X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/17(火) 21:54:50.72ID:GlC5WWOW
>>90
気になるんだが…
クリスタルキーパー施行したら洗車機に100回かけても大丈夫だし青空駐車もOKって聞いてるぞ
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:02.82ID:AjQOu5wh
>>51
言葉足らずだった

GRのドレスフォーメーションが出るという意味ではなく
GRのバンパーやヘッドライト等ならセロにもローブのドレスフォーメーションの要領で取付可能だと言いたかったのです
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:07.13ID:cVSeyR5J
クリスタルキーパーでもちゃんと施工してもらえば持つけれど
住んでる環境が悪いか、下手くそが施工したかってとこだね
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:01.86ID:cVSeyR5J
あぁ青空駐車ならどんなコーティングでも持たんよ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 06:04:04.86ID:QWMKOh0x
みんなコーティングに夢見すぎ
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:02:16.60ID:UZuGqpQk
>>97
キーパーのコーティングなら半年が目安だね
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:09:20.42ID:qd/eMLsC
40年近く洗車おたくやってる
テーピングして各種ワックスコーティング材の塗り分け実験んもさんざんやった
ネットの声には散々騙された
結論はまず汚さない、汚れたらすぐ洗う、洗うたびブリス
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:12:29.16ID:qd/eMLsC
あと、今どき半練りワックスもないが
樹脂塗装とウイルソンの激防水(だったかな?)の親和性はとても良い
樹脂の多いLA400には良い
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:21:12.16ID:qd/eMLsC
>>101
業者(寺)コーティングなど蚊帳の外
40年前にそんなものはないし金取るための手段でしかない
なので>>98に賛同
あとブリスはXとかNEOじゃなく一番安いやつでいい
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:21.71ID:UZuGqpQk
寺コーティングは本当クソ
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:34.95ID:CC4Eshwv
>>103
コーティングすると1年間は青空駐車OK洗車機OKでボディが保てると寺の人に言われましたが実際はそうではないのですね

因みに月に何回くらい洗車されていますか?
ブリスも気になっていますがワックス入りのカーシャンプーも気になっています
参考程度にご教授お願いします
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:33:54.25ID:JjTqWlME
ちょうどクリスタルキーパーを昨日予約しちまったわ、このスレ見るのが遅かったな
中古車だし所々にスリ傷もあるからあんまり期待してないけど一年間でどれくらい持つか身を持って体験してみるわ
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:46:25.24ID:I2pNktUe
俺も中古セロ買って1年点検だったからポリマーコートやったので実感できたら書き込むわ。週1洗車程度
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 07:59:39.55ID:YaDd1FLf
コーティング云々もあるが、どうしても青空だとテールがフラットだから、ウォータースポットになりやすいな
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 08:32:25.36ID:CA9/buc4
コーティングは業者ぼろもうけできるから激しくセールスしてくるけど
お金が余っている人以外にはおすすめしない
期待してやったら失望、期待しないでやったらまあそんなものかなと思うレベル
たしかに掛けた直後はきれいだけどね
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 08:55:36.76ID:hk7TeTXv
見積りお願いすると当たり前のようにコーティング入れてくるから笑える
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 09:06:12.55ID:CC4Eshwv
高密度ガラス繊維系ポリマー ブリス 320ml セット
送料無料 7,560円

これ買うことにしますね
効果期間 約4.5ヶ月って記載があるから雑に使用しても1本で3年は使えそう
クリスタルキーパーだと3年で42930円・・・
ブリスを教えていただいて感謝します
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 11:17:46.07ID:Z0djqusd
業者のコーティングは効果はあると思うけど、結局メンテ必要だからな。
うちはバリアスとシルク使ってる。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 11:27:12.05ID:lrHgsK5A
コーティングは高いし洗車が嫌いじゃなきゃ必要ないかも
って言ってくれる俺の担当は有能って事ですね
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:00.04ID:9+m/JIAK
寺に別件で行ったが、営業からGR勧められなかったな
なんか、あるんかな? 嫌われてるんかな?
880を弄り尽くしてる変わり者の古希間近の儂 他の寺かトヨタでGR買うとするか
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:03:45.00ID:6vxC0CRQ
>>115
まだ発表前だが
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:09:48.09ID:2/FoZqVi
車なんて塗りゃ汚れるんだから汚れたら洗うが正しいよな

盆栽にしたいならガレージ建てて磨いてればいいんだよ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:15:48.15ID:J7ScjmIb
キーパーの安いやつで毎年繰り返してりゃそこそこは保てる月一洗車の青空駐車。キーパーは施工上手なとこ見つけるのが鍵だけど。
ちな1年はもたないけど価格考えりゃ納得出来る。あくまでも個人の主観です。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:17:09.35ID:5qWZwE7d
ブリスの効果なんてあっという間になくなるよ。
うたっている期間は、屋内に静的に保管の場合はこんぐらい持つってやつだと思う。

俺はメットのシールドに使ってた。付着した虫が取れやすいように。効果は施工直後はいいけどね。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:11.54ID:6vxC0CRQ
キーパーはラボ持ってきゃ間違いない
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 13:54:16.84ID:YfAP7CtY
キーパーのコーティング、3年で撥水は弱くなったけど満足している。
高かったけど、洗車機入れてもキズが付かない。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 14:17:08.52ID:QWMKOh0x
青空駐車場だし、2ヶ月に一回の水だけ手洗いで10年ピカピカっすよ
もちろんコーティングなんか無しで
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 14:34:35.77ID:hk7TeTXv
>>123
結局はその人が求めるレベルによるので合う合わないはあるよ
コペンに大事なのはボディよりもゴムパッキンの劣化を防ぐことさ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 15:03:29.10ID:vJ67zPQF
シャンプーした後、リンスなんて要らないよ〜
って感覚と一緒だと思う
自分でトリートメントしたい人もいるだろうし、美容院でしたい人も
まぁ、ハゲには関係話だが…
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 15:05:34.32ID:vJ67zPQF
ちなみに新車で寺コーティング、5年目でクリスタルキーパー
月に2、3回の水洗いで済むから満足してる
屋根の上にはウォータースポットあるけど、オープンにすれば気にならん
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 15:22:55.19ID:vKzEcQP0
>>2
ミライースの足移植で車高は上がりますよ…と聞いた事あります
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:33.39ID:IGO7HZf7
ガラスコーティングだと手触り変わらない?なんか高級な質感があるきがする。
あとテカテカしてかっこいい。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 17:28:05.69ID:TdCnYxiU
うちの近所のガソリンスタンドは洗車が有名で、土日はすぐいっぱいになるため予約しないと入れない。
そこのコーティングは、結構良かった。

結局こまめの洗車が必要なのは変わりないけど、汚れが落ちやすく拭き取りも楽で、確かに1年近く保ったなあ。
店によるのかね。
コペンの樹脂製ボディでも、何も問題なくやってくれた。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 17:44:53.22ID:Hpmomi92
>>133
うちはその混むガソスタのキーパー施工が上手で施工した車は洗車が楽なので割引という上手い商売をしているw
まじ週末の予約が大変
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:00:26.30ID:3bNyoB3g
>>77
要らないなら要らないでいいけど
あったらあったでいいと思う

俺は2014年7月納車で、雨に降られるたびに洗車するが、(梅雨時なんか1週間に7回とかある)
いまだにコーティング健在で水垢全然定着しない。メンテキットは年に2回くらいしか使わんのに
ちなみにダイハツの安い方のガラスコート
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:02:57.27ID:3bNyoB3g
当時は値引き渋かったので
コーティングは無料でやってもらった

今なら一声で無料サービスでしょ?たぶん
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:47.21ID:3bNyoB3g
>>137
朝から夕方までけっこうな土砂降りだった場合、半日で普通につくよ。
銀とかだと目立たないからわかりにくいけど、白ならよくわかる。

コーティング無しなら洗剤だけではとれない
俺基本は中性洗剤だけで洗車
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:06.34ID:CC4Eshwv
>>129のようにコーティングで保ててる人もいれば>>125のような人もいるんだなぁ
コーティングって本当に必要なのかな
わかんなくなってきたわ

>>135
5年もコーティング保てるって相当良いやつでしょ6万くらいの
雨降るたびに洗車する精神は素直に凄いと思います!

上で紹介されたブリスをポチっちゃったので1年はノーコーティングで過ごしてみます
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:04.23ID:3bNyoB3g
>>139
多分価格は4万以下だったきがする・・・・
耐久性いいのは自宅屋根付き車庫&職場では極力日陰選んで駐車だからだと思う

ちなみにこの車のために屋根建てた
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:18.39ID:r8lzA/B8
お前ら分かってんのか?
今の日本は熱射が問題なんだよ
つまり、紫外線だ
これはガラスコートでは素通りしちゃうらしいじゃねぇか
だから、ポリマーとかワックスが良いんだ
それ自体が少しづつ劣化しながら紫外線と戦ってくれる
分かったか?
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:44.51ID:r8lzA/B8
>>139
ブリスはたしかに良いんだ
使った事あるから分かる
これで良いとも言える
が、この上にポリマーやワックスしたらどうだろう
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:05.88ID:r8lzA/B8
>>139
誰かがコメントしてくれたようにブリスでも普通の初期のやつが良い
長い間コーティングが持つというのはある意味考えものだ
分かるか?
もし汚れが付いていたら何年も取れなくなるんだぞ
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:35:06.22ID:CC4Eshwv
結局は雨に濡れる度、泥で砂で汚れる度に水で洗車して水滴拭き取ってたら綺麗に保てるわけよね
それが出来ない人がコーティングするって感じかな

>>142
青空駐車の予定だから紫外線は恐いですね
検討してみますね
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:39:18.84ID:r8lzA/B8
>>144
コーティングの意味が普通に自分でやるワックスとかポリマーとかも含んでいるなら間違い
マメに洗車する人でも無い人でも絶対に必要だよ
油脂が全く無い状態の鉄のフライパンで卵焼きする様なもん
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:39:30.93ID:CC4Eshwv
>>143
ブリスtypeRS 240ml
ブリスネオ 240ml
ブリスエックス 280ml
ブリス 80ml ・320ml

ブリスショップのブリス320mlを買っちゃいましたけど合ってましたかねこれ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:42:51.06ID:r8lzA/B8
紫外線対策で一番はカバーなんだけどね
簡易カバーがあれば一番良い
車内も紫外線から守れる
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:45:28.07ID:r8lzA/B8
>>147
そうなんだよね
そう書かれているものをたまに目にするしガラスコートやるディーラーでもブロックするとか言っている
でも、疑った方が良いと思う
紫外線からどうやってガラスコートが守るのかを
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:49:04.67ID:r8lzA/B8
>>146
ブリスについて調べたのはもう何年も前で忘れちゃったよ
車体の色によっても種類分けされているんだよね
でも、コーティング3ヶ月とかせいぜい6ヶ月で切れる物が良いと思う
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:51:20.69ID:JqBhWjXy
撥水が悪くなったのがコーティングが切れたと思う人もいるみいだし、いまいち理解されてない気がするね
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:51.34ID:CC4Eshwv
毎週末にカーシャンプー使って洗車
ブリスを月3程度で洗車後に施行

これでボディ維持出来ないかなぁ
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 21:00:31.30ID:u5FaTPji
コーティングより仲林工業のボディーカバーがおすすめ。
自宅では屋根付き車庫だけど、勤務先が青空駐車だから。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 21:08:04.13ID:UZuGqpQk
ダイヤモンドキーパーならガラス被膜の上にレジン被膜、年1メンテナンスでレジン被膜の塗替え

これでいい
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 21:08:12.58ID:r8lzA/B8
正直、ガラスコートが紫外線防止に本当に役立つのか分からない、、、
でも、大丈夫ですよ〜というのを軽々しく信じてはいけないだろうね
自分は確実に劣化が進むと思われるポリマーやワックスをガラスコートよりは信じられるというだけ
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 21:33:26.85ID:/vjgzuiK
まぁ、これだけ世の中に普及して特に問題になってないんだから、普通に車を維持している人達にとっては良い商品なんだと思うよ
一部のこだわり派がそういった普及品を良しとしないのは世の常だし、コーティングの料金が材料代だけじゃなく、ほとんどが工賃なのを考慮すれば施工する手間を惜しまないこだわり派が否定するのも分かる

マフラーや脚交換出来る人が工賃勿体無いって言うのと同じ感覚かな
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:25.15ID:CC4Eshwv
>>160
商品説明には4.5ヶ月保持できると記載あって3ヶ月に一度でいいかなぁって思ってたけど毎週全体に施行しなきゃならんのか
それならダイヤモンドキーパーの方が安上がりだなぁ
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 23:56:28.09ID:nFxVmmVa
はっきり言うけど、車って数十キロ〜百キロ以上の速度で走るんだから、
汚れだけじゃなくて、飛び石やら跳ね石やら固い虫が突っ込んできたりして、
どんどん傷はついてくる。
ピカピカにしたい気持ちはわかるし洗車が趣味というならいいけど、
そうじゃないなら、細かいこと気にせずに楽しんだほうがいいよ
どれだけ気を使っても着実に劣化するから必ず。
それか二台同じの買って一台は観賞用にしていればいい
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 00:07:33.68ID:69nYYXcZ
お金がある人ならそれでいいさ
私みたいな貧乏人は次に下取りに出す時に綺麗な状態で高値で売りたいわけ
だからちょっとでも傷がついたら嫌だし洗車は徹底的にやるよ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 02:25:30.16ID:PWjnl7bF
逆じゃない?
傷は洗車で付くんだと思うけど
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 05:48:24.99ID:98gXyRo6
傷や水垢が嫌なら汚れても目立たないシルバー系にしろよ。

昔は寺のコーティングは、営業やサービスがしたから技術が未熟で
酷かったが、今は素人でもそこそこ出来るようになった。
洗車も昔は洗車機自体が傷を付けてたが、今は下手な手洗いの方が
ブラシ傷やスポンジ傷を付けてる。
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 08:26:48.40ID:mj3osRu/
>>163
もしかして車買うの初めてか、下取りに出したことないのかな?
査定は画一化された点数制だから、ぶつけたとかの大きな傷以外見ていないよ
洗車やコーティングをいくらがんばっても査定には反映されない
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 08:40:40.07ID:bwpof9Mr
寺コーティングなんて必要ないよ
2ヶ月に一度ブリス施行して毎週末にカーシャン洗車すれば維持できる
どうしたって軽い傷は付くものだから余り神経質にならない方がいい
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:02:29.74ID:rkP/nQ94
2ヶ月に一度ブリスなんて必要ないよ
寺コーティング施行して毎週末に水洗いすれば維持できる
どうしたって軽い傷は付くものだから余り神経質にならない方がいい
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:21.32ID:LtDBDAyi
素人がやる安上がりのブリスでもプロがやる値段の張るコーティングでもどっちもやらないよりは遥かにマシなんだし好きにすればいいわな
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:28.43ID:3u/5iDKj
うーす

糞ダサデザインのローブに乗ってる奴おるか?後ろ姿が糞ダサいよな
夜間見付けたら煽りたくなる気持ちが分かるわ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:13:47.00ID:qb7qTMjG
なかなかためになる話の流れだな
俺のコペンはもうすぐ納車されるんだけど屋根付き駐車場で通勤に使うことのないうちのコペンをピカピカレイン(届いてすぐ自分で施工する予定)やるってのは正しい選択なんだな
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:15:12.61ID:SmC9bUIb
>>173
それな
コーティングなんて好きにすればいい
プロコーティングでも乗ってたら傷は絶対ついてくるし>>98が言ってるようにコーティングに過度な期待しすぎなんだよな
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:46:31.44ID:mj3osRu/
過度な期待を持たせないと商売にならないから、
夢みたいなことをいろいろ並べ立てるんだよなあ業者は
車いじりは自己満だけどコーティングはその中でもかなり上位の部類
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 10:49:01.19ID:X8J322tq
カタログ燃費みたいなもんよ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:08.23ID:X8J322tq
ヘッドライトひとつ取ってもノンコーティングなら黄ばんできったなくなるし

要は自分の満足度でしょ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:28.14ID:taHr2hhv
コーティングはした方が良いに決まってる
分かりやすいのが、雪が車に積もった時を考えれば良い
コーティングしてあれば、ツルッと雪が落ちるけど無かったらなかなか落ちない
雨でもそう
汚れでもそう
いつもどっちの状態にしておくのが良いかちょっと考えれば分かる
業者がやるか自分でやるかの違い
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 12:29:47.87ID:xjukPu3c
俺のサンルーフ付きの880に比べたらローブなんか糞だせーぞ笑イベントで見るだけで吐き気するオェェェ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 12:40:37.46ID:LtDBDAyi
ブリスターフェンダーは最高だよなぁ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 13:23:42.74ID:xfNjfPpY
なんかオープンにすると車めっちゃ汚れるんだな
トランクの中がいつのまにが埃だらけになってる
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 14:01:55.33ID:LVN2lxTF
オープンカーってのは閑静な田舎道を走るのがベストなんだが、田舎って下水道完備されてないからそこらかしこで糞運び車がウロウロしてやがるんだよな
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/19(木) 14:07:06.96ID:xqRjDssv
山道オープンで走ってたらクマと出くわしてビビったw
道が狭くてUターンできないし屋根閉めるのにも20秒かかるし
幸い向こうから逃げて行ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況