X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

【スズキ】JB64ジムニー☆60【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:02:34.54ID:n5tt3r5N
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html


前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆57【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557542788/
【スズキ】JB64ジムニー☆58【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558420389/
【スズキ】JB64ジムニー☆59【新型】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559225825/

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.34
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558535634/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21 (IPワッチョイ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548107700/
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531316108/


次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆
ネガキャンアンチはスルーが基本☆
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:02.10ID:Y4B01nRc
5速60qだと気にならないがそれ以下だと左前辺りからビリビリというかチリチリというか変な音が聞こえる
むかしMTの車に乗っていた時スピードが上がっていないのに上のギアに繋いだ時と似たような音だったけどそんなに大きな音じゃない
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:22:57.22ID:Y4B01nRc
>>751
昔は足で蹴って締め付けてもねじ切ることは無かったし
ナットは走れば締まっていくからユルユルじゃなければ
適当でおk
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:33:17.38ID:oRT37XVa
>>749
検査受けずに出荷された口だな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:35:52.26ID:oRT37XVa
ホイールナットを締めるのに
わざわざトルクレンチなんかいるかい
トルクレンチを必ず使うのは
エンジンヘッドのナットを締める時だけだ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:37:59.24ID:Z6X5eZYG
ナビ選んでいるんだけど初期からついてるパネルって7インチワイドがすっぽり収まる感じ?
7インチじゃ隙間とか出来るかな?
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:33.80ID:1rBoifPY
ちゃんとした自動車屋ならホイルナットも規定トルクで締めるよ
タイヤ転がった事件以来
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:55:46.04ID:vfiQMaSK
>>751
君の心が納得するまで
締めるべし!締めるべし!
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:12:33.34ID:/HcZj57N
>>715
車屋でもオーバートルク掛けまくってる所も多々あるくらいだから下手に緩く締めるよりはがっつり締めといて安物トルクレンチでも買っとけ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:18:26.01ID:oovT258S
この車が初めて所有する車のガチ初心者が1年乗ったけどさ
mtエアコンってこれオフにしてても空気漏れてこない?
温の方にしてエンジンの熱が漏れてくるのはまだわかるんだけど、冷の方にレンジ合わせておくと冷たい空気が入ってくるのがなぜなのかわからん
他の車も普通そうなのか?
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:41:48.74ID:Z6X5eZYG
>>767
あージムニーじゃないけどなんか風来るよな
アクセラも確か出てた気がするバレーノだったかも
初めての車だったモコは出なかったから俺も気になってた
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:47:04.62ID:oRT37XVa
アホウぎ買うかもな
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:27:24.41ID:Y4B01nRc
トルクレンチあるなら確か軽自動車は100-110Nmだったかな?
バイクは85Nmだったと思う
おれはバイクの整備には使うけど車はいつも適当
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:30:44.39ID:Y4B01nRc
>767
外気取入れになってない?
車内循環なら風が入ってくることはないとおもうけどね
あ、でもジムニーなら・・・
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:38:27.50ID:B7Hrr24H
>>759に関連して
2DNに、中華オーディオ入れようか、中華アンドロイドナビいれようか考え中
だれか実際に入れた人いる?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:20.54ID:B/lYkoO0
>>781
中華アンドロイドはA6以外ゴミだよA6もゴミに近いけどまだマシ
Androidオートが対応してるうちは良いんじゃないかな
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:54:19.06ID:B7Hrr24H
>>782
即レスありがと
で、つけてるの? つけてる人の話を聞きたい
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 00:00:05.69ID:Y1YPAtN5
>>783
ジムニーには付けてない
娘のハスラーにつけた
幅は680なので両サイド10mmの隙間開くのでエーモンの枠で埋めた
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 00:17:05.11ID:VYxljf7W
>>785
>680なので

168ってこと?
基本、ATOTOのは、178か205を用意してて、
おそらくジムニーなら178でドンピシャリ
もし仮にスペースが空くとしても、スペーサーも
ついてるように書いてるけど…
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 03:14:34.22ID:slbVbh98
>>703
同じスズキ車でもスイフトとかは普通に調整式なんだし
コストカットつうよりは軽と普通車の差別化だろうね
共通化して量産した方がコストは下がる
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 05:50:27.77ID:abD49XD5
>>787
その理屈ならシエラは普通車だが。
共通化してコストカットってとこでジムニーと一緒にされちゃったかな?
結局コストやん。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 06:29:30.87ID:VYxljf7W
>>788
マニュアル通りに、としか言えないはず
64のマニュアルによれば、100N

ネット上は、自称整備士あたりのその手のいい加減な情報が溢れてはいるが
車種によりかなり違う

788みたいに断定的に書けば信じちゃう人もいるかもしれないので
訂正しておく
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 06:57:06.34ID:RcOQ+X8A
ガンガン冷えるけど
暖房は足元の吹き出し口の
場所が悪くて足元が暖まらないぞ
結果爪先暖まらないからくっそ寒く感じる
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:27:06.43ID:1TGloX+0
>>791
今しばらく乗ってるハスラーも暖房はそんな感じやわ
そもそも足下の風量が少ない
ジムニーには期待してたんやけどな
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:43:59.03ID:nySjomBM
中華ナビは試行錯誤楽しめる人じゃないと触っちゃだめだよ
枠に取り付けるだけでも削ったりスペーサー入れる作業が発生する
一応何かしらの規格に沿って作っているんだろうけど国産と微妙にサイズが違う
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:51:16.48ID:6LazXham
中華ナビなんて そんな情けないもの付けるなよ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:51.67ID:Y1YPAtN5
>>796です
付けて使ってても中身は中華タブだから高温になるとカクカクするしラジオはバグで動き変だし
やっぱ国内メーカーの専用機にはとても敵わない
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 07:55:02.38ID:1TGloX+0
カーナビなんぞ今日日なんでもええやろ
中華ナビは中華なびで国産にないコンセプトがあっておもろい
俺はいらんけど
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 08:40:48.70ID:gXqm3PAT
>>728
なんか日本語も怪しい感じ
評価も悪いよりどちらでもないがある方が問題だな
過去の見てもテキトー過ぎる
取り敢えず違反申告はしといた
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 08:55:16.19ID:useEEn1s
今は過渡期なんだと思う、豪華な純正ナビからスマホとかのナビへの

実際の話、スマホナビで十分なんで、でも2DINのスペースが無駄に主張してる
だから、
@2DINのオーデオでもいれるか
Aだったら、オーデオに毛が生えた程度の中華ナビでもいいか←いまここ

っていうところ
とにかく、本来は1DINの国産オーディオで十分なんだけど、あそこに、オーディオと
空いた分に、スペーサーをつけると、かなり間が抜ける、

64のインテリアデザインが、まるで23の亡霊でも宿っているかのようにダサいのは
本当に困るが、特にこの、無駄に主張する2DINのスペースが、全く考えが足りないとしか
言いようがない

インパネごとどっかサードバーティで出さないかな
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 09:15:48.55ID:5p9dUfAj
最近の車ってジムニーに限らずこんなもんじゃないの
代車借りると目立つスペースに何も入ってなかったりして、間抜けな雰囲気
1DINのオーディオ使いにくいのは困るね
もっとも最近はまともなラインナップも無いけど
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 09:31:31.75ID:uupQB8yt
中華朝鮮製はできるだけ付けない
火災防止!
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 10:41:57.98ID:qyrvktly
よく新型にいつ発火してもおかしくない中華ナビなんて入れる気になるなーw

安物買いの銭失いにならないように気をつけやw
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 10:58:34.37ID:qyrvktly
>>813
普通iphoneじゃない?
サブでギャラクチョン使ってるけど

JKはiphone以外ハブられるってよく聞くけどサラリーマンで、ランチタイムに中華スマホ出したらドン引きだろw
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:12:34.31ID:7TgMWbNd
car playで十分
海外のレンタカーももうそんな感じだし
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:29:12.67ID:qyrvktly
>>820
え?
高速でついてこないし向きの反応遅すぎない?
国産の普通のナビつけたらパルスセンサーと複数のgpsで誤差なしだけど使ったことなさそうねw

貧乏な単発君w
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 12:19:07.85ID:ZnJglhi0
CarPray使いたいけどSiriを封じてロックを忘れた私には使えないことが判明
よくよく考えたらCarPray付きのオーディオよりも2018モデルとかのナビの方が安いことに気がついた
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:23:35.55ID:KKEnaq5q
ランドアドベンチャーは年末くらいには出るかな?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 14:07:11.71ID:TMPLeV0J
>>823
先に50周年記念車が出ます
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 14:43:51.36ID:M1aWIEwE
12ヶ月点検のついでにリコール見てもらってきたけどメンテナンスパック入ってたのでリコール分\8640返金してもらった
ついでに聞いたエアバッグの蓋の歪みは仕様ですで片付けられた
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 14:58:57.38ID:/0KhZobC
ジムニーオーナーのみなさん
購入してよかったですか?
感想をお聞かせください。
参考のために!
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:38.36ID:qyrvktly
>>828
ジャスコやコンビニの駐車場でやたら話しかけられる

ボンネットが平らなので猫がネコろんでいる

旧型のジムニーが車間距離を10cmくらいまで詰めてきたり信号待ちで至近距離までか幅寄せしてチラチラ見てくる

こんな感じで気軽にはしれないので勧めれないわ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:22:22.62ID:w5YQHXqe
>>821
ヤフーカーナビ使っててそんなことほぼないぞ
なんのアプリ使ってんだ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:18.93ID:awPB+CBC
>>828
電スロ最低
発進がトロ過ぎて毎回ストレス
ついつい踏み過ぎてしまい燃費悪化
負のスパイラル
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:32:25.51ID:qyrvktly
>>832
単発君のリアルで普段使いしてるんだ?www
いまナビなんて安いし充電やホルダーつける煩わしさがないんだから8インチの適当な奴つけてやれよww

俺もたまにグーグルマップとヤフーナビ使うけどトンネルとかjct絡むと弱い
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:38:56.60ID:w5YQHXqe
>>834
往復900キロ走った時でも問題なかったぞ
iPhone7でゲームが辛いけどナビはいける
仕事でも使うし
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 16:18:08.48ID:qyrvktly
>>835
そうか良かったな!
因みに普通のナビと比べてどうだった?

グーグルマップ劣化したの知ってるよな?
それ以降も不便に思わず使ってるのか?ww
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 16:39:41.49ID:w5YQHXqe
>>836
普通のナビは更新がクソすぎて何十年も前に辞めたなw
ヤフーカーナビがクソになったら考えるレベルだぞ
高速の乗り降り音声案内、渋滞情報も問題ない

グーグルマップは高速案内クソだから昔から使ってない
渋滞情報だけは早かったかな
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 17:06:14.79ID:qyrvktly
>>839
じゃあそろそろFA出すか

2dinナビ(hifiサウンドとフルセグで活躍)

iphoneXSにグーグルとヤフーナビのハイブリッドの俺が最強

スマホとナビの連携も超便利

スマホだけの乞食は、不便だろ?ってより人載せたときドン引きされるだろwww

最近の車には普通でっかいナビが付いてるのにスマホで代用とかケチな男ってイメージしかわかねーわw

ja11やjb23のゴミクズの習慣やめろよそろそろwww
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 17:15:04.23ID:w0IEHpnX
ナビにナビさせてる人が居ることにちょっとびっくり
現在地と目的地がわかれば充分じゃね?
あと周りのコンビニとか
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 17:42:07.05ID:qyrvktly
>>841
スマホに電話で使ってる人がいるのにびっくり言ってるようなもんだぞお前

ナビは今やブルーレイ再生、スマホ連携、ナビ、ミュージックボックス、テレビ、ラジオ、ハンズフリー通話などスマホみたいに何でもできる物となっている。

無いよりあったほうが色々便利だろ
昔みたいに女乗せたときにcd持ってきて流し始めるとかは無いけどスマホ繋いでipod musicかけさせてぇーとかはあるだろ?

あー、エアコンも付けない汚いオッサンだから女なんて乗ってこねーかwwww
そーゆーキモいやつに限ってブサイクな奥さんで我慢してたりするから惨めw
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:31.23ID:d5p9Dd1I
これからは、コネクテッドナビだろ。

ナビ画面で、車両の情報を表示したり、車の設定が出来たりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況