X



トップページ軽自動車
1002コメント326KB

【HONDA】S660 Part183【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 07:15:11.12ID:TtvX46Ee
前スレ
【HONDA】S660 Part182【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570057787/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 07:50:50.64ID:gudtQIod
演枝性人格障害の基本的特徴は、広い範囲の対人関係において、過度に注意を引こうとする行動です。

話題の中心になっていなければ気が済まず、泣いたり、周囲を非難したりすることがあります。

何か作り話をしたり、騒動を起こしたりして注目を浴びようとするかもしれません。

すべてのものを実際以上に重要に感じ、考え方や感情を誇張する傾向があります。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:31.25ID:W5fyHMk+
>>751
あの細いステーの中に配線通す余裕あるのかね。デザイン改悪されそう。
そもそも、あと2年で終わる車に専用部品を新規開発するもの?
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 08:32:26.80ID:6s/+ZxY2
自動車業界は100年に1度の大変革期なんて東京モーターショーなどで言われて
トヨタの社長が東京ヒューマンショーとか言ってるけど、我々消費者からの概要は
10年後ぐらいには車を所有することがなくなっていくらしいね。つまり自動運転になって
タクシーのように使うらしい。そのためにトヨタはスバル・ダイハツ・マツダなどと提携し始めた。
社会がそうなれば当然ホンダや日産もその構造に入らざる負えないわけだが、どうなるかね
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:33.28ID:r7ydF/EI
自分で運転する楽しさは未来永劫普遍的なものだし自動運転が主流の時代になっても名車は語り継がれ100年後も1000年後も元気に走ってると思うよ。S660もその中の1台であって欲しいね。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:33.57ID:r7ydF/EI
>>767
馬は知らないけど80年〜100年前の鉄馬を今でも公道で走らせてるマニアな人達は沢山いるね。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 10:47:02.11ID:W5fyHMk+
完全自動運転の軽が出ても300万くらいになってそう。その頃には平均年収もさらに低下。乗れるのは一部のみ

>>770
まず、非クリーンディーゼルと2stバイクは今すぐ走行禁止にしないとな
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 12:41:41.08ID:MvcmktlK
自動運転が普及して、慢性渋滞になるなら電動バイク一択だわ。
トロいのは嫌だ  て、そんな時代に俺らはベッドで管繋がれて寝たきりか、死んどるな
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:09.48ID:YFBjAo/+
>>767
でも、乗馬を趣味とする人は居るので
未来は運転は趣味の一つとして専用コースを走る様になるかもね?
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:15.76ID:6s/+ZxY2
自動運転が普及したら公道を走る車はすべてネットで繋がることが義務付けられて
互いに事故が起こらないようにしたり効率のいい交通網が管理されたりするらしいよ
そのためにトヨタはソフトバンクとも提携してたよな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:58.75ID:+4BsRCOn
完全自動運転でドラレコ標準、事故過失はAIが判断
事故が減り、保険料は安くなる
マニュアル運転は保険がたかくなるし、
事故時の過失は高くなる
運転が馬鹿馬鹿しい時代がすぐ来るよ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:58.08ID:6s/+ZxY2
カメラで全部撮られて自分勝手な運転ができなくなるね

ところで日本のモータリゼーションて1970年頃なんだってね、つい最近だね
欧米では1920年頃やけど
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:19.09ID:CZwbTvTv
>>777
ナンバー無し入れたら7台持ってるよ?

でもさ、言ってることを理解しようよ。誰が何台持ってます自慢の話ではないだろ?
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 15:57:46.35ID:+4BsRCOn
割り込みで事故起こせば割り込み側の過失になるだけ
割り込み運転者の免許がなくなるだけ
接触なしでもドラレコに記録残るし、割り込まれ側が鞭打ちになれば
危険運転になるから浄化されるだけ
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 16:26:57.79ID:BdaW7zqP
>>784
俺はぷらぷら?ぱかぱか?した状態でほっといてるけど。てゆか幌付けてない状態だとロックしなくない?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 16:33:06.53ID:n5miqZbx
都会からなるらしいね車の完全自動化は
自家用車は走行出来ないように法整備してやる計画なんだとさ
無理とかじゃなくてもうそうなっちゃうから諦めろ
段々には日本全土に広まっていくからな
自動化無理ですとかもう時代遅れの老害の考え方だ
そのころはそんなこと言ってるやつもこの世にはいないから気にすんなよじーさんw
安心して時代遅れな考えのまま余生を送ってくれw
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:17.61ID:zVfZip54
>>786
自動運転の車間距離が現在のACC車間最小設定程度だとしたら入られまくるな。そしてその程度では危険な割込には当たらない。自動運転車は入られて減速してまた入られてのループで手動運転車に舐められることになると思う。
そこで自動運転のECUチューンが出てきて車間距離や速度上限を弄る奴か出てくるだろう。実際、アイサイトを弄る業者いるしね。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 18:14:53.87ID:VH7Ol0/R
自動運転が当たり前になって自分で運転しないのが普通の時代なんてまだまだ先の話
10年やそこいらで変わるようなもんじゃない
今気にしても無駄だし意味も無い
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:24.42ID:0hOOsSoi
最近のホンダ車ってマイナーチェンジでダサくなるクルマが多いが、エスロクの運命やいかに!?
S2000の後期型見たときは「カッコ良くなったやん!」と思ったが、初代NSXの後期型見たときは心底ガックリきたw
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:57.38ID:SpdQqLCa
カッコ良かったら買うか
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:50.62ID:BdaW7zqP
俺は新型リーフ見た時になんだか日産車なのにホンダ顔だなーって思った。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:36.52ID:Gt0Tk3+O
>>797
日産はスイッチ、ボタン類が気持ち悪い。
生理的に受け付けない。
インパネも気持ち悪い。

なんで無駄にクネクネしてんねん。
フリーハンドで図面書いたんか。と言いたくなる。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 21:44:54.55ID:tL70RvZa
初期型から現行にマイナーチェンジした内容がボディカラーの廃止追加とオプションの充実だけだったのを考えると次の型も色の変更とオプションの追加とかっておちなんじゃないか
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 21:47:12.05ID:fdJyiNpJ
 S660はこのままファイナルエディションを出して生産中止になってほしいわ
 数年後にはレアな貴重品になりそうだからさ
 ビートみたいにS660が無くなれば軽でMRとか貴重になるだろうな
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:02.10ID:Kg2lDung
変更内容ーフロントピラーボディ同色に、ドアミラーターン灯追加、
フロントグリル、ヘッドライト色変更、フロントバンパーにアクセサリーライト追加、
リアコンビライト、ハイマウント色変更、アルミホイール変更、シートヒーター追加、
シート、ステアリング、シフトノブ表皮変更、
ボディーカラーからブリティッシュグリーン、シルバー削除、新緑、新シルバー追加です。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:02.04ID:BdaW7zqP
>>734
あながち寝言でもなかったって事か。にしてもAピラーボディ同色ってなんだか違和感あんな。それとも実物を見ればそうでもないのか?
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:43.02ID:zVfZip54
>>802
有力情報乙。
現行乗りとしては走りの変更が無くて一安心か?ギア比の変更とかされたらキツかった。ライト類の色変更は嫌な予感がするね。下品な方向行かなきゃいいが。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:39.55ID:vi13AIZP
真っ赤っかにした人はピラーのテープもはがしてたと思ったが違和感しかなかった
でも、何も貼って無いと自分でどうにかするのしやすいから黒が良いのなら塗装に出せばいい
テープは時間がたつとはがすのが大変になるからね

ヘッドライトの色変更ってどういうのだろ?
中の黒いところがメッキになるのか?メッキの所が黒くなるのか?
シートヒーターは重宝しそうだが、バッテリーも大型化するんだろうな
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:56.37ID:vSz7Xj/O
これでファイナルって感じかな
最後ならやっぱり買うか
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/06(水) 23:33:27.03ID:r7ydF/EI
八千代工業は塗装業を原点とし、60年以上にわたり塗装技術を磨き続けている。


八千代のS660エクステリアパーツ紹介中の一文なんだけどS660の酷いゆず肌でそれ言うか?って思ってしまった。塗装技術ねぇ・・・
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 00:12:05.51ID:tei+iiYW
ホンダセンシングが目が飛び出るほど素晴らしいだけに
S660に着いたらジェラシーだぜ
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 00:54:51.02ID:Q7GTId4T
>>814
もったいないからやらない方がいいよ。仮に-30kg軽くしたところで劇的な変化もないと思う。アルトの690kgとS660の830kgの違いでさえ速さに大差ないくらいだし。
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 07:15:51.56ID:tei+iiYW
64馬力のままでいいから
モーターアシスト30馬力と7速DCTが付いたら買い替えたいな

あとフルセンシング
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 07:26:37.03ID:tei+iiYW
ハイブリッドS660 でたら本当に気絶するかも知れない
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 08:34:59.72ID:hhhJ2IaE
100馬力はどうかな、バランス崩れるし。
わざとバランス崩して「パワフル」ってのも楽しいけどなぁ。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 12:22:09.96ID:uJBFv7bY
また見た目だけの変更か。ステアリングの取付剛性の強化とか、手をつくと割れるサイドシルカバーとかそういう所を直してほしいんだけどな。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 15:08:46.48ID:nv+LCUHp
フロントグリル変更って、
フリードみたいに、ボディー同色のシンプルな感じかな?
Honda eやN-WGN路線に合わせた流れなんだろうな

Aピラー(フロントガラスまわり)は
コペンみたいにシルバーとか選べたいいのにな
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 17:25:37.27ID:MwL6Wdl3
ビートかS2000ならどちらに乗り換えます?
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 17:53:36.68ID:tzYmsmaa
乗り心地を他人に聞くくらいなら試乗して自分で確かめた方が間違いないと思うけど。他人が良いと言ったから自分も良いと感じるとは限らないからね。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 18:01:27.95ID:QdW41OcN
S660ゆるすぽバージョンがあってもいいと思う
この車のオーナーは高齢者が多いことから、もっと乗心地がいい身体に優しいバージョンがあってもいいのでは?
ホンダのスポーツカーに求められるのはガチスポだけど、マイルドバージョンがあってもいい
サスの乗り心地をよくしてタイヤをエコタイヤにすればいい
もしかしたらモデューロXはその点も踏まえて調整できるのかなと思ってね
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 18:11:07.14ID:trwf1g1d
>>838
リアウイングには白とブルーで「MILD SEVEN」のロゴを・・・・
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 18:29:36.35ID:nv+LCUHp
>>838
S660自体ゆるすぽに感じるけどなぁ

団塊世代の老人は
競争に明け暮れた世代だし、ヤンキー全盛だし
やんちゃな方がお好みでしょう
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 18:50:09.74ID:QdW41OcN
パワーがないからゆるスポなんて思ってるなら間違いだ
スーパーカー並のコーナリング性能を有しているのだから
本当のゆるスポならばもっと脚をやわらかくして老体に優しいマイルドバージョンを作ってもいい
現にこのスレにはまったりしか走らない輩もちらほらいるみたいだから、そういう人たちのためにも
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 18:59:29.23ID:tzYmsmaa
本気でコーナーに突っ込む意味が分からん。何かそれやってメリットあんの?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 19:04:28.15ID:JWLpT9l3
>>844
他人だが、君のが話の流れ読めてないよ。ゆるすぽがガチスポの話からの流れでしょ。パワーは無いけどコーナーはガチよりって事。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 19:10:37.24ID:tzYmsmaa
>>845
流れも何も俺の中でS660はゆるすぽですらないからね。通勤専用ラグジュアリーカーだから飛ばす必要もコーナーを攻める必要もない。ただただカッコよけりゃそれでいい。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 19:14:31.85ID:tzYmsmaa
それと本気でコーナーなんか攻めて事故なんかくれぐれも起こさないでくれよな。そんな危ない運転なんかより常に安全運転を心掛ける方が遥かに大切だわ。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 19:15:20.22ID:JWLpT9l3
>>846
それなら黙ってれば?感性はそれぞれ846がラグジュアリーと思ってればそれで良いしゆるすぽって思う人やガチスポって思う人がいる。公道で限界まで走ったとか言って無いんだし。どう走ろうが自由だけど
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:05.20ID:tzYmsmaa
>>848
突然一方的に勝手に絡んできて黙ってれば?とかお前何様だよ(笑)そんな事言う権利がお前にあるん?公の掲示板に誰がレスしようと自由だ。俺は>>843にコーナーに本気で突っ込む意味やメリットを聞いてみたまで。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:07.65ID:53NThYvV
>>852
844のコメントにイライラしたからさ。公道とか行ってないのにコーナー攻めてるのを小バカにした感じ。
発言は自由だけど考えてコメントしないと。
個人的にはゆるすぽと思うが。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:44.32ID:tzYmsmaa
>>853
ゆるスポなんて言ってる輩は本気でコーナーに突っ込んだことないんだろうなぁ

俺はこのコメントが気に入らないね。さも自分は走りを知っていますみたいなねコーナーを本気で突っ込める奴はそんなに偉いん?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:09:07.30ID:tzYmsmaa
まぁこれ以上レスしてもただの荒らしになるしここらでやめとくわ。スレ汚してごめんよ。ボクシングでも見てくるわ。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:02.41ID:2y5AQpZP
まぁ、自分が乗ってるクルマの能力もわかってなくて。
自分の運転がゆるいのをクルマがあゆるいからだと思い込んでる。
そういう人は偉くはないと思うよ。馬鹿とかマヌケと呼ばれてもしゃーないかと。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:21.98ID:53NThYvV
知ってるなんて言ってないし、先ほど感性それぞれってコメントしたけど。
俺が言ってるのは楽しみ方はいろいろ。どんな車でもサーキットで攻めるのが楽しい奴だっている。ゆっくり走るのが好きな奴も。
それを小バカにしてるのがムカつくのさ。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:12.33ID:tei+iiYW
話を整理させてくれ

車はガチスポ。ただ、ゆる〜く走ってる人が66%程度いるってとこだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況