X



トップページ軽自動車
1002コメント337KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/03(火) 08:13:51.76ID:y3ZT8iEC
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522688820/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536921680/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554952071/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559960857/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562580412/
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 19:48:11.42ID:XcKlWIlI
>>546
着せ替えシステムは黒歴史
初代の成功で社内の無能がしゃしゃり出てきたと想像
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 19:49:38.35ID:0RKsZbRE
ドアパネルが交換できない時点でドレスフォーメーション不成立
交換できないならせめて無難な形状にしとけと
なんやあのエッジ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 23:24:43.39ID:1yBETKQV
>>547
初代はエアコンの吹き出し口がロードスター、ハイマウントストップランプがMR-Sだったよね
他にもあったかな?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:34.05ID:8sassTxd
ATとMTだと燃費どのくらい差があるの?
前はMTに拘ってたけどこの車のMTはフィーリング良くないし
スポーツカーではなくパイクカーだからキャラ的にATの方が合ってるのかも、と思うようになってきた
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 14:23:48.52ID:i7CX3g+N
>>554
13くらい
このあと20超えを主張する奴出てくるけど
割り算できないかトリップメーター狂ってるだけだから気にしなくていい
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 15:08:01.12ID:d/730vbt
俺のも街乗り13km/L位
高速のんびり巡航で16km/L位かな
AT悪くないよ
踏めば引っ張るからキビキビ走れる
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 19:14:08.98ID:cOdqG5qk
>>245
え?
コペンって、トウションビームなの?
詰んだわ。
買おうと思っていたのに。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 19:44:01.86ID:ykVXO+5+
>>560
足回りのスペックは平凡だよね。
でもここにいる人は車の性能はカタログだけで決まらないってことを実感してるんだよ。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 19:52:08.05ID:s4tGFks4
OBD2から取った燃費で12km/ℓくらい
燃調も給排気も弄ってるけど街乗り2000シフトでそんなもん
にしてもこいつのシフトフィーリングだけは謎だわ
ミッション新調したけど中古とさして変わらん
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:13.87ID:s4tGFks4
そういや、エンスーCARガイドには「あえて手応えを残している」みたいなこと書いてあったなぁ
36ワークスはFFのくせになかなか悪くなかったけど、400コペンもシフトフィールは改善されてんのかね
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:10.90ID:PGBoIGGb
>>560
サーキットいくならFFだし中間ビームだしで微妙かなとは思うが普段乗りでも楽しめると言う観点では良い車よ。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 01:38:25.91ID:5JnodRrE
トーションビームっていうと発狂するコンプマン多いから楽しいらしいね
マツダ3とかもう毎日遊ばれてるしそっちいったらもっと、釣れるよ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:49.08ID:JsBA+5uz
FFスポーツはリアのスタビリティ要らないし軽量化が重要
(なら電動ハードトップオープンなんて論外って話になるが)

Mazda3も同じ思想だと思えば納得、むしろマルチリンクが意味不明だった
相変わらず後席に人を乗せる気は無いってことも分かる
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 17:00:31.74ID:7Am9qNrS
輸入車はFFでもいい車沢山あるのにな

国産はどの車も魂が入ってないというか死んでる
外車は、スペック低くても味があって生きてる
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 21:23:03.33ID:WbF4lhKH
>>575
反日ではないよ
家電的な考え方なら国産車は最高だと思う
韓国車はクソ
俺が言ってるのはヨーロッパのFF小型車ね

ほんと日本車は白物家電みたいなもんだよ
多分車に対する考え方が全然違うんだと思う
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 22:55:44.67ID:Xwc7ioh9
こういう反日の人ばかりじゃなくて、在日でも親日家も多くいるよ
というか三世四世なんかほとんど日本人だしな
隣の市に在日地区があるから分かるんだけど、日本のほうに愛着もってる人も多いよ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 23:11:42.37ID:TmCT/7Hj
>>576
国産は安全性や機能性を重視した工業製品としてのあり方を追求した結果だと思うよ
海外メーカーはそっちじゃ日本に勝てないから趣味性とか個性で勝負してるんだろう
おれ時計が好きなんだけどさ
腕時計でも全く同じだよ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:31.18ID:7Am9qNrS
>>579
なるほどね

欧州車。特にイタフラ系はペットというか、相棒というか、生き物みたいな感じがあるけど、国産はどんなに趣味に振った車でも家電感が強いんだよね
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 00:05:38.00ID:EolGKMhg
コペンはFFだからそういう家電感を感じやすいかもしれんけどカプチやビートやS660で同じこと言えるかね
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:57.10ID:gvER9TAs
>>581
ビート、カプチは試乗程度で乗ったことあるけど、カプチは程度も良くなくて、そうでもなかったけど、ビートは楽しかった

だけど、前車のプジョー、フィアットと楽しさは同等だとしても、根本的に何が違う
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 01:16:18.65ID:pHj2gYoR
異常な海外崇拝してる人は日本の車雑誌に影響され過ぎなんだよな
家電と言ってる時点で雑誌の受け売りそのものだしな
そういう人はコペンに乗らないでほしいわ
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:26.26ID:G1fSr7hy
マツダ車は
どれも馬面過ぎて無理w
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 01:52:11.57ID:aAisOAIg
>>584
受け売りというか、ほんとに乗り比べてみたらわかる
雑誌にそう書いてあるんだかしらんけどな

結局はボディ剛性なんだと俺は思う
国産は昔からその辺がやわで、使い勝手重視
欧州車は廉価グレードでも補強なんてしなくてもいいレベルでしっかりしてて、使い勝手はほぼ無死したような感じ
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 07:44:23.92ID:VFIEw7qx
>>573
確かに粘るというよりタイヤのグリップ使い切った瞬間にスコってリアが抜ける感じするわ
あれってスタビライザーの効果なんだね
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 07:57:49.86ID:zMqTZZJJ
以前ボディやわやわな某イタ車とコペンの2台体制だったおかげで、国産車とかドイツ車試乗するとどれもボディ剛性高く感じる
でも運転が楽しいかどうかは別問題

以前フランス車好きの友人がフランス人の車好きに『なんで日本人はわざわざルノーとかプジョーに乗るの?トヨタやホンダがあるのに』って言われてた
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 09:27:28.41ID:yIf/AKd7
>>590
剛性については考え方の違いなのかね
ドライバーも衝突対象も守ろうとする国産とドライバー最優先の海外
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 09:36:05.38ID:yIf/AKd7
カワサキやハーレーのバイクに味を感じるのと同じように
工作精度の低さを味と感じるのかもしれない
趣味性を重視するならそれもアリ
ホンダやヤマハは工作精度高すぎて全然壊れないしつまらんもんね
スズキは変態
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 11:45:11.71ID:SZrrHWup
雉沢さん事件で、VWグループをはじめとしたドイツ車メーカーが日本の自動車ジャーナリストを買収して持ち上げる記事書かせてるのが明るみに出たからね
それを暴露した伏木さんは日本自動車ジャーナリスト協会から除名された
ドイツはステルスマーケティングの本場だから
国ぐるみでディーゼル不正を隠してきた腐った国
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 12:03:36.70ID:iwZ0iQU6
産業機械とかでもクレームレベルの不具合なのに絶対に非を認めないしな
で、陰でこそっと改良しやがる質の悪い国
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:17.48ID:zMqTZZJJ
>>590
自分の言い方が悪かったらゴメン
自分が乗ってる車種が剛性低すぎて、他のどれ乗ってもガッシリとして感じたって話
イタフラ一般の話でもなければ、国産すべてがそれに勝るってわけでもない
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:53.58ID:WbJpruF/
俺も全部乗ったわけではないけど、印象は、建て付け悪くてガタピシするけど、シャシーはしっかりしてるイメージだな

ドイツ車はほとんど興味ない
あれこそ面白味のない車よ
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:33.09ID:WbJpruF/
>>597
プジョー106からアバルト500のって、今コペン だけど、アバルトよりプジョーのが比べ物にならんくらい楽しかったよ

アバルトは雰囲気スポーツって感じで、速いしいい音なんだけど、運転してる楽しさみたいなのはあんまりだった
最近の車にしてはかなりいいけどね
また乗りたい
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 13:10:55.11ID:FvbQRmIU
小さい車だったら最近乗ったのがS660がけっこう面白かったわ

MRの乗り方のノウハウがない人間は楽しめないと思うけど、
ノウハウがある人なら運転を楽しむセカンドには最適なオモチャだと思う
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 13:28:03.54ID:jFAvzJXl
>>599

S6のどんなところにMRのノウハウがいると感じましたか?
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 15:13:52.25ID:gvER9TAs
まあ、現行の国産の中じゃ楽しい方かも知れんけど、あんまりだよね

あれに操る楽しさは皆無
エンジンスペックよりかなり過剰な足回りとブレーキ、ブレーキ制御、タイヤ
なんだこの見た目と一応MRの平凡な車はって感じだった
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 15:32:58.18ID:yIf/AKd7
コペンだって屋根開くだけじゃんw
開けたときの重量バランスとルックスが素晴らしいけど
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 15:49:02.77ID:FvbQRmIU
>>602
> 602 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/21(月) 15:13:52.25 ID:gvER9TAs
> まあ、現行の国産の中じゃ楽しい方かも知れんけど、あんまりだよね
>
> あれに操る楽しさは皆無
> エンジンスペックよりかなり過剰な足回りとブレーキ、ブレーキ制御、タイヤ
> なんだこの見た目と一応MRの平凡な車はって感じだった


これはさすがに恥ずかしいわ
こんなこと言ったら僕はド素人ですって白状してようなもんだな
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 19:13:55.83ID:bio/P03O
>>604
じゃあ、あれのどの辺が楽しいのかいってみ
ノーマルベースでな

あんなもん駆動方式もくそもないからな
ただ、後ろからエンジン音が聞こえてそれっぽいだけ
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 20:28:43.41ID:VFCVbGHI
>>604
>>602
602の言う通りだと思うけど?
ところでMR乗るノウハウってどういうことが必要?(再
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:34.95ID:aAisOAIg
>>609
だろ?
そう思うよな?

S660で必要なMRの乗り方教えろよって話
まず、俺は試乗程度でつまらんと思ったわけで、ここで言ってる楽しいってのは、普通に運転して笑顔になっちゃうような車の事を言ってるのであって、攻めて走って面白いとかそういう話じゃない

乗り方もクソもない。
普通に乗っても楽しい車は楽しい
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:08.86ID:FvbQRmIU
>>610
そんなんだからド素人なんだよ
感性が免許取り立てのガキって感じだな
FFの軽自動車乗ってる奴に詰まらないとか言われてもS660オーナーも鼻で笑うしかないだろうなw

しかもMRのノウハウを口で説明しろってさw
これぞ、ザ素人って感じだなw
ああいうのは自分で体験して覚えるんだよ
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 21:14:39.93ID:G1fSr7hy
> 雉沢さん事件

kwsk
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:02.43ID:yIf/AKd7
>>611
よかったねw
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:23.91ID:yIf/AKd7
>>611
俺のは燃費40いくわw
勝ったwww
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:46.37ID:aAisOAIg
>>612
MRの乗り方じゃないぞ
S660で使えるMRの乗り方な

機械なんだから全部説明できるはずだろ
音楽聴いた感想求めてるわけじゃないんだから
アクセル踏んで進む、ブレーキ踏んで止まるみたいなことを説明してくれりゃいいんじゃないのかい?

感性がどうこう言って車乗ってるやつほど初心者丸だしもないよな
物理的な理屈考えて運転しなきゃ街乗りもサーキットも上手くはならんよ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 23:09:09.60ID:aAisOAIg
>>618
そのいわゆるアクセルワークで曲がれんだろS660は
しかも、それがたのしいのか?ってことよ
まあ、どうでもいいや

コペンは、こんなの関係なくて、たのしいとこは、気軽にオープンできて、最高ってとこ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 23:18:23.33ID:FvbQRmIU
>>616
人間の感性って機械だったのか知らなかったw

S660なんかまともに走らせたこともないのバレバレなのが恥ずかしいよなお前w
そのくせネット情報かなんかをソースに偉そうに喋るから穴やボロが出るんだよ

それに誰が上手い下手の話をしたんだぁ?
感性があるかないかの話なんだけど馬鹿なの?

正直、操る楽しさなんて言えば、コペンなんてS660の2割もないくらいだわ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:23.47ID:FvbQRmIU
なになに、MRの醍醐味ってアクセルワークで姿勢制御すること「だけ」なの?
しかもS660はアクセルワークで姿勢制御できないって?w

こんなこと言ったらS660スレ大爆笑だなw

これだからFFしか乗れないやつはw
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 23:38:10.92ID:aCwYAzej
電制バリバリの車でノウハウなんてあんの?
誰がどう乗ったところで普通に走るだけでしょ

むしろ、へたくそが乗ってもそれなりに走れたりして
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:24.23ID:G2SkaCd5
みんな車に詳しいのは分かったからよ
シートベルトどうやったらちゃんと巻き戻るか教えてくれよ
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 00:33:02.87ID:Hs0Cp2CH
コペンの他にロータスエリーゼ乗ってるけど、街乗りでも十分楽しいよ
MRの乗り方?そんなものは知らん、でも楽しい。これ重要

高いボディ剛性と足回りからくる機敏なハンドリング、低い着座姿勢など、MRの乗り方とやらを知らなくても楽しめるよ

エスロクにだってそういう楽しさはあるんじゃないの?
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 01:23:11.16ID:XIxWJNGu
オオボラ吹き大会の途中で悪いけど、まあそういう何も考えてないアホな素人でも楽しめるってことも、車として重要なことのひとつでもあるわな

電子デバイス丸々そのままで走る素人でもよし、カットしたい人はカットすればよし
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 01:31:29.62ID:XIxWJNGu
そうか
電子デバイスカットなんてする暇ないか
隣にディーラーか中古屋の営業が乗ってて、チョイ乗り試乗しかしたことないやつはw
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 01:36:15.73ID:ap2YU/fz
MRの乗り方とかって限定した言い方しかできないのは恥ずかしい
車の乗り方を知ってればエンジン位置、駆動輪位置で運転方法頭で切り替えられる
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 07:53:05.57ID:OaCoZyeb
今日はオープン日和やの〜@福岡
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 10:22:43.01ID:QjhNBbq+
今更ながら旧型コペンが魅力的におもって中古50万で買ってみた
最終的には200馬力くらいめざせるようにもっていきたいが
どこから弄りゃええ?
とりあえず軽のまま基礎固めていきたい
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 11:16:02.24ID:XIxWJNGu
>>630
それだとプロドライバーのほとんどが恥ずかしいことになるなw
ほんと、お前みたいな素人が想像でモノ言うとすぐにボロが出るから笑えるよなw
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 11:23:56.14ID:XIxWJNGu
> 電制バリバリの車でノウハウなんてあんの?


これ今期一番の笑いどこだなw
ここまでの素人発言はなかなか強烈に恥ずかしいぞw
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 11:43:19.42ID:sOt3mwtw
この性格悪いバカ不意にでてくるんだよな

多分免許持ってないぜこいつ
ゲームで車の乗り方語ってる中学生みたいな感じやん
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 11:51:03.26ID:sOt3mwtw
>>634
俺も、初めはそう思ってて、少しづついじって200目指そうと思ったんだけど、
少しづつ弄ってると、結局200馬力化する時に、結局その、少しづつ部分が無駄金になるから、200目指すなら、一気にいくしかないとわかった
ちなみに、一気にいくと50万のコペンが10台は買えるくらい金かかると思う

少しづついじって目指せるのは、いいとこ120馬力
これで十分だと思う
いま、もふぁくがポン付けタービン、ECUセット100馬力仕様開発してるから、それ待ちしてるよ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:42.82ID:sOt3mwtw
>>634
連投すまんな

本当にちょこちょこいじって200目指すのであれば、まずは、足回りとボディ補強。
これを200馬力に対応するように弄る
もふぁくしかノウハウないと思うから、モファクいくしかない

まず、195タイヤを履けるように、足回り組んで、ロールケージくんで、下回りの補強。
実写見たことないけど、スポット増しとか他にもかなり補強はしてあると予想
この辺だけで+100万近い金かかる

次にエンジン、吸排気に関しては、バランスがあるから、一気にいかないといけないと思う
値段は未知数多分数百万かかる
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 12:31:05.82ID:QjhNBbq+
も。ファクの予定ですw
でも高いし
それかある程度補強と足ブレーキ強化したらハーフウェイのコンプリートエンジンでいこうかと
まー軽の規格卒業しちゃうけど
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 12:43:52.96ID:IOGSZ8iu
>>641
俺は、軽規格抜けるのは無理だし、金かかりすぎるのもきついから、ポン付けできるタービンか、無理ならヤフオクECUでいいやって諦めたw

200はかなり敷居高いよ
頑張って中古探して400万くらいで買ったほうが安いんじゃないかな
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 14:37:16.41ID:G2SkaCd5
コペンで200馬力とかお前らすげーなw
怖くないの?
あの決まらないハンドリングのおかげで俺は高速ですら怖いぜ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 17:05:50.09ID:IOGSZ8iu
>>645
200馬力コペンは別物だと思うよ
乗ったことないけど

ノーマルコペンなら100馬力くらいまでは簡単に上げれるけど、超怖いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況