X



トップページ軽自動車
1002コメント320KB

【ダイハツ】新型タント Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 17:58:21.79ID:jfOkebTp
うちも子供二人で後席にしか乗せないが、むしろ限界まで助手席を前に出したくなる。
シートレールにゴミや砂がたまるし。

助手席のシートバックテーブルて、背もたれが前に倒れてフラットになるのかな?
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:00.81ID:7C0cDHK7
ディーラーに新タントのこと聞いたら予約は受けてますがパンフレットとかカタログとかまだありませんって言われてアイスコーヒーとクッキー食べて帰ってきたわ
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 18:39:09.38ID:7mKEgdnQ
>>193
発売日には出ないことが確定してるみたい。
秋以降とのことです。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:18.34ID:z6NQ4/nX
>>206
有り難う。

前の方がいいなあ。
後席からもDVDとかも見やすそう。

モデルチェンジ後のは、事故したとき危なそう。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:36.96ID:A7X8jFUS
>>210
安全を謳っておきながら、むしろ積極的に危険なシステムを積んだんだな
一般的な全車速から乗り換えると事故りそう
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:20:52.84ID:z6NQ4/nX
>>210
2秒しかゼロキロを保持出来ないのに、全車速追従機能ってうたってるけど、表記的に大丈夫なのかな?

個人的ては問題あると思う。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:31:40.59ID:0DUBhgiu
>>213
じゃあなんて表現するんだよ
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:34:15.41ID:++8x6tU1
>>199
N-BOXは助手席スーパースライドシート
新型タントは運転席ロングスライドシート
N-BOXと同じように助手席を前にスライドさせて
シードバックを前に倒せばウォークスルー可能
それ以外に運転席ロングスライドシート機能が追加された
これにより助手席に人や荷物がある状態でも
左後席チャイルドシートの子供を世話したりウォークスルー可能となった
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:42:43.70ID:8EsBzWyT
>>214
そうです
舌足らずですみません
フルリクライニングはシートバッグを後に水平にした状態
そのまま後席座面前側に付けた状態がフルフラット
後席タントのような前に水平に倒れるタイプは
後のリクライニングが45度くらいまでで水平には倒れません
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:13:30.42ID:A7X8jFUS
>>220
前に車があるからクリープでの衝突防止で結局ブレーキホールドと同じ機能があるとかないかな?
昔ヴォクシースレで固定式クルコンとプリクラッシュセーフティシステムでヴェルファイアの全車速と一緒や!って言ってた危険な奴もいたな
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:21.66ID:RZzeVaMJ
クリープ程度の速度なら仮に前の車にぶつかっても大したことないやん
てか、そもそも自動ブレーキが作動しても気が付かないならもう死んでるか意識ないかじゃん…
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:01.80ID:AOwf3t2S
>>218
有り難うございます。

軽であまりフルフラットってのも、使いどころがと言う感じですが、よく分かりました。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:51:28.41ID:sJMa3UwH
>>217
2秒とかクソ仕様だよなw
間違えて車外に出る?
シートベルトしてたら停止保持でなんの問題もないだろw
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 21:14:51.01ID:Uu0uoskz
電子PKG付けなかった言い訳
NBOXは渋滞追従できないから勝ったなガハハ電子パーキングはコスト増になるので外そう
日産デイズプロパイロット 電子パーキング採用、ホンダNWGN全車標準採用
ダイハツえっ?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 22:31:38.64ID:CyMEwFrX
タントよりもトールがいらね
ソリオもそうだけど、あの車重に車高だと
首都高のコーナーをゆっくり80kmで曲がってもリアがロールするだろ?
現行ムーカスをインチアップとローダウンし、リジカラ装着
ショックをlowfer sportsに変更し、フロント、リアのボディ補強して
やっと普通に100kmで首都高のコーナーを曲がっても
全くロールしなくなったわ

トールだとそれだけ金をかけてもロールする気がしてならないわ
なのでパス
それよりも小型SUVに惹かれる俺がいる
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:38.93ID:CyMEwFrX
軽でマイルドハイブリッドはありかと思うわ

元々タントのFMCが遅れたのもマイルドハイブリッド車の開発が遅れたから
で、デイズがFMCし、N-WGNがFMCされるこのタイミングに
前倒しして非ハイブリッドのタントをぶつけてきたと思ってる

個人的にはデイズはいい出来だと思うが、N-WGNって期待はずれだな
ミラトコットのライバル車としてはありだと思うが
ワゴンR、ムーヴのライバル車としての歴史はもう終わりだな
あれは、デイズルークス→デイズと同じで
ベースはN-BOXでN-BOX→N-WGNだと思っている

少なくともダイハツはタントとムーヴはコンセプトの異なる車だと思うが
来年のムーヴのFMCでホンダと同じように
ベースはタントでスライドドアじゃない車としてムーヴが出てきたら
ダイハツとはおさらばするつもり
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:26.53ID:OrTdrvEE
トールいいと思うけどね(ソリオも)
横幅あるからむっちゃ広いよ、タントから乗り換えたら「あらー広すぎ、部屋?」ってぐらい違う
内装も豪華になってる、あれでタントよりちょっと足した値段で買えるんだから
かなりいいと思うけど
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:53:12.57ID:CyMEwFrX
>>237
トールは家族向けでリッター車が欲しい人にはいい車
またフルエアロ仕様にすればかなりキマる車
しかしこの車に走りを求めてはいけない
実際登録車のベスト10にはルーミーやタンクは常連
ま、トヨタブランドなのだろうね

軽で、ある程度は走りも求めたい独身者は自然と
ムーヴ、キャストになると思う
コペンを買う人は変態w
丸っこいデザインが好きな人はキャスト
ゴツゴツした男っぽいマイルドヤンキー車が好きな人は
ムーヴカスタムになると思う
素のムーヴは少しでも安くしたい、スライドドアはいらないと
思う人が大衆車として買う
こんな感じだと思っている

今の感じでは、ダイハツのエースはタント
二番手がムーヴかな
でもムーヴも半数近くはキャンバスが占めていると思うから
タントとはかなり販売台数に差があると思う
純粋なムーヴだとライバルのワゴンRほどは売れていないよなー

個人的には走りはワゴンRの勝ち
ただしスズキ車全般に言えるけど内装のチープさが
俺には受け入れられないw

ま、純粋に走りだけならスイスポを買うのが正解なんだろうな
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 23:58:38.07ID:wpp3QehI
2秒以内なら何もしなくても追尾する、それ以上は止まったままだろ
再発進にアクセルちょんと踏めば追尾再開するはず。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 00:01:09.79ID:kcAB8o+K
>>237
確かに、この前ソリオ一週間ほど運転したけど広さだけの車だと思ってたけどハイブリッド含めた走りの良さは軽い衝撃でした、やっぱ軽とは一線あるな、車幅、車重のおかげてコーナーも安定してたわ。ただ狭い道は軽が楽。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:00.80ID:mKcJ3ErX
>>233>>237
トールシリーズの走行性能があれなのはシャーシが古く
既存の軽に毛が生えた程度の代物だから。
いくら横幅が広くても走り出せば
せいぜい現行タントなみの走行性能と乗り心地で
他社コンパクトレベルには達していない。
新型のタント、デイズ、NWGは
各社登録車並に力を入れた車台なので
そこら辺コンパクトレベルに達しているとみていいだろう。
トールの価格は安いし値引きも軽以上
フロントフェースも立派だから素人受けはよいが
走行性能や乗り心地、安全性能が数年前の軽レベルなので
そこら辺を重視する人達にはお勧めできない。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:17.68ID:+zqgC8+Q
>>242
幅が狭くて背と重心の高い軽は”カーブで転がらない”が最優先の足回りだよ、どれだけ良くなっててもコレ
ワイドな車ならそのコケないを乗り心地に振るから
どんな軽よりマシだよw
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 06:26:47.27ID:651chXGX
>>244
新型タントの車台はこれからのダイハツトヨタの
ABセグメントも担う新設計のサス&シャーシなので
旧来の軽を超えた走安性や乗り心地を重視した設計。
そしてサスやシャーシのポテンシャルが上がれば
それだけ倒れる危険性も減る好循環。
トールは多少幅が広いが現行タントの姉妹車種だから
旧来軽ベースの走安性が低く古くて接地性の悪い
サスとシャーシだからアンダーを強くして
倒れる前に滑らせる限界の低い足回り。
ダイハツやトヨタもそれを承知で
トールシリーズの試乗会はサーキットで開けなかったw
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 06:37:02.63ID:u4uDJrTC
>>245
開発者によると
現行KFとまったく違うエンジンだが
ボアストロークとボア間ピッチが一緒なので
形式名は変えられないそうだ。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:00:52.33ID:/nF6kirU
>>247
なるほどデスネー。勉強になりまス(*´∀`)♪
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:08:50.30ID:qqjIvduq
新型タントより2代目N-BOXのほうがすべて上。
タントを買うのはお金をどぶに捨てるようなもん。
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:48:50.60ID:vn9qqvdB
ボアスト同じなのか、ダイハツのエンジンは高回転形で下のトルクが弱いって言われてたのに
その辺改良せんかったんか
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:56:12.06ID:ew0LT/sb
ハイブリッドでるなら、ハイブリッドじゃないモデル買ったら馬鹿をみるな。
ダイハツさん?わかってます?
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:13.89ID:QSSlNkDF
>>246
サーキット使うのは段差やギャップがないから
転倒防止で強化したスタビライザーのデメリットを隠すためだよ
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 13:04:39.11ID:Vu94baEH
30kで切れるACCよりは良いだろ、
アダプティブヘッドライトが採用されたのが1番嬉しい、
メインカーに付いてるけど本当快適だし安全
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 14:01:59.17ID:zKB5HAXN
新型タントより2代目スペーシアのほうがすべて上。
タントを買うのはお金をどぶに捨てるようなもん。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 14:04:39.69ID:RRvTJVf3
今NBOX買うヤツいねえよw
他に最新モデルたくさん出てきているのに
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:24.12ID:oTHo+PZO
マルチだからシカトでいい
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:26.40ID:ew0LT/sb
いやぁ、皆んなタント買え買え。相当良いと思うよ。
nbox売れすぎで被りまくりだから皆んな他に流れろ笑笑
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 15:51:54.87ID:1yF46LXQ
ホンダ確変終わりのはじまりかあ
結構長かったですね
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 16:50:04.66ID:HRfHJrHV
本当にNBOX乗りってスレ荒らしばっかりだな
頭沸いているんだろうな
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 16:53:03.67ID:ew0LT/sb
正直タントには期待してるよ。
nboxもどきで売れるかどうかwww
頼むからタント買え。 nboxは買うなw
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:54.28ID:HRfHJrHV
だからどこのスレでもアホンダって言われて嫌われるんだよ
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:22.93ID:W54ImWep
荒らしはnboxすら乗ってるわけねえだろ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:25:15.38ID:G/rIhG32
>>271
おまえが一番スレが荒れるガンなんだよ、このスレの疫病神。いい加減自覚しろ。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:26:52.33ID:1yF46LXQ
ここで言って良いのか分からんが
今のnbox試乗したけど別に防音性が高い訳でも無いし静かに加速する訳でも無いし普通の今時の軽自動車だったからやっぱホンダセンシングを皆んな買っていたと思う
次のスマ足で大きく売れ具合が変わってくると予想
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:10:59.85ID:I+FVH7au
>>254
発表前の覆面試乗会だからクローズドサーキットで開催したんだよ
走りに自信が無い車種だとホテルの駐車場とかでお茶を濁すけどな
段差やギャップがないのは両方とも一緒
こればかりは一般道などを走らねばわからん
ちなみに試乗者の感想では最大ロールは現行タントと大差ないそうだ
しかし新型はロールスピードが緩やかだし
タイヤが4輪とも路面に貼り付く高い接地性からくる安心感もあって
限界速度も安定感も旧型より高かったそうだ
なので次期トールは期待が持てそうだが
現行は典型的な素人ホイホイ車
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:19:43.65ID:Fzc05R9Q
>>275
N-BOXは新旧ともに防音と燃費は捨ててるよ。
売りにしてるのはパワーと室内の広さと大きく見えるエクステリア
新型はそれにクラスを超えた走安性と乗り心地が加わった。
デイズやタントが軽の枠を超えて進化してくれたのも
N-BOXがこうして頑張ってくれたお陰だと思ってる。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:45:35.07ID:ooPEx2Hh
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F000vUEAAQzqR.jpg   
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/mYXiDm6Ea1 Android https://t.co/zQkyqcxYJp   
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
    
 数分でできますのでお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:21:37.14ID:qqjIvduq
>>279
N-BOXは一番静かだぞ。
新開発の超ロングストロークエンジンは低速トルクもりもりなのでエンジンを回さなくても
楽々走れるからな。
ダイハツのエンジンは街乗りですら上まで回りまくるので安っぽい3気筒の音が車内にとどろく。
ダメハツのエンジン性能の低さは異常。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:40.39ID:CJUkm3b0
俺はエヌボが何で売れているか分かるぞ

まずはみんなが言うようにホンダセンシング
次はマイルドヤンキー風の顔つき
素のエヌボよりもカスタムを見かけるほうが多い
それはカスタムはマイルドヤンキー風の顔つきだからだと思う
乗ってるのはほとんどがおっさん、子育てを終えた初老のおっさんが
5ナンバーのミニバンから乗り換えて一人用の足として乗ってる
最後はカスタマイズ素材の多さ
無限を纏っているエヌボカスタムは本当に多い
そういう意味では新型N-WGNのカスタムの顔つきに
ガッカリしているホンダ乗りは多いと想像している
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:36:19.75ID:vvSgGj5y
タントフルモデルチェンジおめでとう。
自分はフルモデルチェンジの噂があったからスペーシアにしたけど
やっぱりピラーレスは残したんだね。
あれは草刈機なんかの長いもの入れるのにほんと重宝しそう。
車重はちょい重めになるかな?
車の整備を友達のダイハツの店にしてるから代車のるの楽しみだ。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:49.80ID:O3DeKXDs
>>290
型式の話なんてしてないだろ
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:54.05ID:GKi+te2w
>>288
草刈り機乗せるとかw
カッペは軽トラ乗っとけよw
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:52:17.21ID:H7ic5hF+
>>290
ちょっと調べてみた
二回点火のマルチスパーク、スワーム噴射、デュアルCVTと見た目は同じで中身は一新らしい
AE86と85くらい別物やな
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:49.78ID:qqjIvduq
>>290
ボアストローク比が1.12と同じなので基本は同じエンジン。
ボアストローク比1.29の超ロングストロークのホンダS07Bに太刀打ちできないw

ホンダはエンジンをつくる天才。
ダメ発では勝てない。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 20:02:40.32ID:xSOX+F+J
ほんとにホンダ乗りって荒らしばっかりするんだな
クルマ好きの人達がホンダユーザーを嫌っているのがよくわかるわ
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 20:05:43.82ID:xSOX+F+J
>>295
知り合いにクルマに詳しい人がいるなら聞いてみな
恥ずかしいよ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 21:04:16.29ID:hRJMIb3B
>>295
さすがホンダ!神だよな

フィット3のリコール

2013年10月24日 リコール1回目
2013年11月01日 サービスキャンペーン1回目
2013年12月20日 リコール2回目
2013年12月21日 サービスキャンペーン2回目
2014年02月10日 リコール3回目
2014年02月10日 サービスキャンペーン3回目
2014年07月10日 リコール4回目
2014年07月11日 サービスキャンペーン4回目
2014年10月23日 リコール5回目
2015年09月02日 リコール6回目(米国)
2015年10月23日 サービスキャンペーン5回目
2015年11月07日 リコール7回目(米国)
2015年11月20日 サービスキャンペーン6回目
2015年11月26日 リコール8回目
2016年04月04日 リコール9回目※1
2016年04月04日 リコール10回目※1

※1 同日不具合箇所発生リコール
サービスキャンペーンも入れると3年で16回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況