X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

【スバル】 R2 part36 【てんとう虫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:46.91ID:Sc75CDZp
うを、サムネがSだ。

東海テレビニュース『「ブレーキ踏んだが間に合わなかった…」横断歩道渡っていた女性 車にはねられ意識不明の重体』
ttps://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=112936&date=20200122
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/23(木) 06:19:11.03ID:rzhX+o2B
歩行者が渡ろうとしてる横断歩道で車が譲って止まった時に何を思ったか追い抜きかけてくるキチガイが居るからそういう事故かもね
考えられないアホが居る現状は信号のない横断歩道は譲らないほうが安全だと感じる場面も有る
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:43.06ID:08DkFjj+
「急ブレーキを踏んだ車に後続の車が追突し」ってあるけど
R2のリア周りに損傷見受けられなくてよくわからん記事だな

左レーンのR2が右フロント角→右ミラーで引っ掛けて
老婆が地面に倒れる前に右レーンのバンが
かなりの速度で跳ね飛ばした、って構図かな?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/23(木) 13:27:51.21ID:yc42ipVy
>>700
>何を思ったか

でもさー
そりゃ横断歩道で歩行者が待ってたら止まること!ってのは道交法で分かるんだけど、
それでも普通は止まらないでしょ
その辺の道見てりゃ分かるけど

だから止まられたら「ここで待ち合わせでもするのか?」と思って、
抜きに掛かるのは普通でしょ
ぼんやり後ろで待ってるのはアホだろ?
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 00:51:51.49ID:ybFagjGV
>>703-706
どこでも絶対に停まってんの?

そんな奴見たことないけどな
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 15:42:28.50ID:pXh5UURQ
Dに雨漏りみてもらってきたけど板金屋に頼めって言われたよ。
めんどくさいけど内装剥がしながらシーリングする事にします。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:43.71ID:KuiW546R
>>709
ひどいね
スバルのDって軽に対して露骨に差別的な態度取るからな
少し前まで田舎の農家が片手間にやってたレベルなのに
車はいいのにディーラーがゴミだから残念
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:00.47ID:pXh5UURQ
内装剥がしながらチェックしたらルーフモールのリア側にコーキングの亀裂があったからその辺と、ハッチ周りのコーキングを手直ししたらだいぶマシになったよ。
あとリアランプとバンパーのボルトにパッキン入れれば大丈夫そう。

Dで内側がだいぶヤバいって言われたけど、何処がヤバいの?ってくらい綺麗だったんだけど、内装も剥がさないで点検したのかなぁ、、、
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 18:45:58.02ID:5w6WFE2y
10年過ぎたら専門店行けは割と普通だよ
ホンダドリームにNSR250持ち込んだ人もよそ行けって言われてたしw
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 20:44:03.77ID:yX2i0Bu6
ホンダは最近になってビート、S2000、NSR250、DREAM CB750、CB750Fあたりの部品の再生産始めてるんだぜ
新車販売が落ちてるからそうでもしないと厳しくなってるのかもしれんが
R2も15年選手だからもうなかなかいい歳だわw
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:10.32ID:CklU3ayo
電工苦手なのですみませんがどなたかご教示下さい。
いまオーディオをオクで入手したステラ純正のAUX付CDレシーバーデッキに交換を試みています。
背面端子にケーブルぶった切ったままのコネクタとAUX端子が付属していて、それを流用しようと思います。
ケーブルのボディアース線(黒線)はR2のどこに繋ぐべきでしょうか?
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/24(金) 23:28:42.90ID:ybFagjGV
>>716
>>719と同じ
前にオーディオ付けたときは奥のボルトに締め付けた

この前、ケンウッドのカーナビ取り付けたらアースが短くて、
ブラケットとステーの間に挟むしかできなかったw
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 01:08:28.78ID:Z8PBTmTk
>>721
いろいろ考え方あると思うんだけど、
オーディオにこだわってるとあんまりグランドを延長したくはないんだよね
ただ、ナビの動作だけなら適当でもいいんだけど
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 14:31:07.83ID:prx/6kij
こういうの見るとロールケージ組もうかなと思う
サーキット走らないから横転の可能性は低いけど側面衝突の時にサイドバーは安心感出るよなぁ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 15:07:13.59ID:EYQIPgPn
>>722
どの程度のこだわりかによるね。
個人的には軽自動車でこだわってもたかが知れてると思うけど。
まぁ好きにすれば良いと思うよ。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 11:05:01.30ID:XJNKp83/
712だけど、リアバンパー外して、バックランプ外して、モールの方までコーキングのヒビ割れや亀裂っぽいところを全部コーキングで覆ったら雨漏り収まった。
やっぱりコーキングの割れたところから浸水してくるんだねぇ。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 12:14:05.53ID:bxeIv2ac
15、14両方使ったが安タイヤの選択肢は14の方が有るけど
それなりに良いタイヤ履くなら価格差はあんまりないから15インチのほうが良いと思う
ただ155/60R15はほとんど選べないから165/55R15になるんで若干燃費が落ちるかも
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 22:13:59.23ID:J/YsURQ1
15インチ質問した者です。ありがとうございます
自分のはFだけど15試してみようかと思いまして
Sでも14を選ぶ人が多いので聞いてみました
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:39.59ID:93eYfBVk
タイヤの寿命ついでに15インチ化しようと思ってオク眺めてみた
皆さん考える事は一緒で競り勝てる気がしなかったので
14インチのままタイヤ替える事にしたよ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 05:34:36.21ID:EMU58DXu
どうせならスイフトのブレーキ移植して16インチ入れたらカッコいい
車高調で2センチくらい落として
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 13:36:15.94ID:U4WDsCqD
日本車より外車がカッコいいのはタイヤハウスの隙間の問題なんだよ
貼り付けフェンダーで隙間埋めても良いけど、どう考えても乗り心地性能見た目で車高調になる。
ダウンスプリングは最低。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 14:39:08.14ID:aS8D5uud
走りの良さが売りの車で2センチ落とすのに文句言う人がいるんだな
ならタイヤサイズ大きくして隙間を小さくすると良いよ、メーターズレるけど
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 14:55:50.77ID:zzjpCHAu
>>656
レスついてたの気づかなかったです、すみません
L152Sは5年ほど前まで乗ってましてボディに皺、ルーフリア側の溶接外れ等があり廃車になりました
スバルのメカさんに診てもらったら人を乗せるなら野良いない方がいいと言われまして…

R2のことって4輪独立懸架により乗り心地が格段にいいとしか知らないのですが、欠点というか経年劣化でR2はここが傷みやすいとか壊れやすいとかありますでしょうか?
SCをメインに探してますが見つからないのでF+のMTも視野に入れてます
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 19:44:47.32ID:uq0lKSQV
>>752
ここの住人さんで、昔からワザとに誤字で書き込む人が何人か居るので
少々の誤字は放っておいてもダイジョウブだyp^^
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 22:32:46.94ID:OUrsJYx5
乗り心地は悪くないけど
格段に良いとは言い過ぎかと
試乗した新型ハスラーの方が格段に良かったです
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 23:30:44.47ID:bIML6mEJ
乗り心地ってよく足周りの話になるけど、それだけじゃなくてシートとかハンドルペダル類の配置とか
インパネ含めた空間設計まで含めるとR2はドライバーにとってはかなり優秀。
後席に座った人にとっては駄目。こんな感じかな。
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 01:43:47.28ID:WtwOVJbr
うちの子は75万だけどなあ、新車で
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 02:00:39.39ID:hTYXLP0v
そう考えると物価も違うのに現行ワークスが150万ってのは凄いよな
ワークスが200万スイスポが250万でもおかしくない
それはそうとて助手席のリクライニング幅が狭くて寝にくい
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 07:46:58.57ID:H8PUUc8w
>>756
後席、ダメでしょうか?
大人4人乗車も度々あるので気になってます(写真で内装見る限り広くはなさそうですが)

>>759
現行ワークス発表後すぐ買いました(初期ロット)
アイドリングの上下による振動が不快で長距離ドライブ中仮眠できなくて初回車検を迎える前に売却しました
走ってる時は楽しかったです(乗り出し150万って安く感じましたw)
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 08:00:41.90ID:U8tQvRyy
後席はダメダメだよ
狭すぎる
乗り心地が悪い
後席ツカウ頻度高いのなら
絶対買ってはいけない車だよ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 09:10:47.05ID:HUc4tR4k
>>760
後ろに人乗せるのがどのくらいの頻度や時間かにもよるけど、大人が乗って乗れないことはない。
後席重視するならやめた方が良い車かな。ものすごく楽しい車なんだけど。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 09:27:44.34ID:rgeIIZ7l
R2は良い車だった。
後席の乗り心地うんぬんはまぁ軽4だしどっちにしろあまり期待すべきではないよな。
リアシート倒せば車体サイズの割に広大なラゲージスペース確保できるし、
分割可倒なので多めの荷物+3人乗りもできるし予想に反して使えたのは
リアシート倒してやれば700cのロードバイクが前後輪外さずに車載できるのには感心したわ。
(前輪を後席足元に差し込む)
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 09:55:09.09ID:db303i78
今軽を新車で買うなら何だかんだでダイハツが一番良く出来てる
パクリデザインが許容出来るなら・・・
スズキは奇をてらってるだけで品質も信頼性もダメ
あとスズキとホンダはとにかくすぐ錆びだらけになる
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 10:17:28.47ID:yJ4QrF64
4気筒エンジンの静粛性だな
遮音材を増やして必要な音も遮断しちゃう今時の考え方は
あまり正しいとはおもない
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 10:42:27.75ID:db303i78
現代の軽に乗ればスバルがこだわった4気筒や4独サスの優位性なんてただの幻想だった事を思い知る
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 11:28:20.96ID:kEezOyq2
ホンダのnone試乗したけどボディも足回りもよくできてて、これは売れるのもわかると思ったけどMTないからなあ
0776760
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:15.01ID:H8PUUc8w
LA100のムーヴには乗ってます
予備車として中古で40万以下の軽乗用がもう1台欲しくてですね^^;
ダイハツならLA100かL152Sって決めてます
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:56:55.53ID:Bvcrj+Tr
S(四駆)乗りです。
オイル下がりのトラブルが起きました。
145020km走行 11年落ち

来週から整備工場へ入院します。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:41.94ID:db303i78
R1はどっちかというとスマートとかツインとかに近い、シティコミューターというか
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:33:50.18ID:JXDSLy3T
ぶっちゃけ軽に3人も4人も乗らないからな
でも乗らないくせに実用性がーって人が多い
ホイールベースが長い分R2の方がいいという人が1人くらい居てもいいんだけどな
走りに振った車なんだし
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 05:16:06.62ID:r2p4r/vR
4人家族で普段の買い物って徒歩かチャリだから車なら別に軽トラの助手席でも不自由しないけど
みんなはそんな大量に何を買うのよ
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 07:36:37.04ID:Lt0C48Vo
>>788
俺も気になった

4人分の食料を買うだけだから徒歩かチャリで大丈夫と言いたいのかな?
2週間分まとめ買いだからいつもラゲッジに満載だ
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 07:43:42.90ID:rkKq5oZ8
2週間分も買うのか
歩いて10分のスーパーまで行って3日分買えばいいと思うんだが
なんなら仕事帰りに駅前のスーパーで買ってきてもらってもいいし
車なんて月に数回気分が乗った時にドライブ行くもんでしょ
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 07:54:35.33ID:UiusqBBn
野菜なんか頻繁に買わないと萎びで栄養もクソも無いだろ
しかし月に2回しか買い物しないって凄いな
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 08:08:32.04ID:Lt0C48Vo
>>791-792
野菜も米も作ってるので主に買うのは缶詰類、飲料類(アルコール、栄養剤含む)、魚、カップ麺、自宅で作ってない果物
家族4人でドライブがてらご飯食べに行って帰りに業務スーパーとデパートによって帰るって感じ

R2欲しいなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況