X



トップページ軽自動車
1002コメント271KB

【スズキ】JB64ジムニー☆66【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/15(木) 17:39:51.54ID:CXy+qjr1
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html


前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆65【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564471111/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.36
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562941283/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21 (IPワッチョイ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548107700/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/


次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
ネガキャンアンチはスルーが基本☆
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 13:58:28.89ID:BXiy64Yv
775です。
皆さまご丁寧にありがとうございます。まことに参考になりました!
軽規格の問題なのですねー。なるほどです。
取りあえず、ブランケット、あ、いや笑
ブラケット確保しておきます!
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 14:01:30.09ID:CsGRk9X6
>>766
ATOKアプリを入れてフラワータッチ入力すると、かなり便利です。

有料ですが(笑)
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 14:03:26.57ID:MDWYBaCX
>>778
アホだなお前ってやつは
ジムニーのブランケットは表側がリアゲート側になるように固定して
シエラのブランケットは裏側がリアゲート側になるように固定して固定するようになってるじゃん
昔からこーやぞ?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 15:52:22.73ID:BJXDgv8p
街乗りで普通車感覚に乗れるタイヤサイズってどの辺りが無難だろう?
純正サイズだとギア比の関係で1,2速の使いにくさがあって聞いてみたくなった。
ちょっと信号待ち見逃すと前の車におもっくそ置いてかれて後続車に気を使うしアクセル踏み込んだら回転すぐ頭打ちだし2速発進は登り坂で慌てて繋ぐと回転のモタツキあるし。
5000とかまで引っ張るとシフトアップに気を使うわで普段3000回転位でブーストかかる前に2速、3速と上げていくんだけど、外径720とかのタイヤにしたら少しは緩和されるのかな?
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 17:59:59.48ID:bYrJnvFS
ATにすれば アクセルを思い切り踏むだけで済む
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:42.84ID:NvrCssNo
>>756
メーカーさんはブレーキLSDは4Lでのみ作動って書いてる様に読み取れるが
作動条件変わったのか?

ttps://www.suzuki.co.jp/car/sp/jimny/performance_eco/index.htm
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:45.93ID:rQU2OtlZ
何さらしとんじゃーい!!
ちゃんとせーや!!
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:23:44.95ID:6YSZPcZ6
*4H(4WD高速)選択時には、ジムニー専用チューニングを施したESP(R)のトラクションコントロールが脱出性能をサポートします。
とあるな
ブレーキLSDとは別系統で補助するんだろう
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 23:04:32.58ID:FCXjVGo6
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニーに乗るようなポンコツになる
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 23:12:41.85ID:VuxgZ6A/
芸能人が干されると農業に逃げるのと同じ
社会からドロップアウトするとジムニースレ荒らすようなポンコツになる
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 06:24:39.50ID:bi+MBDBu
>>788
タイヤサイズとか買えるより運転の仕方変えればいい
ATの流れにどうしても付いていかなきゃいけないなら1速→3速 で交差点は発進してごらん
1速で20km/hまで加速したらクラッチ切ってエンジン回転数落ち着いたら三速に入れる ただそれだけ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 07:08:32.00ID:W12RNaz0
街乗り用に違う車用意した方が良さそう(笑)
と言うかタイヤデカくしたら余計にもたつくんじゃ?
むしろ外形小さいタイヤに交換
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 07:43:56.39ID:bEyqEnOx
そういうことしたら あかん!
速度計の表示が変わるでしょうが!!
車検はアウト!
オバフェンと同じ行為だ!!
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 08:04:32.40ID:7mR+Sbeh
速度計の誤差が許容内ならOKなんだけど?
むしろサイズダウンは大目に見られる傾向だろ
キチガイかよ
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 08:14:13.64ID:bEyqEnOx
速度誤差は±10%しかない
そこに最初からその範囲で純正メーターの誤差がある
特にエコ車は燃費数値をよく見せるために多く表示している
そこにまだタイヤサイズを小さく変えるのか?
このたこが!!
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 08:25:53.07ID:JppV48x7
>>804
ESPってボッシュの商標かと思うけど
滑りやすい路面でアクセル思い切り踏むと四駆入れててもタイヤが空転するけど
ソレをアクセル踏んでもエンジンの回転を上げないように制御したり
カーブでハンドル切っているのに曲がれない時とか内側だけブレーキかけたり
巻き込んでスピンモードに入りそうな時は外側だけブレーキかけたり

各輪の車速センサー、Gセンサー、ハンドルの舵角センサー、アクセル開度センサー、とか色々なセンサーの情報統合して安定方向に制御するシステム。

ドリフトとかは基本的に無理だしアクセルがモッサリってのもこの辺の制御が少し絡んでるかも?

素人なんでツッコミどころは適当に補完してね。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 08:38:52.36ID:WI2at21C
トルク制御切るとどんなええ事あるのん
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:25.67ID:JppV48x7
ジムニー はパートタイム4WDなのでコーナーとかでの制御はフルタイムや2WDよりも難しいかと思うけど
その辺が専用チューニングなのかと…普通に全ての車種で専用だとは思うけど。

他の車種だとVSC(名前は違うがESPみたいなもん)切ると加速時のスリップ抑える予防制御の介入が無くなるから加速が良くなるらしい。

また、他車だけど姿勢制御入る車だと雪の轍とかでハンドル取られるのが結構抑えられて緊張感が減るよ。
ただし車種によって制御の差なのか効果には差があると思うので過信しないように。

タイヤの限界超えても制御出来ないのはお約束。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 12:24:19.31ID:DV+xXfRj
速度誤差なんかどうでもいいわw
流れに乗って走ってれば問題ない
車検も誤差を計算しとけばいいんじゃないのw
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:08.33ID:lr97tunl
プラマイ10ぱーは保安基準で定められているもの
実速度50キロに対して メーターは45〜55キロの範囲で表示していれば車検は通るということだろう!?
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 13:48:40.48ID:eIKkV/MF
はい
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 21:21:07.79ID:bEyqEnOx
大径極太のはみ出しタイヤ・ホイールは履くなよな!!
普通のタイヤ・ホイールでトライアルせーや!
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:56.08ID:k73g9B8H
4HでESP切ればブレーキLSDが効いてるのがわかるぞ

新型はLSD入れないのが普通なのか
ジムニーにはLSDを入れるのが当たり前だと思っていたんだがな
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 21:50:16.26ID:bEyqEnOx
おまえの話はつまらん!!
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 22:24:00.55ID:oS0R5MXi
新型ジムニー[JB64W]カスタムの傾向と対策|サスペンション編
https://carview.yahoo.co.jp/news/goods/20190826-10440079-carview/

「JB23には独特のクセがあって、運転している間も “ジムニーに乗ってる”という感覚が常にありましたが、JB64はそれが全くと言って良いほど無い。
フツーの軽自動車やコンパクトカーなどから乗り換えても、目線の高さが違う程度で、フィーリングはとってもナチュラルです。
見た目の魅力はもちろんですが、この親しみ易さも納車が1年、2年待ちと言われるほどのヒットを生んだ理由の一つだと思います」と工藤さん。

とはいえ、JB64はクロカン4駆的な性格から乗用車的に変わってしまったのかというと、決してそうではない。
JB23譲りのタフネスさはしっかり受け継がれており、その中で物足りなさや荒削りに思えていた部分が見事なまでにアップグレードされているというのだ。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 22:39:14.15ID:nudvdmnH
23の独特のクセってどんなん?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 23:52:43.10ID:K9pGeml3
2型と特別仕様車はいつでますか?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 02:09:21.41ID:AVP8bHe1
>>832
23スレ的には64は欠陥車だけどな

501 阻止押さえられちゃいました sage 2019/08/27(火) 20:16:21.85 ID:+jgon1IP
子供部屋ガイジの転生=毛皮らしいゴチ虫先輩

ゴチ虫が乗ってる64?
ブレーキ、デフ、ガソリン漏れの致命的欠陥で既にポンコツw
価格は23に追加装備分相当の安物
デザインがヒョロ骸骨でクソダサイ
カスタムバンパー付けるとダサさが加速
燃費は旧型と同程度
荷室が狭すぎてゴミ
窓スイッチがセンターコンソールでクソ不便
売れてるように見えるが生産ラインが貧弱なだけ
ヒョロくて安っぽい
ジムニーのニワカだらけ
加速が遅くエンジン性能が23以下
乗ってるやつがガイジ

まだまだあったな
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 03:22:03.12ID:ouBzjA1O
>>833
11月
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 09:44:23.26ID:gs1fHclm
うちの奥さん ミリタリーが好きで
ジャングリ 一択だったわ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 10:45:41.06ID:P+WzK07A
それは嬉しい情報だな
ガセネタだろうけど…
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 12:30:19.72ID:1COxMwuC
大西
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 14:36:20.17ID:NkyNw5Wv
オイルレベルゲージのパッキンがゆるゆるになってきてるのに気づいた
何の抵抗もなくスルッと抜けちゃうわ
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 15:44:06.66ID:7U5uftfl
結局サスノーマルでグッドリッチの215は大丈夫なん?
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 15:54:05.31ID:8CapZwV+
なにが結局なんだかわからん
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 16:11:25.21ID:jdZBYy+x
トヨタ自動車とスズキが資本提携へ
自動運転技術の開発で関係強化
www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/k10012053141000.html

トヨタ自動車とスズキは関係を一段と強化するため、互いに株式を持ち合う資本提携に踏み切ることが明らかになりました。
ねらいは次世代の自動車づくりで重要な鍵を握る自動運転技術の開発を協力して加速させるためと見られます。

関係者によりますと、トヨタ自動車とスズキは、資本提携に踏み切ることを28日、それぞれ開いた取締役会で決議しました。

具体的にはトヨタはスズキの株式の5%程度を960億円で取得する一方、スズキも480億円を投じてトヨタの株式を取得します。

トヨタとスズキは、おととし2月に業務提携を結び、トヨタのハイブリッド車の技術をスズキに提供することや、スズキの主力市場であるインドで、互いに強みを持つ車を供給し合うことを決めるなど、協力関係を拡大してきました。 
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 16:14:25.21ID:Adkb/Ger
ついに遠江が三河の軍門にくだったか…
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 16:28:51.02ID:Isy/DZq5
それならブリザードでしょ。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 18:02:19.62ID:WIm8qoUg
サブミッション用のハイギアード化パーツはないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況