X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★1台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:00.72ID:bxCl9OtY
カスタムだけど現行の方がまだデザイン的にいいんじゃないか?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:56:58.14ID:/qqHPZAi
>>96
HONDAローン、全国一律で銀行ローン並みなのがいいな。
消費税増税に間に合うならいまから予約だけど
増税後約4マンくらいアップ?試乗して現物見てアップ分値引させる手も
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:29.46ID:SRxn6Alm
>>108
現行の方が数倍カッコいいよ、けど売れなかったから消滅なのだろう
新カスタムこそ旧ノーマルの後継
新ノーマルはN-ONEの後継
それぞれ他社の売れ筋パクってコンセプトブレたとところに
コストダウンで輪を掛けておかしくなった感じ
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:59.91ID:29yd7L2l
ホンダってNAでも結構走るよね
Nスラッシュ運転させてもらったけど軽やかすぎて本当にNAかよと思った
ターボはオイル交換面倒だし買うならNAで良いかな
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:26.94ID:l2TU+ga3
>>109
Nシリーズは頭ごなしにターボと決めずにNAも一応試乗して欲しい
ターボの方がパワフルなのは当然だけどNAが他社の1割増しのパワー出てるから軽の最大メリットである維持費を燃費とオイル両面で下げれるし、色々試乗して他社NAとターボの中間にホンダNAがあるイメージだった。
ターボならスズキもダイハツも日産も同じようなパワー出てるしね。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 16:27:35.84ID:rPsth4xe
>>117
ワゴンRはともかく新型デイズは「ちょっと古いの軽自動車のトレンド」だから
N-WGNの落ち着いた新しい外装が受け入れられるか興味深いね
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 16:31:37.22ID:kr+0ZKt5
ホンダセンシング無しでも十分すぎる装備だな
パドルシフトは要らんような気がする
http://creative311.com/?p=65341
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:05:49.91ID:yCsGavPG
>>120
始動時にセルを回さないからすごくスムーズだったよ、ちなみに代車でワゴナールを3日間借りた時の印象です。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:18:41.49ID:/qqHPZAi
結局車中泊用途はどうなん?
リフレッシュモードは確定として全面フラットにできるかどうか?

ライバル中この用途に関してはワゴンRを超えられていないからね
センシングナシだったらワゴンRがいい
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:21:34.70ID:t/MaGlvh
>>124
俺もそれ気になってる。nboxはフラットにならない、nvanはサイドエアバッグ無いから見送ってる。nwgnはちょっと期待だけど、まあ厳しいだろうな。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:44.90ID:ZUWJ8WYp
買うつもりはないけど乗ってみたいな
見た目除いて装備と価格は文句無し
これで車本体もそれなりのレベル維持できてたらまじで凄い
ますます軽自動車化が進むな
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:29:18.71ID:fSJEXRpi
ブレーキのオートホールドって危なくないか?
Pに入ってると勘違いするボケ老人とかいないのだろうか?
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:16.15ID:kSaPbsPs
N-WGNの事調べてるせいで追跡広告にN-WGNばかり出てくる。
ああ、そうだよ!俺が欲しかったのは
このカッコ良くてブリティッシュグリーンのN-WGNだったんだよぅ…

まあとりあえず明日新型の商談する事になったが
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:07:45.12ID:/qqHPZAi
まあ、買うならノーマルだけど色迷う
黄色期待してたのにないし…
ホライゾンブルーの単色が無難かなー
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:21:11.00ID:4876Oa9v
今日カスタムのターボ契約してきた

車体の値引きは5万でした!
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:52.48ID:tt/16oDn
こんだけの内容でもNボより売れない日本市場ってなあ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:52:08.75ID:uIoInIh1
テレスコとリフターが全部に標準ってのも凄いな、軽でこれが標準なのは珍しい

>>115
あれはいいね、クリープはモーターで動けるし、再始動はセル使わないから静かだし、モーター補助も入るし
プチHVって価値あるよな
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:57:06.90ID:uIoInIh1
まあ15年前のスズキの軽 4ATに乗ってる俺が言うのもなんだが
平地でなら何にも困らない、高速でも大人3人のって100キロまでなら平気

ここには実際に軽に乗ってる人はいないのかな?軽を過小評価しすぎ
軽のターボなんて速過ぎて逆に扱い難いわ


>>124
それについてはスズキ最強だよ、だから俺もスズキから離れられないw
ただホンダのトランクの低さは圧倒的だから荷物だけならホンダかな
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:34.58ID:LsBkZ7T3
毎年この時期に自動車税の明細来るたびにうんざりする

今年も自動車税あるせいでやりくりきついし次買うならこういう軽だな
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:45.53ID:8pgNPqNS
>>121
ふだん現行Nボ乗ってるけど台車で借りた現行ワゴンRはアイスト復帰遅くて違和感あったぞ
ワゴンRも決して悪いとは思わないけど走りもモッサリだし色々な所でマイナスポイントが目についた
ただHUDのワクワク感だけはパないw
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:19:19.63ID:UyLO3UPO
>>140
スティングレーターボならモッサリ感ゼロ
あれは良くできた車よ
ライバル車の中で比べて間違いなく一番の走りっぷり
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:02.06ID:MepvPQvR
サイド、カーテンエアバッグも標準装備なんだな
これトヨタが標準化する言って価格跳ね上がるから標準装備してないやつだよな
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:15.91ID:tt/16oDn
>>135
Nボだと指名買いでオプションマシマシ250万でも売れるのに
フィットで250万だと高いと言われるしw
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:54.38ID:29yd7L2l
>>143
トコットとデイズ/ekも標準装備になったんだよね
ありがたいので波及してほしいわ
特にスズキは最上級グレードにしか装備してないから
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:51.92ID:EAi0RFNR
インパネ廻り、N-VANみたい
コストダウンが目的?
幾らなんでも酷すぎない?
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:31:15.74ID:ewdZbQS4
ディーラーで見積もりしてもらったが
6/10までは値引き額は出せないとのことだった

ボデイ横からの画像を見せてもらったが
キャラクターラインがなくてシンプルそのもので好印象

フィットやn-box のキャラクターラインは
恥ずかしい
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:37:38.66ID:W10Sizcu
>>149
余計なもんついてなくてシンプルなわりに使い勝手は確保されてるしいいと思う
少なくとも新型タントよりはいい
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:54.10ID:mqJ7VcVv
フィットのキャラクターラインはたしかに恥ずかしい
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:48:37.92ID:l8yg5BLz
ホンダ車全般キャラクターラインが不気味ってのは確かにある
今回はライン無しで無気味さの演出に成功した例なのか?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:52:03.71ID:0OJA4kXJ
>>144
俺も気になる。
現行N-BOXに合わせて20リットル台にされていないだろうか…と。

殊にファーストカーとして使う場合、初代N-WGNの30リットルでも不満だった。
できれば初代N-BOX/N-ONEの35リットルを死守して欲しかった。

確かに、室内やラゲッジを広くしようとすれば、その分燃料タンクのスペースが犠牲になるのは
仕方ないのかもしれないが、それよりも一番の戦犯はJC08モードの測定方法だろうね。
燃料満タン状態での車両重量で測定機の負荷区分が決まるので、カタログ燃費を良くしようと思えば、
燃料があまり入らないようにするのが一番手っ取り早い。

車体の構造や部品を見直して10kg軽量化するのは大変なことだが、燃料タンク容量を10リットル縮小すれば、
燃料満タン状態における車重を簡単に約10kg軽量化できる。

もちろん、そうすると当然、航続距離が短くなり給油頻度が増えるので、ユーザーは不便を強いられる。

せっかく年々エンジンの性能が向上して燃費が良くなっているのに、その分タンク容量が減らされて
航続距離の伸びが相殺され、いたちごっこになっている現状が実にもどかしい。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:01:01.07ID:tt/16oDn
>>157
このアングルだとN-ONEのようなシルエットも取り込んでるように見える
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:13:57.75ID:So14SPxB
>>161
3万円値引きしてもらえたのか・・良かった・・のか?
N-ONEの初期型買った時の値引きが2万円だったなぁ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:17:59.69ID:TtdPNfza
特別、燃費がいいわけでもなく
価格がリーズナブルというわけでもない…
センシング、オートブレーキホールド、テレスコのために買い換える感じか
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:47:48.93ID:vONu18ca
元々N-ONEが欲しかったからノーマルがそれっぽくて好きだな

税金が普通車より安いのはやっぱり魅力だよなぁ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:49:59.62ID:Bv5Y1Q8m
573 :阻止押さえられちゃいました
2019/06/08(土) 22:31:15.44 ID:r8Q/x6Oc

これの出来も微妙っぽいけど、もうすぐ中国企業に買収されるホンダの車を買うのはさすがに抵抗があるんだよな


まじか
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:51:43.13ID:ewdZbQS4
>>167
俺もノーマルの方が好きだ

ファニーというか、可愛いというか
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:13:32.25ID:MepvPQvR
>>164
価格はリーズナブルだと思うわ
ノーマル仕様は特に
こんだけ機能上がってて
材料原価跳ね上がってる中
10万程度の値上げで抑えたの凄いわ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:28:16.59ID:GTg3Kxpr
>>158
一票
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:51:17.49ID:lJ7snrjS
>>176
カタログはあてにならんからね
現行の実燃費が17km/lくらいで特に改善する要素もないから2代目も同じ程度だろう
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:06:46.78ID:XvaTFq5j
まあそれも方法の一つだろう
去年までの似たり寄ったりばっかだったのに比べれば
各メーカー色が出て来て良いと思う
5年後ぐらいにはまた皆同じ方向向いてそうだが
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 06:56:52.64ID:qdUcMnB4
>>179
N箱と同じエンジン搭載なんじゃなかった?
それだと車重が100kg軽くなってるし、車高も低いからもっと伸びる気がする

N箱より安全装備充実して燃費上なら文句ないけどな
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:09.16ID:IDZksDXo
エントリーでもテレスコピック、オートブレーキング、センシングで本物志向のオッサンにもデザインのカワイさで女の子にも売れそうだ
予想ではノーマルのLが売れ筋になるだろうな
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:07:28.64ID:NoNbDaYm
リアのデザインちゃんと見てみたい。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:59.36ID:kqZsKJQU
消費税上げるなら同時にクルマ関係の減税も来るから今買っても大した違いは無いと思う
今年から来年は軽・コンパクトクラスのFMCが多いから、残念デザインのNWGNに固執しなくていいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況