X



トップページ軽自動車
1002コメント317KB

ミラジーノ(L700S/L710S)part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 18:12:51.17ID:xad9LrCV
>>900
要チェックというか、生産終了から15年たってる車なんで「何か起きた時に頼れるショップ」は不可欠。
「純正部品廃盤になったから直せません」とかいうディーラーみたいな部品交換屋はもはや頼りにならん。

で、そういう主治医がいれば何をつかまされても大抵のことは金で解決できるし、どれを買ってもハズレはありえる以上、買う時に余計な心配しなくていい。
一番やっちゃダメなのは「程度極上車なのに壊れた!高かったのに!」とかいうパターン。高かろうが安かろうが走行距離がどうだろうが、中古は中古だ。壊れる。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 18:27:35.13ID:OUVSRh/h
>>900
901に同意、ショップなどが無い場合は馴染みの板金店をつくっておくといい。
ディーラーより事例をこなしており、事情に詳しかったりする。
ATターボなら 10km/L と考えておけばガックリすることはないと思う。
エンジンマウントなんて3点あるうちの1つしか見えないって。
初めてジーノに乗ろうと思う者が一発で見抜けません。
それより「オイル漏れ」EFターボタイプに圧倒的に多い。
リフトアップしてもらって触ったり、LEDライトで照らしたりどこからどれくらい漏れているかがチェックのしどころ。
また、上げてもらえたならばハンドルを右・左に一杯切ってゴム関連も要チェック。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況