X



トップページ軽自動車
1002コメント288KB

【HONDA】N-VAN 36箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 13:09:57.27ID:B8WyDl2Q
578です
皆さんレスありがとうございます
カタログにはそういう事柄が一切書いてないので聞いてみました
リンク先とても参考になりました
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 21:29:02.89ID:pKfo3N19
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性ある調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)


「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ  
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:13.64ID:Q6H3+VoA
>>596
ディーラーでナビスペ付けないと市販ナビつかないよ言われたの

>>597
純正ナビって最大で8インチだけどコレって9v型じゃん?n-vanに加工しないで簡単に取り付けできるかな?
にわかDIYer始めたから自分でやってみよう思う
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 15:21:07.35ID:3wYBbqo5
これをつけるなら7インチオンリーだね
どこかのメーカーで8インチの取り付けキットは存在するけどお高いですわ
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 22:14:55.16ID:7MthpZEd
ホンダのダメっぷり
エビカニの御大も匙投げてますわ・・・


当たり前のことながら、電気自動車だって性能悪いクルマは売れないと思う!

日産リーフe+ > マツダ MX-30 >ホンダe
既に ホンダe は↓ 航続距離、走行性能で最下位と判明 (笑)

リーフe+が実用的な電気自動車のベンチマークです。翻ってホンダeやマツダMX-30やいかに? 
興味深いことに両車揃って35,5kWhのバッテリーを搭載している。この容量、WTLC322kmの標準リーフより少ない。
当然ながら航続距離も短かい。

MX-30や走る楽しさを前面に押し出すホンダeを走らせたらどうか? MX-30はスペック見たら厳しい感じ。

ホンダeはどうか? 意外や意外! 加速性能も最高速もMX-30より遅いのだった。


(笑)(笑)(笑)
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 12:04:10.18ID:70AHy7c2
この車のMTってCVTと値段が変わらないくせに
省かれている物が多いから、
もの凄く損した気分になるね。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 12:55:04.29ID:ADEJY3qB
このご時世MT設定あるだけでも価値は十分あると思う
MTあるからNVANが買い替えの候補に入ったわけだし 競合としてアルトワークスとスイスポを考えてる
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 13:44:11.99ID:7zOpvh2G
MTにはフットレストが必要だと思うんだ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 13:58:40.64ID:XxdXu0kc
でもプリ○スミサイルが出始めの頃に右足アクセル左足ブレーキが話題になったがどーなったんだろな
左足ブレーキ推奨するならフットレスト要らんやん?
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 14:10:00.77ID:cOATUqUc
MTアピする人おるけど、こんなんマニュアルで乗って楽しいか?軽トラもそうだがクソダルいだけだぞ。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 16:08:47.47ID:puRgDPKM
楽しいけど?
前に直6FRクーペのATに乗ってた事があったけど
それよりはずっと楽しいな
いや君の同意は求めないから心配するな
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 16:54:47.00ID:teoJOMv8
N-VANは知らないけど軽トラのMTは仕事じゃなければとても楽しいよ。
…今は4ATの軽トラだけどさw
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 18:10:27.55ID:L06hHNhl
どんな安い車でもMTは車操ってるっていう感じがあるよなぁ。
ATは車に操られているよう。移動だけなら楽なんだけどねぇ。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 19:10:44.62ID:PAL79ZLN
>>611
左足はブレーキペダルに乗せっぱなしじゃねーぞ


軽バンのMTが楽しいって言ってる奴は渋滞知らずのド田舎者な
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 20:33:35.01ID:zPtwEKAi
よただにの田舎もん
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 23:09:54.32ID:LNIZQN8Q
ある程度の坂を2速で補助ブレーキなしで楽々発進出来るMTじゃないと乗りたくない
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 10:10:28.94ID:k2A1wa69
運転で楽したいか、ガチャガチャ遊びたいかで決めればええやろ
これで悪路走るとかじゃなければ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 11:01:11.88ID:I/k0Bvka
>>605
競合わしと一緒や!
バイク載せたくてN−VANにしたけど。
6MT結構いいぞ〜
ただ3000rpmあたりで振動がでる。わしのだけかな?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 12:37:29.54ID:/DrpRBrj
>>631
何速でも3000rpm?
何かエンジン以外の原因があって
特定の条件の時だけ共振する場合もある
うちの場合はホイールバランスが悪くて
70km/h付近だけ振動するということがあった
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 13:05:54.70ID:CyLBKBI7
ターボにはCVTしか選べないから仕方ない
重いボディに荷物積んでNAは非力すぎ

というかMTよりCVTの方が燃費いいし
センシングの機能考えてもMT選ぶ理由はない
唯一耐久性だけが懸念材料だが壊れる前に乗り換えりゃいいだけ
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 15:38:51.69ID:I/k0Bvka
>>632
2〜6速全部ですね。速度も決まってないです。
坂を登るとき、アクセルあけるとなる事が多いかな。
2500〜3000rpmぐらいは振動ないのに、3000〜3300prm
ぐらいで振動が出る。それ以上は全然振動ないのに
よく使う3000rpm辺りで振動出るからとても不快。

新車乗り始めの頃は全然なくて、6ヵ月点検だした後位かでてるかな。
スタットレスに換えてもでてるから、ホイールバランスじゃなさそう。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 21:50:54.79ID:Ur6N65nX
>というかMTよりCVTの方が燃費いいし

えっ マジ?
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:00.95ID:4f8eimm+
カタログではCVTの方が燃費いいよ
ただJC08はMTが不利なんでしょうがない
運転次第では下手くそなまーんよりは上にいけるんじゃないかと
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 08:49:36.27ID:K+yOiqrY
>>638
まだ10000キロぐらいしか乗ってないのに
もうエンジンマウントダメなのかな。
今度デラで見てもらいます。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 10:56:12.20ID:tez1o/pn
従来のトルコンATに比べて
MTとの燃費差ってほぼないのは事実だろ

マニュアルでドライブを楽しむ趣味車でもないし
CVTだけの設定でも良かったんじゃないの?
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 11:56:04.35ID:YowMpBUE
MTは燃費に個人差が出やすいよな
気を付けて乗ればMTのほうが燃費は良くなるのが自明だけどな
運転荒かったり無駄に吹かす奴とかは逆に悪くなるかもな
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 12:31:44.49ID:PfhpUWDK
>>643
安心するんだ、2020/9からは現行もWLTC表示義務化だ。
軽自動車の燃費表示が阿鼻叫喚になるはずだから、各メーカーはそのタイミングでマイチェンして、ECUの設定をJCOチューンからWLTCチューンに切り替えるんじゃないかな。

N-VANは、新型車のWLTC義務付けが始まる2018/9の直前にだして2年だけだけどWLTC表示回避してる。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 13:59:46.60ID:Q8+9sh7t
>>644
MTには根強い需要があり…って説明されてるけど、実際は軽バン初のCVT故に逃すであろう客層を少しでも取り込みたかったんじゃない?
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 14:17:41.46ID:US1OGo3O
ホンダのCVTじゃ商用車に求められる耐久性は期待できないからね
ナンチャッテにしても一応商用バンの肩書きで売り出してるわけで
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 17:02:05.19ID:UuzBLt4G
楽しくない楽しくないといくら連呼されても
「お前の中ではそうなんだろうな。俺は楽しいよ」
で永遠に終わってしまう話なんだな
それを飽きもせず繰り返す楽しくない厨は
どんな返答や話の展開を期待してるのかな?
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 19:27:43.32ID:tez1o/pn
>>649
商用車に楽しさは関係がないって話

商用車を趣味に使う事が異端
自分らは異端者だと自覚すべき
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:23.21ID:UuzBLt4G
>>652
他人の考え方を自分の思うように変えさせたいなら
創価とかアレフとかに入って
折伏の勉強したらいいんじゃないかな
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 21:13:43.67ID:eLyaFPnh
【悲報】
国内11月販売実績・・・ホンダ予想以上の惨事

2019年11月
●軽四輪販売台数(前年比)
ホンダ  24,228 (76.1%) ← 一人負け 
市場計 147,015 (90.6%)

2019年11月
●登録車販売台数(前年比)
ホンダ  20,218 (62.5%) ← 惨敗
市場計 238,844 (85.4%)


【悲報】
ホンダ・ジリ貧の実態

●軽市場シェア
2013年シェア→2019年シェア(販売台数)
ダイハツ 31.2% → 32.4%(579,874)
スズキ  29.5% → 29.8%(534,685)
ホンダ  19.3% → 19.2%(343,285)

●登録車市場でのホンダのシェア推移
2014     13.6%
2015     12.1%
2016     11.8%
2017     11.3%
2018     11.3%
2019(〜11月)  11.1%



軽市場でもシェア伸びず大差の万年3位
登録車も堅調に減少

何をやっても結果の出せない低技術のホンダは消滅・吸収の道へまっしぐら

(´;д;`)ブワッ 
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 07:46:45.18ID:E3pLwl+5
別に自分の思考で他人の価値観は認めないのは良いのだけど、
相手をdisる道具にして叩くのが理解できないのだが…
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 18:54:36.18ID:xPtUUMhe
☆新型ハスラー好評予約受付中☆
https://pbs.twimg.com/media/EMH1f0KUYAE9cT0.jpg:orig#.jpg

NAモデルに新開発R06D型エンジン搭載、燃費はミライースと同じ25.0km/L(WLTCモード燃費)
サイドエアバッグや夜間の歩行者にも反応するデュアルカメラブレーキサポート標準装備

価格は 1,365,100円(HYBRID G FF)〜
Aグレード相当の低価格モデルは再来年以降発売見込み
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 01:35:50.06ID:lNMHhyj3
久しぶりに覗いたら未だにスズキチさんのホンダディスは続いてんのねw

MT/AT論も変わらずかーw

みんな好きなのに乗ろうぜ!&他人の選択に文句付けんなよ〜
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 02:22:28.01ID:ehv9j0Q3
オフロードバイクのトランポで現行のハイゼットトラックを使ってたけど高速走行が苦行でN-VANに買い換える予定だけど中古のFUNターボってけっこう少ないのね…
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 08:03:20.93ID:mvZAP/uQ
スズキチさんのホンダディスはNGにしてるから最近見てないけどなw
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:01.40ID:2No2CswI
>>666
ホンダ公式の中古サイトに試乗車と展示車がたまに出る感じだけど一日か数日で売れてしまうので毎日チェックしていいと思ったら即問合せ入れないとキツイね
なお新車より20万以上は安く買える
遠方でも陸送してくれたりするので頑張れ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 09:44:14.38ID:6uvnnq3h
NBOX、アウトバック、rupoGTIの我が家は子供もでかくなってNBOX、アウトバックの乗り換え候補を探してる
NVANのMTターボさえ出れば買い換えたいのに気配ないから先月車検通してしまった
次の車検までにはMT縛りで何とかしたい
脳内候補 NVANターボMT、スイスポ、次期アルトワークス、ヤリス、エブリジョインターボ
ハスラーターボMT 脳内候補
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 12:31:49.79ID:GMPcJIxZ
GのMTをオプションをマットだけで契約しました、諸費用コミで136万円だった。知り合いのやってる自動車屋からホンダの業販通して。ディーラーだと見積もり164万だった。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 15:08:28.99ID:LMu+zUQd
黒ナンバーのピンクがいましたよ。
まさかの営業車でのカラーのチョイス。
これが実にかっこよかったです。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 19:36:57.19ID:oU73gJsi
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性ある調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)
  

「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 20:07:41.39ID:h4USMkoI
タイヤ一本にかかる荷重がロードインデックス(LI)を満たしていれば大丈夫
車検証に記載されている車両総重量を前軸重と後軸重の比率で分けます
分けた重量の重い方を1/2した数字がタイヤ一本にかかる重さです
例を上げると前軸重が800kgの時片方のタイヤに掛かる荷重は400kg 純正6PRタイヤの負荷能力は450kgなので問題なし
軽自動車でよく使われている155/65R13の負荷能力は365kgなのでNGです
ホイールに関しても積載重量500kg以下の車両はJWLホイールもOKです
上記の条件を満たしていれば車検はOKですがそれを知らない検査官もいるので車検は純正で受けたほうがスムーズです
普段は基準を満たした乗用タイヤで問題なし どのタイヤが適合するかわからないので自分で計算して
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:57.84ID:3SNZ8PwK
>>683
Nバンは4ナンバー車なので貨物タイヤ以外は違法です
他の軽乗用車が履くような乗用タイヤも違反です
が、カッコよくカスタマイズするには、みんなホイールやタイヤを乗用に履き替えるのが普通だけどね
車検の時だけ貨物タイヤに戻せばいいだけの事なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況