していないのではないでしょうか?会社自体余裕が無いように思います、こんな調子では新型フィットの行く先も気になります。某メーカーのように誇大広告で凌ぐのはしてほしくないです。


>2年程前までホンダディーラーで整備業務していましたが、あまりのメーカーの対応の顧客、販売店を軽視した対応に嫌気がさし退職しました。未だにその体質は変わらないようですね。良い悪いいは顧客の感じ方によるところが大きいのですが、トヨタの対応とは雲泥の差を実感します。


>リコールを届ける事がまっとうな会社であるかのような風潮になってきたが、
リコールを出さない為の事前の徹底的な検査はしないのだろうか?
不完全なままで、大メーカーが市場に車を出さないで頂きたい。
日本人は立派な広告に弱い、新しい先進技術がふんだんにと言われると、素直に信じてしまう善良な人が多いのだから。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:00:55.81ID:enAnMfb+
五味レビュー
カスタムターボ…大トロ
ノーマルNA…カスタムターボはいい
話反らしててワロタ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:04:24.22ID:C3qG/s/m
>最近のホンダはTier1へ丸投げ体質だからこうなる事は時間の問題だった。特にリコール不要としてたのがリコール必要ってのがいただけない。
体質だから暫く同じような問題が続くだろう


>旧型シエンタからフリードに乗り換えようとしていましたが、やはりHONDAの車は止めといた方が良さそうですね。実家のフィットのリコールの多さも凄かった。


>個人的には電子制御Pブレーキには懐疑的。
自動車整備をしているが、なによりお客さんが「なにそれ?」状態で自分の車にもかかわらずブレーキの掛け方すら知らない。
導入コストが大きい・整備に時間が掛かる・アクチュエータが故障した場合のお客さんの負担額が大きいなど今の所デメリットしか感じない。
自動ブレーキ・オートクルーズ関連に必要な技術なのは理解しているが、こんなにも販売前にごたつくなら機械的信頼性と使い勝手の良いハンドブレーキで何とかならないものか。
フットパーキングも目につかない所に設置されている為、お客さんが日常使わず、いざ使用した場合に固着して壊れるのでこれもよくないと思っている。


>氷山の一角でしょう。
このメーカーは電気系のトラブルの原因解明責任を1ヶ月の間、車を預けても出来ずに、その周辺の部品交換して部品代と工賃を無料にする事で幕引きにして欲しい旨でグダグタになった。

報告書も誤字、脱字だらけで部品名も一式でどんぶり表示で何を交換したのか不明。

N WGNシリーズ前の軽自動車で生産中止になった車種ですが、ここら辺の問題があったと推測されます。
最終的には弁護士に丸投げされて、クレーマー扱いされたので二度とホンダ車は買いません。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:12:22.32ID:C3qG/s/m
>YouTubeなんか見てると評論家気取りが、あれも付いてるこれも付いてる、便利安心なんていってるけど、殆どが要らない機能ばかりで値段を高く設定する手段にしかなってないと思う。
単純に作られてる車の方が壊れにくいし、直しやすいから良いと思うけどね。


>設計の段階からコストカットの結果。検査や開発手順をカットし過ぎです
たしかに利益を上げるためには、資材費、生産工程の削減等が必要だと思いますが、一昔前まで絶対的品質がメーカーに自信が有りました。しかしコスト競争の中で効率重視で一番にやってはいけない安全第一が疎かになっています。


>商売の現場がこれじゃF1で結果出したって宣伝効果にならないよ。
F1の莫大な開発費は、もっとまともに車を作るほうに回したほうがいい。
出来ない事は諦めよう。


>これ、ひと昔前(リコール隠しが問題なったころ)だとリコール隠しって言われてるよ。
今は他のメーカーが積極的にリコールとして届けているのに、設計し直して発売する状態なのに、すでに販売している車両にはリコールの必要がない訳がないでしょ。
最近のホンダって、新車が出ると必ず重大な問題が発生している気がする。もっとしっかり設計して、しっかりしたものを発売して欲しいですね。


>直接は関係無いけど、フィットクロスターも購入候補に入れてた。でもホンダはヤバそうだから候補から外す事にした。他社もリコール騒ぎは少なくないものの、ホンダはそれとは異質なものを感じる。新車発表する前に徹底的に検証してるんですかね?いつも根本的な部分の不具合が少なくないようなので車そのものの信頼性に疑問符が付く状態では怖くて買えない。


>問題は購入した時点の性能を保持できるか?と言う点なんだけどね。
出来ると考えて居たからリコール不要だとすればリコールを掛けた時点で
形状変更と性能変更を含む場合に購入契約として問題が無いかと言う点
なんだが。。。

つまり、発売時のカタログ性能を満たす事が出来ない物を全く違う形状に
変更した上で、性能を変更してオーナーに戻す事が正当な行為で有るのか?
と言う点を確認するまでリコールには応じるべきではないと思う。

発売時の性能を保持できないならリコールじゃ無く回収と言う手法を
取る方がホンダにとっても良い方向性を生むと思うが。


>あと 皆さんこの車両に乗っておられる方がいたら 警告してください

こののグレードカスタム系などのレザーシートですが 国内で使用禁止材料「違法です」を使って製造されています もちろんホンダも知っていて今はもう部品は供給されていません
 ホンダからは「現在 他の材料で開発中」っとの事でいつ商品が供給されるか未定です

明らかにリコール対象の事案です
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:13:18.84ID:d/uTxCF9
今までNWGN運転してた人達は不具合をほったらかされたわけか。
しかもブレーキ部分ってやべえな。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:23:11.97ID:C3qG/s/m
>せっかく購入しようとしてたのに出鼻をくじかれました
今の車が来年の8月車検なので3月頃購入かななんて思ってたけど
ツートンとかにするとおそらく間に合わないでしょう
試乗して車自体は好印象だったですけど、ちょっとホンダは信用できないですな


>ホンダはもうダメなのかな。
三代目フィットの経験が活かされず、逆にそれ以上に全てがマイナスに感じる。
エンジンもスタイルもつまらなくて、クルマも信頼出来ず、ホンダ自体も更に信頼出来なくなってしまった。
三菱自動車の様になってしまうのかな。


>モーターショーの時のフィットほ展示は何だったのか?
ホンダの本性を見た!
N―WGNがまさに表している。
この画面の横で2月発売とフィットの広告をやっている。
非常に違和感がある。


>Hondaのおごりかな?
それとも「早く新型を出したい」という焦りか、『フィット』以来最悪な結果だね。
上層部でのゴタゴタが招いた結果かな?
ともかく、今の「Honda」は離れるのが得策です。
価格設定も他社に比べて高いし、セールスも高圧的な対応だし。
6台乗り継いだ『Honda党』でしたが、見積もり段階で「もういいや」っていう対応だったので、D社に乗り換えることにしました。
どこまで落ちるのか、じっくり見てみます。


>電子パーキング…ウイイン!って格好いいんだけどさ、

壊れると修理に10万単位の出費、

あと壊れるとロックしたまま車が動かせなくなる。

なんでもコンピュータ制御、なんでも電子制御、いいんですかねえ?


>現行N BOXもエアコンを使用するとECU制御がおかしくてエンブレ効かなくフットブレーキをおもいっきり踏まないと止まらなくなる。
ホンダもクレームが出てこの症状は把握しているので早くリコールしてもらいたい。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 00:51:52.75ID:HZ5IgBc3
>>310

ジワジワとN-WGN復活が迫っても、各社何の対策も取れないのは辛すぎる
ホンダ一人勝ちのお膳立てが出来てきて他社が可哀想
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 01:15:08.65ID:d/uTxCF9
NBOXのCM
新川優愛 「NBOXは」
男性 「広い」
女性 「上質ね」

NWGNの新CM
新川優愛 「NWGNは」
男性 「酷い」
女性 「統失ね」
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 01:27:03.05ID:gnHIeoRP
>>323
N-WGN復活の前にジワジワと自滅しそうだから、各社何の対策も取る必要ないでしょう
ホンダ一人負けが迫ってきつつあって本当に可哀想
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 06:34:16.82ID:FLrMiCcd
新聞記事みたが、一番厳しいのが生産再開1月下旬という部分だな。ほぼ2月といえる1月30日ごろも下旬。
再開されても、納車まではさらに1月程度かかる。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 06:47:31.08ID:NF3I3zJ7
コピペ長文うざ
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 06:57:08.75ID:F8ZleKPW
ホント電動Pのこれを回避して機械式のタントで良かった
なんせドケチのホンダと比べてダイハツは大盤振る舞い
やっぱり価格は最強の正義だなって思ったかな
性能を一番の売りにしているホンダさんは最近は
その売りもケチが付いてきているしね
ていうか今回のタントは凄いと思う
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 07:16:40.86ID:dj05HWTO
>>330
それは製品化、販売する前の企業内での話
不具合のあるまま販売し、その不具合を認めない企業に未来はない
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:47.60ID:2AsKW9+T
これまたリコールになりそうな予感。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 08:49:46.36ID:8QTV3ybz
>>328
納車した分に不具合があるのを知りつつカーオブザイヤーでの評価を気にしてリコールしなかったんだろう
300件の不具合が後から一気に出たはずもない

7月   264台
8月  6958台
9月  2121台
10月  184台

今回リコールとなった欠陥車はほぼ8,9月までに出荷済み
客に不具合とリスクを出荷し不具合報告を溜めながらもノミネートを辞退せず「リコールの必要はない」とうそぶいていたわけだ

これ買った奴はホンダにどれだけカモ扱いされていたのか考えたほうがいい
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 10:26:31.14ID:Bk/bxUH1
当初はリコールの予定はないとか言いやがって
もう二度とホンダは買わねえ
車売るメーカーとしてまともな対応じゃないね
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 10:46:52.39ID:fpNq4dyZ
盛り上がってまいりました
こんな車いらねーN-ONEターボ持ち。自動運転は速度一定クルコンで十分
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 10:51:14.41ID:MwUs9C31
こんにちは
論いたい方々はとことん論う
なにかにつけ極々自然なことね
それぞれの節度のなかで気の済むまでどうぞ
それらひとつひとつがメーカへ直接届けられると良さそうね
消費者の率直な思いとしてね
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 12:12:52.04ID:KKxwCfih
N-BOX SLASHのEPBリコール
43,419台に対し50件の不具合件数
リコールの予定がなかったN-WGNの不具合件数は果たして
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:21:34.64ID:Q2tzqOD/
不具合報告300件?
って事は既に納車されてた人達の車両から発生してるって事だよな。
乗ってた人はホンダを信じて「リコールされないから自分の車は大丈夫」って気持ちだったはず。
そんな中の不具合発生だとしたら裏切られた気持ちで一気に冷めちゃいそうだよね。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:23:43.42ID:WbxVtRG6
リコールしてもらって良かったと思うけどな
同じ部品を不安かかえて乗り続けるよりはいいでしょうに
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:33.36ID:KKxwCfih
300件が本当なら不具合のパーセンテージ高杉
それでリコールの予定がないとか言ってたなら、そういう企業ってことで
普通は不安になる
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:43:01.84ID:RZK1rSLX
ホンダが発売間もない車種でリコール

一般人の反応 「まーた、やりおったわw」

信者 「さすがホンダ、包み隠さずすぐにリコール。俺たちはどこまでも付いていくぜオヤジ」
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:54:51.96ID:pJAEOlyO
リコールしてもらってよかったw
どの目線で言ってんの?200万払ってそんなこと思うやついねーよ、アホすぎる
もうホンダは消費者の気持ちも分からん企業になっちまったな
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 14:12:06.83ID:bJk+Qvd3
いつになったら注文した車の納車時期がわかるんだろう…
リコールは別に悪いと思わないけど情報がないまま待つのはストレスになる

コピペさっと見たけど、センシングかレスの一括りじゃなく
ユーザーそれぞれのニーズに合わせたメーカーオプションがあるのが理想だわ
衝突軽減ブレーキだけ付けたフットブレーキ車とか
ACCは欲しいとか、全てが欲しいなど人それぞれいろいろあると思う
個人的には軽は壊れずメンテしやすく走りがよくて乗り心地よく長持ちする
当たり前な事が優秀な車が欲しい
装備は2年後から義務化される安全装備最低限でいい(あくまで個人的に)
いちいちアイドリングストップ切るのも面倒だからあれもオプションにして欲しいわ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:06:43.16ID:MwUs9C31
こんにちは
>>363
メーカオプションが多岐に渡ればおのずとカスタムメイドに近い形となるわ
それが消費者にとって最高のサービス?
それは価格への転嫁を観てみないことには何とも言えなさそうね
一様な仕様でこそ出せる価格
普及途中にあるでろう各種機能
その量産効果によるコストダウンは意外に大きそうにも思えるわね
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:16:10.22ID:bJk+Qvd3
>>367
コストが掛かる事はわかって書きました
今後そういう流れになればいいなと
最低限今後義務化される安全装備のみと
全いある物と2種類あれば
それがあるメーカーありますよね
それでもnwgnには個人的には魅力があるので
契約後待ち続ける事になってしまったのが残念です
車検さえ余裕があれば落ち着いてから契約したんですけどね
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:23:41.57ID:bJk+Qvd3
>>366
タント今のは知らないけど
数年前いとこのNA乗ったら走らなくて
カスタム買うよりこっちのNAが安かったので
毎日乗るなら200万くらいで手を打てるけど
距離をあまり乗らないからそんなにお金掛けたくなかったんです
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:32:46.04ID:d/uTxCF9
いまFitのステルスリコールやっている最中だからNWGNのリコールなんてやってられないでしょ。
来年正月明けから順次やるだろうけど、2月からFitも販売予定だからまた後回しの可能性あり
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:40:38.15ID:bJk+Qvd3
タントが悪い訳じゃないです
今の車のディーラーがOEMなので
同等の走りが欲しかったらターボがいいと言われたのもあって
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 16:46:32.48ID:KKxwCfih
>>軽は壊れずメンテしやすく走りがよくて乗り心地よく長持ちする
  当たり前な事が優秀な車が欲しい

普通車でも長年継続して実現してるのカローラくらいなもんだ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 16:53:59.26ID:vs7BTqNL
百万単位の買物して納期も全然解らん
メーカーの対応も良くない状況で
よくみんな待ってるよね?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:00.56ID:5hM1AzaP
デイズと迷ってNワゴンにした人ウケるw
RJCカーオブザイヤー受賞とリコール産廃
どうして差がついたのか?慢心、環境の違い
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 17:39:56.33ID:KKxwCfih
デイズはジヤトコのCVTで新開発じゃろ?
買うの勇気いるって
ホンダはその点安心だったけど伏兵がおった
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 18:52:00.62ID:wUyGFn1w
>>377
でもって、このCVTはとんでもない失敗作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況